株式会社ダイワ・セキュリティー・システム
-
設立
- 1996年
-
-
従業員数
- 650名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ダイワ・セキュリティー・システム
株式会社ダイワ・セキュリティー・システムの過去求人情報一覧
仕事
近畿圏または首都圏の各拠点での現場業務、拠点運営から既存顧客への営業まで幅広く業務をお任せします。
対象
【学歴不問/未経験歓迎】資格も経験も一切不問!成長中の会社でキャリアを築いていきたい方
勤務地
【京都・大阪・東京のいずれか/自動車通勤OK(東京除く)】<配属先>本社:京都府京都市西京区樫原下ノ町23番地3大阪:大阪府高槻市北園町4番19号東京:東京都千代田区神田和泉町1-2-5 昭和ビル5階※将来的に以下の拠点へ転勤の可能性もあります。<拠点>本社:京都府京都市西京区樫原下ノ町23番地3烏丸:京都府京都市下京区室町通四条下ル鶏鉾町501-6F大阪:大阪府高槻市北園町4番19号滋賀:滋賀県大津市京町3丁目5番12号 京町第6森田ビル2階東京:東京都千代田区神田和泉町1-2-5 昭和ビル5階※受動喫煙対策:あり
最寄り駅
桂駅、高槻市駅、秋葉原駅、四条駅(京都市営)、大津駅、高槻駅、岩本町駅、烏丸駅、島ノ関駅、末広町駅(東京都)、五条駅(京都市営)、石場駅
給与
年収480万円/入社5年
年収400万円/入社3年
事業
【京都府公安委員会認定No. 61000299号】■交通警備■雑踏誘導■施設警備■その他警備業務全般【グループ会社】■株式会社ダイワ・セキュリティー■株式会社フォールズ★プロサッカーチーム「京都サンガF.C.」の公式スポンサーです
安定した経済成長を遂げる警備業界で
新しいキャリアをスタートしましょう!
★大手との取引も多数!事業拡大中につき目指せるキャリアが豊富★頑張りは正当に評価!風通しが良く早期キャリアアップも可能★社員寮完備!新生活のスタートを応援★残業月15h以下/週休2日で希望休も取りやすい★月給27万円~35万円+賞与年2回* * *施設警備・交通誘導警備・雑踏警備の3本柱を軸に列車見張りなど幅広い警備業務に対応している当社。1996年の設立より順調に事業を拡大し、警備のプロとして当たり前の日常を支えています。まだまだ成長途中の当社では、年齢や社歴関係なく「こうしたほうがいいのでは?」「こんなことをやってみたい!」といった意見は大歓迎!今回募集するポジションも、さらなる事業拡大に向けて会社とともに成長していけるやりがいを得られます。現在はグループ会社を含めて従業員数は650名以上。大手をはじめ取引先も年々増加しており、従業員数1000名以上を目指して拡大中です。そのため目指せるキャリアも豊富!未経験スタートでも正当に評価しますので、早期キャリアアップも叶います!「将来も安心できる業界でキャリアを築きたい」という方は、ぜひ当社へお越しください◎
出典:doda求人情報
仕事
■具体的な仕事内容 ―――― ◎交通誘導警備 建設現場や道路工事現場に立ち、歩行者の安全を守りつつ、車両のスムーズな進行や駐車を促します。 ◎雑踏警備 祇園祭や京都マラソン、琵琶湖花火大会、サンガスタジアム(サッカー日本代表戦など)、数えきれないほどある社寺仏閣、フェス(音楽好きや推しがいる方は最高の現場)など、大勢集まる現場で事故が起きぬよう人を誘導したり、移動を規制したりします。 <一日の流れ>※一例 ▽08:00 現場で朝礼→午前の業務開始!(誘導警備業務) ▽12:00 お昼休憩 ▽13:00 午後の業務開始(アルバイト隊員の視察や業務ミーティングの書類作成など) ▽17:00 終業 ※基本的に直行直帰!プライベートの時間を最大限充実させることができます ※将来的には、新人教育や管制室勤務となって業務指示や勤怠管理などもお任せします! ■充実のキャリア形成を ―――― <早期キャリアアップが目指せる> 大手企業をはじめとする取引先増加により事業拡大中!それに伴い、ポストもどんどん増えており、早期キャリアアップも可能な環境です! ★現場社員→職長→管制補佐→管制主任→管制長・所長 と明確なキャリアパスがあります。 ※是非、警備のプロフェッショナルである「管制」を目指してください! <じっくり育成> 基本的に、入社後2~3年は集中的にあらゆる現場の経験と国家試験の勉強を先輩と行っていただくので、未経験の方もご安心ください。一緒に働く先輩の背中を見て、まずは真似していきましょう。 ※詳しくは画面下にスクロールいただき『入社後の流れ』をご覧ください! <資格取得で『手に職』をつける> 責任者資格は新しく警備会社を設立できるくらい、信用のある資格。 当社は90%以上の社員が未経験から資格を取得しています。 ★入社後、下記の資格の取得を順に目指しましょう。 交通誘導警備業務検定2級→交通誘導警備業務検定1級→警備員指導教育責任者資格
給与
月給25万円~30万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月25時間分を一律4万円支給。 上記を超える時間外労働分は追加で支給
勤務地
【転勤なし/原則残業なし】 京都府または滋賀県の交通現場や施設への配属となります。 ※当社の拠点は下記にあります/自動車通勤OK! 本社:京都府京都市西京区樫原下ノ町23番地3 烏丸:京都市下京区室町通四条下ル鶏鉾町501-6F 大阪:大阪府高槻市北園町4番19号 滋賀:滋賀県大津市京町3丁目5番12号 京町第6森田ビル2階
仕事
交通誘導警備と雑踏警備をお任せします。具体的な仕事内容は下記の通りです。 ■交通誘導警備 建設現場や道路工事現場に立ち、歩行者の安全を守りつつ、車両のスムーズな進行や駐車を促します。 ■雑踏警備 マラソンやコンサート、花火大会など、人が大勢集まる現場で事故が起きぬよう人を誘導したり、移動を規制したりします。 ★入社後の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【入社1~3日目】 入社後はまず、法律で定められた研修に臨みます。最初の2日間で警備業とはどんな仕事かといった知識から、実務上必要になる動きのレクチャーも行い、3日目に先輩や指導教育責任者の監督の下、現場で1日研修に臨みます。 ▼ 【4日目以降】 その後は現場に配属となります。OJTで仕事内容を少しずつ覚えていきましょう。 <じっくり育成します> 基本的に、入社後2~3年は集中的にあらゆる現場の経験と国家試験の勉強を先輩と行っていただくので、未経験の方もご安心ください。その分、一緒に働く先輩の背中を見て、まずは真似していきましょう。 ※当社では、月に1~2回本社に社員が集まり、研修を実施しています。研修のテーマは実にさまざま。ビジネスマナーの講習からタイヤ交換の仕方、業務上必要になる英会話まで、そのときどきに必要なものを考えています。「こんなことを教えてほしい」という希望があればぜひ教えてください。 <資格取得を支援します> 入社後は、下記の資格の取得を順に目指しましょう。 ★交通誘導警備業務検定2級 ▼ ★交通誘導警備業務検定1級 ▼ ★警備員指導教育責任者資格 責任者資格は新しく警備会社を起こすこともできる資格です。90%以上の社員が未経験から資格を取得しています。次はあなたの番です。
給与
月給25万円~30万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、一律(定額)4万円支給。 上記を超える時間外労働分は追加で支給 <明確なキャリアアップ制度あり> 当社での役職は以下の通りです。 ■現場社員 ↓ ■職長 ↓ ■管制補佐 ↓ ■管制主任 ↓ ■管制長・所長 ※管制補佐からは管制室勤務となり、現場に出る機会は減ります。入社から4~5年で管制室勤務を目指してください
勤務地
京都府または滋賀県の交通現場や施設への配属となります。 【転勤なし/原則残業なし】 ※当社の拠点は下記にあります/自動車通勤OK! 本社:京都府京都市西京区樫原下ノ町23番地3 烏丸:京都市下京区室町通四条下ル鶏鉾町501 カワモトビル6階 滋賀:滋賀県大津市京町3丁目5番12号 京町第6森田ビル2階
仕事
当社が請け負うさまざまな警備現場で働く 警備スタッフのマネジメント業務をお任せしていきます。 <主な業務内容> ■スタッフのシフト管理 京都を中心に毎日多数の現場があります。 「今日は○○さんはここ、明日はあそこに」というように 現場スタッフの管理をしていただきます。 ■スタッフとのコミュニケーション 「最近急に寒くなってきましたけど、体調どうですか?」 「新しい現場で、困ったことないですか?」 定期訪問時こんな風に声掛けをし、現場の声もひらっていきます。 ■お客様との打ち合わせ 新規案件では配置や人数など現場が安全にまわせるよう細かな打ち合わせもします。 《まずは現場を知るところからスタート》 現場管理を行うには、まず自分自身が現場を知る必要があります。 入社後は3カ月程度の現場研修を行い、警備の仕事をしっかりと理解。 4カ月目からは徐々に定期訪問を行いながら、管理の仕事へとシフトしていきます。 順を追って仕事を覚えられるため、未経験でもご安心ください。
給与
月給25万円以上(固定残業代含む) ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、月22時間分(3万6000円)を支給。 22時間を超える時間外労働分は追加で支給します。 ※経験・能力を考慮し、決定します。
勤務地
京都府京都市西京区樫原下ノ町23-3(本社)※転勤はありません ★警備現場のエリアは京都が中心です。 ★車・バイク通勤OK!
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。