税理士法人レガシィ
-
設立
- 1964年
-
-
従業員数
- 143名
-
-
-
平均年齢
- 34.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
この企業に注目しているユーザーの特徴とは
この企業がどのような求職者に多く見られているかを表しています。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
税理士法人レガシィ
税理士法人レガシィの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
未設定 絞り込み条件(職種)が設定されていません 職種で絞り込む
該当求人数 10件
仕事
同社に相続のご相談にいらっしゃったお客様がお持ちの、相続不動産に関する売買や有効活用などの不動産コンサルティングをお任せします。 ■職務内容: ◆不動産の相続に関する悩みが発生している方、発生した場合に備えての対策をお考えへの方に向けたコンサルティング業務です。 ◆財産組替総合コンサルティング、相続対策総合コンサルティングとして、購入/売却/相続の3分野にまたがって対応を行なっていただきます。 具体的には、不動産仲介・有効活用・共有整理などに関連するコンサルティングとなります。 ■ポジションの特徴・魅力: ・“相続が軸” お持ちの現金資産をアパートやマンション等の不動産に換える事で将来発生する相続のリスク軽減の提案や、不動産・土地を相続したお客様に相続不動産の有効活用提案や売買仲介を行う等、相続を軸とした様々なケースでのコンサルを担当します。 ・“100%反響営業” 相続不動産については、相続税申告などで当法人に問い合わせのあったお客様からの受注(社内紹介)となるため、テレアポや飛び込み、ポスティングのような新規開拓の営業活動はしません。 そのため一般の不動産会社と比べ、お客様とじっくり向き合ってのコンサルティングに専念できます。 大体月に20~30案件が動いているようなイメージです。 ※相続税に関する部分は社内に税理士が対応するため、税務知識は必要ありません。現在のメンバーも不動産業界出身者です。 ※ご経験や適性に応じて別のコンサルタント系ポジションをご案内させていただくことがあります。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル5F(受付)・6F勤務地最寄駅:地下鉄各線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):251,000円~固定残業手当/月:61,000円~(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>312,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は、最低保障給に基づいた年収モデルです。給与詳細は経験・年齢・スキルを考慮し決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回◎個人・部門業績によりインセンティブ有(業績に一定料率を乗じて算出。上限はありません)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
当社は相続ビジネスを専門としており、資産家向け相続ビジネスと士業支援・士業連携を中心とした業務の展開をしています。■事業内容:・相続手続きサービス(遺産整理業務)・相続税申告業務・相続税還付業務・不動産コンサルティングのお手伝い・事業承継・M&Aコンサルティング・民事信託(家族信託)簡易コンサルティング・士業支援事業・士業向け動画配信サービス・士業向けマッチングプラットフォームの開発/運営相続に関する上記業務をワンストップで対応しており、全国の税理士事務所とも提携し、全国展開をしています。
仕事
相続税において日本トップクラスの実績を持つ当社にて、マーケティング戦略の構築から実行までをお任せします。 自社サービスの認知度向上、売上の拡大というミッションを、オンライン/オフライン・顕在層/潜在層問わず、幅広く担っていただきます。 当社ではSEO対策をマーケティング部で本格的に行なった結果、5倍以上の成果を得ることができました。 このことから業界におけるマーケティングの可能性と拡大の余地が非常に大きなものである感じ、人員拡充の採用を行ないます。 ■職務詳細: ・MAツールを利用したマーケティング活動 ・webマーケティング施策の企画書作成 ・サービスの利用促進プロモーションプランの設計/実施 ・市場調査などのリサーチ業務 ・経営陣へのレポート作業、プレゼン実施 ・広告施策の推進(マス広告、Web広告、それに伴う販促コンテンツの企画・作成管理など) 時には複数の部門が参画するコンテンツのマーケティングを行なうこともあります。 それぞれがやりたいこと・出したい成果・狙っている効果などが交錯する中で、マーケターとしての専門的な視点から両者の間に立ち、見解やアドバイスを提示しつつ方向性をまとめていくこともあります。 特にメインとなる仕事内容は、集客施策とコンテンツ作成となります。 ■ポジションの特徴: “やりがい” 税理士業界はデジタル化が遅れている傾向にありますが、遅いとはいえ確実にデジタル化の波が到来しています。 それに伴いこれまで受動的だった顧客の獲得を、マーケティングという手法を用いて能動的に動く法人が増えてきています。 その中で弊社は社内のDX化・IT化・自社開発のプラットフォームの立ち上げなど、業界でもいち早くデジタルを取り込み、新しい時代へのデジタル融合型のサービス提供を試みています。 マーケティングを用いた戦略を強化しシェアの拡大を図る狙いですが、長期的にはこれらに携わったことで当社のシェアがより加速すること、短中期的には企画・実行した案件での反応率が数字として表れることで、ダイレクトに成果を実感できる点です。 「失敗を恐れずに挑戦をしてほしい」それが当部門の基本方針です。取り組んだ施策の結果が出なかったことで責めたりはしません。積極的にトライ&エラーし、のびのび成長して欲しいと考えています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー12F勤務地最寄駅:JR各線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
東京駅、京橋駅(東京都)、宝町駅(東京都)
給与
<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):201,000円~401,000円固定残業手当/月:49,000円~99,413円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,000円~500,413円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※資格・経験・能力を考慮の上、当社規程により決定※現職以上保証■昇給:念1回■賞与:年2回支給(業績による)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は相続ビジネスを専門としており、資産家向け相続ビジネスと士業支援・士業連携を中心とした業務の展開をしています。■事業内容:・相続手続きサービス(遺産整理業務)・相続税申告業務・相続税還付業務・不動産コンサルティングのお手伝い・事業承継・M&Aコンサルティング・民事信託(家族信託)簡易コンサルティング・士業支援事業・士業向け動画配信サービス・士業向けマッチングプラットフォームの開発/運営相続に関する上記業務をワンストップで対応しており、全国の税理士事務所とも提携し、全国展開をしています。
仕事
多方面のチャネルより流入するお問い合わせに対し、同社の相続コンサルタントとして、お客様のニーズヒアリングから専門家(税理士)の割り当てまで、お客様のベストに寄り添うコンサルティングを行なっていただきます。 ■職務詳細: ・お問い合わせ、面談希望をくださったお客様と面談をし、ご相談内容のヒアリングを行ないます。 どのようなことでお手伝いできるかなど、お客様が納得のいくプランを提案し、受任します。その後相談内容やお客様の人柄など総合的に判断した上で、社内の専門家(税理士)の中から最適と思われるメンバーを選定し、案件を引き継ぐ形となります。 ※通常の営業活動は別のセクションが担当をします。相続コンサルタントはお客様対応~専門家引継ぎへのタームが主な担当となります。 ■ポジションの特徴: “やりがい” お客様には資産家や富裕層の方が多くいらっしゃるため、考えることや気にすることも多岐にわたります。その反面、1案件あたりの規模が大きいことも多く、成約時のやりがいも強いものとなっています。 “「売る」より「信頼関係」” 相続コンサルタントの仕事はサービス商品を売ることではなく、お客様に喜ばれること・お役に立つことが目的です。お客様に寄り添い信頼を得ることで、様々なご相談をいただくという流れを作り、それを業績にも結び付けていけるコンサルタントとして活躍してもらうことを期待しています。 こちらは新設部署の募集のため、自分たちで新しいことを作っていけるポジションです。そのため自分で新しい道を切り開いていきたい、裁量を持って働きたいという人には活躍していただきやすい環境です。お客様にご紹介する税理士の人選も行なうことから、社内メンバーのことを把握して仕事を振っていくというスキルや、お客様相談を行なう上では、ある程度の専門知識が必要となります。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー12F勤務地最寄駅:JR各線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
東京駅、京橋駅(東京都)、宝町駅(東京都)
給与
<予定年収>800万円~1,500万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):401,000円~固定残業手当/月:99,413円~(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,413円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※資格・経験・能力を考慮の上、同社規程により決定(現職給与考慮有)※個人・部門業績によりインセンティブ有(業績に一定料率を乗じて算出。上限はありません)■昇給:年1回■賞与:年2回記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
当社は相続ビジネスを専門としており、資産家向け相続ビジネスと士業支援・士業連携を中心とした業務の展開をしています。
仕事
同社に相続のご相談にいらっしゃったお客様がお持ちの、相続不動産に関する売買や有効活用などの不動産コンサルティングをお任せします。 ■職務内容: ◆不動産の相続に関する悩みが発生している方、発生した場合に備えての対策をお考えへの方に向けたコンサルティング業務です。 ◆財産組替総合コンサルティング、相続対策総合コンサルティングとして、購入/売却/相続の3分野にまたがって対応を行なっていただきます。 具体的には、不動産仲介・有効活用・共有整理などに関連するコンサルティングとなります。 ■業務割合 仲介:有効活用の業務割合は8:2の割合となります。 お客様のご希望をヒアリングしながら、お持ちの資産をどう着地させるのが適切かを一緒に考え、ご提案していく形になります。 ■成約率 成約率に関しては問い合わせの半数以上は成約につながります。 ■取り扱い物件の価格帯 ・価格帯:数千万~数十億が中心となります。 ・物件:テナント物件・居住物件全般・土地が中心(ホテル旅館などのようなものを扱う場合もございます) ■ポジションの特徴・魅力: ・“相続が軸” お持ちの現金資産をアパートやマンション等の不動産に換える事で将来発生する相続のリスク軽減の提案や、不動産・土地を相続したお客様に相続不動産の有効活用提案や売買仲介を行う等、相続を軸とした様々なケースでのコンサルを担当します。 ・“100%反響営業” 相続不動産については、相続税申告などで当法人に問い合わせのあったお客様からの受注(社内紹介)となるため、テレアポや飛び込み、ポスティングのような新規開拓の営業活動はしません。 そのため一般の不動産会社と比べ、お客様とじっくり向き合ってのコンサルティングに専念できます。 大体月に20~30案件が動いているようなイメージです。 ※相続税に関する部分は社内に税理士が対応するため、税務知識は必要ありません。現在のメンバーも不動産業界出身者です。 ※ご経験や適性に応じて別のコンサルタント系ポジションをご案内させていただくことがあります。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー12F勤務地最寄駅:JR各線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
東京駅、京橋駅(東京都)、宝町駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):251,000円~固定残業手当/月:61,000円~(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>312,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収は、最低保障給に基づいた年収モデルです。給与詳細は経験・年齢・スキルを考慮し決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回◎個人・部門業績によりインセンティブ有(業績に一定料率を乗じて算出。上限はありません)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は相続ビジネスを専門としており、資産家向け相続ビジネスと士業支援・士業連携を中心とした業務の展開をしています。■事業内容:・相続手続きサービス(遺産整理業務)・相続税申告業務・相続税還付業務・不動産コンサルティングのお手伝い・事業承継・M&Aコンサルティング・民事信託(家族信託)簡易コンサルティング・士業支援事業・士業向け動画配信サービス・士業向けマッチングプラットフォームの開発/運営相続に関する上記業務をワンストップで対応しており、全国の税理士事務所とも提携し、全国展開をしています。
仕事
相続税申告専門の税理士法人にて、資産税業務をお任せします。 ■職務詳細: 資産税税理士として、資産税をメインに税理士業務を担当します。 ・相続税申告 ・相続税還付 ・事業承継/M&Aコンサルティング ・民事信託 ・遺産整理業務 ・その他相続に関連する業務 ■ポジションの特徴 ”やりがい” 相続はお客様の資産状況や相続人同士の関係など、相続ではあらゆる状況で案件ごとに検討する要素が変わります。 そのため”同じ相続は2度無い”と言われますが、案件ごとにゼロベースで「何がお客様の為に最適なのか」を考え行動を起こしていきます。 当法人のように豊富な案件実績(23,000件超)から抽出されたノウハウは合理的に最適解を導き出します。 そのノウハウから提案を行ない、無事申告が終わったあとには、顧客からの感謝をダイレクトに受け取ることができます。 ”相続専門「だからこそ」” 個人事務所ではなかなか出会うことが難しい、教科書に載るような特殊案件や、大型案件、超大型案件も多く入ってきます。 当法人で働く上でのメリットは、「相続を経験したことがある税理士」ではなく、「特殊案件や大型案件も対応をしたことがある税理士」という、 資産税のプロフェッショナルになれる点が挙げられます。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル5F(受付)・6F勤務地最寄駅:地下鉄各線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):321,000円~固定残業手当/月:79,000円~(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>400,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※資格・経験・能力を考慮の上、同社規程により決定します■賞与:年2回■昇給:年1回◎相続実務のご経験(件数・年数不問)のある方は現職年収以上を保証◎個人・部門業績によりインセンティブ有(業績に一定料率を乗じて算出。上限はありません)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
当社は相続ビジネスを専門としており、資産家向け相続ビジネスと士業支援・士業連携を中心とした業務の展開をしています。■事業内容:・相続手続きサービス(遺産整理業務)・相続税申告業務・相続税還付業務・不動産コンサルティングのお手伝い・事業承継・M&Aコンサルティング・民事信託(家族信託)簡易コンサルティング・士業支援事業・士業向け動画配信サービス・士業向けマッチングプラットフォームの開発/運営相続に関する上記業務をワンストップで対応しており、全国の税理士事務所とも提携し、全国展開をしています。
仕事
相続税申告業務に加えて、法法及び法法オーナーの資産全般に関する税務コンサルティングををって頂きます。 非上場企業の事業承継対策の立案及び実行が主な業務となります。 主な対策として、以下の様なものがあります。 ・HD化を含む組織再編成 ・投資等による株価引下げ ・事業承継税制の適用 ・種類株、民事信託、従業員持株会の活用 また社内に後継者がいない場合には、M&Aのアドバイザリー業務を受任することもあります。 【期待していること】 案件担当者として立案・提案・実行までをカバーしてもらうことを期待しています。 案件規模や重要度によって、1名で担当してもらうこともあれば、チームで対応することもあります。 未経験や経験が少ない場合には上司がサポートいたしますのでご安心ください。 ※スキル・ご経験に応じて業務を割り振りします。 非上場企業の事業承継の場合、オーナー個人の相続対策も密接に関係してきます。そのため株価評価や組織再編成等の法人側の知識だけではなく、個人の相続に関する知識も必要となります。ただし相続については社内に専門税理士が多数在籍していますので、事業承継部門の担当としては、税理士としての一般的な知識レベルで十分です。 現在事業承継の対応件数としては、常時10件前後が並行して動いています。 今後は年間約50件を目標件数としており、当ポジションでご入社いただいた際には、案件拡大に向けてリーダーシップを取り、組織のために力を発揮していただけることを期待しています。 ※ご経験や適性に応じて、別のコンサルタント系ポジションをご案内させていただくことがありま?
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル5F(受付)・6F勤務地最寄駅:地下鉄各線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):267,000円~<月給>333,188円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※資格・経験・能力を考慮の上、同社規程により決定(現職給与考慮有)※個人・部門業績によりインセンティブ有(業績に一定料率を乗じて算出。上限はありません)■昇給:年1回■賞与:年2回記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
当社は相続ビジネスを専門としており、資産家向け相続ビジネスと士業支援・士業連携を中心とした業務の展開をしています。■事業内容:・相続手続きサービス(遺産整理業務)・相続税申告業務・相続税還付業務・不動産コンサルティングのお手伝い・事業承継・M&Aコンサルティング・民事信託(家族信託)簡易コンサルティング・士業支援事業・士業向け動画配信サービス・士業向けマッチングプラットフォームの開発/運営相続に関する上記業務をワンストップで対応しており、全国の税理士事務所とも提携し、全国展開をしています。
仕事
士業(税理士・行政書士・弁護士・司法書士・社会保険労務士・公認会計士など)向けに、社内外の様々な特技を持った人々と連携してコンサルティングを行ない、また新しいITサービスを提供して課題解決を実行します。 社会を支える士業を支援することで日本経済の活性化に貢献したい方、ぜひ一緒にイノベーションを起こしましょう。 ■具体的には: 顧問先の悩みを解決したい、他士業と連携・交流したい、仕事を獲得したい、リソース不足を解消したい、ノウハウを受けて勉強したいという士業に対し、様々な願いを実現・成功させるための総合的なコンサルティングを担当します。社内には既に実務研修動画を制作する編集部門、メディア部門があります。また税理士法人レガシィという相続税において日本最大級の事務所がグループのトップに立ち、他の士業事務所とも日常的に連携を行なっています。そのため、コンサルティング時には社内税理士や提携している先生との連携も行なえることから、入社時点で全ての知識を総合的に持っている必要はありません。もちろんこれまで士業への営業活動や支援業務などのご経験があれば、大きなアドバンテージになります。 ■ポジションの魅力: ”発展性”・・・これまでの部署を統合した新規設立の事業部となるため、様々な可能性が多分に秘められています。 新設だからこその生み出す難しさはありますが、逆に既定路線に囚われず柔軟な発想や提案、トライ&エラーを進めていけるフィールドであると言えます。 ”やりがい”・・・士業分野という専門性の高いフィールドの中でのコンサルティングは、同時に難易度もあります。 それ故唯一無二の経験ができるのは勿論のこと、できる理由を探して成果を出せた時の喜びは一入です。 ■企業よりメッセージ:当社では全社的に「イノベーション」に力を入れて、推奨をしています。 これまで定められた枠の中・やり方の中で「もっと大きなことをしたい」「自分のアイデアを実現させたい」「より最適な方法や案がある」など、 考えはあっても環境として行動が難しかったという経験をお持ちの方は是非ご応募ください。 また「得意を特技に」をバリューとしており、従業員の「得意」を見て、それを伸ばしながら仕事を進めることを大切にしています。 当社で「新機軸」にチャレンジしていきましょう!
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル5F(受付)・6F勤務地最寄駅:地下鉄各線/大手町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大手町駅(東京都)、竹橋駅、小川町駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):225,000円~固定残業手当/月:55,000円~(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>280,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※資格・経験・能力を考慮の上、同社規程により決定(現職給与考慮有)■昇給:年1回■賞与:年2回記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
当社は相続ビジネスを専門としており、資産家向け相続ビジネスと士業支援・士業連携を中心とした業務の展開をしています。■事業内容:・相続手続きサービス(遺産整理業務)・相続税申告業務・相続税還付業務・不動産コンサルティングのお手伝い・事業承継・M&Aコンサルティング・民事信託(家族信託)簡易コンサルティング・士業支援事業・士業向け動画配信サービス・士業向けマッチングプラットフォームの開発/運営相続に関する上記業務をワンストップで対応しており、全国の税理士事務所とも提携し、全国展開をしています。
仕事
~相続税案件実績No1であり、相続といえば『レガシィ』~ 業界的にも高い認知度を誇る大手税理士法人で会計事務所向けの営業活動を行い、相続案件の受注につなげることがミッションです。相続税の申告は税理士なら誰でも出来るというものではなく、経験とノウハウが必要です。「業務過多」「相続は不得意」「効率性を考え人に任せたい」など、士業の先生方のお困りごとを自社ならどう解決できるかをご提案するコンサルティング営業です。 ■職務詳細: ◆会計事務所との面談(ソリューション型営業)…架電から契約までを通貫して行ないます。既にリストは用意されており、またアシスタントスタッフも並行してアポイントを取っていますので、負担感は強くありません。 ◆メルマガの内容提案…同社が展開しているwebサービスに登録いただいている先生や、業務提携をしている先生向けに定期的に情報発信をしています。※営業として外部の情報を持っていることから、提案やアドバイスなどを行なっていただきます。実際の文面作成等は編集部が担当します ◆同社が行うセミナー参加者の対応…各分野の先生が参加するセミナーを同社が開催しています。そちらにご参加の方や面談希望者、現在抱えている課題解決の提案といったアフターフォロー等を行ないます。※同社または各分野の先生が登壇しますので、営業としての登壇はありません。フォロー業務となります ■特色: ・新設部署のため、業務については一から作っていくことが出来ます。また、新しい試みや企画なども積極的に提案・立案のチャレンジをしていけます。正解が確立されていない分、必ずしも結果に繋がるとは限らないため、トライ&エラーが苦手な人には難しいかもしれません。逆に言えば、試して失敗することをマイナスとは捉えません。そのような環境のため、積極的に提案やチャレンジをして「創っていく」というおもしろさは既存の部署よりも大きいです。 ・営業を含めた一般部署に関しては別業界出身者がほとんどです。そのため税理士業界に飛び込んだ直後の苦労や悩みを知るメンバーばかりなので、新入社員には自然と様々な方向からのサポートが行なわれます。また分からないことは周りに聞くという風土が全社的に根付いているため、部内部外を問わず相談がしやすい職場です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー12F勤務地最寄駅:JR各線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
東京駅、京橋駅(東京都)、宝町駅(東京都)
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):201,000円~350,000円固定残業手当/月:49,838円~86,775円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,838円~436,775円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※資格・経験・能力を考慮の上、同社規程により決定■賞与:年2回■昇給:年1回記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
当社は相続ビジネスを専門としており、資産家向け相続ビジネスと士業支援・士業連携を中心とした業務の展開をしています。■事業内容:・相続手続きサービス(遺産整理業務)・相続税申告業務・相続税還付業務・不動産コンサルティングのお手伝い・事業承継・M&Aコンサルティング・民事信託(家族信託)簡易コンサルティング・士業支援事業・士業向け動画配信サービス・士業向けマッチングプラットフォームの開発/運営相続に関する上記業務をワンストップで対応しており、全国の税理士事務所とも提携し、全国展開をしています。
仕事
当社の管理部門統括を担う幹部候補を募集します。 入社後は下記のいずれかの部門に配属となり一連の業務を経験→部門責任者→管理本部という想定です。 すべての経験をお持ちの必要はありませんが、将来的に管理部本部の中核を担い組織を良くしたいという意欲と責任感のある方とお会いしたいと考えています。 当社はイノベーションに力を入れており、管理部においても、既存の枠にとらわれない新しい試みを生み出せる組織への改革を行うため今回募集を行うことにしました。 経営陣の右腕として物事を考え推進したいという思いをお持ちの方、ぜひ当社でイノベーションを起こしましょう。 【職務詳細】 ■人事 会社の根幹である「人」を管理・活性化させるための様々な業務を行います。 採用・労務・育成などから適性やご経験に応じてお任せします。 ・給与計算、社保手続き ・採用業務 ・人事系システム対応 ・勤怠、社員情報管理 ・社内規定の改定 ・人材育成、教育 ■総務 管理総務(ルーチンを受動的に行う)ではなく戦略的総務(課題解決のために能動的に提案・実行する)として 会社の成長を継続的にサポートしていきます。 ・電話対応、電話環境、オフィスレイアウトなどインフラ整備 ・来客対応、郵便物処理 ・福利厚生管理 ・庶務(備品消耗品、名刺、会議室管理など) ■経理 「業務フローの効率化、生産性向上」「業務のデジタル化(ペーパーレス化)」に向けて 創意工夫による業務改善を目指し、経理部の土台作りを行います。 ・経理業務デジタル化の準備、対応 ・請求書発行 ・小口現金管理 ・決算業務 ・経費立替金精算 ・資金管理 ■情報システム IT×相続の新しい形を生み出す自社プラットフォーム開発に参画していただきます。 当社のVisionに共感し、業界全体を盛り上げていただける方をお待ちしています。 ・新規ITサービス開発、導入 ・社内インフラ管理 ・ヘルプデスク ■秘書 役員の右腕として戦略的な業務実行に携わります。 政治家の秘書のようなイメージで、役員のアイデアを形にし企画~実行までを通貫して担います。 ・役員スケジュールや今後の予定を管理、共有 ・社内外との調整、段取り ・役員の意向を汲み取り自発的に提案・調査・調整などを行う
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー12F勤務地最寄駅:JR各線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
東京駅、京橋駅(東京都)、宝町駅(東京都)
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):301,000円~401,000円固定残業手当/月:74,625円~99,413円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>375,625円~500,413円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※固定残業代30時間分(74,625円~99,413円)を含む。超過分は別途支給。※経験・能力などを考慮のうえ、当社規程に基づき決定します。■賞与:年2回支給(業績連動制)■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は相続ビジネスを専門としており、資産家向け相続ビジネスと士業支援・士業連携を中心とした業務の展開をしています。■事業内容:・相続手続きサービス(遺産整理業務)・相続税申告業務・相続税還付業務・不動産コンサルティングのお手伝い・事業承継・M&Aコンサルティング・民事信託(家族信託)簡易コンサルティング・士業支援事業・士業向け動画配信サービス・士業向けマッチングプラットフォームの開発/運営相続に関する上記業務をワンストップで対応しており、全国の税理士事務所とも提携し、全国展開をしています。
仕事
「人々の財産を世代を超えて守り、生活と心を豊かにする」という当社のミッションを胸に、コンサルティング営業として、相続についてお困りである方との縁を作る役割を担っていただきます。 ■具体的には: 銀行、信用金庫、証券会社といった金融機関や、建築、仲介、管理会社といった不動産業界の企業へ、大事なお客様をお守りするために、レガシィと連携することに重要性をお伝えし、より多くのご縁を頂けるように日々活動いただきます。実際に、相続でお困りなお客様をご紹介いただいた際は、ファーストコンタクトとしてお客様とお会いし、お客様の課題整理のお手伝いをする役割も担います。 実際に業務提携した取引先との付き合いの中では、各企業が抱えている様々な課題をヒアリングし、「相続」により課題を解決するソリューションがないかを考え、提案します。もちろん、新たな業務提携先の開拓も重要な役割の一つです。 各個人の長所・得意を活かしてもらえるよう、コンサルティング営業部内で誰にどの役割を中心に担ってもらうかを日々考え、皆で協力して一人でも多くの方の財産や想いを守ることができるように、取引先企業やお客様との縁を作る重要な役割を担っている部門になります。 ■企業よりメッセージ:相続を専門とする当社では、「人々の財産を、世代を超えて守り、生活と心を豊かにする」というミッションを掲げ、お客様の気持ちに寄り添い、大切な財産をお守りすることを心掛けています。当社には豊富な相続実務経験を持つ専門家やコンサルタントが多数在籍しており、お客様毎の異なる事情に柔軟に対応出来る体制をとっています。さらには、昨今の世界的なテクノロジーの発展や急速なデジタル技術の進展を活用し、少しでもお客様の負担を軽減できるよう努めています。 同業の士業や専門家が知りたい情報を書籍・動画コンテンツなどで提供する「レガシィ@クラウド」、士業間で仕事の受け渡しが出来るプラットフォーム「Mochi-ya」を運営し、業界全体を積極的に支援しています。「Mochi-ya」は、士業の専門家が、士業間での連携を通じ、より得意分野に注力できる環境の構築を目指してサービスを作り上げました。この先もこの「餅は餅屋」の文化を、デジタル技術を活用して、士業界全体に根付かせられるよう、イノベーションを進めていきます。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー12F勤務地最寄駅:JR各線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
東京駅、京橋駅(東京都)、宝町駅(東京都)
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):251,000円~固定残業手当/月:61,000円~(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>312,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※資格・経験・能力を考慮の上、同社規程により決定■賞与:年2回■昇給:年1回◎個人・部門業績によりインセンティブ有(業績に一定料率を乗じて算出。上限はありません)記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
当社は相続ビジネスを専門としており、資産家向け相続ビジネスと士業支援・士業連携を中心とした業務の展開をしています。■事業内容:・相続手続きサービス(遺産整理業務)・相続税申告業務・相続税還付業務・不動産コンサルティングのお手伝い・事業承継・M&Aコンサルティング・民事信託(家族信託)簡易コンサルティング・士業支援事業・士業向け動画配信サービス・士業向けマッチングプラットフォームの開発/運営相続に関する上記業務をワンストップで対応しており、全国の税理士事務所とも提携し、全国展開をしています。
出典:doda求人情報
仕事
お客様からの電話応対、来客対応や事務作業、販売している教材やCDなど商品の受発注や手配事務などが主なお仕事です。 レガシィの窓口として、お客様と最初に接する大事な役割です。 明るく元気なコミュニケーションで、気持ちのよい対応を心がけてください。 そのほか経理事務スタッフへの配属であれば入力作業、社内からの問い合わせ対応、派遣社員・パートの業務管理などもお願いします。 ◎経理スタッフ◎ 【具体的には】 ◆月次決算業務 ◆ファイリング業務 ◆支払調書の作成・送付など ◎税務スタッフ◎ ◆残高証明書の取得 ◆金融機関への問い合わせ業務 ◆書類作成・提出業務 など ◎総務・営業スタッフ◎ ◆来客対応 ◆電話対応(1日50件ほど) ◆郵便物の対応 ◆社内での問い合わせ対応 ◎通販スタッフ◎ ◆販売している教材の受発注 ◆発送手配業務 ◆注文書・請求書チェック ◆通販サイトのメンテナンス など 【入社後の研修】 分からないことがあったとき、「自分で調べなさい」ではなく、 「何でも先輩に聞きなさい」というのがレガシィの風土。 先輩たちがサポートしますので、遠慮なく質問をぶつけていただき、 少しずつ業務を覚えていってください。 通常業務に慣れてきたら、派遣社員・パートの業務管理など、 少しずつマネジメントをお任せしていきます。 いきなり多くのことを任せはしませんので、 自分のペースで着実に身に付けていってください。 【身に付くスキル・キャリア】 そのためお任せする業務は幅広く、非常に多くの経験を積めます。 その分スキルアップもできるので、自分を成長させたい方に最適です。 キャリアアップを目指したい、という方にもたくさんチャンスのある環境です。
給与
月給19万7000円以上 ※経験・前職などを考慮し決定いたします
勤務地
東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル ※地下鉄「大手町駅」直結 ※地下鉄「竹橋駅」徒歩3分 ※JR「東京駅」徒歩10分 ◎大手町駅直結なので、雨の日も濡れる心配がありません!
仕事
以下の「総務」または「人事採用」いずれかの仕事をお任せします。 <◆総務> 税理士のサポートや、各種事務対応、受付など幅広くお任せします。 ※業務ごとにチームが分かれています ※総務に配属の場合、適正・スキルに応じて各チームに配属します ※総務内では、一定期間毎にチームのローテーションが発生します 【税務サポートスタッフ】 ◎相続税等、各種税の申告業務の補助 ◎各種書類・伝票の作成、提出 など 【受付・営業事務スタッフ】 ◎来客対応 ◎電話対応(1日50件程度) ◎郵便物の対応 ◎社内問い合わせ対応 ◎各種事務処理 【通販スタッフ】 ◆販売している教材の受発注 ◆発送手配業務 ◆注文書・請求書チェック ◆通販サイトのメンテナンス ★当法人で働くスタッフの「働きやすい環境づくり」を担うやりがい! 税務サポート業務を通し専門分野に興味を持ち、資格取得に挑戦する人も。 <◆人事採用> 新卒・中途の採用業務をお任せします。 【具体的には?】 ◎採用計画の立案 ◎学内就職説明会対応 ◎採用手法の選定(求人媒体や人材紹介など) ◎応募者の対応および面接予定者の日程調整 ◎面接の対応 ◎上記に付随する事務業務 ★社長直下型の部署! 採用業務を通して、当法人の成長を支えるやりがいがあります! <入社後の流れ> ■総務(独り立ちまで2~5ヶ月) 全体研修の後は、OJTを通して業務を学びます。 業務にはマニュアルがあるので未経験でも安心! またブラザー制度がありマンツーマンでしっかりサポートしていきます。 ■人事採用(独り立ちまで約1年) 全体研修の後は、OJTを通して業務を学びます。 採用業務は年間スケジュールが決まっているので 1年間の業務を通して当法人の採用方針等を身につけてください。
給与
月給19万7000円以上 ※上記月給は最低保証額となります。 ※経験・前職などを十分考慮し決定いたします。
勤務地
東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル ★おしゃれでキレイな高層ビルでの勤務! ★東京メトロ4路線が乗り入れる「大手町駅」直結! ★「大手町」から地下道を通って出勤できるから雨の日も安心! ★6月にはフロアをリニューアル予定! カフェの新設などより働きやすい環境に生まれ変わります。 【アクセス】 地下鉄「大手町駅」直結 地下鉄「竹橋駅」徒歩3分 JR「東京駅」徒歩10分 ※転勤なし ※U・Iターン歓迎
仕事
----------------- こんな仕事です ----------------- 不動産の相続に関するお悩みをお持ちのお客さまに向けたコンサルティングです。ご本人やご家族が抱える相続不動産の悩みをヒアリングし、解決方法を提案・実施していきます。たとえば、お持ちの現金資産をアパートやマンションなどの不動産にかえることで将来発生する相続におけるリスク軽減の提案をしたり、不動産・土地を相続したお客さまに相続税の負担軽減のアドバイスをしたり、売買のお手伝いをするなど、さまざまなケースで活躍していただきます。 ----------------- 反響営業です ----------------- 当法人の窓口にすでにご相談・お問い合わせいただいているお客さまを担当します。そのため、テレアポや飛び込みによる新規開拓の営業活動はしません。取扱件数は年間1500件に上るほどあるので、お客さまとじっくりと向き合ってコンサルティングに専念してください。常時月に20~30案件が動いています。 ----------------- チームで活動 ----------------- 依頼案件を受けると、税理士・アシスタント、不動産部門、弁護士などのスペシャリストとチームを組んで対応します。高い専門性をそなえたメンバーと取り組むため、仕事を通して相続税や不動産について知識を深めることが可能。税務の知識は少しずつ身につけていけばOKです。 ----------------- 高い成約率 ----------------- 大手の不動産会社が競合になることはありますが、相続に特化しているという点で優位性を得ています。例えば亡くなられた直後にお客さまとの接点をいち早く持てることがその一つ。お客さまも相続税を抑えたいという考えがありますので、5~7割はそのまま成約につながっています。もちろん高い成約率の背景には、豊富なノウハウと実績のある当法人への信頼がいちばんの理由です。
給与
月給35万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、9万2,000円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・スキルなどを考慮し、決定します
勤務地
【アクセス抜群の好立地!通勤に便利な「大手町駅」直結】 東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル5F・6F ※おしゃれでキレイな高層ビル。昨年6月にフロアをリニューアル! ※転勤はありません
仕事
税理士のサポートや、各種事務対応、受付など幅広くお任せします。 ※業務ごとにチームが分かれています ※総務に配属の場合、適正・スキルに応じて各チームに配属します ※総務内では、一定期間毎にチームのローテーションが発生します 具体的には… 【税務サポートスタッフ】 ◎相続税等、各種税の申告業務の補助 ◎各種書類・伝票の作成、提出 など 【受付・営業事務スタッフ】 ◎来客対応 ◎電話対応(1日50件程度) ◎郵便物の対応 ◎社内問い合わせ対応 ◎各種事務処理 【通販スタッフ】 ◎販売している教材の受発注 ◎発送手配業務 ◎注文書・請求書チェック ◎通販サイトのメンテナンス ★当法人で働くスタッフの「働きやすい環境づくり」を担うやりがい! 税務サポート業務を通し専門分野に興味を持ち、資格取得に挑戦する人も。 <入社後の流れ> ■独り立ちまで2~5ヶ月 全体研修の後は、OJTを通して業務を学びます。 業務にはマニュアルがあるので未経験でも安心! またブラザー制度がありマンツーマンでしっかりサポートしていきます。
給与
月給19万7000円以上 ※上記月給は最低保証給となります。 ※経験・前職などを十分考慮し決定いたします。
勤務地
【アクセス抜群の好立地!通勤に便利な「大手町駅」直結】 東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル5F・6F ※転勤はありません ※U・Iターン歓迎 ★おしゃれでキレイな高層ビルでの勤務! ★大手町駅から地下道を通って出勤できるから雨の日も安心! ★2018年6月、職場内にカフェが新設されるなど働きやすい環境に生まれ変わりました。
仕事
相続に関するニーズを開拓し、専門家(税理士)に繋ぐお仕事です。 ----------------- 主な業務の流れ ----------------- ▼葬儀会社、金融機関、介護施設をはじめとするさまざまなお客さま先に赴き、 相続に関するニーズを開拓します。 ▼電話や事務所にてお客さまからご相談をいただき、当社のサービスや相続の流れについてご説明します。 <他にも、以下の業務があります> ・お客さまの質問への対応やご説明、必要な資料の受け交わし ・資料の整理、作成作業などの事務 ・お客さま初期対応における提案、コンサル業務 ・電話対応 など 入社後は先輩社員に同行し、仕事の流れを覚えていただいた後、独り立ちとなります。業界経験は不問!わからないことはチームの垣根を越えて誰にでも質問しやすい風土があり、質問を受けた先輩も快く指導してくれます。 ----------------- 1日の流れ(例) ----------------- 8:40~ 出社/スケジュール確認 ▼ 9:00~ 資料準備 ▼ 10:30~ お客さま先へ電話・訪問 (訪問件数は1日あたり2~4件程度です) ▼ 17:30~ 問い合わせ対応・資料作成など ▼ 18:30 退社
給与
月給32万円~/固定残業代含む ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、6万4,000円支給します。 超過分は別途支給します。
勤務地
【転勤なし/「大手町駅」直結】 東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル5F・6F ※おしゃれでキレイな高層ビルです。
仕事
相続に関するニーズを開拓し、専門家(税理士)に繋ぐお仕事です。 ----------------- 主な業務の流れ ----------------- ▼葬儀会社、金融機関、介護施設をはじめとするさまざまなお客さま先に赴き、 相続に関するニーズを開拓します。 ▼電話や事務所にてお客さまからご相談をいただき、当社のサービスや相続の流れについてご説明します。 <他にも、以下の業務があります> ・お客さまの質問への対応やご説明、必要な資料の受け交わし ・資料の整理、作成作業などの事務 ・お客さま初期対応における提案、コンサル業務 ・電話対応 など 入社後は先輩社員に同行し、仕事の流れを覚えていただいた後、独り立ちとなります。業界経験は不問!わからないことはチームの垣根を越えて誰にでも質問しやすい風土があり、質問を受けた先輩も快く指導してくれます。 ----------------- 1日の流れ(例) ----------------- 8:40~ 出社/スケジュール確認 ▼ 9:00~ 資料準備 ▼ 10:30~ お客さま先へ電話・訪問 (訪問件数は1日あたり2~4件程度です) ▼ 17:30~ 問い合わせ対応・資料作成など ▼ 18:30 退社
給与
月給32万円~/固定残業代含む ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、6万4,000円支給します。 超過分は別途支給します。
勤務地
【転勤なし/「大手町駅」直結】 東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル5F・6F ※おしゃれでキレイな高層ビルです。
仕事
■資料や書類の作成 ■資料の取り寄せ、発送作業 ■データ入力作業 ■資料のコピー及びファイリング作業 ■グループの税理士事務所や金融機関との連絡 など ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ POINT:自分の得意な業務に専念できる! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★ 私たちは「センター制」という仕組みを取っており、業務内容ごとにチーム(センター)を分けて業務を進めています。 あなたの経験・能力に合った得意な業務からスタートし、将来的にはジョブローテーションやあなたの適性・希望に応じて、業務の幅を広げることも可能です。 ★☆━━━━━━ 入社後の流れ ━━━━━━☆★ 1日目は入社研修として、当法人の概要や社内ルールなどをお伝えします。その後は配属先のチームで先輩と一緒に業務を手がけながら、実務スキルや知識を学んでいきます。わからないことがあれば、いつでも先輩社員に聞いてください。早ければ半年程度でひと通りの業務を理解し、活躍できるはずです。 この他にも、年1回全社規模で行う税制改正研修や、お客さまにもお配りしている税に関する冊子など、税に関する知識を習得できる環境が整っています。
給与
月給19万7000円以上 ※経験・能力などを考慮のうえ、当社規定に基づき決定します。 ※時間外手当は別途全額支給いたします。
勤務地
【駅チカ!】大手町オフィス:東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル5F・6F ※転勤なし ※オフィス内禁煙 ★地下鉄「大手町駅」の出口と直結しているので、1年中快適に出勤できます!
仕事
【具体的には】 1.税務補助事務スタッフ(未経験者) 業務内容は一般事務となります。未経験からも挑戦しやすい仕事です。さまざまな事務業務を通して税理士をサポートします。 ◆資料や書類の作成 ◆資料の取り寄せ、発送作業 ◆銀行への書類提出や資料請求 ◆データ入力作業 ◆グループの税理士事務所や金融機関との連絡 ◆各種事務業務 など 2.申告書補助業務スタッフ(未経験者) 3.申告書補助業務スタッフ(経験者) 税務知識を必要とする業務です。税理士の指示を受けながら、土地などの財産評価を含めた相続税の申告書作成補助業務をお任せします。お客さまからの依頼案件を「業務内容ごとに各チームに割り振り、上がってきた情報に基づき作業したものを税理士に納品する」といった業務調整スキルが求められる仕事です。 ◆基礎資料から財産評価を含めた相続税の申告書作成補助 ※税理士のサポートがあるので安心です ◆申告書作成ソフトへの入力 ◆各種報告書や遺産分割案作成補助 ◆各種事務業務 <専門知識を習得しながら成長> 専門性の高い業務のため、初めのうちは覚えることが多く大変かもしれませんがスキルを身に付けながら成長できる環境です。 ※申告書作成補助業務スタッフは専門知識・スキルを求められます。事務というイメージですと入社後にギャップが生まれてしまうかもしれません。責任感を持って働きたい、新しいことも積極的に学びたいという思いのある方をお待ちしております。 ★☆POINT:分業化がすすんでいるので未経験の分野の仕事でも安心!☆★ 私たちは「センター制」という仕組みを取っており、業務内容ごとにチーム(センター)を分けて業務を進めています。そのため、業務内容が明確です。効率よく仕事を進める仕組みづくりをしているので初めての業務でも安心して進められます。あなたの経験・能力に合った得意な業務からスタートし、将来的にはジョブローテーションや適性・希望に応じて、業務の幅を広げることも可能です。 ※「入社後の流れ」は求人下に↓↓↓
給与
1.税務補助事務スタッフ(未経験者):月給20万円 2.申告書補助業務スタッフ(未経験者):月給22万円 3.申告書補助業務スタッフ(経験者):月給24万円 ※経験・能力などを考慮のうえ、当社規定に基づき決定します。 ※時間外手当は別途全額支給いたします。
勤務地
【駅チカ!】大手町オフィス:東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル5F・6F ※転勤なし ※オフィス内禁煙 ★地下鉄「大手町駅」の出口と直結しているので、1年中快適に出勤できます!
仕事
【具体的には】 (1)一般事務スタッフ(未経験者) 一般企業のバックオフィスと変わらないため、未経験からも挑戦しやすい仕事です。 配属チームによって下記の中でメイン業務が少し異なります。 ・資料や書類の作成、発送 ・データ入力作業 ・請求書発行/入金確認 ・銀行や行政機関への書類提出、資料請求 ・社内外への連絡対応(グループ事務所や金融機関等) ・各種事務業務 など (2)申告書補助スタッフ(未経験者) (3)申告書補助スタッフ(経験者) 税務知識を必要とする業務です。税理士の指示を受けながら、土地などの財産評価を含めた相続税の申告書作成補助業務をお任せします。お客さまからの依頼案件を「業務内容ごとに各チームに割り振り、上がってきた情報に基づき作業したものを税理士に納品する」といった業務調整スキルが求められる仕事です。 ・基礎資料から財産評価を含めた相続税の申告書作成補助 ※税理士のサポートがあるので安心です ・申告書作成ソフトへの入力 ・各種報告書や遺産分割案作成補助 ・各種事務業務 <専門知識を習得しながら成長> 専門性の高い業務のため、初めのうちは覚えることが多く大変かもしれませんがスキルを身に付けながら成長できる環境です。 ※申告書補助スタッフは専門知識・スキルを求められます。事務というイメージですと入社後にギャップが生まれてしまうかもしれません。責任感を持って働きたい、新しいことも積極的に学びたいという思いのある方をお待ちしております。 ★☆POINT:分業化がすすんでいるので未経験の分野の仕事でも安心!☆★ 私たちは「センター制」という仕組みを取っており、業務内容ごとにチーム(センター)を分けて業務を進めています。そのため、業務内容が明確です。効率よく仕事を進める仕組みづくりをしているので初めての業務でも安心して進められます。あなたの経験・能力に合った得意な業務からスタートし、適性に応じてチーム変更などもあり、将来的には業務や知識・経験の幅を広げることも可能です。また、テレワークや時短勤務もご相談OKです。
給与
(1)一般事務スタッフ(未経験):月給20万円(※時間外手当は別途全額支給) (2)申告書補助スタッフ(未経験):月給24万円~(固定残業代47,000円~含) (3)申告書補助スタッフ(経験者):月給26万円~(固定残業代51,000円~含) ※固定時間外手当:30時間分(超過分は別途全額支給) ※経験・能力などを考慮のうえ、当社規程に基づき決定します。
勤務地
【駅チカ!】大手町オフィス:東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル5F・6F ※転勤なし ※オフィス内禁煙 ★地下鉄「大手町駅」の出口と直結しているので、1年中快適に出勤できます!
仕事
(1)通販事務スタッフ 士業向けの実務ノウハウを書籍やWebコンテンツとして作成・販売するメディア事業部の販促活動のサポート事務です。 ・SNS、メルマガ配信 ・商品PR作成 ・コンテンツ制作サポート ・各種事務業務 など 全くのゼロベースからではなく、専門スタッフが用意した草案を整えていくイメージです。 まずは文章入力・構成といった基礎から学んでいただき、将来的には販促活動全体を担い、顧客満足度向上のために力を発揮していただくことを期待しています。 (2)税務補助スタッフ 業務内容としては一般企業の事務と大きく変わりません。配属チームによって下記でメイン業務が少し異なります。 ・資料や書類の作成、発送 ・データ入力作業 ・銀行や行政機関への書類提出、資料請求 ・社内外への連絡対応(グループ事務所や金融機関等) ・各種事務業務 など 基本的な業務から身につけた後、ゆくゆくは申告書作成補助等、専門的なチームでご活躍いただくことも可能です。 (3)申告書補助スタッフ 税務知識を必要とする業務です。税理士の指示のもと、土地などの財産評価を含めた相続税の申告書作成補助を行います。お客さまからの依頼案件を「作業ごとに各チームに割り振り、上がってきた情報に基づき作成したものを税理士に納品する」業務調整スキルが求められます。 ・基礎資料から財産評価を含めた相続税の申告書作成補助 ・申告書作成ソフトへの入力 ・各種報告書や遺産分割案作成補助 ・各種事務業務 など 初めは知識やスキルの習得に苦労するかもしれませんが、税務を学びたい方にはぴったりの環境です。 税理士を目指す方には専門部署へ進む道も開かれています。 ★POINT:あなたに合ったキャリアを見つけてください★ まずはご経験に合ったポジションからスタートし、適性に応じてチーム変更やマネジメント業務をお任せするなど、業務や知識の幅を広げることが可能です。また、ご家庭との両立によるテレワークや時短勤務もご相談OKです。
給与
(1)通販事務スタッフ(2)税務補助スタッフ:月給20万円~(※時間外手当は別途全額支給) (3)申告書補助スタッフ:月給24万円~(※固定時間外手当30時間分:47,000円~含/超過分は別途金額支給) ※経験・能力などを考慮のうえ、当社規程に基づき決定します。
勤務地
【駅チカ!】大手町オフィス:東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル5F・6F ※転勤なし ※オフィス内禁煙 ★地下鉄「大手町駅」の出口と直結しているので、1年中快適に出勤できます! ★2023年夏 東京ミッドタウン八重洲にオフィス移転決定! 従業員の「well-being」に配慮し、心身ともに健康で幸福度の高い環境を目指してプロジェクトが進行中です。
仕事
配属部門は希望を考慮しつつ、適性やスキルに応じて決定します。 【具体的な業務】 <営業企画> ■士業の方の実務サポートにつながる各種商品・イベントの企画 (例:各種研修・セミナー・書籍・動画コンテンツなど) ■展開中のWebサービスの会員獲得 ■Web・SNS・メルマガ等、デジタル媒体を活用した販促企画の立案、実施 等 <マーケティング> ■広告企画・運用管理(マス媒体からWebまで) ■販促物の企画・運用管理(制作実務はアウトソース) ■Webサイトの制作ディレクション、コンテンツマネジメント ■データ分析による効果測定・改善施策の立案 ■既存顧客へのフォロー(メールアプローチなど) ■市場調査などのリサーチ業務 ■経営陣へのレポート・プレゼン 等 【配属後の流れ】 配属部署でのOJTにて、先輩・上司から業務の流れを教わっていきます。また、商品である士業向け教材やセミナー動画等も自由に閲覧可能なので、業界や税に関する基礎知識を習得してください。 <あえてOJTである理由> 座学の形式を取っていないのは、本当に知識・ノウハウを自分のものにするためには、「教わる・やってみる・疑問に思ったことはすぐに確認する」という流れが不可欠だと考えているからです。「新人の疑問や不安に、しっかり向き合いたい」という、先輩たちの想いの表れでもあります。
給与
※経験・能力などを考慮のうえ、当社規程に基づき決定します。 ※下記の上限額は、あくまでも入社時点での上限です。入社後は成果や貢献度に応じて、さらなる昇給も可能です。 <営業企画> 月給31万円~50万413円 ※固定残業手当30時間分/6万1000円~9万9413円含む(超過分は別途金額支給) <マーケティング>※現職給与以上を保証 月給25万円~37万5000円 ※固定残業手当30時間分/4万9000円~7万4000円含む(超過分は別途金額支給)
勤務地
【駅チカ!/転勤なし/リモートワーク応相談】 大手町オフィス:東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル5F・6F ※オフィス内禁煙 ★地下鉄「大手町駅」と地下道で直結しているので、1年中快適に出勤できます! ★2023年夏 東京ミッドタウン八重洲にオフィス移転決定! 従業員の「well-being」に配慮し、心身ともに健康で幸福度の高い環境を目指してプロジェクトが進行中です。
仕事
◎主に給与関連業務と役員秘書として、役員のあらゆる業務のサポートをお任せします。 ◎税に関する知識や秘書の経験は問いません。未経験者も歓迎します。 【お任せする業務内容】 ■給与・社会保険関連業務 ■秘書業務 <具体的には…> ■給与・社会保険関連業務 主に外注先と当法人をつなぐ窓口として、以下の業務を行ないます。 ◇入退職者の管理 ◇給与・賞与計算 ◇社会保険手続き ◇年末調整 ◇社内報告 など ※給与計算や社会保険手続きは外注しているため、計算内容やデータの整合性などのチェック、外注先や従業員との連携が主な業務になります。 ■秘書 役員の秘書として、社内業務のあらゆるサポートを行ないます。 <事務業務> ◇スケジュール調整・管理 ◇連絡対応・文書作成 ◇管理・各種手配業務 など <施策のサポート> 役員が考える案をブラッシュアップして、施策にするための支援を行ないます。アイデアを形にするクリエイティブな業務をはじめ、時には部門間の調整を代わりに担うこともあります。 【入社後の流れ】 給与担当者から引き継ぎをして、計算ロジックを身につけます。 また、まずは役員秘書として実際の業務に取り組みながら立ち回りや流れを覚え、そこからサポートできることを自ら見つけ動いていける形を想定しています。 行き届いた配慮やサポートや人の気持ちを察することが得意であれば、秘書未経験の方も活躍の幅を広げることができます。 【評価制度】 半年に1回人事考課にて、自己・上司・会社の三視点で評価いたします。
給与
月給375,625円~500,413円 ※固定残業代30時間分(74,625円~99,413円)を含む。超過分は別途支給。 ※経験・能力などを考慮のうえ、当社規程に基づき決定します。
勤務地
【駅チカ!】大手町オフィス:東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル5F・6F ※転勤なし ※オフィス内禁煙 ★地下鉄「大手町駅」の出口と直結しているので、1年中快適に出勤できます! ★2023年夏 東京ミッドタウン八重洲にオフィス移転決定! 従業員の「well-being」に配慮し、心身ともに健康で幸福度の高い環境を目指してプロジェクトが進行中です。
仕事
ーーーー アプリ開発 ーーーー 社内SEとして、開発系、上流から下流工程など幅広い業務に関われます。 また、担当業務だけではなく他領域のサポートやプロジェクトへの参画などにもチャレンジできます。 【具体的には】 当社開発のビジネスシステム(営業サポートシステム、税務・電子申告関連など)の導入・運用・管理、企画、インシデント管理系が主な業務となりますが、まずはご経験のある分野の業務からお任せします。 また、当社は急速にIT化・高効率化を図っており、自社のプラットフォーム(お客様向け、同業他社向け)サービスの開発・運用プロジェクトに参画し、機能の充実・拡張に携わっていただくことも期待しております。 ーーーー ヘルプデスク ーーーー 社内SEとして、インフラ系、上流から下流工程など幅広い業務をお任せします。 入社当初はヘルプデスクを中心にお任せします。ゆくゆくは上流工程や他領域のサポートやプロジェクトへの参画などにもチャレンジしていただけます。 例えば、インフラ管理をメインに、自社プラットフォームの開発にも携わることが可能です。 【具体的には】 当社ITインフラ管理(サーバー、ネットワーク、セキュリティ、ライセンス、その他)、IT資産管理、ヘルプデスクなどをお任せします。また、DX推進を企画からお任せしたいと考えています。 ーーーー 仕事のポイント ーーーー ◆当社では役職や年次にかかわらず、自ら手を挙げてくれる方にチャンスを与える社風です。「得意」を活かしながら、新たな分野にもチャレンジし、スキルアップしていけます。 ◆税理士法人といっても、中身は一般企業のIT業務と変わりません。現在のメンバーも全員が別業界の出身者であり、入社時点での税知識や資格は不要です。 ◆専門技術を持ったベンダーとともに作業を行うため、必ずしも入社時にサーバやネットワークの専門知識を持っている必要はありません。 【当社のビジョン】欄もぜひご覧ください!
給与
月給25万円~62万5000円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月4万9463円~12万3450円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定します
勤務地
【転勤なし/テレワーク応相談/駅チカ!】 大手町オフィス:東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル5F・6F ※オフィス内禁煙 ★地下鉄「大手町駅」の出口と直結しているので、1年中快適に出勤できます! ★2023年夏 東京ミッドタウン八重洲にオフィス移転決定! 従業員の「well-being」に配慮し、心身ともに健康で幸福度の高い環境を目指してプロジェクトが進行中です。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。