株式会社CCJ
-
設立
- 2007年
-
-
従業員数
- 300名
-
-
-
平均年齢
- 38.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社CCJ
株式会社CCJの過去求人情報一覧
仕事
~地域に根差して地域トップシェア!生活・情報サービスを提供し、「地域になくてはならない」「喜びや感動を共有できる」ケーブルテレビ局持株会社*土日祝休み/年休127日~ ■職務内容 ケーブルTV局3社を統括し運営する当社にて、社内SE担当としてご活躍いただきます。主にグループ会社やベンダーとやり取りしながら、グループ会社向けのIT企画や運用をお任せします。 【アプリ領域】スマホアプリ『コネクト』(地域の防災情報を発信)の要件定義・機能強化や改善/OSアップデート対応 【共通システム領域】各ケーブル局の顧客情報システムの企画導入・保守運用 【その他】総務・アシスタント業務:情報セキュリティ企画・受発注・トラブル時対応・ニーズ調査・会議運営や資料作成 ※実際のアプリ開発・改修は外部へ委託しており、企画・折衝メインでお任せ。 ■職務の特徴・魅力 ・グループ会社向けのIT企画を担うポジションであり、各グループ会社と連携しながら業務を進める魅力や達成感があります♪ ・ご入社後はグループ会社の理解を深めるために、ケーブルテレビ局での経験も積みます。開発メインでは無いため必須言語はありませんが、基本情報技術者レベルの基本的知識を学びながら業務のキャッチアップを目指します。 ■組織構成 CCJは業界初の共同持株会社(MSO)として誕生。メンバー局3社(CTY・NCT・CNS)及び、パートナー局1社(JCV)とともに、グループ5社体制で運営。 ■会社の特徴・魅力 ・地域密着型ケーブルテレビ局として地域が「本当に必要とする情報・無くてはならない情報」を、必要な時に発信してゆくことがケーブルテレビ局の役割と考え、四日市・鈴鹿・新潟県の長岡のグループ会社を統括し、国内で5社しかないMSO(統括運営事業者)として設立しました。 ・「ケーブルテレビ」と聞くと、地域密着の番組やCMを制作というイメージですが、ケーブルテレビ・衛星放送の垣根を超え、「お客様の多様な視聴ニーズに応じたサービスを提供」を新たな柱に成長を遂げています。例えば、 スマートフォンで利用できるアプリ開発・電力会社やOTTサービスと協業・法人へのICTソリューション提案など、3つのケーブルテレビ局の連携によるスケールメリットを生かして、新しい技術導入に挑戦しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:三重県四日市市本町8-2 勤務地最寄駅:近鉄線/四日市駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
四日市駅、近鉄四日市駅、あすなろう四日市駅
給与
<予定年収>400万円~525万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~300,000円<月給>220,000円~300,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルに応じて待遇が前後することがございます■昇給あり■賞与あり ※昨年度実績4.5か月分■モデル年収:35歳 年収575万円(月給35万円+賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■概要:同社は2007年10月に設立されたMSO(※)で、CATV(放送)・通信事業を営む株式会社CTY(四日市)、株式会社NCT(長岡)及び株式会社CNS(鈴鹿)の持株会社として運営している。※MSOとは…Multiple System Operatorの略。1993年規制緩和の影響で、これまで1つの地域に1つのCATV局であったものが解除され、MSOとよばれる複数のケーブルTVを統括する運営会社が登場。日本国内には5社のみであり、経営ノウハウのある会社が統括運営し、(1)管理部門等、会社運営組織のスリム化、(2)番組や機材の共同購入等によるコスト削減、(3)サービス提供や営業・マーケティングノウハウの共有化、(4)顧客管理・財務会計等各種システム統一化などによる経営総合力の強化などを行っている。■同社の特徴/強み:同社は、地域密着型CATVの連合体を標榜しており、各地のケーブルテレビ局が地域に対して行う情報受発信機能の維持・強化を図りながら、スケールメリットの発揮によるコスト削減と各種システム統一化や人材交流等により、パワフルな組織づくりに向けた経営活動を行っている。グループ会社3社は、今後の通信環境変化に対応し、業界の先駆けとしてFTTH化投資(光化投資)を行い、光サービスの提供を推進している。また、通信事業大手のNTT・KDDI・SoftBank各社ともサービス連携を行っているほか、MVNO(格安スマホ)事業にも進出し、無線サービスにも力を注いでいる。今後も全国各地のケーブルテレビ局にグループ参加の機会を提供し、ケーブルテレビ局の「ローカル連合」を作り上げることを目指している。■グループ理念、ビジョン2020・グループ理念:地域とともに歩み、喜びや感動を共有する・ビジョン2020:生活・情報サービス「地域ナンバーワン」
出典:doda求人情報
仕事
【具体的には】 グループ統括会社の経営の中核において、 トップマネジメントの補佐として、 グループ各社の経営管理業務を担当していただきます。 具体的には、経営計画の立案と現場への落とし込み、 総務・経理・財務まわりを中心とした業務統括をしていただきます。 まずは各社の決算の支援や、月次決算の把握から始めてください。 各社には、経理や総務の専門家とも言える担当者がいますので、 グループの経営計画が実行されるように、各担当者に指示を出してください。 いずれは、統括会社のコア人材としてグループ全体の戦略実行を リードしていただくことを期待します。 【主な業務内容】 ■グループの中期経営計画の立案と調整、現場への落とし込み。 ■各社の監査補助、決算の集約、連結決算作業、予算・実績管理。 ■取締役会、執行役員会の運営補助。 ■営業推進や経営企画など、統括会社に求められる業務を幅広く担当。
給与
年俸500万円~1200万円 ※経験や能力を考慮して決定します。
勤務地
三重県四日市市本町8-2 ◎U・Iターン歓迎
仕事
【具体的には】 グループ統括会社の経営の中核メンバーのひとりとして 経営計画の立案と現場への落とし込み、総務・経理・財務など、 グループ各社の経営管理業務全般を担当していただきます。 グループ全体で策定した経営計画が円滑・着実に実行されるよう、 各社の担当者と打ち合わせや調整を行うほか、 グループ全体の窓口として対外的な折衝業務なども担当します。 まずは、今までの経験を活かせる専門分野から業務に携わっていただき、 いずれは統括会社のコア人材としてグループ全体の戦略立案・実行をリードしたり、 自らグループ会社の経営幹部となって現場から組織改革を推進したりと、 グループの未来を担う人材として幅広く活躍いただけることを期待しています。 【主な業務内容】 ■グループの中期経営計画の立案と調整、現場への落とし込み ■グループ全体の経営関連資料の作成 ■番組編成や新サービスの企画・推進 ■グループの経営システムの管理、各社の共通業務の統合に向けた準備作業 ■グループ会社の営業戦略の取りまとめ ■取締役会、各社の代表者が集う執行役員会の運営補助 など 例えば、お客様窓口となる4社のコールセンターを集約して1本化したり 各社がそれぞれ行っている経理業務を一括でアウトソーシングしたり、 番組構成を統一化することで番組の購入費や販促費を削減したりと、 グループを統括する立場から、会社運営のスリム化、 共同購入によるコスト削減、システム統一などを立案・実行していきます。 このほかにも、予算管理やプロジェクトの取りまとめなど、 グループ運営全般に携わる業務に幅広く携わっていただきます。 まずは、ご本人の今までの経験やキャリアを踏まえ、 強みを発揮していただける分野からお任せしたいと考えています。
給与
年俸400万円~700万円 金額は能力及び成果に応じて決定
勤務地
三重県四日市市本町8-2 ◎U・Iターン歓迎
仕事
【具体的には】 グループ統括会社の経営の中核メンバーのひとりとして 経営計画の立案と現場への落とし込み、総務・経理・財務など、 グループ各社の経営管理業務全般を担当していただきます。 グループ全体で策定した経営計画が円滑・着実に実行されるよう、 各社の担当者と打ち合わせや調整を行うほか、 グループ全体の窓口として対外的な折衝業務なども担当します。 まずは、今までの経験を活かせる専門分野から業務に携わっていただき、 いずれは統括会社のコア人材としてグループ全体の戦略立案・実行をリードしたり、 自らグループ会社の経営幹部となって現場から組織改革を推進したりと、 グループの未来を担う人材として幅広く活躍いただけることを期待しています。 【主な業務内容】 ■グループの中期経営計画の立案と調整、現場への落とし込み ■グループ全体の経営関連資料の作成 ■番組編成や新サービスの企画・推進 ■グループの経営システムの管理、各社の共通業務の統合に向けた準備作業 ■グループ会社の営業戦略の取りまとめ ■取締役会、各社の代表者が集う執行役員会の運営補助 など 例えば、お客様窓口となる4社のコールセンターを集約して1本化したり 各社がそれぞれ行っている経理業務を一括でアウトソーシングしたり、 番組構成を統一化することで番組の購入費や販促費を削減したりと、 グループを統括する立場から、会社運営のスリム化、 共同購入によるコスト削減、システム統一などを立案・実行していきます。 このほかにも、予算管理やプロジェクトの取りまとめなど、 グループ運営全般に携わる業務に幅広く携わっていただきます。 まずは、ご本人の今までの経験やキャリアを踏まえ、 強みを発揮していただける分野からお任せしたいと考えています。
給与
年俸400万円~700万円 金額は能力及び成果に応じて決定
勤務地
三重県四日市市本町8-2 ◎U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。