カシオヒューマンシステムズ株式会社
【企画・管理】
の求人・中途採用情報
カシオヒューマンシステムズ株式会社の過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
企画・管理
-
職種
- 営業職
- 企画・管理
- 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
勤務地
-
勤務地
- 東京都
- 愛知県
- 大阪府
- 福岡県
-
仕事
-
【IT×業務ソリューション/顧客の業務課題に向き合う商品企画職で上流工程を経験/年休125日・完全週休2日・WLB◎】
■募集背景
30年以上にわたり、ERP領域で中小企業向け業務支援システムを提供してきた当社。近年はクラウドサービスの強化を進め、オンプレからSaaSへの事業変革期を迎えています。既存製品の価値最大化と新サービス創出に向け、商品企画部門の体制強化を目的に新たなメンバーを募集します。
■業務内容
中小企業向け業務支援ソリューション「楽一」や新サービスの商品企画を担当いただきます。既存サービスの改善提案やバージョンアップに加え、業界トレンドや顧客ニーズを踏まえた新サービス構想・機能企画にも携わります。単なる機能追加ではなく、マーケットの変化を捉え、提供価値そのものを磨くポジションです。
<具体>
・市場調査・競合分析・顧客ニーズ分析に基づく商品戦略立案
・中期商品計画策定(商品ロードマップなど)
・既存商品の強化、新規ジャンルの企画(AI・DX活用など)
・パートナー戦略策定・開拓、協業プロジェクト推進
・営業・開発・事業企画など関連部署との連携
■研修体制
入社後は共通研修(2週間)、業務・システム研修(1週間)、OJTを通じて企画業務を習得。数か月はサブ担当として学び、その後メイン担当としてテーマを推進いただきます。
■働き方
当社では、業務内容や個々の事情に応じて柔軟な働き方を選択できます。
<出社型(推奨)>
週2日の出社を推奨していますが、必須ではありません。基本的には在宅勤務も可能ですが、業務の都合により出社をお願いする場合があります。
<在宅型(特別申請)>
介護や健康面など特別な事情がある場合、申請により在宅型勤務も可能です。ただし、在宅型であっても業務上必要な場合には出社をお願いすることがあります。
<残業時間>
ワークライフバランスを重視しており、残業は月平均10時間程度。繁忙期でも最大45時間以内で、メリハリをつけて働ける環境です。
■魅力・キャリア
オンプレからクラウドへの転換期にある当社は、既存資産を守りつつ新領域へ挑戦するフェーズです。自身のアイデアを商品化し、形にできる環境もあり、変革期ならではの面白さを感じながら、業界に新しい価値を提供する企画職です。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区本町1-6-2 カシオ計算機本社ビル内受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
初台駅、参宮橋駅、幡ケ谷駅
-
給与
-
<予定年収>523万円~734万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):314,200円~440,400円<月給>314,200円~440,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収額は、「賞与」「残業代(月間20時間残業実施想定にて計算)」が含まれております。■昇給:年1回■賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
経営理念「ありがとう」を原動力に、人とテクノロジーで寄り添い、お客様の課題解決に貢献します。私たちは、ソリューションの提供だけでなく、個別のご要望にも伴走し、共に成長することを志向します。事業領域は、(1)300名以上の大・中企業向けHRソリューション、(2)小規模事業者向け受発注・販売管理ソリューション、(3)企業健康保険組合向け健保総合ソリューションで、30年以上展開しています。その全ては成長領域として注目されており、2025年6月にカシオ計算機から独立し新たなスタートを切りました。今回は事業拡大に際して人員増強のため募集いたします。■事業内容:ソリューションの企画・開発・販売/システム受託開発及び保守・運用支援■各種ソリューション:人事システム、健保総合システム、中小企業向けシステム、業務システム開発■当社の特徴:社員が活き活きと働き、最大のパフォーマンスを発揮できるように、人事管理、人財活用、健康支援、業務環境の効率化など様々な面から、企業の資産である「人」をサポートしています。■強み:・進化を重ねる中小企業向けソリューションラインナップ…30年以上にわたってお客様のご要望を取り入れながらお客様の経営課題を解決をし続けている販売管理システムや新商品のSaaSシステムを展開。・「人」の専門家として豊富な実績とノウハウを活かした人事ソリューションラインナップ…累計5,000社以上の導入実績を基に、人事管理、人財活用、健康支援まで、人にまつわる業務をトータルでサポートします。・健保組合向けソリューション提供…35年以上の実績を基に、健康保険組合の基幹業務を幅広く支援。システム活用方法の習得支援やユーザー会を通じてシステム活用をトータルでサポートします。・各企業様の運用プロセスに合わせた最適なシステム提供…各ソリューションは、企業様特有の業務プロセスに合わせ柔軟にカスタマイズすることが可能です。従来の運用に合わせて、スムーズに導入が可能です。・他社サービスとの差別化…同社の主軸サービスはオンプレ・クラウドの双方に対応しており、サポート体制も自社で完結できる設備が整っています。■認証等:情報セキュリティ ISO27001(認証登録番号 JQA-IM0903)
-
仕事
-
【中小企業のDXを支援/最新AIを活用・チーム活動がメイン!/業務改善×人手不足解消に貢献/完全週休2日制・在宅可・年休125日・冬休み9連休◎】
「BC受発注」など、自社開発のSaaSプロダクトを通じて、中小企業の受発注業務を効率化し、DXを推進していくポジションです。
■業務内容
製造業・卸売業を中心とした中小企業経営者に向けて、受発注業務を効率化するSaaS製品「BC受発注」などを提案。
以下のような業務をお任せします。
・営業企画の立案・推進(営業会社との連携含む)
・顧客の業務課題やDXニーズに即した提案・フォロー
・導入後のカスタマーサクセス(活用支援・リテンション施策など)
マーケティングやプロダクト改善にも携われるチャンスがあり、広い視野とスキルが身につきます。
■扱う製品:
・中小企業向け受発注サービス「BC受発注」
・業務効率化に直結するDX製品群
■顧客層:
・製造業・卸売業などの中小企業経営者
■サポート・研修体制:
入社後は段階的に知識を習得できる研修プログラムを用意しています。
研修後も1対1で先輩が教えてくれるブラザー体制があり気軽に質問が出来ます。
社員一同、働く環境と仲間を大切に思っていますので、離職率も低く、安心して働いていただけます。
■働き方:
・完全週休2日制(土日祝)/年間休日125日 有休消化率60%
・週2日程度のリモートワークや直行直帰も可能
・月平均残業10時間、ワークライフバランスも充実
・チーム内には子育てしながら活躍しているスタッフも◎
■このポジションの魅力:
外部委託している営業会社とタッグを組んで、製品の認知拡大・契約受注に向けてチームで営業企画を立案・推進いただきます。コミュニケーション力を鍛えつつ、最新営業環境で自分のスキルアップにもつながります。
第二創業期でこれから様々なチャレンジが待っています!一緒に中小企業の未来を変えてみませんか?
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区本町1-6-2 (カシオ計算機本社ビル内)勤務地最寄駅:初台駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
初台駅、参宮橋駅、幡ケ谷駅
-
給与
-
<予定年収>400万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~400,000円<月給>240,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収額は、「賞与」「残業代(月間20時間残業実施想定にて計算)」が含まれております。・昇給:年1回・賞与:年2回(6月・12月)【想定年収】※目安金額です●20代:450~550万●30代:550~650万●40代:650~900万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
経営理念「ありがとう」を原動力に、人とテクノロジーで寄り添い、お客様の課題解決に貢献します。私たちは、ソリューションの提供だけでなく、個別のご要望にも伴走し、共に成長することを志向します。事業領域は、①300名以上の大・中企業向けHRソリューション、②小規模事業者向け受発注・販売管理ソリューション、③企業健康保険組合向け健保総合ソリューションで、30年以上展開しています。その全ては成長領域として注目されており、2025年6月にカシオ計算機から独立し新たなスタートを切りました。今回は事業拡大に際して人員増強のため募集いたします。■事業内容:ソリューションの企画・開発・販売/システム受託開発及び保守・運用支援■各種ソリューション:人事システム、健保総合システム、中小企業向けシステム、業務システム開発■当社の特徴:社員が活き活きと働き、最大のパフォーマンスを発揮できるように、人事管理、人財活用、健康支援、業務環境の効率化など様々な面から、企業の資産である「人」をサポートしています。■強み:・進化を重ねる中小企業向けソリューションラインナップ…30年以上にわたってお客様のご要望を取り入れながらお客様の経営課題を解決をし続けている販売管理システムや新商品のSaaSシステムを展開。・「人」の専門家として豊富な実績とノウハウを活かした人事ソリューションラインナップ…累計5,000社以上の導入実績を基に、人事管理、人財活用、健康支援まで、人にまつわる業務をトータルでサポートします。・健保組合向けソリューション提供…35年以上の実績を基に、健康保険組合の基幹業務を幅広く支援。システム活用方法の習得支援やユーザー会を通じてシステム活用をトータルでサポートします。・各企業様の運用プロセスに合わせた最適なシステム提供…各ソリューションは、企業様特有の業務プロセスに合わせ柔軟にカスタマイズすることが可能です。従来の運用に合わせて、スムーズに導入が可能です。・他社サービスとの差別化…同社の主軸サービスはオンプレ・クラウドの双方に対応しており、サポート体制も自社で完結できる設備が整っています。■認証等:情報セキュリティ ISO27001(認証登録番号 JQA-IM0903)
-
仕事
-
【IT×人事ソリューション/顧客の業務課題に向き合う商品企画職/在宅可/残業月10時間程度・年休125日・完全週休2日・WLB◎】
■募集背景
人事・給与領域における業務支援システムの開発・提供に30年以上の実績を持つ当社では、近年クラウドサービスの提供も強化し、さらなる進化を続けています。
既存製品の価値最大化に加え、企画部門の体制強化に向けて、新たに企画メンバーを募集します。
■業務内容
中堅~大手企業向けに提供している人事給与システムを中心に、BtoB向け業務支援ソリューションの商品企画をお任せします。
既存サービスのバージョンアップや改善提案だけでなく、業界トレンドや顧客ニーズに基づいた新たなサービス構想・機能企画にも携わっていただきます。
マーケットの変化を捉え、提供価値そのものを磨いていく企画職です。
<具体的な業務例>
【商品戦略策定】
・市場調査・競合分析・顧客ニーズ分析に基づく商品戦略立案
・中期商品計画策定(中期商品戦略・商品ロードマップなど)
【商品企画】
・既存商品・サービス強化に向けた商品企画
・新規ジャンルの商品企画(AI・DXを活用した企画など)
【パートナー連携】
・販路/商材範囲拡大に向けたパートナー戦略の策定
・パートナー開拓(選定・協業プロジェクト推進など)、パートナー商材の維持管理
【関連部署との連携】
・事業企画部門との連携(事業方針審議、事業戦略検討など)
・営業企画部門との連携(販売戦略検討、プロモーション支援など)
・開発部門との連携(開発構想検討、テーマ体制調整など)
・その他関連部門との連携(全社的な仕組み/ルールづくり、業務効率化推進など)
■組織構成
本ポジションは、HRビジネスデザイン統轄部 商品企画室への配属を予定しています。
コミュニケーションが取りやすく、チャレンジしやすい風土です。
■本ポジションの魅力
当職では、BtoBビジネスにおける企画・開発・販売・導入・保守・カスタマーサクセスといったバリューチェーン全体の上流工程として、商品企画スキルの他、ビジネス全体を俯瞰した総合的なスキルを身に付けることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区本町1-6-2 カシオ計算機本社ビル内受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
初台駅、参宮橋駅、幡ケ谷駅
-
給与
-
<予定年収>523万円~734万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):314,200円~440,400円<月給>314,200円~440,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収額は、「賞与」「残業代(月間20時間残業実施想定にて計算)」が含まれております。・昇給:年1回・賞与:年2回(6月・12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
経営理念「ありがとう」を原動力に、人とテクノロジーで寄り添い、お客様の課題解決に貢献します。私たちは、ソリューションの提供だけでなく、個別のご要望にも伴走し、共に成長することを志向します。事業領域は、①300名以上の大・中企業向けHRソリューション、②小規模事業者向け受発注・販売管理ソリューション、③企業健康保険組合向け健保総合ソリューションで、30年以上展開しています。その全ては成長領域として注目されており、2025年6月にカシオ計算機から独立し新たなスタートを切りました。今回は事業拡大に際して人員増強のため募集いたします。■事業内容:ソリューションの企画・開発・販売/システム受託開発及び保守・運用支援■各種ソリューション:人事システム、健保総合システム、中小企業向けシステム、業務システム開発■当社の特徴:社員が活き活きと働き、最大のパフォーマンスを発揮できるように、人事管理、人財活用、健康支援、業務環境の効率化など様々な面から、企業の資産である「人」をサポートしています。■強み:・進化を重ねる中小企業向けソリューションラインナップ…30年以上にわたってお客様のご要望を取り入れながらお客様の経営課題を解決をし続けている販売管理システムや新商品のSaaSシステムを展開。・「人」の専門家として豊富な実績とノウハウを活かした人事ソリューションラインナップ…累計5,000社以上の導入実績を基に、人事管理、人財活用、健康支援まで、人にまつわる業務をトータルでサポートします。・健保組合向けソリューション提供…35年以上の実績を基に、健康保険組合の基幹業務を幅広く支援。システム活用方法の習得支援やユーザー会を通じてシステム活用をトータルでサポートします。・各企業様の運用プロセスに合わせた最適なシステム提供…各ソリューションは、企業様特有の業務プロセスに合わせ柔軟にカスタマイズすることが可能です。従来の運用に合わせて、スムーズに導入が可能です。・他社サービスとの差別化…同社の主軸サービスはオンプレ・クラウドの双方に対応しており、サポート体制も自社で完結できる設備が整っています。■認証等:情報セキュリティ ISO27001(認証登録番号 JQA-IM0903)
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。