株式会社kubell
-
設立
- 2004年
-
-
従業員数
- 523名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社kubell
株式会社kubellの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
【東証グロース上場/ハイブリッドワーク/導入社数59.1万社超え!国内最大級ビジネスチャット「Chatwork」展開/中小企業のDX支援】 ■業務概要: 中小企業が抱える様々なノンコア業務に対してTechやOpsを活用した高効率なBPaaSを提供することで、DXの推進や生産性向上、リソース不足の解消に取り組んでいきます。中小企業の業務課題を観察・ヒアリングし、対象領域の選定からソリューション設計などを通してコンサルティングセールス活動をおこないます。 【変更の範囲:部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)】 ■業務内容: ・中小企業の業務課題や経営課題のヒアリング ・業務設計及び運用支援とソリューションのご提案 ・業務オペレーションのBPaaS化に向けたプロセス型化 ■ミッション・魅力: 次世代型のBPOとして注目されている「BPaaS」という事業領域での新規事業の立ち上げをおこなっております。全社戦略の中でコアな事業領域において初期フェーズから数億~数十億規模の事業グロースに挑戦することが可能です。 ■募集背景: 「ビジネス版スーパーアプリ」構想を実現するため、チャットという強力なタッチポイントを活かして中小企業の経営をサポートする新規事業(中小企業のノンコア業務をDXする新しいBPaaS※サービス)のセールス組織にてDXコンサルタントを担うメンバーを募集します。 ※BPaaS:BPOとSaaSを組み合わせた造語で、従来の労働集約的なBPOに加えて、SaaSによるITを活用することで、BPOを高度化して大きな効果に繋げることを言い、近年注目されています。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区南青山1-24-3 WeWork乃木坂勤務地最寄駅:千代田線/乃木坂駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
乃木坂駅、青山一丁目駅、六本木駅
給与
<予定年収>402万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):249,171円~371,897円固定残業手当/月:85,829円~128,103円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>335,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
私たちは、クラウド型ビジネスチャットツール「Chatwork」を主力事業として展開しているベンチャー企業です。 現在、導入社数は44.1万社を超え(2024年3月末日時点)、"社会インフラ"として認知・利用されるプロダクトに成長しています。 ■ミッション:「働くをもっと楽しく、創造的に」■ビジョン:「すべての人に、一歩先の働き方を」■バリュー:・「遊び心を忘れず、チャレンジを楽しもう」・「速く学び、変わり続けよう」・「チーム・顧客・社会に対して誠実に」
仕事
【業務概要】 当社の提供しているクラウド型ビジネスチャットツールのフロントエンド開発を担当していただきます。 大規模SPAの開発が主な仕事内容となりますが、デスクトップアプリやユーザー管理ページの保守などを含め、包括的に会社全体のフロントエンドをどうしていくかを考え、ユーザー体験をよりよく改善していける方を募集しております。 ユーザーの反応をダイレクトにうけとり、自らでチームとともに改善していけるやりがいのあるお仕事です。 弊社では、国内有数のハイトラフィックなサービスにチャレンジできる環境があります。ぜひチャレンジしてみたいという方、お待ちしております。 【業務詳細】 ・Chatwork に関わるフロントエンド周辺 ・Chatwork のデスクトップアプリケーション ・Chatwork Live における、WebRTC を用いたビデオ / 音声通話機能周辺 ※上記に関する開発業務・運用業務がメインです。 【「Chatwork」の特徴】 ・クラウド型ビジネスチャットツール「Chatwork」は、元々ビジネスコミュニケーションをより効率的にするために社内ツールとして開発されたチャットツールです。 ・他社と異なる対象ターゲット、具体的には「中小企業×非IT企業」に向けたサービスとして差別化を図っています。社外の人とも簡単にやり取りすることができます。 【Chatworkで働く魅力】 (1)すでに一定の規模感であるものの、2024年までに売上100億、中小企業No.1ビジネスチャットのポジションを確立を目指すというエキサイティングなフェーズです。 (2)プレイヤーの少なく、一方で利用者の多いビジネスコミュニケーションツールという分野で開発経験を積めます。 (3)圧倒的シェアを背景にビジネス版スーパーアプリとしてプラットフォーム化を目指すために、新プロダクトの開発にも積極的です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>新東京オフィス住所:東京都港区西新橋1丁目1-1 WeWork 日比谷FORT TOWER受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
内幸町駅、虎ノ門駅、霞ケ関駅(東京都)
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):378,900円~固定残業手当/月:121,100円~(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は前職及び年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含みます。
事業
私たちは、クラウド型ビジネスチャットツール「Chatwork」を主力事業として展開しているベンチャー企業です。 現在、導入社数は44.1万社を超え(2024年3月末日時点)、"社会インフラ"として認知・利用されるプロダクトに成長しています。 ■ミッション:「働くをもっと楽しく、創造的に」■ビジョン:「すべての人に、一歩先の働き方を」■バリュー:・「遊び心を忘れず、チャレンジを楽しもう」・「速く学び、変わり続けよう」・「チーム・顧客・社会に対して誠実に」
仕事
【東証グロース上場/ハイブリッドワーク/導入社数44万社!国内最大級ビジネスチャット「Chatwork」展開/中小企業のDX支援】 ■業務内容: ・各開発チームへのQAプロセス、アクティビティのインストール(支援) ・プロダクト品質の分析、及び改善の推進 ・開発プロセスにおける仕様のレビュー及び改善 ・テスト計画、テスト設計、テスト実行、及び不具合報告 【変更の範囲:部署異動等により当社業務全般へ変更する場合があります(出向含む)】 ■ミッション: ビジネスチャットという特性上、ユーザーが触れている時間は長く、品質は非常に重要な要素のひとつです。現状に甘んじることなく、ビジネスを支えるプラットフォームとしてお客様へさらなる価値を届けるべく、組織全体としてアーキテクチャの改善や組織そのものの改善にも取り組んでいます。 「継続的により良い品質のプロダクトを、安心して提供できる状態」をつくるために、QAチームを立ち上げます。 開発チームに伴走する最適な形での新しいQA組織を結成した上で、Chatworkプロダクト全体の品質向上に貢献いただくことがお任せしたいミッションです。 ■開発環境: ・開発言語(バックエンド): PHP 8, Scala ・開発言語(クライアント): TypeScript (React + Redux), Kotlin, Swift ・ミドルウェア: AWS Aurora(MySQL), Redis, Elasticsearch, Docker, Kubernetes など ・インフラ: Amazon Web Services(すべてのサービスシステム), Google Cloud Platform(ログ等の一部分析基盤) ・構成管理ツール: Terraform, Ansible ・分析基盤: Arm Treasure Data, Snowflake, Redash, BigQuery ・コード管理: GitHub ・タスク管理: Jira Software Cloud ・情報共有: Confluence, Miro ・CI/CD: CircleCI, GitHub Actions, Jenkins
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区南青山1-24-3 WeWork乃木坂勤務地最寄駅:千代田線/乃木坂駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
乃木坂駅、青山一丁目駅、六本木駅
給与
<予定年収>600万円~804万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):370,719円~496,763円固定残業手当/月:129,281円~173,237円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~670,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>*年2回賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
私たちは、クラウド型ビジネスチャットツール「Chatwork」を主力事業として展開しているベンチャー企業です。 現在、導入社数は44.1万社を超え(2024年3月末日時点)、"社会インフラ"として認知・利用されるプロダクトに成長しています。 ■ミッション:「働くをもっと楽しく、創造的に」■ビジョン:「すべての人に、一歩先の働き方を」■バリュー:・「遊び心を忘れず、チャレンジを楽しもう」・「速く学び、変わり続けよう」・「チーム・顧客・社会に対して誠実に」
仕事
【44.1万社導入/日本初のビジネスチャットツール/東証グロース上場の安定基盤と挑戦を兼ね備えた会社/リモート・オフィス出社・全国のWeWorkを自由に選択可能/年休約120日で働き方◎】 ■採用背景: Chatworkのプロダクト開発は現在、中長期の事業戦略を実現するために大きく3つのテーマに取り組んでいます。 1つは2024年の中期方針「中小企業No.1 ビジネスチャット」に向けたビジネスチャット「Chatwork」のグロース。機能改善や新機能に取り組みPLG(Product-Led Growth)戦略を推進します。2つめは長期方針のスーパーアプリ構想に向けた取り組み。インキュベーション戦略におけるBPaaS (Business Process as a Service) のプラットフォームとしての基盤構築や機能追加を推進します。3つめは、中長期方針の実現に備えたサービス体験を毀損しないシステム基盤の刷新です。 上記推進をしていくにあたりプロダクトマネジメント体制のさらなる強化が必要な状況です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・プロダクトロードマップの策定・管理 ・定量・定性調査を通じた課題の特定と優先順位付け ・PMM、カスタマーサクセス、セールス等の関連部署との連携による顧客理解推進 ・モニタリングすべき指標の設計と可視化 ・戦略に基づいて担当領域における施策立案、PRD作成 ・エンジニア、デザイナーとの開発推進 ・ボードメンバーを含む社内関係者との各種調整 ■本ポジションの魅力: 664万ユーザー(2023年12月時点)を超え、一定完成しているプロダクトというイメージがあるかもしれませんが、ビジネスチャットがマジョリティ市場に広がりつつあり、次の段階のPMFを目指して顧客を理解し、課題を捉えてプロダクトを磨き込むことで事業成長を目指していくフェーズにあります。 また、BPaaSという新規事業を立ち上げており、ビジネスチャットを自社プロダクトとして持っているからこそできる効率化、生産性向上への取り組みも開始しています。 中小企業の生産性向上という日本の社会課題に正面から取り組み、ビジネスチャット x BPaaSという前例のないプロダクトのあり方を定義し、更に事業成長させるチャレンジができます。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区南青山1-24-3 WeWork乃木坂勤務地最寄駅:千代田線/乃木坂駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
乃木坂駅、青山一丁目駅、六本木駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):370,719円~622,808円固定残業手当/月:129,281円~217,192円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~840,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
私たちは、クラウド型ビジネスチャットツール「Chatwork」を主力事業として展開しているベンチャー企業です。 現在、導入社数は44.1万社を超え(2024年3月末日時点)、"社会インフラ"として認知・利用されるプロダクトに成長しています。 ■ミッション:「働くをもっと楽しく、創造的に」■ビジョン:「すべての人に、一歩先の働き方を」■バリュー:・「遊び心を忘れず、チャレンジを楽しもう」・「速く学び、変わり続けよう」・「チーム・顧客・社会に対して誠実に」
仕事
【東証グロース上場/原則リモート/導入社数39万社!ビジネスチャット「Chatwork」展開/中小企業のDX支援/年休125日/ベンチャー×安定基盤の挑戦環境】 ■募集背景: 中長期の事業戦略を実現するためにPdMの方を募集しております。「中小企業No.1 ビジネスチャット」に向けて一緒に参画いただける方をお待ちしてます! ■業務詳細: Chatworkのプロダクト開発は現在、中長期の事業戦略を実現するために大きく3つのテーマに取り組んでいます。 1つは2024年の中期方針「中小企業No.1 ビジネスチャット」に向けたビジネスチャットサービスのグロース。機能改善や新機能に取り組みProduct-Led Growth戦略を推進します。2つめは長期方針のスーパーアプリ構想に向けた取り組み。ビジネスプラットフォームとしての基盤構築や新規事業を推進します。3つめは、中長期方針の実現に備えたサービス体験を毀損しないシステム基盤の刷新です。 またプロダクト本部として、プロダクトの成長スピードにあった開発組織を実現していくために大規模スクラム開発体制の構築にもチャレンジしています。PMはプロダクト戦略を意識しながらスクラムチームでのプロダクトオーナーの役割も担うなどサービス価値の向上に責任を持ちながら、組織としてよりよいプロダクトを提供するための幅広い役割を担います。 ■具体的な業務内容: ・事業を向上させるための施策立案と機能リリースにむけたハンドリング ・プロダクトビジョンや戦略を実現するための課題探索、企画のブラッシュアップ ・実行施策の成果を測る指標の策定やリリース後の効果検証 ・ITプロダクトの市場競合や周辺サービスの調査分析 ・円滑な施策実行のためのステークホルダーコミュニケーション ■本ポジションの魅力: (1)ビジネスチャットの国内普及率は約20%とまだまだ成長余地が大きく、ポテンシャルの大きな中小企業マーケットへの利用拡大を担っています。当社のプロダクトを通して、顧客が一歩先の働き方を実現する未来を一緒に描くことが可能です。 (2)新規事業開発やM&Aも積極的に行っており、通期売上高も前年同期比36.1%と急成長をしております。安定と挑戦の両立が可能なベンチャー企業です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都港区西新橋1-1-1 WeWork 日比谷FORT TOWER勤務地最寄駅:銀座線/虎ノ門駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
最寄り駅
内幸町駅、虎ノ門駅、霞ケ関駅(東京都)
給与
<予定年収>804万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):496,763円~934,212円固定残業手当/月:173,237円~325,788円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>670,000円~1,260,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>*年2回賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
私たちは、クラウド型ビジネスチャットツール「Chatwork」を主力事業として展開しているベンチャー企業です。 現在、導入社数は44.1万社を超え(2024年3月末日時点)、"社会インフラ"として認知・利用されるプロダクトに成長しています。 ■ミッション:「働くをもっと楽しく、創造的に」■ビジョン:「すべての人に、一歩先の働き方を」■バリュー:・「遊び心を忘れず、チャレンジを楽しもう」・「速く学び、変わり続けよう」・「チーム・顧客・社会に対して誠実に」
出典:doda求人情報
仕事
【具体的には】 クライアントである中小企業の皆様から依頼された業務を対応していきます。 下記業務のうち、案件状況や皆様の適性を踏まえ、できるところからお任せします! <経理分野> ●経費精算 ●入出金の管理 ●年末調整 ●月次/年次決算のサポート <人事・労務分野> ●入社・退社の対応 ●勤怠管理 ●健康診断の予約 ●社会保険や給与計算などの各種税務業務 ●採用 <総務・営業事務分野> ●入社に伴う必要備品の準備 ●備品の貸与状況管理 ●社内における在庫管理~発注まで ●各種営業サポート(資料作成など) その他、お客様が抱えている各分野の課題対応を行います。
給与
【バックオフィス関連職】 ご経験や能力に応じて支給(※残業代は別途支給) 月給制:20万円~33万3,500円 【マネジメント職】 月給32万円~44万2,000円(固定残業代含む) <月給内訳> ・基本給:26万8,599~37万1,002円 ・固定残業代:月5万1,401~7万998円 固定残業代の相当時間:25.0時間/月 (残業時間が月25時間を超えた場合は別途残業代支給) ※固定残業代は残業がない場合も25時間分支給し、超過分は別途支給する
勤務地
★フルリモートのポジションになります! ★転勤なし 入社時の手続きなどもオンラインで行います。 【本社】東京都港区西新橋1-1-1 WeWork 日比谷FORT TOWER 受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。