株式会社インターファクトリー
-
設立
- 2003年
-
-
従業員数
- 157名
-
-
-
平均年齢
- 34.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社インターファクトリー
株式会社インターファクトリーの過去求人情報一覧
仕事
【基本リモート/年休127日/残業全社平均月9h/フルフレックス/家族手当・住宅手当有り】 ■募集背景: 2020年8月に東京証券取引所グロース市場に上場し、会社としても現在成長軌道に乗っている中で『EBISUMART』は導入店舗数800社を超え、拡大を続けています。現在の主力事業であるクラウドコマースプラットフォーム『EBISUMART』をはじめ「EBISUMART Lite」「EBISUMART Enterprise」「EBISU GROWTH」などサービスを増やし、成長をし続けています。ECサイトは構築することがゴールではありません。当社はECビジネスを成長させるために課題を持っている企業に対してEC事業の成長支援に取り組んでいます。ECの枠にとらわれないDX/ECの戦略分析から販促、マーケティングなど多岐にわたり顧客伴走型のサービス強化に向けこれまで専任者1名で行っていた顧客企業の新規開拓ならび提案の組織強化に伴い、メンバーを募集することになりました。 ■業務内容: 「顧客のECビジネスの成長を支援する」をミッションとし、顧客のECビジネスにおける課題解決と事業成長のため多様な役割を担っています。今回のポジションではEBISU GROWTHの“営業”を担う専任者として、新規開拓や提案・PM支援を担当いただきます。 ■『EBISU GROWTH』とは: ECの枠に“とらわれない”DX/ECの成長を支援するサービスです。戦略分析、システム構築、販促・マーケティング、グローバル化まで全てを実現する伴走型DX/EC支援サービスとして提供しています。 そのほかにも当社のメイン事業となる「EBISUMART」や付随する複数サービスを展開しています。 また、新規事業への着手も始まり事業の多角化へも挑戦中です。 ■業務詳細: ・EBISU GROWTHなど当社サービスの新規顧客開拓 ・連携パートナーの管理 ・PM支援 ・関係強化の施策実行 ・顧客定例 ・社内調整 ※入社直後はOJTとして先輩と一緒に対応していただきますのでご安心ください。 ■組織構成: ECビジネス成長支援部 ebisu growthチーム マネージャー1名、リーダー2名、メンバー5名 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム4F受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
飯田橋駅、牛込神楽坂駅、九段下駅
給与
<予定年収>360万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,113,508円~5,189,184円固定残業手当/月:40,541円~67,568円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>300,000円~500,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・スキルに応じて話し合いの上、決定します。■給与改定:年1回■業績賞与:年1回※業績を評価した上で、給与改定/業績賞与に反映賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:①クラウドコマースプラットフォーム事業 「EBISUMART」「EBISUMART Lite」「EBISUMART Enterprise」②ECビジネス成長支援事業 「EBISU GROWTH」③データ利活用プラットフォーム事業 ※現在開発中の新規プロダクト
仕事
■募集背景: 現在、インフラチームには7名のエンジニアが所属しております。インフラチームでは主に、当社の主力事業であるコマースプラットフォーム事業「EBISUMART」のインフラ基盤改善と並行して、大規模ECサイト向けの次世代サービス「EBISUMART Enterprise」の開発に取り組んでいます。今後のさらなる基盤改善や新規サービスを加速させるための組織強化を行っています。今期は今まで以上にサービスの基盤改善に注力しながら新規サービスの立ち上げに取り組んでいくフェーズになっています。これまでの経験知識を活かしてチームをリードする存在として活躍いただける方を歓迎いたします。 ■業務内容: クラウドコマースプラットフォーム事業のインフラエンジニアとして基盤改善を担当いただきます。チームメンバーとタスクを分担して開発を進めていきます。またスキルや経験に応じて新規サービスのインフラ設計・構築・ミドルウェア選定などサービス立ち上げにも携わっていいただきます。当社サービスはAWS上で稼働しておりますので、インフラ業務全般はAWS上で行っています。 ■業務詳細: ・スケーラビリティ改善業務 ・当社サービス「EBISUMART」「EBISUMART Enterprise」のインフラ(サーバ等)の設計、構築、パフォーマンス改善、インフラコスト削減 ・Kubernetes(AWS EKS)を用いたインフラ基盤の構築と管理 ・インフラ業務の自動化 ・スケーラビリティ改善業務 ・新規プロジェクトのインフラ設計、構築、ミドルウェア選定 など ・セキュリティの堅牢化 ■開発環境: ソースコード管理:GitLab ミドルウェア:Apache、Nginx、Tomcat インフラ環境:AWS (EC2、EKS、RDS、Aurora、ElastiCache、S3 CloudFront、Lambda、WAF、Backup、GuardDuty) 構成管理:CloudFormation、Terraform、Capistrano、Ansible 監視:Zabbix、Mackerel、Munin、Datadog CI/CD:Jenkins、Argo CD、Gitlab-Runner 社内ツール:Backlog、Slack、Confluence 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム4F受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
飯田橋駅、牛込神楽坂駅、九段下駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,324,320円~6,054,048円固定残業手当/月:56,306円~78,829円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>416,666円~583,333円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・スキルに応じて話し合いの上、決定します。■給与改定:年1回■業績賞与:年1回※業績を評価した上で、給与改定/業績賞与に反映賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:①クラウドコマースプラットフォーム事業 「EBISUMART」「EBISUMART Lite」「EBISUMART Enterprise」②ECビジネス成長支援事業 「EBISU GROWTH」③データ利活用プラットフォーム事業 ※現在開発中の新規プロダクト
仕事
【基本リモート/年休127日/残業全社平均月9h/フルフレックス/家族手当・住宅手当有り】 ■募集背景: 2020年8月に東京証券取引所グロース市場に上場し、会社としても現在成長軌道に乗っている中で『EBISUMART』は導入店舗数800社を超え、拡大を続けています。現在の主力事業であるクラウドコマースプラットフォーム『EBISUMART』をはじめ「EBISUMART Lite」「EBISUMART Enterprise」「EBISU GROWTH」などサービスを増やし、成長をし続けています。今回はBtoB向けのECサイト構築の需要が高まっている中での組織強化のための増員です。これまでBtoB向けの営業は専任者1名で行っていたため、さらなる顧客開拓ならびに提案力の強化に伴い、メンバーを募集することになりました。 ■業務内容: 「コマースを進化させる」ことをミッションに掲げ、お客様のECサイト構築や運用における課題解決と事業成長のため多様な役割を担っています。今回のポジションではEBISUMARTの中でも“BtoB向けサービスの営業”として主にエンタープライズに向けた、新規開拓や提案部分を担当いただきます。 ■『EBISUMART』とは: 現在の事業の柱である「EBISUMART」は、ECサイトを運用したい企業が手軽に、自由に最適なECサイトをつくれるクラウドコマースプラットフォームです。カスタマイズ対応するクラウド型ECサイト構築サービスとして市場シェアトップクラスを取得しています。現在はEBISUMART以外にもサービスを増やし、成長をし続けています。また、新規事業への着手も始まり事業の多角化へも挑戦中です。 ■業務詳細: ・BtoB向けEBISUMARTをメインとして当社サービスの新規顧客開拓 ・連携パートナーの管理 ・PM支援 ・社内調整 ・認知拡大に向ける施策検討・実施 ※入社直後はOJTとして先輩と一緒に対応していただきますのでご安心ください。 ■組織構成: コマースソリューション部 コマースソリューションチーム マネージャー1名 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム4F受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
飯田橋駅、牛込神楽坂駅、九段下駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):3,509,508円~6,185,184円固定残業手当/月:40,541円~67,568円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>333,000円~583,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・スキルに応じて話し合いの上、決定します。■給与改定:年1回■業績賞与:年1回※業績を評価した上で、給与改定/業績賞与に反映賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:①クラウドコマースプラットフォーム事業 「EBISUMART」「EBISUMART Lite」「EBISUMART Enterprise」②ECビジネス成長支援事業 「EBISU GROWTH」③データ利活用プラットフォーム事業 ※現在開発中の新規プロダクト
仕事
■募集背景: 現在、インフラチームには7名のエンジニアが所属しております。インフラチームでは主に、当社の主力事業であるコマースプラットフォーム事業「EBISUMART」のインフラ基盤改善と並行して、大規模ECサイト向けの次世代サービス「EBISUMART Enterprise」の開発に取り組んでいます。今後のさらなる基盤改善や新規サービスを加速させるための組織強化を行っています。今期は今まで以上にサービスの基盤改善に注力しながら新規サービスの立ち上げに取り組んでいくフェーズになっています。これまでの経験知識を活かしてチームをリードする存在として活躍いただける方を歓迎いたします。 ■業務内容: クラウドコマースプラットフォーム事業のインフラエンジニアとして基盤改善を担当いただきます。チームメンバーとタスクを分担して開発を進めていきます。またスキルや経験に応じて新規サービスのインフラ設計・構築・ミドルウェア選定などサービス立ち上げにも携わっていいただきます。当社サービスはAWS上で稼働しておりますので、インフラ業務全般はAWS上で行っています。 ■業務詳細: ・スケーラビリティ改善業務 ・当社サービス「EBISUMART」「EBISUMART Enterprise」のインフラ(サーバ等)の設計、構築、パフォーマンス改善、インフラコスト削減 ・Kubernetes(AWS EKS)を用いたインフラ基盤の構築と管理 ・インフラ業務の自動化 ・スケーラビリティ改善業務 ・新規プロジェクトのインフラ設計、構築、ミドルウェア選定 など ・セキュリティの堅牢化 ■開発環境: ソースコード管理:GitLab ミドルウェア:Apache、Nginx、Tomcat インフラ環境:AWS (EC2、EKS、RDS、Aurora、ElastiCache、S3 CloudFront、Lambda、WAF、Backup、GuardDuty) 構成管理:CloudFormation、Terraform、Capistrano、Ansible 監視:Zabbix、Mackerel、Munin、Datadog CI/CD:Jenkins、Argo CD、Gitlab-Runner 社内ツール:Backlog、Slack、Confluence 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム4F受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
飯田橋駅、牛込神楽坂駅、九段下駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):5,189,184円~6,922,380円固定残業手当/月:67,568円~90,135円(固定残業時間20時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>500,000円~667,000円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・スキルに応じて話し合いの上、決定します。■給与改定:年1回■業績賞与:年1回※業績を評価した上で、給与改定/業績賞与に反映賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:①クラウドコマースプラットフォーム事業 「EBISUMART」「EBISUMART Lite」「EBISUMART Enterprise」②ECビジネス成長支援事業 「EBISU GROWTH」③データ利活用プラットフォーム事業 ※現在開発中の新規プロダクト
出典:doda求人情報
仕事
──────────── ■具体的には ──────────── SaaS型ECサイト構築システム『えびすマート』の新規機能追加や改修、 クライアントごとに合わせたカスタマイズなど、開発工程全般をお任せします。 今後、より多くのWebショップ運営者にご利用いただくため、 プラットフォームのオープン化やSaaSの機能強化なども進めていきます。 こうした新サービスや新技術にも積極的に携わってほしいと思います。 ──────────── ■『えびすマート』について ──────────── モール型のWebショップが一般化する中、ショップ運営者の 「もっと消費者と接点を持ちたい」「オリジナルなデザインのサイトを構築したい」といったニーズが後を絶ちません。 『えびすマート』はそうしたニーズに応える、クラウド環境で提供されるSaaS型ECサイト構築サービスです。 低コストかつ柔軟にWebショップ運営をスタートすることができ、 システムやデザイン面もフルカスタマイズが可能という特長を持っています。 http://www.ebisumart.com/ ──────────── ■入社後~将来的には ──────────── ご入社後は、即戦力で開発・運用に携わってもらったり、 先輩の開発サポートやテスト業務を担ってもらったりと、 お持ちのスキルに合わせて、柔軟にスタートしていきます。 まず目指してほしいのは、『えびすマート』のソースを自身のみで書けるレベル。 そこから先はお客様への提案を行うSEやプロジェクト全体を管理するPL、PMなどの道も開かれています。 また、ITアーキテクト、ECサイトのディレクション・コンサルティングを手がけるといった キャリアパスもありますので、希望や適性に応じた将来を実現してください。
給与
年俸280万円以上 ※経験・スキルに応じて、話し合いの上決定いたします。 ※上記金額は、実務未経験者場合です。経験者の方は能力に応じて優遇いたします。
勤務地
東京都千代田区外神田3-2-12 Box’R Akiba 8F ※転居を伴う転勤はありません。
仕事
パッケージの追加改修作業がメインで、社内開発業務のみに集中していただけるポジションです。 お客様の立場にたって、ミスなく慎重に取り組める方を求めています。 【具体的な業務の流れ】 SEが顧客からヒアリングしてきた内容をもとに要件定義。 ↓ 打ち合わせをし、開発内容を決定。 ↓ 開発スタート。開発期間は、1週間~2ヶ月程度。 ↓ クオリティマネジメントチームに渡し、クオリティのチェック。 ⇒テストは基本的にクオリティマネジメントチームが担当。プログラマは単体テストのみの担当です。 ↓ SEが納品。 ≪具体的な業務内容は…≫ ◆新規機能追加、改修 ◆クライアントに合わせたカスタマイズ ◆プラットフォームのオープン化 ◆SaaSの機能強化 ◆その他開発
給与
月給30万円以上 ※経験・能力を考慮し、話し合いの上決定します。 ※リーダークラスに昇格後は月給35万円以上となります。
勤務地
東京都千代田区富士見2-7-2 飯田橋プラーノステージビルディング17階(受付)
仕事
SaaS型ECサイト構築システム「えびすマート」の開発プロジェクトにおける、上流工程をご担当いただきます。お客様からのニーズやヒアリングや折衝。そしてシステムの提案、案件定義、仕様書作成、開発チームのマネジメント等、開発プロセス全体のハンドリングで存分にご活躍下さい。 【具体的な業務の流れ】 受注が決まったお客様先でのニーズのヒアリング ↓ システムのご提案 ↓ 要件定義、仕様書の作成 ↓ 開発専門チーム、テストチーム、Webデザイナーへの依頼 ↓ マネジメント(納期、予算管理など) ↓ 導入
給与
月給28万円以上 ※経験・能力を考慮し、話し合いの上決定します。 ※月給に20時間分の残業代を含みます。
勤務地
東京都千代田区富士見2-7-2 飯田橋プラーノステージビルディング17階(受付)
仕事
──────────── ■具体的には ──────────── SaaS型ECサイト構築システム『えびすマート』の新規機能追加や改修、 クライアントごとに合わせたカスタマイズなど、開発工程全般をお任せします。 今後、より多くのWebショップ運営者にご利用いただくため、 プラットフォームのオープン化やSaaSの機能強化なども進めていきます。 こうした新サービスや新技術にも積極的に携わってほしいと思います。 ──────────── ■『えびすマート』について ──────────── モール型のWebショップが一般化する中、ショップ運営者の 「もっと消費者と接点を持ちたい」「オリジナルなデザインのサイトを構築したい」といったニーズが後を絶ちません。 『えびすマート』はそうしたニーズに応える、クラウド環境で提供されるSaaS型ECサイト構築サービスです。 低コストかつ柔軟にWebショップ運営をスタートすることができ、 システムやデザイン面もフルカスタマイズが可能という特長を持っています。 http://www.ebisumart.com/ ──────────── ■入社後~将来的には ──────────── ご入社後は、即戦力で開発・運用に携わってもらったり、 先輩の開発サポートやテスト業務を担ってもらったりと、 お持ちのスキルに合わせて、柔軟にスタートしていきます。 まず目指してほしいのは、『えびすマート』のソースを自身のみで書けるレベル。 そこから先はお客様への提案を行うSEやプロジェクト全体を管理するPL、PMなどの道も開かれています。 また、ITアーキテクト、ECサイトのディレクション・コンサルティングを手がけるといったキャリアパスもありますので、希望や適性に応じた将来を実現してください。
給与
年俸360万円以上(実務経験者の場合) ※経験・スキルに応じて、話し合いの上決定いたします。 ※経験者の方は能力に応じて優遇いたします。
勤務地
東京都千代田区富士見2-7-2飯田橋 プラーノステージビル4階 ※転居を伴う転勤はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。