後藤建築事務所株式会社
-
設立
- 2007年
-
-
従業員数
- 30名
-
-
-
平均年齢
- 53.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
後藤建築事務所株式会社
後藤建築事務所株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~中途入社活躍中/プライム上場G企業/定年65歳以降も再雇用制度有/大型オフィスビル・駅舎、商業施設等の意匠設計/リモート・フレックス有/年間休日125日・平均残業月20時間程度~ ◎定年65歳/定年以降継続雇用の利用率100%! ◎リモート・フレックス有・ほとんどの社員が19時前には退社・残業平均20h程で働きやすい環境 ◎プライム上場「安田倉庫」のG企業で安定性 ■業務内容: 臨海エリアにおける意匠設計を行っていただきます。 案件としては大型オフィスビル・駅舎、商業施設、学校、ホテルが多く、改修工事メインです。 ■施工実績: https://www.gotokenchiku.com/jigyo-naiyo/sekke-sekou/ ■組織構成: 配属先となる設計部門は、意匠設計や機械設備設計、電気設備設計のメンバー約15名で構成されております。 20代~70代の幅広い年代、中途社員も多数活躍しております。 ■就業環境: ◇ほとんどの社員が19時には退社(繁忙期はあります) ◇年間休日125日・平均残業月20h程とプライベートの時間も充実できる◎ ◇社内の雰囲気は明るく、多くの女性も活躍中で働きやすい環境 ■同社の特徴: 【臨海地域におけるお客様と取引多数で安定の業績】 同社は、この臨海地域にて、大型ビル群を対象とした中長期修繕計画の作成・運用サポート、エネルギー使用量分析・省エネ提案、テナント入退去に伴うコンサルティングなどを業務の核としており、そこから発生するさまざまな問題をお客様と共に考え、解決することを得意としています。お客様から中長期的な修繕計画を任されているため、改修依頼を受けるだけでなく、当社から先回りしての提案も行います。年間売上の50%近くが年度当初には年間契約で受託してしまうため、年間通して、計画的に落ち着いて業務に取り組むことが可能です。 ■同社について: 大型オフィスビル・駅舎、商業施設のリニューアル計画の作成、改修工事の提案、設計監理、省エネルギー提案などを行っており、安定した企業様を主要取引先として、継続的な受注をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区有明3-7-26 有明フロンティアビルB棟2F受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
有明駅(東京都)、国際展示場駅、東京ビッグサイト駅
給与
<予定年収>600万円~850万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~500,000円<月給>350,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職の経験・スキルにより相談の上、決定します。■昇給:年1回/■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】 1 ファシリティマネジメント業務 ・ビルの不動産価値を経営的視点から向上させるためのデータ分析、改善提案 ・建物の中長期修繕計画の作成、運用支援業務 ・建物に係る各種情報の一元管理システムの開発、運用支援 ・中長期修繕計画の実施に伴う工事発注支援業務 ・既存建物の保全方針の検討、リニューアル提案2 設計監理業務 ・既存建物(事務所、駅舎、倉庫、ホテル、学校等)の改修・リニューアル工事に係る設計、監理 ・新築建物(事務所、店舗、倉庫等)の設計、監理 ・建築法規の遵法性確認(特定建築物定期調査、避難安全検証など)3 テナント入退去工事 ・高層オフィスビルのテナント入居工事・原状回復工事4 エネルギー管理業務 ・ビルの不動産価値を環境的視点から向上させるためのデータ分析、改善提案 ・省エネルギー法、東京都環境確保条例対応 ・省エネルギー推進体制の提案【事業の特徴】 ・主に既存の非住宅系建物(オフィスビル、駅舎、学校、倉庫、ホテルなど)が対象です・中長期修繕計画作成や建物データべースの構築により、所有者様の経営的視点に寄り添うことから繋がりを構築し、修繕計画の実施の過程で必要となる改修計画の作成、設計・監理業務を受託するケースがほとんどです・不動産を複数所有している企業様からの直接発注(元請案件)が9割以上を占めています・ファシリティマネジメント業務は、継続性のある業務であるため、売上高の6~7割が期首時点で決定しているため、年間通じ、落ち着いて業務に取り組むことができます・不動産所有のオーナー様からの発注(元請け)が9割以上を占めているため、企画から設計、設計監理、竣工まで一貫して携わることができます。・顧客のリピート率はほぼ100%。仕事獲得に奔走することなく目の前のお客様に向き合えます。・業務の種類は幅広いので、経験豊富な分野については、裁量をもって進めていただけます。
出典:doda求人情報
仕事
――――――― ■具体的には ――――――― ・現場調査 ・ビル専門業者との打ち合わせ ・工事費用など予算の計上 ・資料作成 ・社内ミーティング など。 ◎単年度、中期(5~10年)、長期(10年以上)のスパンで 計画書を作成します。 ◎情報収集⇒分析⇒作成⇒提案……という流れが基本です。 基礎となる情報の収集は、過去の実績や他物件の事例、 現場やオーナーの意見などを総合して行い、調整します。 ―――――――― ■仕事のポイント ―――――――― ◎アシスタントとしてゼロから育てていくため、 建築関係の知識や経験がない方も歓迎します。 ◎与えられた情報やデータから何を読み取るかが重要です。 数値一つをとっても、いかに公平性や普遍性を持つか、 また客観的な根拠を持つデータか、 これらを大切にしながら、仕事に取り組んでいます。 ◎細かなデータや数字を分析しながら、 一方で俯瞰的な視点も持って取り組むことが求められます。 ◎アシスタントとして経験を積み、ファシリティマネジャーとして さらにステップアップしていくことができます。 ……………………………………………………………………… ■□ 研修制度について □■ ……………………………………………………………………… 当社では、5年、10年という長い年月をかけて じっくり専門性を磨き上げていただくことができます。 それが自身の核となり、長く活躍できる糧になるという 考えからです。 そのため、社員の研修に関しても、惜しみない投資を行っています。 ◆大学、大学院……現在、2名の社員が仕事の傍ら在籍し、 専門とする分野で研鑚に励んでいます。 ◆資格……一級建築士やエネルギー管理士などの国家資格の 取得を支援しています。 ※いずれも、会社が費用を負担してサポートします。
給与
月給23万円~50万円 ※能力・経験などを考慮の上、決定いたします。 ※当社に中途入社された方で年収ダウンした方はいません。
勤務地
東京都江東区有明3-7-26 有明フロンティアビルB棟2F ※転勤なし。
仕事
======= ■具体的には ======= ・現場調査 ・ビル専門業者との打ち合わせ ・工事費用など予算の計上 ・資料作成 ・社内ミーティング など ◎入社後はまずはアシスタントとして、先輩社員とともに1年程度 かけてOJTで業務を覚えて頂きます。 ◎単年度、中期(5~10年)、長期(10年以上)のスパンで 計画書を作成します。 ◎情報収集⇒分析⇒作成⇒提案……という流れが基本です。 基礎となる情報の収集は、過去の実績や他物件の事例、 現場やオーナーの意見などを総合して行い、調整します。 ◎社内でのデスクワークが8割、現場調査や打ち合わせなどで 出かけることも2割程度あります。 ======== ■仕事のポイント ======== ◎与えられた情報やデータから何を読み取るかが重要です。 数値一つをとっても、いかに公平性や普遍性を持つか、 また客観的な根拠を持つデータか、 これらを大切にしながら、仕事に取り組んでいます。 ◎微細なデータを一つひとつ厳密に分析しながら、 一方で俯瞰的な視点も持って取り組むことが求められます。 ……………………………………………………………………… ■□ 社内研修制度について □■ ……………………………………………………………………… 当社では、5年、10年という長い年月をかけて じっくり専門性を磨き上げていただくことができます。 それが自身の核となり、長く活躍できる糧になるという 考えからです。 そのため、社員の研修に関しても、惜しみない投資を行っています。 ◆大学、大学院……現在、2名の社員が仕事の傍ら在籍し、 専門とする分野で研鑚に励んでいます。 ◆資格……一級建築士やエネルギー管理士などの国家資格の 取得を支援しています。 ※いずれも、当社で長年働いていただける方には、 会社が費用を負担してサポートします。 ……………………………………………………………………… ================================================ ●チーム・組織● 男女比 5:5 平均年齢 35歳 意匠設計3名、構造設計1名、機械設備設計1名、 電気設備設計1名、施工管理1名、エネルギー管理2名、 FM・システム兼総務2名、MONO事業4名 ================================================
給与
月給23万円~50万円 ※能力・経験などを考慮の上、決定いたします。 ※当社に中途入社された方で年収ダウンした方はいません。
勤務地
東京都江東区有明3-7-26 有明フロンティアビルB棟2F ※転勤なし。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。