ホフマン・ジャパン株式会社
-
設立
- 1998年
-
-
従業員数
- 28名
-
-
-
平均年齢
- 35.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
この企業に注目しているユーザーの特徴とは
この企業がどのような求職者に多く見られているかを表しています。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ホフマン・ジャパン株式会社
ホフマン・ジャパン株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
未設定 絞り込み条件(職種)が設定されていません 職種で絞り込む
該当求人数 7件
仕事
PR・広報業務に興味があり、これから経験を積んでいきたいと考えている方にぴったりの職種です! PRコミュニケーション戦略に沿って実施される記者会見や取材などのPRイベントの計画、実践、管理、プレスリリースの翻訳/ライティング、メディアリレーション、ソーシャルメディアの企画・運用、さまざまなコンテンツの作成など幅広い業務を、複数のメンバーと助け合いながら徐々に経験していって頂きます。 ■業務詳細 下記のさまざまな業務を徐々に経験していって頂きます。 ・社外・社内向けPR&デジタルコミュニケーションのコンサルテーションおよび戦略立案 ・メディアリレーション・パブリシティ活動 ・プレスリリースの作成・配信・掲載確認 ・製品・サービス発表のPRイベント企画・実施 ・ブログおよびSNSのコンテンツ企画、制作、投稿、運用 ・マーケットリサーチ、報道分析・競合他社の分析 ・PRコミュニケーション活動の分析と報告 ・コミュニケーションツールの制作 ・Webサイトのローカライゼーション ・メディアトレーニング ほとんどのお客様は外資系企業であり、そのため英語力は必須です。 アジアや欧米の海外オフィスのPRコンサルタントと共に進行するプロジェクトも多く、APAC全体でのトレーニングの機会もあり、海外オフィスとの楽しい交流イベントも行われています!
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>ホフマンジャパン株式会社住所:東京都中央区京橋2-7-14 ビュレックス京橋401勤務地最寄駅:銀座線/京橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
京橋駅(東京都)、宝町駅(東京都)、銀座一丁目駅
給与
<予定年収>300万円~400万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,000,000円~4,000,000円<月額>250,000円~333,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記年収は、スキルやご経験により前後します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は、シリコンバレー生まれの独立系PR(広報)エージェンシーである米The Hoffman Agency (CEO:Lou Hoffman)の日本法人です。1998年の設立以来、テクノロジーを使って人々の仕事や生活にイノベーションを起こすような画期的な製品・サービスを提供するクライアント企業を中心に活動を展開しています。企業の情報システム、モバイルアプリ、新感覚のゲームやツール、新時代のデジタルサービス等々、同社が得意としてPRするのはまさに「理想的な発展につながる製品やサービス」であり、成長・進化をし続けるこの分野で、高い知識と専門性、豊富な実績が認められ、ビジネスが拡大しています。
仕事
国内外の企業の広報活動およびデジタルコミュニケーション活動を支援する仕事をお任せします。 クライアントへのコンサルテーションも含め、アカウントチームのリーダーとして、PRコミュニケーション戦略の提案、記者会見や取材などのPRイベントの企画・実践とマネージメント、メディアリレーション、SNS企画運用などの業務を進行、管理して頂きます。 ■業務内容 下記の幅広い業務を、経験、機会、成長に合わせて徐々にお任せいたします。 ・顧客企業の広報部門やマーケティング部門とのコミュニケーション ・社外・社内向けPR&コミュニケーションのコンサルテーションおよび戦略立案 ・メディアリレーションパブリシティ活動 ・プレスリリースの作成・配信・掲載確認 ・製品やサービス発表のPRイベント企画、実施、結果報告 ・ブログおよびSNSのコンテンツ企画、制作、投稿、運用 ・マーケットサーチ、報道分析・競合他社の分析 ・PRコミュニケーション活動の分析と報告 ・コミュニケーションツールの制作 ・Webサイトのローカライゼーション ・メディアトレーニング こうした業務を、2名~5名のアカウントメンバーと協力し合いながら進行して頂きます。 ■英語について ・アジアや欧米など海外オフィスのメンバーと連携、進行して頂く機会も多くあるため、英語力を活かしていただけます。 ・クライアントは殆どが外資系で、リテーナー契約が中心です。英語力を活かして、海外本社の広報部担当と直接コンタクトしながら、世界各地のPR活動のやり方や考え方に対応しながら活躍して頂けます。 ■魅力ポイント ・今やITテクノロジーはなくてはならないものとなり、それを専門に活躍する当社の価値が高まっています。社会生活を変革し、新しいビジネスを生み出していく先進的な製品とサービスを広めていく中で、やりがいを感じられます。 ・オープンで明るい社内環境で、社内で意見を交換したりアイデアを出しながら仕事を進めています。 ・ワークライフバランス充実を重視し、公私ともに豊かに働ける環境の構築を目指しています。勤続年数4年につき4週間の休暇がとれるサバティカル休暇制度も実施するなど、有給休暇の取得や残業時間の管理に努めています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>ホフマンジャパン株式会社住所:東京都中央区京橋2-7-14 ビュレックス京橋401勤務地最寄駅:銀座線/京橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
京橋駅(東京都)、宝町駅(東京都)、銀座一丁目駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):6,000,000円~8,000,000円<月額>500,000円~666,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記年収は、スキルやご経験により前後します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は、シリコンバレー生まれの独立系PR(広報)エージェンシーである米The Hoffman Agency (CEO:Lou Hoffman)の日本法人です。1998年の設立以来、テクノロジーを使って人々の仕事や生活にイノベーションを起こすような画期的な製品・サービスを提供するクライアント企業を中心に活動を展開しています。企業の情報システム、モバイルアプリ、新感覚のゲームやツール、新時代のデジタルサービス等々、同社が得意としてPRするのはまさに「理想的な発展につながる製品やサービス」であり、成長・進化をし続けるこの分野で、高い知識と専門性、豊富な実績が認められ、ビジネスが拡大しています。
仕事
■業務内容 下記のアカウントチームが行う業務について、統括管理、コンサルテーションをお任せします。 ・顧客企業の広報部門やマーケティング部門との折衝 ・社内外向けPR&コミュニケーションの戦略立案 ・メディアリレーションパブリシティ活動 ・プレスリリースの作成や配信 ・製品やサービス発表のPRイベント企画、実施、結果報告 ・ブログおよびSNSのコンテンツ企画、制作、投稿、運用 ・マーケットサーチ、報道分析・競合他社の分析 ・広報活動の分析と報告 ・コミュニケーションツールの制作 ・Webサイトのローカライゼーション ・メディアトレーニング また、アジアや欧米など海外オフィスのメンバーと密に連携、進行して頂く機会が多くあります。 ■ホフマンの魅力 ・残業は月10時間から20時間にも満たなく、休日イベント等はない為、ワークライフバランスがとりやすいです ・シリコンバレー初のグローバルPR代理店です ・創業30年以上、ヨーロッパ、APAC、Americaに12支店展開しています
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>ホフマンジャパン株式会社住所:東京都中央区京橋2-7-14 ビュレックス京橋401勤務地最寄駅:銀座線/京橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
京橋駅(東京都)、宝町駅(東京都)、銀座一丁目駅
給与
<予定年収>800万円~1,200万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):8,000,000円~12,000,000円<月額>666,666円~1,000,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記年収は、スキルやご経験により前後します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は、シリコンバレー生まれの独立系PR(広報)エージェンシーである米The Hoffman Agency (CEO:Lou Hoffman)の日本法人です。1998年の設立以来、テクノロジーを使って人々の仕事や生活にイノベーションを起こすような画期的な製品・サービスを提供するクライアント企業を中心に活動を展開しています。企業の情報システム、モバイルアプリ、新感覚のゲームやツール、新時代のデジタルサービス等々、同社が得意としてPRするのはまさに「理想的な発展につながる製品やサービス」であり、成長・進化をし続けるこの分野で、高い知識と専門性、豊富な実績が認められ、ビジネスが拡大しています。
仕事
■業務内容 下記のアカウントチームが行う業務について、統括管理、コンサルテーションをお任せします。 ・顧客企業の広報部門やマーケティング部門との折衝 ・社内外向けPR&コミュニケーションの戦略立案 ・メディアリレーションパブリシティ活動 ・プレスリリースの作成や配信 ・製品やサービス発表のPRイベント企画、実施、結果報告 ・ブログおよびSNSのコンテンツ企画、制作、投稿、運用 ・マーケットサーチ、報道分析・競合他社の分析 ・広報活動の分析と報告 ・コミュニケーションツールの制作 ・Webサイトのローカライゼーション ・メディアトレーニング また、アジアや欧米など海外オフィスのメンバーと密に連携、進行して頂く機会が多くあります。 ■ホフマンの魅力 ・残業は月10時間から20時間にも満たなく、休日イベント等はない為、ワークライフバランスがとりやすいです ・シリコンバレー初のグローバルPR代理店です ・創業30年以上、ヨーロッパ、APAC、Americaに12支店展開しています
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>ホフマンジャパン株式会社住所:東京都中央区京橋2-7-14 ビュレックス京橋401勤務地最寄駅:銀座線/京橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
京橋駅(東京都)、宝町駅(東京都)、銀座一丁目駅
給与
<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):8,000,000円~10,000,000円<月額>666,666円~833,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記年収は、スキルやご経験により前後します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は、シリコンバレー生まれの独立系PR(広報)エージェンシーである米The Hoffman Agency (CEO:Lou Hoffman)の日本法人です。1998年の設立以来、テクノロジーを使って人々の仕事や生活にイノベーションを起こすような画期的な製品・サービスを提供するクライアント企業を中心に活動を展開しています。企業の情報システム、モバイルアプリ、新感覚のゲームやツール、新時代のデジタルサービス等々、同社が得意としてPRするのはまさに「理想的な発展につながる製品やサービス」であり、成長・進化をし続けるこの分野で、高い知識と専門性、豊富な実績が認められ、ビジネスが拡大しています。
仕事
\広報業務を経験し、これからさらに専門的なスキルアップをしたい人にぴったりです/ -------*・* -------*・*-------*・*-------*・* PRコミュニケーション戦略に沿って実施される記者会見や取材などのPRイベントの計画、実践、管理、プレスリリースの翻訳やライティング、メディアリレーション、ソーシャルメディアの企画や運用、さまざまなコンテンツの作成など幅広い業務をお任せします! -------*・* -------*・*-------*・*-------*・* ■業務内容 ・社内外向けPR&デジタルコミュニケーションのコンサルテーションおよび戦略立案 ・メディアリレーションパブリシティ活動 ・プレスリリースの作成、配信、掲載確認 ・製品やサービス発表のPRイベント企画と実施 ・ブログおよびSNSのコンテンツ企画、制作、投稿、運用 ・マーケットリサーチ、報道分析や競合他社の分析 ・PRコミュニケーション活動の分析と報告 ・コミュニケーションツールの制作 ・Webサイトのローカライゼーション ・メディアトレーニング ■英語を使うシーン: ほとんどのお客様は外資系企業であるため英語力は必須です。 日英翻訳業務やクライアントや海外支社とのコミュニケーション等で使用します。 アジアや欧米の海外オフィスのPRコンサルタントと共に進行するプロジェクトも多く、APAC全体でのトレーニング機会も多くあり、海外オフィスとの楽しい交流イベントも行われています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>ホフマンジャパン株式会社住所:東京都中央区京橋2-7-14 ビュレックス京橋401勤務地最寄駅:銀座線/京橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
京橋駅(東京都)、宝町駅(東京都)、銀座一丁目駅
給与
<予定年収>400万円~500万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,000,000円~5,000,000円<月額>333,333円~416,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記年収は、スキルやご経験により前後します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は、シリコンバレー生まれの独立系PR(広報)エージェンシーである米The Hoffman Agency (CEO:Lou Hoffman)の日本法人です。1998年の設立以来、テクノロジーを使って人々の仕事や生活にイノベーションを起こすような画期的な製品・サービスを提供するクライアント企業を中心に活動を展開しています。企業の情報システム、モバイルアプリ、新感覚のゲームやツール、新時代のデジタルサービス等々、同社が得意としてPRするのはまさに「理想的な発展につながる製品やサービス」であり、成長・進化をし続けるこの分野で、高い知識と専門性、豊富な実績が認められ、ビジネスが拡大しています。
仕事
国内外の企業の広報活動およびデジタルコミュニケーション活動を支援するお仕事です。 クライアントとのやり取り、PRコミュニケーション戦略に沿った記者会見や取材などのPRイベントの企画、実践、サポート、メディアリレーション、記事露出レポートと分析、SNS企画運用などの業務を進行、管理して頂きます。 また、成長に合わせて、マネージャーのアドバイスを受けながらチームをリードしていく経験を積んで頂きます。 ■業務詳細 ・顧客企業の広報部門やマーケティング部門とのコミュニケーション ・社内外向けPR&コミュニケーションのコンサルテーションおよび戦略立案 ・メディアリレーションパブリシティ活動 ・プレスリリースの作成、配信、掲載確認 ・製品やサービス発表のPRイベント企画、実施、結果報告 ・ブログおよびSNSのコンテンツ企画、制作、投稿、運用 ・マーケットサーチ、報道分析や競合他社の分析 ・PRコミュニケーション活動の分析と報告 ・カタログ、動画などコミュニケーションツールの制作 ・Webサイトのローカライゼーション ・メディアトレーニング ■英語を使う場面 当社のほとんどのお客様は外資系大手企業であり、日常のコミュニケーションやオンライン会議、報告書や資料作成には英語力を活かしていただけます。 アジアや欧米など海外オフィスのメンバーとの連携、交流も盛んで、一緒にプロジェクトを進行する機会も多くあります。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>ホフマンジャパン株式会社住所:東京都中央区京橋2-7-14 ビュレックス京橋401勤務地最寄駅:銀座線/京橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
京橋駅(東京都)、宝町駅(東京都)、銀座一丁目駅
給与
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,000,000円~6,000,000円<月額>416,666円~500,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記年収は、スキルやご経験により前後します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は、シリコンバレー生まれの独立系PR(広報)エージェンシーである米The Hoffman Agency (CEO:Lou Hoffman)の日本法人です。1998年の設立以来、テクノロジーを使って人々の仕事や生活にイノベーションを起こすような画期的な製品・サービスを提供するクライアント企業を中心に活動を展開しています。企業の情報システム、モバイルアプリ、新感覚のゲームやツール、新時代のデジタルサービス等々、同社が得意としてPRするのはまさに「理想的な発展につながる製品やサービス」であり、成長・進化をし続けるこの分野で、高い知識と専門性、豊富な実績が認められ、ビジネスが拡大しています。
仕事
ホフマンジャパンは、グローバルPRエージェンシーであるThe Hoffman Agencyの日本法人として、人々の仕事や生活にイノベーションを起こすようなテクノロジーを使って画期的な製品やサービスを提供する、外資系企業のPRコミュニケーションを中心に手掛けています。そのため、世界で注目される最新のIT技術を使った製品やサービスにいち早く触れ、広めていく仕事です。 ■業務: 国内外の企業の広報活動およびマーケティング活動を支援する仕事を行います。広報活動のプランニングからクライアント折衝、メディアアプローチ等、一連の流れを全て担当して頂きます。また、アジア各拠点との連携や交流が密接な弊社では、グローバルなチームワークで業務を進めることが多くあります。 ■詳細:下記の幅広い業務を行っています。 ・顧客企業の広報部門やマーケティング部門とのコミュニケーション ・社外/社内向けコミュニケーションのコンサルテーションおよび戦略提案 ・プレスリリース作成・配信・分析・報告 ・メディアリレーション・パブリシティ活動 ・製品・サービス発表のPRイベントの企画・実施 ・ブログ作成やSNSコンテンツ企画、作成、投稿、運用 ・報道分析・競合他社の分析 ・Webサイトのローカライゼーション ・コミュニケーションツールの制作 ・メディアトレーニング など ■クライアント: 日本に参入してきた外資系大手企業クライアントがメインです。本国担当者または日本法人の担当者と直接やり取りしながら広報業務を進めて頂きます。日本にまだオフィスがない外資系企業などは、ホフマンがクライアントの広報部として完全に業務をアウトソーシング頂いています。 ■チーム構成: 日本法人は現在27名で、クライアント1社につき、異なる役職の約2名から5名のチームで仕事をしています。さまざまな業界を経験しノウハウをつけて頂きやすいように、チームの編成は必ずしも固定ではなく、複数案件を異なるチームメンバーと携わって頂いています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>ホフマンジャパン株式会社住所:東京都中央区京橋2-7-14 ビュレックス京橋401勤務地最寄駅:銀座線/京橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
京橋駅(東京都)、宝町駅(東京都)、銀座一丁目駅
給与
<予定年収>600万円~700万円<賃金形態>年俸制補足事項なし<賃金内訳>年額(基本給):6,000,000円~7,000,000円<月額>500,000円~583,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※経験・スキルを考慮し、給与額を決定します。 昇給年1回、業績賞与(年間業績に対し年俸とは別途支給の場合あり)評価システムは360度評価。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
同社は、シリコンバレー生まれの独立系PR(広報)エージェンシーである米The Hoffman Agency (CEO:Lou Hoffman)の日本法人です。1998年の設立以来、テクノロジーを使って人々の仕事や生活にイノベーションを起こすような画期的な製品・サービスを提供するクライアント企業を中心に活動を展開しています。企業の情報システム、モバイルアプリ、新感覚のゲームやツール、新時代のデジタルサービス等々、同社が得意としてPRするのはまさに「理想的な発展につながる製品やサービス」であり、成長・進化をし続けるこの分野で、高い知識と専門性、豊富な実績が認められ、ビジネスが拡大しています。
出典:doda求人情報
仕事
ITやテクノジー企業の広報、マーケティングに携わります。 海外企業が日本へ進出する際の広報活動のほか、国内企業が海外進出を果たすときのサポートも手がけます。 ≪具体的な業務≫ ■社外・社内向けコミュニケーションコンサルテーション ■メッセージワークショップ ■プレスリリース作成・配信・結果分析 ■メディアリレーション・パブリシティ活動 ■製品・サービスローンチの企画・実施 ■メディア・クライシストレーニング ■メディアオーディット ■ウェブサイトのローカライゼーション ■クライアント企業セミナー・イベントのマネジメント ■インターネット上のマーケティングキャンペーン ■コミュニケーションツールの制作 ■広告出稿管理・タイアップ広告 ■報道分析・競合他社の分析 など ◎本国の担当者と直接コミュニケーションを取りながら、 または日本法人の担当者とやり取りしながら進めてください。 ◎海外企業の日本進出に際し、クライアントの法人が日本にまだない場合は、 日本での広報業務をすべて請け負うこともあります。 幅広く、責任ある仕事に携わることができるでしょう。 ◎プロジェクトは、基本的に2~3名のチームで進めます。
給与
年俸500万円以上(月々1/12ずつ支給) ※経験・能力を考慮し、決定します。
勤務地
東京都中央区京橋2-7-14 ビュレックス京橋515
仕事
メディア(TVや雑誌、新聞など)に働きかけ、クライアント企業の国内外の広報活動を行っていただきます。 マーケティング、M&Aなどの支援を手がけることも少なくありません。 プランニングやクライアント折衝、メディアアプローチなど、 外部・内部に対してのコミュニケーションに関する一連の業務を担当します。 ※プロジェクトは、基本的に2~3名のチームで進めます。 【具体的には】 ◆社外・社内向けコミュニケーションコンサルテーション ◆メッセージワークショップ/プレスリリース作成・配信・結果分析 ◆メディアリレーション・パブリシティ活動 ◆製品・サービスローンチの企画・実施 ◆メディア・クライシストレーニング ◆メディアオーディット ◆ウェブサイトのローカライゼーション ◆クライアント企業セミナー・イベントのマネジメント ◆インターネット上のマーケティングキャンペーン ◆コミュニケーションツールの制作 ◆タイアップ広告 ◆報道分析・競合他社の分析 など ※本国または日本法人の担当者とコミュニケーションを取りながら、広報業務を進めます。 日本にまだオフィスがない企業の場合は、当社がクライアントの広報部として業務を手がけます。 ★海外のクライアントや海外拠点のスタッフとは英語でやり取りを行います。 <クライアントについて> IT、インターネット関連、通信・ネットワーク、ソフトウェア、 エレクトロニクス、半導体、家電エレクトロニクス関連など テクノロジーでイノベーションを起こす企業の支援を多く行っています。 現在は日本市場で認知を高めたい外資系企業が中心ですが、 今後は海外市場で認知を高めたい日本企業にも積極的にアプローチしていく予定です。 【入社後の流れ】 基本的にはOJTで業務を進めていきます。 わからないことがあれば随時、質問してください。 当社には各分野のスペシャリストがいます。 多様な学びが得られる環境です。
給与
年俸300万円以上(月々1/12ずつ支給) ※経験・能力を考慮し、決定します。
勤務地
東京都中央区京橋2-7-14 ビュレックス京橋515 ※転勤はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。