株式会社大永建設コンサルタント
-
設立
- 1996年
-
-
従業員数
- 20名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社大永建設コンサルタント
株式会社大永建設コンサルタントの過去求人情報一覧
仕事
\職種未経験・業界未経験の方も大歓迎/ ~年間休日120日/基本土日祝休み/4月~10月は定時退社の方が大半/入社理由が「手厚いサポート体制」の方多数/総合建設コンサルタント~ ~当社の特徴!~ ★4月-10月の閑散期は18時の定時退社が基本です! ★有休消化率は"約80%"とお休みもしっかりとれる職場です! ★教育体制で入社を決められた方が多数おられます! ===仕事内容=== 土木設計職としてCADによる図面作成、計画立案、数量計算、材質検討などを担当いただきます。 ========== ≪具体的には≫ 公共インフラ(道路・上下水道・河川・災害復旧など)の土木設計業務を担当します。 ●CADを使った図面作成 ●数量計算・構造検討 ●調査・測量チームとの連携 ●官公庁との打ち合わせ [勤務地]九州全域をメインに、近畿以南をご担当頂きます。 ■案件例: 工業団地の造成に伴う道路・下水道の設計、市町村の下水道整備、道路の予備・詳細設計、災害復旧に関する設計など、公共性の高い多様なプロジェクトに携われます。 ■安心のサポート体制: お仕事に必要な知識は、経験豊富な先輩がマンツーマンで教えてくれます。そのため未経験の方も安心してご入社いただけます。 ※福岡事務所では「V-nas」をメインに使用しています ■働き方: ◎年間休日120日 ◎3月~11月は土日祝休み (12月・1月・2月のみ月1回だけ土曜出勤あり) ◎4~10月はほとんどの社員の方が定時退社 └残業時間を抑えるため、他部署と連携を強化しています! ◎有給取得率は業界内でも高水準の80% ◎転勤・夜勤:なし ■当社について: 1996年の設立以来、さまざまな案件に対応することで確かな技術力とノウハウを蓄積してきました。総合コンサルタント企業として、幅広い案件を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>福岡事務所住所:福岡県福岡市博多区上牟田1-17-24 勤務地最寄駅:福岡市営地下鉄空港線/東比恵駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
最寄り駅
東比恵駅、博多駅、福岡空港駅(鉄道)
給与
<予定年収>300万円~330万円<賃金形態>月給制※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。※管理監督者は固定残業代支給なし<賃金内訳>月額(基本給):192,000円~211,000円固定残業手当/月:44,000円~48,600円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>236,000円~259,600円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■決算賞与あり(業績による)※過去実績あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・都市上下水道の設計業務・都市開発、地域開発、宅地造成に関する計画、設計業務・一般土木設計業務、特殊構造設計業務・ライフライン(ガス、通信、電力)計画、設計業務・各種構造物点検調査診断業務・各種申請業務・測量業務全般、下水道台帳・道路台帳作成業務、土木工事測量業務・施工管理業務(ライフライン)■同社の特徴:・近年の目まぐるしい環境の変化に対応し、柔軟な業務の遂行を行っています。・豊富な経験と確かな技術を支えに、地球環境の保全に貢献し、環境に優しい町作りに貢献いたします。・土木及び建築に係る設計、調査、監理等の幅広い分野での高水準な業務遂行を目指しています。■コンクリート調査診断技術協会に加入:メンテナンスフリーといわれてきたコンクリート構造物も周辺環境の変化や経年変化により、劣化・損傷が進行しています。全国40万kmの農業水路のストックマネージメントや機能診断を行うには、豊富な経験と確かな調査・診断技術が不可欠です。コンクリート調査診断技術協会は、コンクリート構造物の調査・診断を専門とする企業が集まり、その調査診断技術や報告書作成に関し相互研鑽すると共に、日本全国での要請に対応する体制を築くことで、社会の要請に応えていきたいという思いから設立されました。会員は、コンクリート構造物の調査・診断の専門家であると共に、民間認定試験期間も含まれており、あらゆるニーズに対応していきます。
仕事
\職種未経験・業界未経験の方も大歓迎/ ~年間休日120日/基本土日祝休み/4月~10月は定時退社の方が大半/入社理由が「手厚いサポート体制」の方多数!/総合建設コンサルタント~ ===仕事内容=== 一言で表すと【コンクリートのお医者さん】のようなお仕事です。 コンクリートが健康か不健康なのかを自身の目や専門機器を使用して診断し、その結果を報告します。 ========== ≪具体的には≫ 建設コンサルタントとして、コンクリート構造物(トンネルや橋梁など)の点検計画の立案や現場管理、および取りまとめを担当して頂きます。 ※大阪勤務にはなりますが、業務対象の構造物が全国にありますので出張が発生します。業務内容によって日帰り~数か月になることもあります。 ■組織構成: [人数]15名 [年代]20代2名・30代5名・50代5名・60代3名 [男女比]男性11名:女性4名 [職種構成比]測量2名、調査2名、設計(補助含む)9名、営業1名、総務1名 ■安心のサポート体制: お仕事に必要な知識は、経験豊富な先輩がマンツーマンで教えてくれます。そのため未経験の方も安心してご入社いただけます。 ■働き方: ◎年間休日120日 ◎3月~11月は土日祝休み (12月・1月・2月のみ月1回だけ土曜出勤あり) ◎4~10月はほとんどの社員の方が定時退社 └残業時間を抑えるため、他部署と連携を強化しています! ◎有給取得率は業界内でも高水準の80% ◎転勤・夜勤:なし ■社風 弊社は気さくで明るいメンバーが多く、1人1人がのびのびと働くことができる環境が整っております。歓迎会や懇親会も開催しています。また、「会社の経営が盤石で、絶えず仕事があること」「安定収入も実現できること」などから長期就業頂いている社員の方が多いです。 ■当社について: 1996年の設立以来、さまざまな案件に対応することで確かな技術力とノウハウを蓄積してきました。総合コンサルタント企業として、幅広い案件を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市浪速区幸町2-8-7 六甲桜川ビル10F受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
桜川駅(大阪府)、汐見橋駅、西長堀駅
給与
<予定年収>300万円~330万円<賃金形態>月給制※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。※管理監督者は固定残業代支給なし<賃金内訳>月額(基本給):192,000円~211,000円固定残業手当/月:44,000円~48,860円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>236,000円~259,860円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■決算賞与あり(業績による)※過去実績あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・都市上下水道の設計業務・都市開発、地域開発、宅地造成に関する計画、設計業務・一般土木設計業務、特殊構造設計業務・ライフライン(ガス、通信、電力)計画、設計業務・各種構造物点検調査診断業務・各種申請業務・測量業務全般、下水道台帳・道路台帳作成業務、土木工事測量業務・施工管理業務(ライフライン)■同社の特徴:・近年の目まぐるしい環境の変化に対応し、柔軟な業務の遂行を行っています。・豊富な経験と確かな技術を支えに、地球環境の保全に貢献し、環境に優しい町作りに貢献いたします。・土木及び建築に係る設計、調査、監理等の幅広い分野での高水準な業務遂行を目指しています。■コンクリート調査診断技術協会に加入:メンテナンスフリーといわれてきたコンクリート構造物も周辺環境の変化や経年変化により、劣化・損傷が進行しています。全国40万kmの農業水路のストックマネージメントや機能診断を行うには、豊富な経験と確かな調査・診断技術が不可欠です。コンクリート調査診断技術協会は、コンクリート構造物の調査・診断を専門とする企業が集まり、その調査診断技術や報告書作成に関し相互研鑽すると共に、日本全国での要請に対応する体制を築くことで、社会の要請に応えていきたいという思いから設立されました。会員は、コンクリート構造物の調査・診断の専門家であると共に、民間認定試験期間も含まれており、あらゆるニーズに対応していきます。
仕事
\職種未経験・業界未経験の方も大歓迎/ ~年間休日120日/基本土日祝休み/4月~10月は定時退社の方が大半/入社理由が「手厚いサポート体制」の方多数/測量士の取得支援も充実◎~ ★測量とは★ 建物を建てる前や道路を整備する前に正確なデータを取るお仕事です。 道路の正確な設計や安全かつ効率的な工事を行うことに役立っています。 ===仕事内容=== 土地や地形の形状・大きさ・高さ・位置関係などを専門の器具を使って正確に測るお仕事をお任せします。まずは補助業務から覚えていきます! ========== ≪具体的には≫ 【実際に現場に行って測る仕事】と【会社でデータを整理・分析するデスクワーク】があります。ゆくゆくは国家資格「測量士」も取得可能であり、市場価値を高めながらキャリアアップを目指せます! [業務詳細] ◆基本測量:全ての測量の基準を作るポイントを求める ◆河川測量:川の形や深さ、流れを測る(洪水対策・堤防の設計に活用) ◆その他、地面や建物の高さ・地形・勾配を現地にてデータを測ります ■安心のサポート体制: お仕事に必要な知識は、経験豊富な先輩がマンツーマンで教えてくれます。そのため未経験の方も安心してご入社いただけます。 ■出張について: 現在は石川県に出張しています。能登地震の影響によるインフラ整備のためであり、当社および当ポジションは重要な役割を担っています。そのため、半年ほどの出張が年1回発生しております。 ただ、1か月半の出張(現地でデータ収集)→1週間ほど大阪でお仕事(データ整理・分析)→1か月半の出張の繰り返しとなります。途中帰省も全額会社負担となりますので、ご安心していただけます。 ■働き方: ◎年間休日120日 ◎3月~11月は土日祝休み (12月・1月・2月のみ月1回だけ土曜出勤あり) ◎4~10月はほとんどの社員の方が定時退社 └残業時間を抑えるため、他部署と連携を強化しています! ◎有給取得率は業界内でも高水準の80% ◎転勤・夜勤:なし ■当社について: 1996年の設立以来、さまざまな案件に対応することで確かな技術力とノウハウを蓄積してきました。総合コンサルタント企業として、幅広い案件を手掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市浪速区幸町2-8-7 六甲桜川ビル10F受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
桜川駅(大阪府)、汐見橋駅、西長堀駅
給与
<予定年収>300万円~330万円<賃金形態>月給制※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。※管理監督者は固定残業代支給なし<賃金内訳>月額(基本給):192,000円~211,000円固定残業手当/月:44,000円~48,600円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>236,000円~259,600円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■決算賞与あり(業績による)※過去実績あり■賃金は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・都市上下水道の設計業務・都市開発、地域開発、宅地造成に関する計画、設計業務・一般土木設計業務、特殊構造設計業務・ライフライン(ガス、通信、電力)計画、設計業務・各種構造物点検調査診断業務・各種申請業務・測量業務全般、下水道台帳・道路台帳作成業務、土木工事測量業務・施工管理業務(ライフライン)■同社の特徴:・近年の目まぐるしい環境の変化に対応し、柔軟な業務の遂行を行っています。・豊富な経験と確かな技術を支えに、地球環境の保全に貢献し、環境に優しい町作りに貢献いたします。・土木及び建築に係る設計、調査、監理等の幅広い分野での高水準な業務遂行を目指しています。■コンクリート調査診断技術協会に加入:メンテナンスフリーといわれてきたコンクリート構造物も周辺環境の変化や経年変化により、劣化・損傷が進行しています。全国40万kmの農業水路のストックマネージメントや機能診断を行うには、豊富な経験と確かな調査・診断技術が不可欠です。コンクリート調査診断技術協会は、コンクリート構造物の調査・診断を専門とする企業が集まり、その調査診断技術や報告書作成に関し相互研鑽すると共に、日本全国での要請に対応する体制を築くことで、社会の要請に応えていきたいという思いから設立されました。会員は、コンクリート構造物の調査・診断の専門家であると共に、民間認定試験期間も含まれており、あらゆるニーズに対応していきます。
仕事
【柔軟な働き方が可能!総合コンサルタント会社】/事業の安定性◎/定時退社多数/土木設計のスペシャリストになり市場価値上昇/年休120日/教育体制◎ ===業務概要=== コンクリート構造物調査や各種土木の設計に限らず、直近では災害復旧案件なども幅広く請け負う当社にて、土木設計業務をご担当いただきます。 ========== ■魅力: ◎年休120日 ◎有給取得率"約80%" ◎裁量権をもって働くことができる ◎出張は年に1~2回(1~2日) ◎最新設備を積極的に導入し、業務効率化 ■業務詳細: [職種] 土木設計業務(造成/道路/下水道) [業務詳細] 土木設計としてCADを用いた製図や計画、数量計算、材質検討などをご担当いただきます。 [案件詳細] 分野を道路や橋梁、造成、上下水道などで固定することがないため、携わっていただく案件は多種多様なものになり、主軸に得意領域を置いた上で幅広く業務を進めていただくことが出来ます。 例)・工業団地等に関する造成とそれに付随する道路や下水道の計画設計 ・市町村の下水道設計 ・道路予備詳細設計 ・災害復旧設計 ■組織構成: [人数]15名 [年代]20代2名・30代5名・50代5名・60代3名 [男女比]男性11名:女性4名 [職種構成比]測量2名、調査2名、設計(補助含む)9名、営業1名、総務1名 ■入社後の流れ: 社内研修プログラムに沿って研修が実施されます。 内容としては勤務環境整備・準備、業務管理、内規、CAD・Excel等基本操作、設計他各分野基礎知識、配属先OJT等が挙げられます。 ■働き方: 当社は11-3月は繁忙期ですが、上司の方がしっかり管理してるので、平均残業時間は30時間程度に抑えられています。そのため、4-10月は定時帰宅ほとんどです。他の部署の方が手が空いていたら手伝うなど、社員一丸となって業務に取り組んでいます。 ■社風: 弊社は気さくで明るいメンバーが多く、1人1人がのびのびと働くことができる環境が整っております。歓迎会や懇親会も開催しています。また、「会社の経営が盤石で、絶えず仕事があること」「安定収入も実現できること」などから長期就業頂いている社員の方が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市浪速区幸町2-8-7 六甲桜川ビル10F受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
桜川駅(大阪府)、汐見橋駅、西長堀駅
給与
<予定年収>280万円~540万円<賃金形態>月給制※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。※管理監督者は固定残業代支給なし<賃金内訳>月額(基本給):180,000円~264,900円固定残業手当/月:41,790円~56,880円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>221,790円~321,780円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■決算賞与あり(業績による)※過去実績あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・都市上下水道の設計業務・都市開発、地域開発、宅地造成に関する計画、設計業務・一般土木設計業務、特殊構造設計業務・ライフライン(ガス、通信、電力)計画、設計業務・各種構造物点検調査診断業務・各種申請業務・測量業務全般、下水道台帳・道路台帳作成業務、土木工事測量業務・施工管理業務(ライフライン)■同社の特徴:・近年の目まぐるしい環境の変化に対応し、柔軟な業務の遂行を行っています。・豊富な経験と確かな技術を支えに、地球環境の保全に貢献し、環境に優しい町作りに貢献いたします。・土木及び建築に係る設計、調査、監理等の幅広い分野での高水準な業務遂行を目指しています。■コンクリート調査診断技術協会に加入:メンテナンスフリーといわれてきたコンクリート構造物も周辺環境の変化や経年変化により、劣化・損傷が進行しています。全国40万kmの農業水路のストックマネージメントや機能診断を行うには、豊富な経験と確かな調査・診断技術が不可欠です。コンクリート調査診断技術協会は、コンクリート構造物の調査・診断を専門とする企業が集まり、その調査診断技術や報告書作成に関し相互研鑽すると共に、日本全国での要請に対応する体制を築くことで、社会の要請に応えていきたいという思いから設立されました。会員は、コンクリート構造物の調査・診断の専門家であると共に、民間認定試験期間も含まれており、あらゆるニーズに対応していきます。
出典:doda求人情報
仕事
◎具体的な仕事内容は…?  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆基準点測量、GNSS ◆現況測量 ◆路線測量 ◆河川測量 ◆用地測量 ◆各種台帳作成 …など、街の境界を測ったり、道路の管理図を作成したり、 用地・河川・路線測量など、公共の測量業務全般をお任せしていきます。 基本的には、二人一組、もしくは三人一組で、作業を行います。 未経験の方や経験の浅い方は、まずは補助として サポート業務からお任せしていきますのでご安心ください。 ▼担当エリアについて 主に大阪府下での業務となります。 遠方での業務は、場合により出張もあります。 ◎入社後の流れは…?  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入社後は社内ルールなどの基本的なこともお教えしながら、 新人社員研修として、調査・測量・設計の業務研修を行います。 その後、実際の実務を通してOJT形式で研修を行っていきます。 ※『測量士』や『測量士補』の資格取得に向けたサポートも 行っています。 ※経験豊富な方であれば即戦力として活躍していただくことも可能です。 スキル・経験に合わせて、柔軟にサポートしていきます。 ◆◇◆ 基本的に、一つの現場毎に数ヵ月間かけて測量を行います。 とはいえ、その間にひたすら現場作業を行っていくのではなく、 数日は現場作業、その後の数日はデータ処理・図面作成などのデスクワークになります。 毎日が現場作業ということではありませんので、ご安心ください。 ※入社後の希望に沿わない職種変更はありません。
給与
未経験入社1年目 モデル年収326万円 ーーーーー ▼未経験者の場合 月給20万円~ + 諸手当 + 決算賞与 ※上記には固定残業代(30時間分/月3万7,890円~)を含む ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 ▼経験者の場合 月給26万円~ + 諸手当 + 決算賞与 ※上記には固定残業代(30時間分/月4万7,490円~)を含む ※上記を超える時間外労働分は追加で支給
勤務地
【転勤なし】大阪本社での勤務となります。 ※U・Iターン歓迎 ■本社 大阪府大阪市浪速区幸町2-8-7 六甲桜川ビル10F <アクセス> Osaka Metro千日前線・阪神なんば線「桜川駅」から徒歩1分
仕事
スキル・適正に応じて『土木設計』、または『CADオペレーター』をお任せします。 希望に沿わない部署へ、配属されることはありませんのでご安心ください。 ◎具体的な仕事内容は…?  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼土木設計 ・造成 …基本計画・実施設計・各種申請(開発申請等) ・道路 …概略設計・予備設計・実施設計 ・下水道(管路)…基本設計・実施設計 大阪本社では、“下水道”と“造成”、 福岡事務所では、“道路”の設計をメインに携わっていきます。 造成、道路、下水道、 分野毎の様々な依頼に合わせて計画・設計していくため、 一つとして同じ仕事はありません! 裁量の大きな環境のもと、 日々、新鮮な気持ちで業務に取り組むことができます。 ▼CADオペレーター ※本社勤務となります。 ・図面の作成、トレース、補助 ・設計図の作成、作成補助 ・製図データ修正、管理 ・見積書の作成 ・業務の工程管理 ・調査測量の内業 ・各種申請書類作成 ・設計者との打ち合わせ …など 経験豊富な方は、『CADオペリーダー』を目指していただきます。 オペレーターさんたちへの指示書を作成したり、 CAD業務以外にも幅広い業務をお任せしていきます。 まずは、通常のCADオペレーターとしての業務からスタートし、 徐々にできることを増やしていきましょう。 数年かけてサポートしていくので安心してください。 ◎入社後の流れは…?  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入社後は1ヵ月程かけて、会社の事業内容や他部署の仕事内容など、 基礎的なことを学んでいただきながら、CADの研修を行っていきます。 最初の間は、簡単な作業からお任せしていくので、 少しずつ業務に慣れていきましょう。 もちろん、経験豊富な方であれば即戦力として活躍していただくことも可能です。 スキル・経験に合わせて、柔軟にサポートしていきます。
給与
【土木設計】 ▼未経験者の場合 月給21万円~ + 諸手当 + 決算賞与 ※上記には固定残業代(30時間分/月3万9,000円~)を含む ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※試用期間6ヵ月(試用期間中は日給1万1,000円~) ▼経験者・管理職候補の場合 月給31万円~ + 諸手当 + 決算賞与 ※上記には固定残業代(30時間分/月5万5,000円~)を含む ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※試用期間6ヵ月(試用期間中は日給1万5,000円~) == 【CADオペレーター】 ▼通常の場合 月給24万円~ + 諸手当 + 決算賞与 ※上記には固定残業代(30時間分/月4万4,000円~)を含む ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※試用期間6ヵ月(試用期間中は日給1万1,000円) ※経験や能力により応相談 ▼管理職候補の場合 月給27万円~ + 諸手当 + 決算賞与 ※上記には固定残業代(30時間分/月4万9,000円~)を含む ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※試用期間6ヵ月(試用期間中は日給1万1,000円) ※経験や能力により応相談
勤務地
【転勤なし】大阪本社または福岡事務所での勤務 ※U・Iターン歓迎 ※時差出勤&テレワーク相談OK ■本社 大阪府大阪市浪速区幸町2-8-7 六甲桜川ビル10F <アクセス> Osaka Metro千日前線・阪神なんば線「桜川駅」から徒歩1分 ■福岡事務所 福岡県福岡市博多区上牟田1-17-24 <アクセス> 福岡市地下鉄空港線「東比恵駅」から徒歩8分
仕事
道路や水道・電気・ガスなどのライフラインを専門とする当社。 その設計、測量、調査のすべてを手がけられる総合力が当社の特徴であり、強みです。 大手建設会社や大手コンサルティング会社に比べ、全ての業務に携われるチャンスがあります。大きなプロジェクトの一部だけを担当するのではなく、社会を支える大切な基盤を作り上げるプロジェクトに、その最初のプロセスから携われます。 社員同士の顔が見える規模の組織なので、一人ひとりのスキルや希望を考慮しながら、仕事の質の高さにもこだわれる点が最大の魅力です。自由度の高い環境の中で、早期にスキルアップを目指せます。 【具体的な仕事内容】 ★(1)土木設計 ◇下水道設計 基本計画・実施設計 ◇造成計画・設計 基本計画・実施設計・各種申請業務 ◇道路設計 予備設計・実施設計 ★(2)コンクリート構造物の調査診断 ◇目視点検・微破壊試験・非破壊試験 (RC構造物・橋梁・トンネルなど) 【手がけられる仕事】 ■エリア:大阪本社および福岡事務所での業務ですが、プロジェクトによってはより広域での業務を行うことがあります。 ■プロから学べる:土木設計、コンクリート調査診断の各部門に専門的な知識と経験を持つプロフェッショナルが 活躍しています。そんな先輩社員に学びながら、スキルアップも図ることができます。 【取引先はインフラ分野の大手企業と官公庁】 ■民間案件:公共案件の比率 8:2 ■官公庁:国土交通省、大阪府、大阪市など ■民間企:大手土木コンサル会社、大手ゼネコン
給与
★(1)設計:月給33万円~45万円(職務手当含む) ※職務手当は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月4万9740円~5万2140円支給 ※超過分は別途支給 ★(2)コンクリート構造物調査:月給24万円~42万円(職務手当含む)※別途旅費日当支給 ※職務手当は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月3万7890円~4万9530円支給 ※超過分は別途支給 ★ご経験やスキル、前職での給与等を考慮の上決定します
勤務地
【本社】 大阪府大阪市浪速区幸町2-8-7 【福岡事務所】 福岡県福岡市博多区上牟田1-17-24 ※U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
