ZETA株式会社
-
設立
- 2005年
-
-
従業員数
- 74名
-
-
-
平均年齢
- 32.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ZETA株式会社
ZETA株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
★客先常駐無し/上流工程に携われます/大手企業150社に導入・継続率は約95%/社長はプロバイダ、データセンターなどで国内トップエンジニア!自分主体で案件を推進するため自由度高く働けます◎ ■採用背景 自社製品であるマーケティングソリューション「ZETA CXシリーズ」における案件数が増えてきているため、事業・組織強化のための採用を行います。 ■導入先企業様(一部抜粋) 株式会社資生堂様、株式会社ユナイテッドアローズ様、パナソニック株式会社様、花王株式会社様、株式会社ビームス様、株式会社ベイクルーズ様、株式会社コメリ様、ミドリ安全株式会社様、株式会社ヤマダデンキ様、三井不動産株式会社様 ■仕事内容 サービスをご利用いただいている方にとって満足度が高くなる機能の企画開発や、お客様からご依頼いただく機能改善を適宜実施していきます。営業から案件を引き継いだ後は、エンジニアを中心として顧客との定例MTG(顧客要望のヒアリングや要件定義等)を実施いただきます。上流工程から下流工程まで幅広く携わる機会があり、ゆくゆくは新規案件の要件定義や設計、開発までのすべての流れを担当できるエンジニアを目指していただけます。 ■組織構成 技術部(26名:男性23名、女性3名) ■プロジェクト詳細 案件規模によりますが1案件につき4人ほどがアサインされます。3か月程度の案件が多いです。アパレル、化粧品メーカー、家電量販店等多種多様な業界のお客様にご利用いただいております。国内のデジタルマーケティング領域でNO1を目指しており、将来的にはリテールメディア広告事業への参入やUGCを活用した自社の口コミサイトの立ち上げに尽力していく予定です。 ■主な開発環境 ・開発言語:Python、JavaScript、Java ・OS:Linux ・DB:MySQL ・フレームワーク:Django、React Native ・バージョン管理:Git ■資格取得制度について Pythonエンジニア認定試験/基本情報技術者試験(FE)/応用情報技術者試験(AP)試験費用補助・合格手当、ITパスポート合格報酬制度を制度として設けております!※合格証書提出は必須ですが、すでに合格証書をお持ちの方や今後試験に合格された方は試験費用補助・合格手当を支給します。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル17階勤務地最寄駅:東急田園都市線/三軒茶屋駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
三軒茶屋駅、西太子堂駅、若林駅(東京都)
給与
<予定年収>440万円~800万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,667円~492,667円/月20日間勤務想定固定残業手当/月:96,000円~174,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<想定月額>366,667円~666,667円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>基本給は前職給与や能力・経験に基づいて決定します。■残業手当:有基本給とは別に45時間分の固定残業代を毎月支給します。■昇給:有(最大年4回)四半期毎の人事査定結果と弊社規定に基づき給与改定を行います。■賞与:不定期賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、CX(カスタマーエクスペリエンス)ソリューション事業としてECサイト向けの自社製品「ZETA CX」シリーズを開発・提供している会社です。アパレル事業者やショッピングセンターなどECサイトで大量の商品を販売している事業者に対して、利用ユーザの快適な買い物体験を目指した自社製品を提供しています。幅広い業界への導入実績があり、ECサイトのマーケティングソリューションの分野で高い認知度を得ています。
仕事
★未経験活躍実績多数/資格手当・勉強会の実施有/学ぶ意欲のある方を社内全体でしっかりサポート!/年休140日×月残業12時間でプライベートも充実◎/自分主体で案件を推進するため自由度高く働けます★ ■採用背景 自社製品であるマーケティングソリューション「ZETA CXシリーズ」における案件数が増えてきているため、事業・組織強化のための採用を行います。 ■業務内容 ご入社後は、下流工程を中心にご対応をいただき徐々にスキルアップしていただきます。プロジェクトへは複数人で参画をいただきますので、いつでも質問を出来る環境がございます◎ ■ご入社後のイメージ(一例) ・入社3ヶ月頃:簡単な保守運用の業務にアサイン 業務をこなしつつ、自社プロダクトのコードを読んで全体の仕組みの理解に注力 ・入社5ヶ月頃:新規プロジェクトの実装工程にアサイン 実装作業メイン、その後は主に既存プロジェクトの保守運用と新規プロジェクトの実装作業に携わる ・入社1年2ヶ月頃:上流工程(要件定義)の一部をアサイン プロジェクトによっては保守運用の主担当となっており、自律して業務を回すことを求められる ■組織について 技術部は全体で26名所属しています。新卒を含むと未経験者は半数ほどとなっておりますが、しっかりとした教育体制を設けているため問題ございません。中途では過去アルバイト・百貨店販売・公務員など異業種からの複数採用実績がございますが、皆様しっかりとご活躍いただいております! ■教育体制/資格取得制度について ITパスポート合格報酬制度、Pythonエンジニア認定試験/基本情報技術者試験(FE)/応用情報技術者試験(AP)試験費用補助・合格手当を制度として設けております!※合格証書提出は必須ですが、すでに合格証書をお持ちの方や今後試験に合格された方は試験費用補助・合格手当を支給します。 また、OJTの他にも社内勉強会を活発に実施しており、時には元エンジニアの社長自らアドバイスをくれることも! ■雰囲気について 技術部では毎朝ユニットで朝会を実施しており、ミーティングなどもございますためコミュニケーションの機会が多くございます。 会社全体でも新入社員歓迎会や社員旅行、忘年会、納涼会などがあり、社内交流の機会もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-11-22 サンタワーズセンタービル17F勤務地最寄駅:東急田園都市線/三軒茶屋駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
三軒茶屋駅、西太子堂駅、若林駅(東京都)
給与
<予定年収>380万円~620万円<賃金形態>日給月給制<賃金内訳>月額(基本給):233,667円~381,667円/月20日間勤務想定固定残業手当/月:83,000円~135,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<想定月額>316,667円~516,667円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>基本給は前職給与や能力・経験に基づいて決定します。■昇給:有(最大年4回)四半期毎の人事査定結果と弊社規定に基づき給与改定を行います。■モデル年収入社1年目 400万入社3年目 520万入社5年目 600万入社7年目 730万■賞与:不定期賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、CX(カスタマーエクスペリエンス)ソリューション事業としてECサイト向けの自社製品「ZETA CX」シリーズを開発・提供している会社です。アパレル事業者やショッピングセンターなどECサイトで⼤量の商品を販売している事業者に対して、利用ユーザの快適な買い物体験を目指した自社製品を提供しています。幅広い業界への導入実績があり、ECサイトのマーケティングソリューションの分野で高い認知度を得ています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。