株式会社ロックウェーブ
-
設立
- 2005年
-
-
従業員数
- 30名
-
-
-
平均年齢
- 29.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ロックウェーブ
株式会社ロックウェーブの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 12件
この条件の求人数 12 件
仕事
~業界未経験歓迎/技術×営業/最新のECサイトを簡単に構築できるクラウドサービス/全国2,500社の中小企業が活用/地方から全国のEC成長を支援/年休128日/車通勤可~ ■業務内容: 技術営業として、食品・ギフト・B2Bなど特定業界の中小企業に対し、当社SaaS「aiship」を用いた課題解決型の提案営業をお任せします。 お客様の声に耳を傾け、業務や業界・ビジネスモデルを深く理解した上で、標準機能とのフィット&ギャップ分析、必要に応じたカスタマイズ提案、要件定義、見積作成、開発チームとの橋渡しまで幅広く対応していただきます。営業的な提案力だけでなく、技術的な観点での構想設計・導入計画やプロダクトの企画設計まで携わるため、事業課題の本質に踏み込んだ提案やプロダクト開発の関与が可能です。 ■魅力: ・顧客のビジネス成長と自社プロダクトの進化を同時に実感できるやりがいがあります。 ■当社について: 2,500社導入の100%自社開発クラウド型ECサイト構築プラットフォーム『aishipシリーズ』を提供しています。中小企業ECサイトが常に最新の状態であり続け、消費者が素晴らしい商品と出会い、感動的なEC体験を創造し、中小企業が繁栄・進化することに貢献しています。特定分野で満足度が高いクラウド型ECサイト構築プラットフォームにチャレンジできます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:滋賀県大津市逢坂1丁目1-1 プエルタ大津1階勤務地最寄駅:東海道線・山陽本線/大津駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大津駅、上栄町駅、島ノ関駅
給与
<予定年収>552万円~804万円<賃金形態>年俸制半期年俸制 ※半期年俸を6分割し毎月月額として支給<賃金内訳>年額(基本給):4,068,000円~6,588,000円固定残業手当/月:121,000円(固定残業時間45時間0分/月~45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>460,000円~670,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■給与改定:年2回(11月・5月)■査定方法:自己評価及び上席評価賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【企業概要】■事業内容:クラウド型ECプラットフォーム開発提供を主力事業としています。代表の岩波氏はネット通販市場がPCメインであった時代からネット通販利用端末がモバイル中心になることを確信され、企業のECサイトを最新化することを目指して同社を設立。その後は一貫してクラウド型マルチデバイス対応「aishipR」をはじめとしたモバイルECサイトのためのサービス開発を進めてこられました。<主力商品>2012年に国内でレスポンシブECサイトが全く無い中、手探りで国内初のレスポンシブECサイト構築プラットフォーム『aishipR』の開発にチャレンジし、2013年にサービス提供。『aishipR』の一番の特徴はレスポンシブウェブデザインに対応したECサイトを実現できる国内唯一の次世代ASPであることです。スマホ、タブレット、PC等あらゆる端末に”1つのページ”で対応可能なレスポンシブECサイトを簡単安価に実現するクラウド型ECプラットフォームを実現しました。スマホECが急拡大する中、レスポンシブECで国内のECサイトのスマホ化を牽引し、2,000社以上のECサイトに導入支援しており、特定EC分野でトップのシェアを誇っています。■同社展望:ECサイト運用サービス事業を拡大する一方で、時代の動きを読み市場に先駆けて多くの方に必要とされるオンリーワンのECプラットフォーム開発にチャレンジし続けています。2016年にはサブスクリプションやシャアリングエコノミーが加速する中、同サービスがさらに一般化することを予測しECプラットフォーム業界でも例を見ないレンタルEC専用ECサイトプラットフォーム『aishipRENTAL』を開発リリース。2020年には食品ギフトやD2Cの新たな課題を解決すべく、食品ギフトに特化したオンリーワンのクラウド型ECサイト構築プラットフォーム『aishipGIFT』を開発リリースしました。■目指している組織・仕事もプライベートも充実させたい・よりティール型の組織構成でアジャイル-スクラムやOKRフレームワーク等を実践して、チーム目標や自己実現を図っていきたい・偽らずありのまま自分で、いいパフォーマンスが発揮できる環境を目指したい
仕事
◆EC領域特化×自社SaaS2500社導入/平均残業20h/レスポンシブECの先駆者×自由で挑戦できる環境◆ \スマホEC時代の到来を予見し、日本初のレスポンシブECサイト構築プラットフォーム『aishipR』を開発。以来、ギフト・食品・レンタル領域などで特化型ECを次々と創出し、国内導入実績2,500社以上びわ湖畔の本社から、全国の中小企業ECに“売れる体験”を提供中!/ ■業務概要: 当社が提供するクラウド型EC構築プラットフォーム『aishipシリーズ』を活用し、食品・ギフト・B2Bなど多様な業種の中小企業に対して、課題解決型の法人営業を担っていただきます。クライアントの業績向上に直結する提案を行い、成果がダイレクトに数字に表れるポジションです。営業としての「価値創造力」を試しながら、将来的にはマネージャーや事業責任者へのステップアップも可能。裁量と責任を持って、セールス組織を牽引していただくことを期待しています。 ■主なミッション: ・問い合わせ・紹介経由でのリードに対して、業種特化型SaaSの提案~契約締結 ・高度な課題ヒアリングを通じて、業務プロセスや販売戦略に踏み込んだコンサル型営業 ・顧客企業の中長期的成長を見据えた提案・導入設計 ・営業戦略の立案(KPI設計/セールスフロー改善) ・メンバーの同行指導やナレッジ共有による営業組織の底上げ ■配属組織について: セールス/マーケティングチームは現在7名が配属されております。マーケティングチームが見込み顧客の確保活動を、セールスチームは見込み顧客に対する提案活動を行っています。今回はセールスチームの体制強化のためメンバーとして提案活動に従事いただきます。ご自身の強みや希望を踏まえてマネジメントやさらなる見込み顧客確保のためのマーケティング・プロダクトの企画改善にも関わっていただきます。 ■同社サービスについて: 企業が自社商品をWeb上で販売するECサイトを作るプラットフォーム「aishipR」を提供しています。「カスタマイズ性の高さ」「ECを活かした専門サービスが豊富」であることが特徴です。自社ECサイト内でギフトサービスを実施することも可能になるなど、ECサイト需要が高まる中、市場ニーズに合わせて新サービスを開発し続けシェア率を高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:滋賀県大津市逢坂1丁目1-1 プエルタ大津1階勤務地最寄駅:東海道線・山陽本線/大津駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大津駅、上栄町駅、島ノ関駅
給与
<予定年収>552万円~804万円<賃金形態>年俸制半期年俸制 ※半期年俸を6分割し毎月月額として支給<賃金内訳>年額(基本給):4,068,000円~6,588,000円固定残業手当/月:121,000円(固定残業時間45時間0分/月~45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>460,000円~670,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■給与改定:年2回(11月・5月)■査定方法:自己評価及び上席評価賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【企業概要】■事業内容:クラウド型ECプラットフォーム開発提供を主力事業としています。代表の岩波氏はネット通販市場がPCメインであった時代からネット通販利用端末がモバイル中心になることを確信され、企業のECサイトを最新化することを目指して同社を設立。その後は一貫してクラウド型マルチデバイス対応「aishipR」をはじめとしたモバイルECサイトのためのサービス開発を進めてこられました。<主力商品>2012年に国内でレスポンシブECサイトが全く無い中、手探りで国内初のレスポンシブECサイト構築プラットフォーム『aishipR』の開発にチャレンジし、2013年にサービス提供。『aishipR』の一番の特徴はレスポンシブウェブデザインに対応したECサイトを実現できる国内唯一の次世代ASPであることです。スマホ、タブレット、PC等あらゆる端末に”1つのページ”で対応可能なレスポンシブECサイトを簡単安価に実現するクラウド型ECプラットフォームを実現しました。スマホECが急拡大する中、レスポンシブECで国内のECサイトのスマホ化を牽引し、2,000社以上のECサイトに導入支援しており、特定EC分野でトップのシェアを誇っています。■同社展望:ECサイト運用サービス事業を拡大する一方で、時代の動きを読み市場に先駆けて多くの方に必要とされるオンリーワンのECプラットフォーム開発にチャレンジし続けています。2016年にはサブスクリプションやシャアリングエコノミーが加速する中、同サービスがさらに一般化することを予測しECプラットフォーム業界でも例を見ないレンタルEC専用ECサイトプラットフォーム『aishipRENTAL』を開発リリース。2020年には食品ギフトやD2Cの新たな課題を解決すべく、食品ギフトに特化したオンリーワンのクラウド型ECサイト構築プラットフォーム『aishipGIFT』を開発リリースしました。■目指している組織・仕事もプライベートも充実させたい・よりティール型の組織構成でアジャイル-スクラムやOKRフレームワーク等を実践して、チーム目標や自己実現を図っていきたい・偽らずありのまま自分で、いいパフォーマンスが発揮できる環境を目指したい
仕事
◆EC領域特化×自社SaaS2500社導入/平均残業20h/レスポンシブECの先駆者×自由で挑戦できる環境◆ \スマホEC時代の到来を予見し、日本初のレスポンシブECサイト構築プラットフォーム『aishipR』を開発。以来、ギフト・食品・レンタル領域などで特化型ECを次々と創出し、国内導入実績2,500社以上/特定分野シェアNo.1のSaaSベンダーへと成長/びわ湖畔の本社から、全国の中小企業ECに“売れる体験”を提供中!/ ■業務概要: LaravelベースのSaaS開発を担うフルスタックエンジニアとなります。要件定義~実装、技術選定や設計方針などにも従事いただけます。自社プロダクト『aiship』の新機能開発、改修、アーキテクチャ見直しなどをチームで推進なども期待しており、経営層と連携しながら技術選定にも関与できます。ご経験に応じてできる方にはPM、エンジニア育成の組織作り、サービス企画などにも携わっていただきます。 ■開発環境 ・インフラ:AWS ・構成環境:LAMP(Linux、Apache、MySQL、PHP) ・使用言語:PHP、SQL、JavaScript、HTML、CSS ・バージョン管理:Github ・ローカル開発環境:Docker ・プロセス:アジャイル-スクラム ■組織体制とご活躍まで: エンジニアは現在管理職1名とメンバー12名が所属し、メンバー全員でスクラム開発を実施しています。 ■同社サービスについて: 企業が自社商品をWeb上で販売するECサイトを作るプラットフォーム「aishipR(アイシップアール)」を提供しています。「カスタマイズ性の高さ」「ECを活かした専門サービスが豊富」であることが特徴です。自社ECサイト内でギフトサービスを実施することも可能になるなど、ECサイト需要が高まる中、市場ニーズに合わせて新サービスを開発し続けシェア率を高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:滋賀県大津市逢坂1丁目1-1 プエルタ大津1階勤務地最寄駅:東海道線・山陽本線/大津駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大津駅、上栄町駅、島ノ関駅
給与
<予定年収>552万円~804万円<賃金形態>年俸制半期年俸制 ※半期年俸を6分割し毎月月額として支給<賃金内訳>年額(基本給):4,068,000円~6,588,000円固定残業手当/月:121,000円(固定残業時間45時間0分/月~45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>460,000円~670,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■給与改定:年2回(11月・5月)■査定方法:自己評価及び上席評価賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【企業概要】■事業内容:クラウド型ECプラットフォーム開発提供を主力事業としています。代表の岩波氏はネット通販市場がPCメインであった時代からネット通販利用端末がモバイル中心になることを確信され、企業のECサイトを最新化することを目指して同社を設立。その後は一貫してクラウド型マルチデバイス対応「aishipR」をはじめとしたモバイルECサイトのためのサービス開発を進めてこられました。<主力商品>2012年に国内でレスポンシブECサイトが全く無い中、手探りで国内初のレスポンシブECサイト構築プラットフォーム『aishipR』の開発にチャレンジし、2013年にサービス提供。『aishipR』の一番の特徴はレスポンシブウェブデザインに対応したECサイトを実現できる国内唯一の次世代ASPであることです。スマホ、タブレット、PC等あらゆる端末に”1つのページ”で対応可能なレスポンシブECサイトを簡単安価に実現するクラウド型ECプラットフォームを実現しました。スマホECが急拡大する中、レスポンシブECで国内のECサイトのスマホ化を牽引し、2,000社以上のECサイトに導入支援しており、特定EC分野でトップのシェアを誇っています。■同社展望:ECサイト運用サービス事業を拡大する一方で、時代の動きを読み市場に先駆けて多くの方に必要とされるオンリーワンのECプラットフォーム開発にチャレンジし続けています。2016年にはサブスクリプションやシャアリングエコノミーが加速する中、同サービスがさらに一般化することを予測しECプラットフォーム業界でも例を見ないレンタルEC専用ECサイトプラットフォーム『aishipRENTAL』を開発リリース。2020年には食品ギフトやD2Cの新たな課題を解決すべく、食品ギフトに特化したオンリーワンのクラウド型ECサイト構築プラットフォーム『aishipGIFT』を開発リリースしました。■目指している組織・仕事もプライベートも充実させたい・よりティール型の組織構成でアジャイル-スクラムやOKRフレームワーク等を実践して、チーム目標や自己実現を図っていきたい・偽らずありのまま自分で、いいパフォーマンスが発揮できる環境を目指したい
仕事
◆EC領域特化×自社SaaS2500社導入/平均残業20h/レスポンシブECの先駆者×自由で挑戦できる環境◆ \スマホEC時代の到来を予見し、日本初のレスポンシブECサイト構築プラットフォーム『aishipR』を開発。以来、ギフト・食品・レンタル領域などで特化型ECを次々と創出し、国内導入実績2,500社以上/未経験から活躍できる風土◎/ ■業務概要: 当社が提供するクラウド型EC構築プラットフォーム『aishipシリーズ』の法人向け提案営業として、問い合わせ企業に対するヒアリング・提案活動をお任せします。新卒や営業未経験でも安心してスタートできるよう、OJTや研修、先輩との同行商談を通じて営業の基礎からしっかり学べる環境が整っています。単なる「売る営業」ではなく、お客様の業態(食品、ギフト、B2Bなど)に合わせて、どのようにECを立ち上げ・成長させていくかを一緒に考える“コンサルティブ営業”です。 ■配属組織について: セールス/マーケティングチームは現在7名が配属されております。マーケティングチームが見込み顧客の確保活動を、セールスチームは見込み顧客に対する提案活動を行っています。今回はセールスチームの体制強化のためメンバーとして提案活動に従事いただきます。ご自身の強みや希望を踏まえてマネジメントやさらなる見込み顧客確保のためのマーケティング・プロダクトの企画改善にも関わっていただきます。 ■教育体制ついて: 座学研修、プロダクト研修、WEB系スキル研修、ユーザサポート研修等入社後3か月カリキュラムをご用意しております。その後はOJTを中心に、勉強会等でフォローアップしていきます。また、月に1度の上長・代表との1on1を通じてサービス改善のために部門や役職問わず言いたいことが言える社風です。 ■同社サービスについて: 企業が自社商品をWeb上で販売するECサイトを作るプラットフォーム「aishipR(アイシップアール)」を提供しています。「カスタマイズ性の高さ」「ECを活かした専門サービスが豊富」であることが特徴です。自社ECサイト内でギフトサービスを実施することも可能になるなど、ECサイト需要が高まる中、市場ニーズに合わせて新サービスを開発し続けシェア率を高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:滋賀県大津市逢坂1丁目1-1 プエルタ大津1階勤務地最寄駅:東海道線・山陽本線/大津駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大津駅、上栄町駅、島ノ関駅
給与
<予定年収>360万円~408万円<賃金形態>年俸制半期年俸制 ※半期年俸を6分割し毎月月額として支給<賃金内訳>年額(基本給):2,652,000円~3,132,000円固定残業手当/月:79,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>300,000円~340,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■査定:年2回(10月、4月)※本人スコア(自己評価)と希望、及び周囲の評価を加味賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【企業概要】■事業内容:クラウド型ECプラットフォーム開発提供を主力事業としています。代表の岩波氏はネット通販市場がPCメインであった時代からネット通販利用端末がモバイル中心になることを確信され、企業のECサイトを最新化することを目指して同社を設立。その後は一貫してクラウド型マルチデバイス対応「aishipR」をはじめとしたモバイルECサイトのためのサービス開発を進めてこられました。<主力商品>2012年に国内でレスポンシブECサイトが全く無い中、手探りで国内初のレスポンシブECサイト構築プラットフォーム『aishipR』の開発にチャレンジし、2013年にサービス提供。『aishipR』の一番の特徴はレスポンシブウェブデザインに対応したECサイトを実現できる国内唯一の次世代ASPであることです。スマホ、タブレット、PC等あらゆる端末に”1つのページ”で対応可能なレスポンシブECサイトを簡単安価に実現するクラウド型ECプラットフォームを実現しました。スマホECが急拡大する中、レスポンシブECで国内のECサイトのスマホ化を牽引し、2,000社以上のECサイトに導入支援しており、特定EC分野でトップのシェアを誇っています。■同社展望:ECサイト運用サービス事業を拡大する一方で、時代の動きを読み市場に先駆けて多くの方に必要とされるオンリーワンのECプラットフォーム開発にチャレンジし続けています。2016年にはサブスクリプションやシャアリングエコノミーが加速する中、同サービスがさらに一般化することを予測しECプラットフォーム業界でも例を見ないレンタルEC専用ECサイトプラットフォーム『aishipRENTAL』を開発リリース。2020年には食品ギフトやD2Cの新たな課題を解決すべく、食品ギフトに特化したオンリーワンのクラウド型ECサイト構築プラットフォーム『aishipGIFT』を開発リリースしました。■目指している組織・仕事もプライベートも充実させたい・よりティール型の組織構成でアジャイル-スクラムやOKRフレームワーク等を実践して、チーム目標や自己実現を図っていきたい・偽らずありのまま自分で、いいパフォーマンスが発揮できる環境を目指したい
仕事
クラウド型ECサイト構築ASP(SaaS)を提供する当社にて、『aishipシリーズ』の開発案件プロダクトマネージャーとしてプロダクトの企画~開発工程のマネジメントをお任せいたします。 ■当社サービスについて: 企業が自社商品をWeb上で販売するECサイトを作るプラットフォーム「aishipR(アイシップアール)」を提供しています。プラットフォームサービスでありながら競合と比較して「カスタマイズ性の高さ」「ECを活かした専門サービスが豊富」であることが特徴です。直近、人気上昇中のECギフトサービスを仲介手数料が必要な専用モールに出品することなく、自社ECサイト内で実施することもできるようになりました。このようにオンライン化加速でECサイト需要も高まる中、市場のニーズに合わせて新サービスを開発し続けています。そしてこれらサービスを中小企業に的を絞りSaaSとして提供することでシェア率を高めています。 ■採用背景:ECサイトにおけるニーズの高まりとともに市場のニーズを先回りして事業を展開してきた当社は顧客からの引き合いもさらに強まっていますが、まだまだ業界を発展させるためにできることがあると考えております。そこで市場のリサーチから事業企画~リリースまでをマネジメントしていただける方を求めています。 ■開発環境: ・インフラ:AWS ・構成環境:LAMP(Linux、Apache、MySQL、PHP) ・使用言語:PHP、SQL、JavaScript、HTML、CSS ・バージョン管理:Github ・ローカル開発環境:Docker ・プロセス:アジャイル-スクラム ■入社後について:当社サービス/市場/クライアントを理解いただくために3か月間は他の部署の業務なども一部ご経験いただくことになります。慣れてきたら現在本ミッションを担っている役員とともにリサーチなどの業務をお任せいたします。 ■当社の特徴: ・風通しのよさ◎…顧客のニーズに即したサービス改善のため全従業員が改善提案を上げられる機会と風通しの良さが特徴です。月に1度上長・社長との1on1もあり近い距離で仕事ができます。 ・福利厚生充実◎…リモートOK/フレックス/18時半退社/年間休日127日/社内外で勉強会参加可能/服装自由/車通勤可能 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>【2022年3月以降】本社住所:滋賀県大津市逢坂1丁目1-1 プエルタ大津1階勤務地最寄駅:東海道線・山陽本線/大津駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大津駅、上栄町駅、島ノ関駅
給与
<予定年収>552万円~804万円<賃金形態>年俸制半期年俸制 ※半期年俸を6分割し毎月月額として支給<賃金内訳>年額(基本給):4,068,000円~6,588,000円固定残業手当/月:121,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>460,000円~670,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■査定:年2回(10月、4月)※本人スコア(自己評価)と希望、及び周囲の評価を加味賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【企業概要】■事業内容:クラウド型ECプラットフォーム開発提供を主力事業としています。代表の岩波氏はネット通販市場がPCメインであった時代からネット通販利用端末がモバイル中心になることを確信され、企業のECサイトを最新化することを目指して同社を設立。その後は一貫してクラウド型マルチデバイス対応「aishipR」をはじめとしたモバイルECサイトのためのサービス開発を進めてこられました。
仕事
◆EC領域特化×自社SaaS2500社導入/平均残業20h/レスポンシブECの先駆者×自由で挑戦できる環境◆ \スマホEC時代の到来を予見し、日本初のレスポンシブECサイト構築プラットフォーム『aishipR』を開発。以来、ギフト・食品・レンタル領域などで特化型ECを次々と創出し、国内導入実績2,500社以上/特定分野シェアNo.1のSaaSベンダーへと成長/びわ湖畔の本社から、全国の中小企業ECに“売れる体験”を提供中!/未経験から活躍できる風土◎/ ■業務概要: SaaS型ECプラットフォームの機能追加・保守運用などを担当いただく予定です。フロント~サーバーサイドまで幅広く携わることができます。『aiship』の改修や新規機能開発。コードレビュー、パフォーマンス改善にも参加可能。希望によりPM補佐にも従事いただけます。 ■開発環境 ・インフラ:AWS ・構成環境:LAMP(Linux、Apache、MySQL、PHP) ・使用言語:PHP、SQL、JavaScript、HTML、CSS ・バージョン管理:Github ・ローカル開発環境:Docker ・プロセス:アジャイル-スクラム ■組織体制とご活躍まで: エンジニアは現在管理職1名とメンバー12名が所属し、メンバー全員でスクラム開発を実施しています。入社後は3か月間の研修を通じて(1)サービス理解(2)ユーザー理解をいただき、その後は実際にエンジニアチームに入ってOJTの中で開発業務の幅を広げていただくこととなります。先輩のコードレビュー・ペアプログラミングで育成支援がございますのでご安心ください。 ■同社サービスについて: 企業が自社商品をWeb上で販売するECサイトを作るプラットフォーム「aishipR(アイシップアール)」を提供しています。「カスタマイズ性の高さ」「ECを活かした専門サービスが豊富」であることが特徴です。自社ECサイト内でギフトサービスを実施することも可能になるなど、ECサイト需要が高まる中、市場ニーズに合わせて新サービスを開発し続けシェア率を高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>【2022年3月以降】本社住所:滋賀県大津市逢坂1丁目1-1 プエルタ大津1階勤務地最寄駅:東海道線・山陽本線/大津駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大津駅、上栄町駅、島ノ関駅
給与
<予定年収>420万円~600万円<賃金形態>年俸制半期年俸制 ※半期年俸を6分割し毎月月額として支給<賃金内訳>年額(基本給):3,252,000円~5,052,000円固定残業手当/月:79,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>350,000円~500,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■査定:年2回(10月、4月)※本人スコア(自己評価)と希望、及び周囲の評価を加味賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【企業概要】■事業内容:クラウド型ECプラットフォーム開発提供を主力事業としています。代表の岩波氏はネット通販市場がPCメインであった時代からネット通販利用端末がモバイル中心になることを確信され、企業のECサイトを最新化することを目指して同社を設立。その後は一貫してクラウド型マルチデバイス対応「aishipR」をはじめとしたモバイルECサイトのためのサービス開発を進めてこられました。
仕事
◆EC領域特化×自社SaaS2500社導入/平均残業20h/レスポンシブECの先駆者×自由で挑戦できる環境◆ \スマホEC時代の到来を予見し、日本初のレスポンシブECサイト構築プラットフォーム『aishipR』を開発。以来、ギフト・食品・レンタル領域などで特化型ECを次々と創出し、国内導入実績2,500社以上/ ■業務概要: 『aishipシリーズ』を導入している法人顧客に対して、LTV向上・継続率改善・業績貢献を目的としたカスタマーサクセス業務をお任せします。オンボーディングから活用提案、アップセルの設計まで、顧客ごとのKGI/KPIに基づき長期的な伴走支援を行います。データ活用、契約改善提案、セミナー企画など幅広い打ち手を自ら設計・推進できるため、裁量を持って事業貢献を実感できます。マネジメントやチーム強化にも関与いただける方、大歓迎です。 ■業務内容: ▼顧客対応▼ ・弊社サービス提供と導入支援 ・ECサイト構築運営に関するアドバイス及びニーズに合わせた外部パートナーとの調整(ECサイトデザイン制作、広告プロモーション、EC運営代行などの実務以外の工程) ※問い合わせ対応20-30件/日程度を窓口が開通している10-12時/13-17時の時間で実施。問合せ受付時間外は所持案件共有MTGを開きメンバー同士で対応案件のフォローをしています。 ▼顧客課題解決のための企画業務▼ ・ユーザマニュアルの企画作成 ・顧客ニーズの掘り下げ、プロダクト機能及びサービスの改善企画 ・顧客体験の向上企画実行(セミナー開催)など ■配属組織と就業環境: 20代後半の方を中心とした男女3名ずつの組織です。SlackやZOOMなどのコミュニケーションツールを導入し、月一回の1on1実施など、フラットで相談や意見のしやすい社風が根付いています。 ■同社サービスについて: 企業が自社商品をWeb上で販売するECサイトを作るプラットフォーム「aishipR」を提供しています。「カスタマイズ性の高さ」「ECを活かした専門サービスが豊富」であることが特徴です。自社ECサイト内でギフトサービスを実施することも可能になるなど、ECサイト需要が高まる中、市場ニーズに合わせて新サービスを開発し続けシェア率を高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>【2022年3月以降】本社住所:滋賀県大津市逢坂1丁目1-1 プエルタ大津1階勤務地最寄駅:東海道線・山陽本線/大津駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大津駅、上栄町駅、島ノ関駅
給与
<予定年収>522万円~804万円<賃金形態>年俸制半期年俸制 ※半期年俸を6分割し毎月月額として支給<賃金内訳>年額(基本給):4,068,000円~6,588,000円固定残業手当/月:121,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>460,000円~670,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■査定:年2回(10月、4月)※本人スコア(自己評価)と希望、及び周囲の評価を加味賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【企業概要】■事業内容:クラウド型ECプラットフォーム開発提供を主力事業としています。代表の岩波氏はネット通販市場がPCメインであった時代からネット通販利用端末がモバイル中心になることを確信され、企業のECサイトを最新化することを目指して同社を設立。その後は一貫してクラウド型マルチデバイス対応「aishipR」をはじめとしたモバイルECサイトのためのサービス開発を進めてこられました。
仕事
~京滋エリアに根付いた業界トップクラスのSaaS企業/中小企業と消費者を繋ぐ自社サービス~ ■業務内容: 自社開発のSaaS型ECプラットフォーム『aishipシリーズ』のリード獲得・認知拡大・ブランド強化に向けたWebマーケティング全般をお任せします。 広告運用(Google/SNS)、SEO改善、LP設計、メルマガ、ホワイトペーパー、セミナー誘導など幅広いチャネルで施策を企画・実行していくポジションです。裁量が大きく、施策ごとのKPI分析や改善提案もチームでディスカッションしながら進めるため、ただの“作業者”ではなく“戦略実行者”としてスキルを磨けます。 プロダクト・営業・CSなど他部門との連携も多く、「チームで成果を出す」ことにやりがいを感じる方にぴったりです。 ■『aishipシリーズ』について ◇aishipGIFT(アイシップギフト)…ギフト・食品・D2C向け特化 ◇aishipRENTAL(アイシップレンタル)…国内で他に例のないレンタルEC特化 ◇aishipR(アイシップアール)…スマホファースト、レスポンシブECで実績トップクラス ■当社について: 2,500社導入の100%自社開発クラウド型ECサイト構築プラットフォーム『aishipシリーズ』を提供しています。中小企業ECサイトが常に最新の状態であり続け、消費者が素晴らしい商品と出会い、感動的なEC体験を創造し、中小企業が繁栄・進化することに貢献しています。特定分野で満足度が高いクラウド型ECサイト構築プラットフォームにチャレンジできます。 ■当社の特徴: (1)びわ湖畔でプライベートも◎ 勤務地はJR「大津」駅南改札直結、転勤はありません。リモートワーク・フレックスタイム制度を導入、年間休日127日、有給消化率も高い水準であることから、プライベートも仕事もイキイキしたい方にフィットする環境です。また、徒歩・自転車通勤圏内に引越しする場合の引越費用は会社が負担します。 (2)充実の教育体制 入社~3ヶ月は最低限必要なスキル知識を得るプログラム、4ヶ月~1年程度はOJTプログラムを実施します。入社される方、個々の経験・スキルに応じてプログラムを作成します。また、必要な資格試験支援や、定期的なOJT担当・社長との面談でフォローアップもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:滋賀県大津市逢坂1丁目1-1 プエルタ大津1階勤務地最寄駅:東海道線・山陽本線/大津駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大津駅、上栄町駅、島ノ関駅
給与
<予定年収>420万円~600万円<賃金形態>年俸制半期年俸制 ※半期年俸を6分割し毎月月額として支給<賃金内訳>年額(基本給):3,252,000円~5,052,000円固定残業手当/月:79,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>350,000円~500,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■査定:年2回(10月、4月)※本人スコア(自己評価)と希望、及び周囲の評価を加味賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【企業概要】■事業内容:クラウド型ECプラットフォーム開発提供を主力事業としています。代表の岩波氏はネット通販市場がPCメインであった時代からネット通販利用端末がモバイル中心になることを確信され、企業のECサイトを最新化することを目指して同社を設立。その後は一貫してクラウド型マルチデバイス対応「aishipR」をはじめとしたモバイルECサイトのためのサービス開発を進めてこられました。
仕事
~京滋エリアに根付いた業界トップクラスのSaaS企業/ ギフト/食品/レンタルECなど特定分野でNo.1を貫く2,500社導入のクラウド型ECサイトプラットフォー開発~ ■業務内容: 自社開発SaaS『aiship』のUI/UX設計・改善を通じて、EC事業者とその顧客双方に感動体験を届けるポジションです。 ■具体的には: 管理画面の操作性改善、ECサイトテンプレートの導線設計、商品詳細ページやカート画面などのCV向上施策を担当頂きます。 ユーザーの行動ログやCSの声を元に課題を抽出し、Figma等でのプロトタイピング、ワイヤー設計、ユーザーテスト、開発との連携による実装ディレクションまで一貫して推進します。「売れるデザイン」や「気持ちいい操作体験」を追求し、aishipのプロダクト価値と継続率を底上げする重要な役割です。SaaSであることから、複数業種のEC事業者に共通する本質的なUI/UX課題にアプローチでき、プロダクト全体にインパクトを与える手触りある仕事です。 ■『aishipシリーズ』について ◇aishipGIFT(アイシップギフト)…ギフト・食品・D2C向け特化 ◇aishipRENTAL(アイシップレンタル)…国内で他に例のないレンタルEC特化 ◇aishipR(アイシップアール)…スマホファースト、レスポンシブECで実績トップクラス ■当社の特徴: (1)びわ湖畔でプライベートも◎ 勤務地はJR「大津」駅南改札直結、転勤はありません。リモートワーク・フレックスタイム制度を導入、年間休日127日、有給消化率も高い水準であることから、プライベートも仕事もイキイキしたい方にフィットする環境です。また、徒歩・自転車通勤圏内に引越しする場合の引越費用は会社が負担します。 (2)充実の教育体制 入社~3ヶ月は最低限必要なスキル知識を得るプログラム、4ヶ月~1年程度はOJTプログラムを実施します。入社される方、個々の経験・スキルに応じてプログラムを作成します。また、必要な資格試験支援や、定期的なOJT担当・社長との面談でフォローアップもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:滋賀県大津市逢坂1丁目1-1 プエルタ大津1階勤務地最寄駅:東海道線・山陽本線/大津駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大津駅、上栄町駅、島ノ関駅
給与
<予定年収>420万円~600万円<賃金形態>年俸制半期年俸制 ※半期年俸を6分割し毎月月額として支給<賃金内訳>年額(基本給):3,252,000円~5,052,000円固定残業手当/月:79,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>350,000円~500,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■査定:年2回(10月、4月)※本人スコア(自己評価)と希望、及び周囲の評価を加味賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【企業概要】■事業内容:クラウド型ECプラットフォーム開発提供を主力事業としています。代表の岩波氏はネット通販市場がPCメインであった時代からネット通販利用端末がモバイル中心になることを確信され、企業のECサイトを最新化することを目指して同社を設立。その後は一貫してクラウド型マルチデバイス対応「aishipR」をはじめとしたモバイルECサイトのためのサービス開発を進めてこられました。
仕事
◆EC領域特化×自社SaaS2500社導入/平均残業20h/レスポンシブECの先駆者×自由で挑戦できる環境◆ \スマホEC時代の到来を予見し、日本初のレスポンシブECサイト構築プラットフォーム『aishipR』を開発。以来、ギフト・食品・レンタル領域などで特化型ECを次々と創出し、国内導入実績2,500社以上/ ■業務概要: 当社が提供するクラウド型EC構築プラットフォーム『aishipシリーズ』を中心に、成長意欲の高い中小企業に対する提案営業をお任せします。新規引き合いや既存顧客への深耕提案が中心で、営業ノルマではなく「お客様の事業成果」に重きを置いた提案活動が特徴です。 ■具体的には: ・新規リード(Web・紹介・展示会等)への課題ヒアリング、提案資料作成、商談対応(オンラインメイン) ・既存顧客へのアップセル/クロスセル提案(追加機能・プラン変更・集客改善など) ・商材ごとの販売課題や事業フェーズに合わせた提案設計 ・社内のカスタマーサクセス・導入支援チームとの連携によるスムーズな導入推進 ・顧客のフィードバックをもとにしたプロダクトチームへの機能改善提案 ■配属組織について: セールス/マーケティングチームは現在7名が配属されております。マーケティングチームが見込み顧客の確保活動を、セールスチームは見込み顧客に対する提案活動を行っています。ご自身の強みや希望を踏まえてマネジメントやさらなる見込み顧客確保のためのマーケティング・プロダクトの企画改善にも関わっていただきます。 ■教育体制ついて: 座学研修、プロダクト研修、ユーザサポート研修等入社後3か月カリキュラムをご用意しております。その後はOJTを中心に、勉強会等でフォローアップしていきます。また、月に1度の上長・代表との1on1を通じてサービス改善のために部門や役職問わず言いたいことが言える社風です。 ■同社サービスについて: 企業が自社商品をWeb上で販売するECサイトを作るプラットフォーム「aishipR」を提供しています。「カスタマイズ性の高さ」「ECを活かした専門サービスが豊富」であることが特徴です。自社ECサイト内でギフトサービスを実施することも可能になるなど、市場ニーズに合わせて新サービスを開発し続けシェア率を高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:滋賀県大津市逢坂1-1-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/大津駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大津駅、上栄町駅、島ノ関駅
給与
<予定年収>420万円~600万円<賃金形態>年俸制半期年俸制 ※半期年俸を6分割し毎月月額として支給<賃金内訳>年額(基本給):3,252,000円~5,052,000円固定残業手当/月:79,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>350,000円~500,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■査定:年2回(10月、4月)※本人スコア(自己評価)と希望、及び周囲の評価を加味賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【企業概要】■事業内容:クラウド型ECプラットフォーム開発提供を主力事業としています。代表の岩波氏はネット通販市場がPCメインであった時代からネット通販利用端末がモバイル中心になることを確信され、企業のECサイトを最新化することを目指して同社を設立。その後は一貫してクラウド型マルチデバイス対応「aishipR」をはじめとしたモバイルECサイトのためのサービス開発を進めてこられました。
仕事
◆EC領域特化×自社SaaS2500社導入/平均残業20h/レスポンシブECの先駆者×自由で挑戦できる環境◆ \スマホEC時代の到来を予見し、日本初のレスポンシブECサイト構築プラットフォーム『aishipR』を開発。以来、ギフト・食品・レンタル領域などで特化型ECを次々と創出し、国内導入実績2,500社以上/びわ湖畔の本社から、全国の中小企業ECに“売れる体験”を提供中!/未経験から活躍できる風土◎/ ■業務概要: ECサイトを構築運営するためのプラットフォームを提供するSaaS事業で業界シェアトップクラスの同社でWebエンジニアとしてご活躍いただきます。100%自社開発のため、企画~要件定義~開発~運用まで携わることが可能です。SaaS開発チームの一員として簡単な改修やUIパーツの修正などからスタートし、将来的に企画~実装まで目指せます。 ■開発環境 ・インフラ:AWS ・構成環境:LAMP(Linux、Apache、MySQL、PHP) ・使用言語:PHP、SQL、JavaScript、HTML、CSS ・バージョン管理:Github ・ローカル開発環境:Docker ・プロセス:アジャイル-スクラム ■組織体制とご活躍まで: エンジニアは現在管理職1名とメンバー12名が所属し、メンバー全員でスクラム開発を実施しています。入社後は3か月間の研修を通じて(1)サービス理解(2)ユーザー理解をいただき、その後は実際にエンジニアチームに入ってOJTの中で開発業務の幅を広げていただくこととなります。先輩のコードレビュー・ペアプログラミングで育成支援がございますのでご安心ください。 ■同社サービスについて: 企業が自社商品をWeb上で販売するECサイトを作るプラットフォーム「aishipR(アイシップアール)」を提供しています。「カスタマイズ性の高さ」「ECを活かした専門サービスが豊富」であることが特徴です。自社ECサイト内でギフトサービスを実施することも可能になるなど、ECサイト需要が高まる中、市場ニーズに合わせて新サービスを開発し続けシェア率を高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>【2022年3月以降】本社住所:滋賀県大津市逢坂1丁目1-1 プエルタ大津1階勤務地最寄駅:東海道線・山陽本線/大津駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大津駅、上栄町駅、島ノ関駅
給与
<予定年収>360万円~408万円<賃金形態>年俸制半期年俸制 ※半期年俸を6分割し毎月月額として支給<賃金内訳>年額(基本給):2,652,000円~3,132,000円固定残業手当/月:79,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>300,000円~340,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■査定:年2回(10月、4月)※本人スコア(自己評価)と希望、及び周囲の評価を加味賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【企業概要】■事業内容:クラウド型ECプラットフォーム開発提供を主力事業としています。代表の岩波氏はネット通販市場がPCメインであった時代からネット通販利用端末がモバイル中心になることを確信され、企業のECサイトを最新化することを目指して同社を設立。その後は一貫してクラウド型マルチデバイス対応「aishipR」をはじめとしたモバイルECサイトのためのサービス開発を進めてこられました。
仕事
◆EC領域特化×自社SaaS2500社導入/平均残業20h/レスポンシブECの先駆者×自由で挑戦できる環境◆ \スマホEC時代の到来を予見し、日本初のレスポンシブECサイト構築プラットフォーム『aishipR』を開発。以来、ギフト・食品・レンタル領域などで特化型ECを次々と創出し、国内導入実績2,500社以上/びわ湖畔の本社から、全国の中小企業ECに“売れる体験”を提供中!/ ■業務内容: ▼顧客対応▼ ・弊社サービス提供と導入支援 ・ECサイト構築運営に関するアドバイス及びニーズに合わせた外部パートナーとの調整(ECサイトデザイン制作、広告プロモーション、EC運営代行などの実務以外の工程) ※問い合わせ対応20-30件/日程度を窓口が開通している10-12時/13-17時の時間で実施。問合せ受付時間外は所持案件共有MTGを開きメンバー同士で対応案件のフォローをしています。 ▼顧客課題解決のための企画業務▼ ・ユーザマニュアルの企画作成 ・顧客ニーズの掘り下げ、プロダクト機能及びサービスの改善企画 ・顧客体験の向上企画実行(セミナー開催)など ■教育・研修制度について:約3ヶ月の研修を設けています。未経験の方でも安心の内容です。 1.入社当初座学研修(会社/EC/プロダクトなどについてレクチャーします) 2.プロダクト研修・EC計スキル研修(習得状況に応じて最低限必要なスキル知識を習得いただきます) 3.OJT…簡単な顧客対応から順次スキルアップをいただきます。 ■配属組織と就業環境: 20代後半の方を中心とした男女3名ずつの組織です。SlackやZOOMなどのコミュニケーションツールを導入し、月一回の1on1実施など、フラットで相談や意見のしやすい社風が根付いています。 ■同社サービスについて: 企業が自社商品をWeb上で販売するECサイトを作るプラットフォーム「aishipR(アイシップアール)」を提供しています。「カスタマイズ性の高さ」「ECを活かした専門サービスが豊富」であることが特徴です。自社ECサイト内でギフトサービスを実施することも可能になるなど、ECサイト需要が高まる中、市場ニーズに合わせて新サービスを開発し続けシェア率を高めています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>【2022年3月以降】本社住所:滋賀県大津市逢坂1丁目1-1 プエルタ大津1階勤務地最寄駅:東海道線・山陽本線/大津駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大津駅、上栄町駅、島ノ関駅
給与
<予定年収>420万円~600万円<賃金形態>年俸制半期年俸制 ※半期年俸を6分割し毎月月額として支給<賃金内訳>年額(基本給):3,252,000円~5,052,000円固定残業手当/月:79,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>350,000円~500,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■査定:年2回(10月、4月)※本人スコア(自己評価)と希望、及び周囲の評価を加味賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【企業概要】■事業内容:クラウド型ECプラットフォーム開発提供を主力事業としています。代表の岩波氏はネット通販市場がPCメインであった時代からネット通販利用端末がモバイル中心になることを確信され、企業のECサイトを最新化することを目指して同社を設立。その後は一貫してクラウド型マルチデバイス対応「aishipR」をはじめとしたモバイルECサイトのためのサービス開発を進めてこられました。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。