ヌーベルメディア株式会社
-
- 設立
- 1986年
-
- 従業員数
- 70名
-
- 平均年齢
- -歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ヌーベルメディア株式会社
ヌーベルメディア株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【幅広いジャンルの映像やイベントの制作会社/土日祝休み/残業月平均10時間/英語力を活かせる環境】 ■業務内容: 大手外資系IT企業のイベント技術制作に携わる制作スタッフとして、放送局レベルの機材を備えたスタジオで開催されるライブイベントにおいて、技術者やAV機材の計画・手配・見積作成を行っていただきます。また、主催者との打ち合わせを通じて技術制作や演出のアドバイスを提供し、イベントの進行管理を行っていただきます。 ※業務では英語と日本語を半々で使用します。 ■具体的な業務内容: ・主催者と制作に関する打ち合わせ、技術制作や演出のアドバイス提供 ・重要なイベントや技術的に複雑なイベントの計画初期段階からイベントマネージャーと連携し、助言を提供 ・イベントのタイムライン、香盤表、アセットを集約、確認、整理し技術者に共有 ・国際的に統一されたイベントポリシーとローカルの制作スタジオのベストプラクティスを理解し、共有 ・現場の技術者に質の高い事務的支援を提供し、クライアントからの依頼に迅速に対応 ・イベントのニーズに基づき、追加の技術者やAV機材の必要性を判断し、手配や見積作成し主催者と調整 ・経理やチームリードと連携して、支払いや請求の処理状況を把握し、技術者の入館申請、AV機材の搬入申請などをコーディネート ・顧客サービスや満足度改善のための提案、フィードバックの作成、データ管理 ■配属先について: チームリード1名、エンジニア1名、コーディネーター1名、テクニシャン4名の計7名のチームで構成されています。 ■当社の特徴: 当社は、全国ネットのテレビ番組や大手企業のテレビコマーシャル、有名アーティストのライブ映像やミュージックビデオ、企業PRムービーなど、幅広いジャンルの映像・イベント制作を行う実績豊富な制作会社です。 ■歓迎条件: ・AV機材(音響卓、調光卓、ビデオスイッチャー、カメラなど)の操作経験 ・ステージディレクターもしくはテクニカルディレクターの経験 ・会計や経理または財務管理の経験※個人事業主も可 ・Final Cut Pro、Premiere Pro、Adobe CC、Auto CAD、Keynote、Officeのスキル 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>渋谷オフィス住所:東京都渋谷区桜丘町18-4 二宮ビル6F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、代官山駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):201,199円その他固定手当/月:98,801円~218,801円<月給>300,000円~420,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(会社・チーム・本人の業績による)■その他固定手当…通信手当(3,000円)、言語手当(20,000円)、通勤交通費(一律20,000円)、固定残業手当55,801円(21時間分)~175,801円(91時間分)※超過分別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・映像制作・ライブ配信・イベント制作・WEB/SNSを中心としたマーケティング・コンサルティング業務■当社について:全国ネットのテレビ番組や大手企業のテレビコマーシャル、有名アーティストのライブ映像やミュージックビデオ、企業PRムービーなど、あらゆるジャンルの映像制作・イベント制作・配信を手がける、実績豊富な制作会社です。国内外の幅広い法人とパートナーを結び、プランニングから納品やプロモーションまでをワンストップでサポートしています。
仕事
【幅広いジャンルの映像やイベントの制作会社/土日祝休み/転勤なし】 ■業務内容: あらゆるジャンルの 映像・イベント制作を手がける当社にて、経理業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・対社内の各プロジェクトの予算管理サポート ・月々の外注費や対クライアント請求額の管理及び社内資料の作成 ・スタッフの仮払金申請、及び立替金精算 ・外注先、クライアントへの請求案内 ・外注先からの請求書とりまとめ ・月々の外注費、請求額の管理及び社内資料の作成 ・クライアント常駐スタッフの残業代計算 ・経理精算システムの操作、管理(社内やクライアント指定のものを含む ■当社の特徴: 当社は、全国ネットのテレビ番組や大手企業のテレビコマーシャル、有名アーティストのライブ映像やミュージックビデオ、企業PRムービーなど、幅広いジャンルの映像・イベント制作を行う実績豊富な制作会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>渋谷オフィス住所:東京都渋谷区桜丘町18-4 二宮ビル6F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
渋谷駅、神泉駅、代官山駅
給与
<予定年収>420万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~274,900円固定残業手当/月:60,000円~75,100円(固定残業時間38時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>280,000円~350,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(会社・チーム・本人の業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・映像制作・ライブ配信・イベント制作・WEB/SNSを中心としたマーケティング・コンサルティング業務■当社について:全国ネットのテレビ番組や大手企業のテレビコマーシャル、有名アーティストのライブ映像やミュージックビデオ、企業PRムービーなど、あらゆるジャンルの映像制作・イベント制作・配信を手がける、実績豊富な制作会社です。国内外の幅広い法人とパートナーを結び、プランニングから納品やプロモーションまでをワンストップでサポートしています。
出典:doda求人情報
仕事
自分の裁量で業務を進め、ステークホルダー間の橋渡しを行い戦略的にアドバイスを行う、やりがいのあるお仕事です。 <具体的には…> ■主催者との打合せ(目的や要件の把握など) ■制作・ケータリングなど関連部署との調整 ■会場・スケジュールの調整 ■関連資料・素材の取りまとめ ■コンテンツや予算等に関するアドバイス ■開催後のフィードバック、データ分析 など <イベント内容> 主にビジネス系イベントを中心に、プレスカンファレンスなどを含め、年間数千の大小さまざまなジャンルのイベントに携わり、世界水準で豊富な経験が積めます。 例) ・マーケティングイベント ・プレスカンファレンス(新商品の発表会など) ・Cレベルゲストや著名人のライブ配信 ・ピッチイベントやアワードセレモニー ・ネットワーキングパーティー など <入社後の流れ> まずは先輩社員の打合せ同行からスタートし、徐々に業務を習得していきます。 業務の進め方にはガイドラインがあり、経験者であればスムーズに取り組める内容です。 自ら積極的に提案を行い、一緒にチームを作り上げていく楽しさも味わえます。 <お仕事のポイント> ★裁量があり成長できる 世界水準のイベントの中核を担い、自ら迅速に判断し行動する裁量あるポジション。複数のイベントや要望に同時に対応しながら、滞りなく手配や調整を行う中で、マルチタスク力が更に磨かれます。 ★働きやすい環境 イベントの多くは平日日中開催のため“土日祝休・年休120日以上”! チームで効率的に業務を進めており、残業 “月20時間以下”。 休日出勤があれば振替休日を取得でき、残業をしたら翌日の出勤を遅らせるなど、メリハリをつけた働き方ができます。 ★語学力が活かせる グローバルなイベントのため、書類やメールなどのコミュニケーションのベースは英語。語学力を活かして活躍できます。
給与
月給25万円~ +成果手当2回 ※給与は経験・スキルを考慮し、社内規定により決定します(給与交渉も可能です) ※上記月給には、時間外労働の有無に関わらず、固定残業代(月20時間分相当、月3万円~)を含みます。超過分は別途支給します。 ★上記月給は最低金額となります。評価次第では年齢や勤続年数に関わらず給与UPが可能です!
勤務地
【渋谷/転勤なし】 渋谷でのお客様先での勤務となります(最寄り駅:渋谷駅) ※受動喫煙対策あり(屋内全面禁煙)
仕事
世界的IT企業の日本法人が行う、社内・社外向けの様々なイベントの音響・映像・照明・録画・ライブ配信など技術サポート業務をお任せします。 <イベント例> ・マーケティングイベント ・プレスカンファレンス(新商品の発表会など) ・Cレベルゲストや著名人のライブ配信 ・ピッチイベントやアワードセレモニー ・ネットワーキングパーティー など <案件の流れ> ……………………… ▼クライアント企業との打合せ(主に英語) ▼ニーズの把握、人員配置や機材などの検討 ▼リハーサル ▼イベント本番 ※機材の操作+テクニカル・ディレクションをお任せします ※一人で運営するイベントもあります <身に付くスキル> …………………………………… ◎音声卓・調光卓・ビジョンミキサー・PTZカメラ操作機などの操作 ◎ライブ配信、収録 ◎サウンド・ビデオ・イメージなどの素材作成 ◎施設や設備の保守点検、運用・管理、トラブルシューティング ◎配線図などの図面作成 <入社後の流れ> 入社後、各分野の機材の操作について研修を実施し、その後は先輩スタッフが都度専門分野を活かして丁寧に指導。まずは専門性を発揮していただき、徐々に使用できる機材を増やしていきます。 【★幅広く高い技術が身に付きます★】 クライアント企業のイベントスタジオには最新のスタジオ機材や、国内でも数少ない海外メーカー機材も多数揃っています。 放送局レベルの機材に触れながら、将来的に機材全般の技術知識や操作スキルが身につく環境。意欲的に取り組む方は短期間で成長できます◎ 【★裁量のある環境です】 ディレクションに挑戦したい方には、技術の習得度合に応じて早い段階でお任せすることも可能。世界水準のイベントを統括する裁量あるポジションで活躍できます。
給与
月給28万円~ +成果手当2回 ※賞与別途支給 年収例:400万円~500万円(賞与込み) ※経験・スキルを考慮し、決定します。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず(月38時間分相当、月6万円~)を含みます。超過分は別途支給します。
勤務地
【渋谷/転勤なし】 東京都渋谷区渋谷のクライアントが所有するスタジオでの勤務となります。 (最寄り駅:渋谷駅) ※受動喫煙対策あり(屋内全面禁煙)
仕事
世界的IT企業の日本法人が行う、会議・ウェビナー・イベントその他さまざまな社内イベントの 音響・映像・照明・録画・ライブ配信など技術サポート業務をお任せします。 ◆全般的なスキルが身につきます ………………………………………… 音響や映像など一部分だけではなく、全般的に携わっていただきます。 専門分野の技術を伸ばしながら、幅広い機材の知識や操作スキルを身につけることができます。 ★入社後、各分野の機材の操作について研修を行います。 先輩スタッフがそれぞれの専門分野を活かして丁寧に指導するので、 スタジオ機材全般の技術知識や操作スキルを着実に身につけることができます。 ※クライアント企業のイベントスペースには最新のスタジオ機材が揃っており、 国内でも数少ない海外メーカーの機材も多数。 貴重なスキルを身につけてスキルアップできます。 【身につくスキル、活かせるスキル】 ◎音声卓・調光卓・ビジョンミキサー・PTZカメラ操作機などの操作 ◎ライブ配信、収録 ◎サウンド・ビデオ・イメージなどの素材作成 ◎施設や設備の保守点検、運用・管理、トラブルシューティング ◎配線図などの図面作成 ◆仕事の流れ(例) ………………………… 1.クライアント企業からイベントの連絡 ↓ 2.打ち合わせ クライアントの担当者も交えてカメラ、照明、音響などの技術的な打ち合わせ。 ※クライアントとの打ち合わせには英語を使用します。 ↓ 3.リハーサル 必要があればリハーサルを実施します。 ↓ 4.イベント本番 ★大規模なイベントでは外部の協力会社と協働する場合もあり、 その際は、協力会社へのディレクション業務がメインになります。 当社で経験を積み、ゆくゆくはディレクションもお任せできるほど、 成長してほしいと考えています。
給与
年俸 350万円~500万円(スキルに応じる) ※年俸の1/14を月々支給します。 ※スキルや経験を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
クライアント先(世界的IT企業の日本法人本社)/東京都渋谷区 <アクセス> 各線「渋谷駅」より徒歩1分 ※転居を伴う転勤はありません。 ※コロナウイルス感染症対策のため、在宅勤務が生じることがあります。
仕事
世界的プロジェクトの日本での立ち上げメンバーとして、イベント主催者の目的をくみ取りながら、その期待を超えるソリューションを提案します。 <具体的には…> ■主催者との打合せ(目的、趣旨、必要なサポートの把握など) ■制作・セキュリティ・ケータリング・ロジスティクスなど関連セレクションとの調整 ■イベント関連資料・素材の取りまとめ ■イベント後のフィードバック ■予算管理(費用対効果の最大化)など マーケティングイベントなどのビジネス系イベントを中心に、 プレスカンファレンス、アーティストライブまで、さまざまなジャンルのイベントに携わることができ、豊富な経験が積めます。 ――――――― ◆裁量をもって活躍 ――――――― 多くのパートナー企業やステークホルダーを率いての滞りないマネジメントのためには、マルチタスク能力が不可欠になります。速やかな判断力や想像力を活かし、自分で考え行動していきたいという方には存分にご活躍いただけるポジションです。 ―――――――― ◆ワークライフバランス ―――――――― 劣悪だと思われがちな制作業界の体質を打ち破り「年休120日以上/土日祝休」「月平均残業10~20時間」「転勤なし」など、安心して長く働ける職場環境を整えています。 ―――――――― ◆語学力を活かせます ―――――――― グローバルなイベントのため、マニュアルやガイドラインはほとんどが英語表記。さらに、英語での業務が日常的に発生するため、ビジネスレベルの英語力をお持ちの方はスムーズに取り組んでいただけます。 【入社後の流れ】 入社後は、同プロジェクトの海外メンバーに現場で教わりながら、徐々にスキルを身につけていきます。自分から積極的に質問や提案を行い、一緒にチームを作り上げていく楽しさも味わえます。 【キャリアパス】 経験を積んだ後は、よりハイレベルなイベントコーディネートをお任せするシニアマネージャーへの道も。勤続年数や年齢に関係なくキャリアパスが可能です。
給与
【想定年収450万以上】 月給32万円~+成果手当 ※給与は経験・スキルを考慮し、社内規定により決定します(給与交渉も可能です) ※上記月給には、時間外労働の有無に関わらず月74時間分の固定残業代として10万円~が含まれます(超過分は追加支給) ★上記月給は最低金額となります。評価次第では年齢や勤続年数に関わらず給与UPが可能です!
勤務地
【渋谷/転勤なし】 渋谷でのお客様先での勤務となります ※チーム体制が整うまでは、当社渋谷オフィスでの勤務の可能性あり (渋谷オフィス:東京都渋谷区桜丘町18-4 二宮ビル6F)
仕事
今回募集のポジションは、コンセプト設計、企画、制作から管理までを担うポジションです。 必要なヒト・モノに関する手配や管理を中心に、クライアントが希望するイベント実施日に向けたディレクションを行っていきます。 <主な業務内容> ■プロジェクトマネジメント (イベント制作におけるスケジュール管理、工数管理、品質管理など進行管理全般) ■クリエイションの制作進行 (構成書、コンテンツライティング、各種書類作成といったディレクション業務) ■社内外のメンバーの調整・管理 (クライアントとのミーティング、各種問い合わせ対応、社内の各部署や外部ベンダーとの調整など) ◎クライアントのサービスを扱うユーザーの活性化=事業拡大を目標に、マーケティング戦略やイベント企画の立案を行うのも、このポジションの重要な役割です! 【入社後は?】 入社後はまずアシスタントとして、先輩の業務サポートからスタート。業者への発注やクライアントとの打合せなど、実際のイベント制作を通して業務の流れを学びます。 全体の流れを掴んだ後は、クライアントのオフィス内でのワークショップなど、30名程度のシンプルなイベント企画のディレクションを担当。着実に経験を積みながら、およそ6カ月程度を目安に独り立ちしていただく予定です。 ★必要なのは前向きな挑戦心!  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ここまで読むと「仕事の幅が広くて、経験がないと難しそう…」と思ってしまいがちですが、実は専門的な経験はそこまで必要ありません。 なぜなら、今回のポジションに求められるのは『時間や期日を守る』『報連相を忘れない』『挨拶をしっかりする』といった、社会人として当たり前のことばかりだからです。 確かに業務は多岐にわたりますが、その経験は必ずあなたの今後のキャリアの糧になります。仕事を通して『汎用性の高い人材』に成長できるのが当社の強みです。 あなたには自分なりの経験を活かしながら、社内に新しい風を吹き込んでくれることを期待します!
給与
月給25万円~35万円(みなし残業含む)+成果手当 ※給与は経験・スキルを考慮し、決定します。 ※みなし残業代は時間外労働の有無に関わらず月30時間~45時間分を、月5万円~14万円支給。超過分は追加で支給致します。 ※基本給ごとに固定残業時間・固定残業代金額が定まっています。
勤務地
<転居を伴う転勤なし/リモートワーク可> 渋谷オフィスまたはリモートでの勤務となります。 ◆渋谷オフィス ┗東京都渋谷区桜丘町18-4 二宮ビル6F ※業務に慣れるまでの数カ月は基本的に渋谷オフィスに出社となる予定です。
仕事
世界的IT企業の日本法人が企画する、コーポレートイベントにおいて、配信・撮影・音響・照明などの技術オペレーション業務をお任せします。現場での制作に加えて、デジタル・イベントにおいては、国内のみならず、アジアを中心に海外のクライアントと仕事をする機会も多くあり、常にチャレンジングな環境です。 ■案件の流れ■ ……………………… ▼クライアント企業の担当者と打ち合わせ(主に英語) ▼ニーズの把握、人員配置や追加の技術者や機材の検討 ▼事前の収録・配信テスト、リハーサル ▼イベント本番 ◎機材の操作 + 技術ディレクションをお任せします ■活かせるスキル■ …………………………………… ■音声卓・調光卓・ビデオスイッチャー・PTZカメラ等の操作 ■ライブ配信・収録の経験 ■ソフトウェアエンコーダーを使用した配信(Wirecast/vMix/StreamYard) ■基礎的な動画編集・素材作成 ■スタジオの保守点検・管理・トラブルシューティング ■将来のキャリアパス■ ………………………………… 当社はアーティストのPV制作やYouTubeチャンネルの運営なども手がけています。そのため、入社時の部署に縛られず多彩なプロジェクトを担当するチャンスがあります。 あなたの想いをヒアリングし、理想の『これから』を叶えたいと思っていますので、ぜひ『やりたいこと』を積極的にアピールしてください!
給与
月給25万円~35万円 ※みなし残業含む ※賞与別途支給 年収例:350万円~500万円(賞与込み) ※経験・スキルを考慮し、決定します。 ※みなし残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間~45時間分を、月5万円~14万円支給。超過分は追加で支給致します。 ※基本給ごとに固定残業時間・固定残業代金額が定まっています。
勤務地
<転居を伴う転勤なし> 東京都渋谷区渋谷のクライアントが所有するスタジオでの勤務となります。
仕事
世界的IT企業の日本法人が行う、会議・ウェビナー・イベントその他さまざまな社内イベントの 音響・映像・照明・録画・ライブ配信など技術サポート業務をお任せします。 ◆全般的なスキルが身につきます ………………………………………… 音響や映像など一部分だけではなく、全般的に携わっていただきます。 専門分野の技術を伸ばしながら、幅広い機材の知識や操作スキルを身につけることができます。 ★入社後、各分野の機材の操作について研修を行います。 先輩スタッフがそれぞれの専門分野を活かして丁寧に指導するので、 スタジオ機材全般の技術知識や操作スキルを着実に身につけることができます。 ※クライアント企業のイベントスペースには最新のスタジオ機材が揃っており、 国内でも数少ない海外メーカーの機材も多数。 貴重なスキルを身につけてスキルアップできます。 【身につくスキル、活かせるスキル】 ◎音声卓・調光卓・ビジョンミキサー・PTZカメラ操作機などの操作 ◎ライブ配信、収録 ◎サウンド・ビデオ・イメージなどの素材作成 ◎施設や設備の保守点検、運用・管理、トラブルシューティング ◎配線図などの図面作成 ◆仕事の流れ(例) ………………………… 1.クライアント企業からイベントの連絡 ↓ 2.打ち合わせ クライアントの担当者も交えてカメラ、照明、音響などの技術的な打ち合わせ。 ※クライアントとの打ち合わせには英語を使用します。 ↓ 3.リハーサル 必要があればリハーサルを実施します。 ↓ 4.イベント本番 ★大規模なイベントでは外部の協力会社と協働する場合もあり、 その際は、協力会社へのディレクション業務がメインになります。 当社で経験を積み、ゆくゆくはディレクションもお任せできるほど、 成長してほしいと考えています。
給与
年俸制300万円~450万円 ※年俸額の1/12を月々支給します。 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
クライアント先(世界的IT企業の日本法人本社)/東京都渋谷区 <アクセス> 各線「渋谷駅」より徒歩1分 ※転居を伴う転勤はありません。 ※コロナウイルス感染症対策のため、在宅勤務が生じることがあります。
仕事
世界的IT企業の日本法人が行う、会議・ウェビナー・イベントその他さまざまな社内イベントの 音響・映像・照明・録画・ライブ配信など技術サポート業務をお任せします。 ◆全般的なスキルが身につきます ………………………………………… 音響や映像など一部分だけではなく、全般的に携わっていただきます。 専門分野の技術を伸ばしながら、幅広い機材の知識や操作スキルを身につけることができます。 ★入社後、各分野の機材の操作について研修を行います。 先輩スタッフがそれぞれの専門分野を活かして丁寧に指導するので、 スタジオ機材全般の技術知識や操作スキルを着実に身につけることができます。 ※クライアント企業のイベントスペースには最新のスタジオ機材が揃っており、 国内でも数少ない海外メーカーの機材も多数。 貴重なスキルを身につけてスキルアップできます。 【身につくスキル、活かせるスキル】 ◎音声卓・調光卓・ビジョンミキサー・PTZカメラ操作機などの操作 ◎ライブ配信、収録 ◎サウンド・ビデオ・イメージなどの素材作成 ◎施設や設備の保守点検、運用・管理、トラブルシューティング ◎配線図などの図面作成 ◆仕事の流れ(例) ………………………… 1.クライアント企業からイベントの連絡 ↓ 2.打ち合わせ クライアントの担当者も交えてカメラ、照明、音響などの技術的な打ち合わせ。 ※クライアントとの打ち合わせには英語を使用します。 ↓ 3.リハーサル 必要があればリハーサルを実施します。 ↓ 4.イベント本番 ★大規模なイベントでは外部の協力会社と協働する場合もあり、 その際は、協力会社へのディレクション業務がメインになります。 当社で経験を積み、ゆくゆくはディレクションもお任せできるほど、 成長してほしいと考えています。
給与
年俸制300万円~450万円 ※年俸額の1/12を月々支給します。 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
クライアント先(世界的IT企業の日本法人本社)/東京都渋谷区 <アクセス> 各線「渋谷駅」より徒歩1分 ※転居を伴う転勤はありません。 ※コロナウイルス感染症対策のため、在宅勤務が生じることがあります。
仕事
世界中に発信される動画の、企画立案・プレゼンから社内外スタッフの調整など、立ち上げからクローズまでの全般業務をお任せします。 【具体的には…】 ・企画立案 、企画書作成 ・予算構築・管理、請求業務 ・プロジェクトの進行管理 ・対クライアントを含む各種折衝 ・社内外スタッフの調整(ディレクター、カメラマンのアサイン) ・実施に向けた各種調整 etc プロジェクトが円滑に進むよう、細かな部分を確認しながらリーダーとして全体を指揮していただきます。時には自分の思うクリエイティブを信じてディレクションをするような場面も◎ ★チーム環境 基本的に社内のディレクターやアシスタント(3~4名、多くて20名ほど)とチーム単位での業務となります。撮影スタッフや監督などとの関係値を構築し、大規模イベントでは100名以上のメンバーが参画します。 ★入社後について 現場OJTがメインとなります。最初はアシスタントとしてサポートをメインに行いながら、現プロデューサーのやり方を学んでください。ひとり立ちの明確な基準はありませんが、自ら能動的に動ける方には、早い段階で制作プロデューサーとしてご自身のプロジェクトを担当していただきます。
給与
年俸400万円~550万円 ※12分割して1/12を月々支給。 ※経験・能力などを考慮し、当社の規定により決定いたします。
勤務地
【渋谷オフィス】 東京都渋谷区桜丘町 ※転居を伴う転勤はありません。
仕事
企画の立案、アイディア出しから他社やパートナー企業との打ち合わせ・調整・交渉までプロジェクトに関する業務全般をチームメンバーと共に協力しながら進めていきます。 **具体的な業務** ■各プロジェクトの進行管理 ■マーケティング施策の立案 ■広告クリエイティブの立案・ディレクション・制作進行 ■パートナー企業との打合せ ■各媒体の選定と打ち合わせ ■SNSチームとの連携etc.. 仕事内容や携わるチームには多岐に渡り、いろんなプロジェクトを経験できますので、毎日が刺激的でやりがいがある仕事です! \仕事例①/ 著名アーティストやクリエイターとのタイアッププロモーション企画を毎月実施 \仕事例②/ サービスの認知を上げるためのメディアプランニング、広告クリエイティブのディレクション、制作進行から実際の広告を掲載する媒体社様との打ち合わせ
給与
月給30万円~60万円 ※経験・能力などを考慮し、当社の規定により決定いたします。 ※実績により役職と給与が上がるため、上限以上の給与を支給されている社員もいます。 ※広告代理店・制作会社での経験者は優遇いたします。 ※上記月給額には、一律手当(通信費/住宅手当/交通費)を含みます。
勤務地
渋谷オフィス /東京都渋谷区桜丘町 ※交替制でリモート勤務対応中 (同部署スタッフは週2日程度、出社している状況です) ※転居を伴う転勤はありません。
仕事
超大手グローバルIT企業に関連した経理業務を中心にお任せします。専門担当としてご対応をお願いします。 **具体的な業務** ■発注書・請求書のやり取り ■財務資料・契約書などの確認 ■クライアント先の経理システム変更への対応 ■社内文書の翻訳・ネイティブチェック 外国企業とのやり取りは基本的にメールになります。その他、メイン企業だけでなくこれまでに取引のなかった国の企業などとのやり取り等にも携わっていただきますので、グローバルな仕事ができるポジションです。 \挑戦できる幅が広い/ メインでご担当いただくのは経理業務ですが、その他外国企業向けに提出する資料のネイティブチェックや翻訳などもお任せしたいと考えています。また、キャリアを広げたい方には、制作デスクとして制作周りのサポート・会議やイベントでの通訳を依頼する可能性もあります。英語スキルを存分に活かして働ける環境です。 \万全のサポート体制/ 経理としての専門スキルがなくても問題ありません。英語スキルを重視します。外資企業担当の経理はおひとりでご担当いただきますが、当社全体の経理を担当するスタッフは他にもいます。経理・会計上でわからないことは先輩スタッフに相談することができますのでご安心ください。
給与
年俸制400万円~450万円 ※年俸額の1/12を月々支給します。 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
渋谷オフィス /東京都渋谷区桜丘町 ※交替制でリモート勤務対応中 (同部署スタッフは週2日程度、出社している状況です) ※転居を伴う転勤はありません。
仕事
◇超大手グローバルIT企業の日本法人が行う音楽業界向けセミナー、動画クリエイター参加のワークショップといった各種イベントおよび、会議、ウェビナーなどのデジタル配信の技術サポート業務全般をお任せします。 【具体的には】 ≪仕事の流れ≫※例 1.クライアント企業からイベントの連絡 ↓ 2.打ち合わせ クライアントの担当者も交えてイベントの流れや技術的な内容についての打ち合わせ。 ※クライアントとの打ち合わせには英語を使用するケースが多い ↓ 3.リハーサル 必要があればリハーサルを実施。 ↓ 4.イベント本番 ■当面はリモート環境下での業務が中心■ スイッチャーやミキサーなどスタジオ機材の操作に慣れていたり、スタジオエンジニアとして知識や経験をお持ちなら、配属後に活かせます。また東京・渋谷にはクライアントの新しい動画撮影スタジオがすでに完成。稼働後はそのオープニングスタッフとしてスタジオに常駐の予定です。 ■スタジオプロダクションのエキスパートへ■ 映像から音声、照明、配信のすべてのプロセスに携われるため、総合的なスキルが身につきます。得意分野をベースに徐々に引き出しを増やせます。またクライアントの施設には最新のスタジオ機材が揃っており、国内でも数少ない海外メーカーの機材も多数。専門的かつ、最新の技術を吸収できます。 ☆身につくスキル、活かせるスキル ◎スイッチャー・ミキサー・調光卓などの操作 ◎ライブ配信、収録 ◎サウンド・ビデオ・イメージなどの素材作成 ◎施設や設備の保守点検、運用・管理、トラブルシューティング ◎配線図などの図面作成 ■ビッグイベントの配信に携われるチャンス■ PVやライブ演出など多彩なコンテンツやイベント制作を手がけ、デジタル配信の豊富なノウハウを保有する当社。内外のビッグアーティストがステージに立つ、世界的な野外音楽フェスティバルの配信スタッフとして活躍のチャンスもあります。
給与
年俸制300万円~550万円 ※年俸額の1/14を月々支給し、残りを賞与として支給します。 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
クライアント先(世界的IT企業の日本法人本社)/東京都渋谷区 <アクセス> 各線「渋谷駅」より徒歩1分 ※転居を伴う転勤はありません。 ※コロナウイルス感染症対策に加え、本来の就業場所であるクライアントの動画撮影スタジオがオープン前のため、当面は在宅、もしくはヌーベルメディア渋谷オフィスでの勤務がメインです。 ※スタジオは上記の近辺です。
仕事
世界的IT企業の日本法人が行う、会議・ウェビナー・イベントその他さまざまな社内イベントの 音響・映像・照明・録画・ライブ配信など技術サポート業務をお任せします。 ◆全般的なスキルが身につきます ………………………………………… 音響や映像など一部分だけではなく、全般的に携わっていただきます。 専門分野の技術を伸ばしながら、幅広い機材の知識や操作スキルを身につけることができます。 ★入社後、各分野の機材の操作について研修を行います。 先輩スタッフがそれぞれの専門分野を活かして丁寧に指導するので、 スタジオ機材全般の技術知識や操作スキルを着実に身につけることができます。 ※クライアント企業のイベントスペースには最新のスタジオ機材が揃っており、 国内でも数少ない海外メーカーの機材も多数。 貴重なスキルを身につけてスキルアップできます。 【身につくスキル、活かせるスキル】 ◎音声卓・調光卓・ビジョンミキサー・PTZカメラ操作機などの操作 ◎ライブ配信、収録 ◎サウンド・ビデオ・イメージなどの素材作成 ◎施設や設備の保守点検、運用・管理、トラブルシューティング ◎配線図などの図面作成 ◆仕事の流れ(例) ………………………… 1.クライアント企業からイベントの連絡 ↓ 2.打ち合わせ クライアントの担当者も交えてカメラ、照明、音響などの技術的な打ち合わせ。 ※クライアントとの打ち合わせには英語を使用します。 ↓ 3.リハーサル 必要があればリハーサルを実施します。 ↓ 4.イベント本番 ★大規模なイベントでは外部の協力会社と協働する場合もあり、 その際は、協力会社へのディレクション業務がメインになります。 当社で経験を積み、ゆくゆくはディレクションもお任せできるほど、 成長してほしいと考えています。
給与
年俸制300万円~450万円 ※年俸額の1/14を月々支給し、残りを賞与として支給します。 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
勤務地
クライアント先(世界的IT企業の日本法人本社)/東京都渋谷区 <アクセス> 各線「渋谷駅」より徒歩1分 ※転居を伴う転勤はありません。 ※コロナウイルス感染症対策のため、当面は在宅勤務がメインです。 ★同じクライアント先の動画サイト用オフィスとなる可能性もあります。 ※オフィスは上記の近辺です。 ※現在建設中のため、当面は在宅もしくはヌーベルメディア渋谷オフィスでの勤務となります。
仕事
【人事 】 (人事業務) ・社員面談 ・入社後カウンセリングや目標設定面談の設定 ・社員の労働時間の管理 ・有給取得の管理 ・社員の健康促進 ・安全管理 ・クライアントとの労働条件交渉 (採用業務) ・Job Descriptionの作成 ・人材会社、候補者、内定者、社内関係者との連絡役及び契約書の管理 ・就労VISAの手配 ・入退社手続きサポート ・本社やグループ会社の人事部、総務部との連絡、連携 ・契約書等の事務書類の確認、翻訳、作成サポート 【営業サポート / 制作デスク】 (対社内) ・各プロジェクトの見積書作成 ・予算管理 ・月々の外注費や対クライアント請求額の管理及び社内資料の作成 ・スタッフの立替金精算 (対クライアント/外注先) ・見積作成、請求内容一覧作成、請求書作成 ・申請、請求書とりまとめ、仮払金申請、クライアントとの打ち合わせ ・各プロジェクトの外注業務(契約管理や手配・発注など) ※ ご本人の経験や希望に応じて、これ以外の業務をお願いすることもあります。業務の範囲は、業務量を見ながら調整していきます。
給与
月給28万円以上(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず55時間分を、月7万円以上支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・スキルを考慮の上、決定いたします。
勤務地
渋谷オフィス/東京都渋谷区桜丘町18-4 二宮ビル6F ※転勤なし 【アクセス】 渋谷駅徒歩5分
仕事
…………………………◆◇… 具体的には ………………………………… アメリカに本社を置く大手グローバル企業の東京スタジオが就業先です。 東京スタジオで映像コンテンツを制作するにあたり、 アメリカ本社にこちらの制作の進捗状況の共有をし 映像配信に向けて、スケジュールを管理、調整し、全体をまとめていただくのが ”コーディネーター”の役割。 週1回行われるビデオチャット会議で、進捗状況の報告をしていただき、 映像配信日に合わせて日本での制作スケジュールを調整します。 そのため、「英語→日本語」「日本語→英語」でコミュニケーションを円滑にとれる方を募集します。
給与
月給25万円~30万円 ※これまでのご経験・スキルを十分考慮のうえ決定いたします。
勤務地
◎転勤なし 【六本木ヒルズ森タワー】 東京都港区六本木6-10-1 ※クライアント先企業での常駐業務となります。
仕事
…………………………◆◇… 具体的には ………………………………… アメリカに本社を置く大手グローバル企業の東京スタジオが就業先です。 東京スタジオで映像コンテンツを制作するにあたり、 アメリカ本社にこちらの制作の進捗状況の共有をし 映像配信に向けて、スケジュールを管理、調整し、全体をまとめていただくのが ”コーディネーター”の役割。 週1回行われるビデオチャット会議で、進捗状況の報告をしていただき、 映像配信日に合わせて日本での制作スケジュールを調整します。 そのため、「英語→日本語」「日本語→英語」でコミュニケーションを円滑にとれる方を募集します。
給与
月給25万円~30万円 ※これまでのご経験・スキルを十分考慮のうえ決定いたします。
勤務地
◎転勤なし 【六本木ヒルズ森タワー】 東京都港区六本木6-10-1 ※クライアント先企業での常駐業務となります。
仕事
…………………………◆◇… 具体的には ………………………………… アメリカに本社を置く大手グローバル企業の東京スタジオが就業先です。 東京スタジオで映像コンテンツを制作するにあたり、 アメリカ本社にこちらの制作の進捗状況の共有をし 映像配信に向けて、スケジュールを管理、調整し、全体をまとめていただくのが ”コーディネーター”の役割。 週1回行われるビデオチャット会議で、進捗状況の報告をしていただき、 映像配信日に合わせて日本での制作スケジュールを調整します。 そのため、「英語→日本語」「日本語→英語」でコミュニケーションを円滑にとれる方を募集します。
給与
月給25万円~30万円 ※これまでのご経験・スキルを十分考慮のうえ決定いたします。
勤務地
◎転勤なし 【六本木ヒルズ森タワー】 東京都港区六本木6-10-1 ※クライアント先企業での常駐業務となります。
仕事
【具体的な仕事内容】 スタッフを束ねる、いわば『司令塔』の役割。 番組の内容に応じて撮影機材やスタッフの手配などを行います。 【主な仕事の流れ】 ▼制作会社やテレビ局から寄せられるロケ依頼の電話を受け、 詳細(番組の内容や期間、人数など)をうかがいます。 ▼スタッフを割り振ります(カメラ、音声、VEなど)。 ▼該当スタッフに集合場所や時間などの連絡を行います。 ▼必要な撮影機材を揃えます。 【Point!】 当然ながらロケの内容は毎回異なるため、場所やスケジュールを きちんと把握していくことが大切です。 スタッフの派遣であれば、時間や場所、スキル、本人の希望などを 含めて調整していきますが、適した人が見つからなければフリーの スタッフを探すなど、臨機応変に対応することが求められます。 【機材の名前から覚えよう】 最初はロケ機材の名前を覚えることが必須。カメラや照明、マイクなど、どんな機材を何台揃えたらいいのか、なければどこで借りたらいいのかなど、まずはOJTで基礎的な部分を頭に入れてください。
給与
◆月給21.5万円以上 ※経験、能力を考慮の上、優遇します。 ★1年後の正社員登用を前提とした採用です★
勤務地
東京都千代田区四番町5-6 四番町ビル1号館 ※転勤はありません。
仕事
NHKや民放キー局、映像制作会社の番組プロデューサー、ディレクターや 各番組制作局の業務部などに対して、当社の制作スタッフ・技術スタッフを紹介し、 そのスタッフフォローを行なっていくコーディネーターの仕事です。 【具体的には】 現場で働いているスタッフは、20代の若手が中心。その様子を伺いに行きながら、 プロデューサーやディレクターに「うちのスタッフどうですか?」と評価を聞きつつ、 「スタッフ足りていますか?増員の予定は?」といった、ニーズを拾い出していきます。 こうしたニーズの拾い上げが次のスタッフコーディネートへとつながっていきます。 【2部門のスタッフをそれぞれコーディネート】 当社に所属するスタッフは大まかに「制作スタッフ」と「技術スタッフ」に分かれています。 ●制作スタッフ/プロデューサー、ディレクター、AD、デザイナー、クリエイターなど ●技術スタッフ/カメラ、音声、編集、MAなど コーディネーターもこの2部門それぞれにつき、各部門スタッフを専門的に 紹介・フォローしていく形になります。 「制作スタッフ」「技術スタッフ」どちらのコーディネートを行なっていただくかは、 あなたの適性や希望により決定します。
給与
月給23万円以上 ※経験、能力を考慮の上、優遇します。
勤務地
東京都千代田区四番町5-6 四番町ビル1号館 ※転勤はありません。
仕事
NHKや民放キー局、映像制作会社の番組プロデューサー、ディレクターや 各番組制作局の業務部などに対して、当社の制作スタッフ・技術スタッフを紹介し、 そのスタッフフォローを行なっていくコーディネーターの仕事です。 【具体的には】 現場で働いているスタッフは、20代の若手が中心。その様子を伺いに行きながら、 プロデューサーやディレクターに「うちのスタッフどうですか?」と評価を聞きつつ、 「スタッフ足りていますか?増員の予定は?」といった、ニーズを拾い出していきます。 こうしたニーズの拾い上げが次のスタッフコーディネートへとつながっていきます。 【2部門のスタッフをそれぞれコーディネート】 当社に所属するスタッフは大まかに「制作スタッフ」と「技術スタッフ」に分かれています。 ●制作スタッフ/プロデューサー、ディレクター、AD、デザイナー、クリエイターなど ●技術スタッフ/カメラ、音声、編集、MAなど コーディネーターもこの2部門それぞれにつき、各部門スタッフを専門的に 紹介・フォローしていく形になります。 「制作スタッフ」「技術スタッフ」どちらのコーディネートを行なっていただくかは、 あなたの適性や希望により決定します。
給与
月給23万円以上 ※経験、能力を考慮の上、優遇します。
勤務地
東京都千代田区四番町5-6 四番町ビル1号館 ※転勤はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。