株式会社KTS
-
設立
- 2009年
-
-
従業員数
- 68名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社KTS
株式会社KTSの過去求人情報一覧
仕事
■社内での役割 ・官公庁へのルート営業を通じて、点検や修繕ニーズを把握し対応いたします。 ・入札や修繕計画等の説明、顧客への落とし込みを主担当として行います。また、受注後の案件調整等の窓口としても担当いたします。場合によっては、修繕現場案件への立会も行います。 ■部署の具体的な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)ニーズの把握 主な提案は遊具の点検と修繕です。既にお付き合いのある地方自治体を訪問し、お客さまが管理される施設の状況をお伺いいたします。定期的に訪問することで、ニーズの発生を漏らすことなく見積もり提案に繋げていきます。 (2)ヒアリング ニーズをキャッチしたらアプローチを行い、お客さまの想定予算や修繕レベル、完了希望期日などをヒアリングいたします。具体的な情報を正確に揃えることで、より魅力的な会社提案に繋がり、受注確率を高めます。 (3)リサーチ・提案 各部署と連携して修繕方法などを探ります。修繕に必要な情報を揃えるために現場に足を運び、あらゆる観点からリサーチを行い、お客さまへ最適な提案を行います。 (4)受注後 各部署と連携して、発注手配や納期管理、大規模な案件では修繕時の現場確認などの業務も行います。一つひとつの案件を確実に完了させることで、お客さまからの信頼に繋がります。 ■入社後お任せしたい業務内容(入社~1年の間) 入社してしばらくはグループ会社のコトブキも含めて、当グループでの仕事の仕方や顧客とのやり取りにOJTを中心にして慣れていただきます。個々の経験によりますが、入社半年後を目安に徐々に独り立ちしていただき、ご自身で仕事を進めていただきます。 ■その他 出張:営業部研修等で東京に集まる機会が年に2~3回あります。基本的にはご自身の拠点から車で日帰りで行ける範囲内での活動が中心です。 ■キャリアプラン 本人の志向により、2つの方向性に分かれてくると想定しております。 ・役所への深耕営業、プレゼン、営業戦略立案、実行メイン ・既存客からのニーズの刈り取り、ルート営業や現場立会メイン 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>関西支店住所:大阪府大阪市西区靭本町1-20-13 なにわ筋ビル8階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>350万円~520万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):184,000円~378,000円<月給>184,000円~378,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(夏・冬)※業績に連動※営業の場合業績賞与あり■月給例:・25万4千円(基本給184,000円、残業手当25,000円/31.1h、外勤手当25,000円、地域手当20,000円)※地域手当については変動する可能性がございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 公園等の遊具の点検・修繕
仕事
【業界未経験歓迎/パブリックスペースのスペシャリスト/年間休日127日/就業環境◎】 ■部門のミッション: 自社、またグループ会社のコトブキの営業、場合により直接顧客から修繕の見積依頼を受けた時に、一番初めに動き出す部署。日々全国からくる見積依頼に対して、なるべく早く正確に返答をしていきます。 ■社内での役割: 受注した案件に関しては、営業や顧客から受けた修繕の見積もり依頼に対して、必要な修繕部材や作業人数等を考慮し、見積書を作成。受注した案件に関しては、その発注・手配を担当します。場合によっては、値段交渉の折衝業務を行なうこともあります。 ■部署の具体的な業務内容: 見積書作成:官公庁から依頼を受けたら、まず修繕方法の検討をスタートします。必要な部材、コスト、作業時間や作業人数などを考え、見積もりを出します。対応件数は全体で1日20~25件を分け合うイメージです。 繁忙期は35件と多くなります。 ■入社後お任せしたい業務内容(入社~1年の間): 上記の通り、見積書の作成や、自身が作成し、受注した見積案件に関して、付き合いのある業者への発注・手配も担当していただきます。 個人の特性や、業務習熟に応じて、担当件数や、見積もり難易度を調整します。 ■出張: 基本的にありません。 ■部門の魅力: ・土日祝がお休みです。 ・安心安全な公園の為の点検、修繕を行う提案に携わることができます。 ・見積もり作成後、顧客から受注した案件は、地域の実際の公園の修繕につながり形に残る仕事になること ■直近1年間の育成方針: ・1ヶ月~3ヶ月:OJTによる研修で、見積依頼の受付から提出までの流れを覚えて貰う。慣れてきたら、簡単な見積もり案件の作成を担当していただきます。 ・4ヶ月~:簡単な見積もり案件の担当や、個人の習熟度に応じて、見積もり内容が複雑な案件も担当、また作業自体に慣れていただき、作業スピードを上げていただきます。 より正確な作業内容や時間を把握するために、現場に向かう機会を作ることもあります。 ■キャリアプラン: 修繕部側で現場管理や業者への発注を担当する等、業務全体の知見を高める為に、ジョブローテーションも想定しています。 将来的には営業支援課のリーダー候補としてステップアップしていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>初台オフィス住所:東京都渋谷区初台1-46-3 シモモトビルB1勤務地最寄駅:京王新線/初台駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
初台駅、参宮橋駅、南新宿駅
給与
<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):184,000円~280,000円<月給>184,000円~280,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキルや経験を考慮して決定します。■給与改定:年2回(7月・12月)■賞与:年2回(7月・12月)※業績・個人評価により変動があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 公園等の遊具の点検・修繕
仕事
■社内での役割 ・官公庁へのルート営業を通じて、点検や修繕ニーズを把握し対応いたします。 ・入札や修繕計画等の説明、顧客への落とし込みを主担当として行います。また、受注後の案件調整等の窓口としても担当いたします。場合によっては、修繕現場案件への立会も行います。 ■部署の具体的な業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)ニーズの把握 主な提案は遊具の点検と修繕です。既にお付き合いのある地方自治体を訪問し、お客さまが管理される施設の状況をお伺いいたします。定期的に訪問することで、ニーズの発生を漏らすことなく見積もり提案に繋げていきます。 (2)ヒアリング ニーズをキャッチしたらアプローチを行い、お客さまの想定予算や修繕レベル、完了希望期日などをヒアリングいたします。具体的な情報を正確に揃えることで、より魅力的な会社提案に繋がり、受注確率を高めます。 (3)リサーチ・提案 各部署と連携して修繕方法などを探ります。修繕に必要な情報を揃えるために現場に足を運び、あらゆる観点からリサーチを行い、お客さまへ最適な提案を行います。 (4)受注後 各部署と連携して、発注手配や納期管理、大規模な案件では修繕時の現場確認などの業務も行います。一つひとつの案件を確実に完了させることで、お客さまからの信頼に繋がります。 ■入社後お任せしたい業務内容(入社~1年の間) 入社してしばらくはグループ会社のコトブキも含めて、当グループでの仕事の仕方や顧客とのやり取りにOJTを中心にして慣れていただきます。個々の経験によりますが、入社半年後を目安に徐々に独り立ちしていただき、ご自身で仕事を進めていただきます。 ■その他 出張:営業部研修等で東京に集まる機会が年に2~3回あります。基本的にはご自身の拠点から車で日帰りで行ける範囲内での活動が中心です。 ■キャリアプラン 本人の志向により、2つの方向性に分かれてくると想定しております。 ・役所への深耕営業、プレゼン、営業戦略立案、実行メイン ・既存客からのニーズの刈り取り、ルート営業や現場立会メイン 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>初台オフィス住所:東京都渋谷区初台1-46-3 シモモトビルB1勤務地最寄駅:京王新線/初台駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
初台駅、参宮橋駅、南新宿駅
給与
<予定年収>350万円~520万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):184,000円~378,000円<月給>184,000円~378,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(夏・冬)※業績に連動※営業の場合業績賞与あり■月給例:・25万4千円(基本給184,000円、残業手当25,000円/31.1h、外勤手当25,000円、地域手当20,000円)※地域手当については変動する可能性がございます。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 公園等の遊具の点検・修繕
出典:doda求人情報
仕事
ブランコ・滑り台・鉄棒・ジャングルジム・複合遊具etc…、公園にある遊具や付帯設備を守る『点検担当』・『修繕担当』の業務のいずれか・あるいは両方をお任せします。 ★募集拠点により、担当範囲が異なります ―――――― 【点検担当】 ―――――― 公園内の遊具や付帯施設における点検業務をお任せします。 ■安全性の確認 ■劣化状況の確認 ■報告書の作成 など 業界団体が定めた点検項目に沿って安全に使用できるかどうかを確認しつつ、杭が出ていないか・木の腐食・鉄のサビ・ロープの擦れなど、実際に目で見てさわったり、専用の測定器などを使いながら劣化状況を確認していきます。 確認を進めながら状況写真を撮影しながら、写真が自動反映されるシステムを通じてiPadやiPhoneを用いて報告書にまとめ、1日平均5~6件程度の公園をまわります。(遊具により異なります) ※大型の複合遊具などであれば、1施設あたり丸2日かけて点検を進めることもあります。 ―――――― 【修繕担当】 ―――――― 公園の遊具やベンチ等のリニューアルにおける『管理業務』をお任せします。 ■見積精査・サプライヤーとのコスト交渉 ■修繕に必要な部品・専門業者への手配・発注 ■修繕案件の進捗管理 ■図面作成 など 基本的にはオフィス内での仕事がメインとなり、週に平均1回程度、現場での立会い等が発生することがあります。専門業者をとりまとめ、現場が円滑に進むようにサポートすることがメインミッションです。 ※1人あたり、年間40~50件ほどの修繕案件をお任せします。 ※工事金額は50万円以下の小規模な案件が全体の9割以上。 ※単日で終了する修繕も多いですが、大規模な修繕は1~2カ月の工期がかかることもあります。
給与
月給20万円~37万8000円+各種手当+賞与年2回 ※スキルや経験を考慮して決定いたします。 ※時間外手当は別途支給。
勤務地
【東京・大阪・名古屋/希望を考慮して決定】直行直帰OK ■初台事務所/東京都渋谷区初台1丁目46-3 シモモトビルB1F ■大阪ベース/大阪府門真市桑才新町26-2 ■名古屋支店/愛知県名古屋市千種区桜が丘295 第8オオタビル 5F ★名古屋支店をご希望の方は、点検・修繕の両部署で業務経験を積んでいただくため、入社後1年~2年は東京あるいは大阪の拠点に配属し、その後は業務の習得状況、会社状況等を鑑みて名古屋支店での勤務を予定しています。 ★研修期間中、ご自身の現在の住所から通勤が難しい場合は、当社が借り上げる物件にてお住まいいただき、その際の家賃は全額会社が負担します。(規定あり) ※名古屋支店へ配属の方は、将来的にグループ会社「株式会社コトブキ」へ在籍出向の可能性があります。 【出向先情報(名古屋支店の場合)】 ■企業名:株式会社コトブキ ■住所:名古屋支店の住所と同様 ■事業内容:公共施設/家具事業、都市景観事業、遊具事業、サイン事業、屋外向け家具事業における開発、設計、製造、販売ならびにこれらの輸出入 ■職種:営業 ※受動喫煙対策/屋内全面禁煙
仕事
<スマホからご覧の方は、ぜひPick up!タブもご覧ください!> 提案先は地方自治体や、公園などの施設を運営する民間企業。 点検・修繕をはじめとする、施設の維持管理におけるニーズを探り、 お客様の課題に合わせてプランをご提案します。 【仕事の流れ】 ▼ニーズの把握 すでにお付き合いをしている地方自治体を周り、お客さまが管理される施設の状況をお伺いします ▼ヒアリング お客さまの想定予算や修繕レベル、完了希望期日などをヒアリングします ▼現地調査 公園に設置されている遊具を調査し、木材・ロープ・鉄のサビなどの劣化・安全状況を確認しながら、 写真撮影のうえ報告書をまとめていきます ▼ご提案 現地調査スタッフのリサーチ結果をもとに、最適な修繕方法をご提案します ▼受注後 各部署と連携して、発注手配や納期管理などを行います 大規模な案件では修繕時の現場確認などの業務も行います ★勤務先が初台事務所・関西支店の場合★ 現地調査をする部隊がいるため、上記「▼現地調査」の業務割合は低くなります。 また、入社後すぐは、3日間会社のシステムや部門別のルールをレクチャーのうえ営業部へ配属となり、先輩社員から実戦形式で業務のレクチャーを受けながら、徐々に担当をお任せしていきます。 ★勤務先が名古屋・九州支店・静岡営業所の場合★ 現状、新拠点立ち上げに向けて準備をしている段階です。そのため、東京あるいは大阪の拠点にて ◎名古屋支店:入社後1年~2年程度 ◎九州支店・静岡営業所:入社後6カ月~1年程度 の研修期間を通じて、点検・修繕のノウハウを担当部門にてOJTを通じて業務に習熟していただきます。 その後は、業務の習得状況、会社状況等を鑑みて名古屋・静岡・九州の各支店での勤務を予定しています。 【◆安定したニーズあり】 お客さまのほとんどは、グループ会社である株式会社コトブキでも長年のお付き合いがあるため、スムーズな提案ができ受注に繋げることができます。
給与
月給20万円~37万8000円+各種手当+賞与年2回 ※スキルや経験を考慮して決定いたします。 ※時間外手当は別途支給。
勤務地
【東京・大阪・静岡・名古屋・福岡/希望を考慮して決定】 ■東京/初台事務所 ■大阪/関西支店 ■静岡/静岡営業所 ■愛知/名古屋支店 ■福岡/九州支店 【名古屋支店・九州支店・静岡営業所での勤務について】 現状、新拠点立ち上げに向けて準備をしている段階です。そのため、東京あるいは大阪の拠点にて ◎名古屋支店:入社後1年~2年程度 ◎九州支店・静岡営業所:入社後6カ月~1年程度 の研修期間を通じて、点検・修繕のノウハウを学んでいただきます その後は、業務の習得状況、会社状況等を鑑みて名古屋・九州の各支店での勤務を予定 ★研修時の住居費につきましては、弊社規定に基づき補助致します。 ※名古屋・九州支店・静岡営業所へ配属の方は将来的にグループ会社「株式会社コトブキ」へ在籍出向の可能性があります 【出向先情報】 ■企業名:株式会社コトブキ ■勤務先住所:名古屋支店・九州支店の住所と同様 ■事業内容:公共施設/家具事業、都市景観事業、遊具事業、サイン事業、屋外向け家具事業における開発、設計、製造、販売ならびにこれらの輸出入 ■職種:営業 ※受動喫煙対策/屋内全面禁煙
仕事
地方自治体や公園などの施設を運営する民間企業に訪問し、公園などの既存施設の修繕や点検機会を探ります。課題をヒアリングしてお客様のニーズに合わせた修繕・点検方法を提案します。 【仕事の流れ】 ▼ニーズの把握 主な提案は遊具の点検と修繕。 既にお付き合いをしている地方自治体を周り、お客さまが管理される施設の状況をお伺いします。定期的に訪問することで、ニーズの発生を漏らすことなく見積もり提案に繋げていきます。 ▼ヒアリング ニーズをキャッチしたら、アプローチをかけ、お客さまの想定予算や修繕レベル、完了希望期日などをヒアリングします。具体性を持った情報を正確に揃えることが、より魅力的な会社提案に繋がり、受注確率を高めます。 ▼リサーチ・提案 各部署と連携して修繕方法などを探ります。修繕に必要な情報を揃える為に現場に足を運んだりと、あらゆる観点からリサーチを行い、お客さまへ最適な提案を行います。 ▼受注後 各部署と連携して、発注手配や納期管理、大規模な案件では修繕時の現場確認などの業務も行います。一つひとつの案件を確実に完了までこなすことで、お客さまからの信頼に繋がっていきます。 【業務割合】 <内勤3割:外勤7割> ■内勤の業務例 ・見積書・提案書の作成・作成依頼 ・社内MTG ・協力会社との打ち合わせ など ■外勤の業務例 ・現場の修繕箇所確認 ・官公庁などへの定期訪問 ・お問い合わせ頂いた客先へ見積書・提案書の提出 地域別で担当エリアを設けており、訪問先や現場には社用車を使用します。 お客さまのほとんどは、グループ会社である株式会社コトブキでも長年のお付き合いがあるため、スムーズな提案ができ受注に繋げることができます。 スケジュールによっては直行、直帰など効率よく柔軟に動くことが可能です。 【笑顔を守るため】 公園を安心安全に利用していただくことが私たちの最大のミッション。 1つの案件を各部門のスペシャリストとチームになり進めていきますので、お客さまからいただいた情報や熱量(予算の組み立て・修繕の方向性など)をしっかりと各部門に伝えることが重要となります。
給与
月給20万円~37万8000円+各種手当+賞与年2回 ※スキルや経験を考慮して決定いたします。 ※時間外手当は別途支給。
勤務地
【東京・大阪/希望を考慮して決定】 ■東京本社/東京都港区浜松町1-15-3 KY ビル7階 <アクセス> ・各線「浜松町駅」、都営大江戸線・都営浅草線「大門駅」から徒歩3分 ■関西支店/大阪府大阪市北区天満橋1-8-30 OAPタワー 15階 <アクセス> ・JR大阪環状線「桜ノ宮」駅徒歩 5分 ・JR東西線「大阪天満宮」駅徒歩 7分 ・地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」駅徒歩 10分 ※直近の転勤はありませんが将来的に本人の希望を考慮した上で転勤の可能性がございます。 ※受動喫煙対策/屋内全面禁煙
仕事
公園の遊具やベンチ等に問題がないか、基準を満たしているかの点検をお任せします。1日に約7~8箇所の公園をチェックすることが多く、点検は必ずペアで行います。規模の大きい公園の場合は、複数チームで対応する場合もあります。 【点検作業について】 点検作業は「劣化点検」と「安全基準点検」の2つに分けられます。 ■劣化点検 錆や腐食による穴、地震によるゆがみなどがないか、ハンマーで叩いたり、スケールで測ったりして確認します。 ■安全基準点検 国土交通省の定める最新の安全基準に照らし合わせて、問題がないかチェックします。 【担当エリアについて】 東京本社は名古屋~北海道まで、大阪ベースは名古屋~沖縄までのエリアを担当しています。都市部に公園が集中しているため、案件としては東京、大阪が多くなりますが、全国の公園を点検することから必然的に出張が発生します。 【出張について】 出張は1カ月半ほどの長期にわたることが多くなります。期間中はホテル(会社負担)から、出張先エリアの点検作業を進めます。会社負担で全国各地に行けるため、週末は温泉や食事にと、観光を楽しむ社員も多くいます。もちろん、土日をつかって自宅に帰ることもOKです。長期間にはなりますが、出張でなければ訪れない場所に行くことも多く、前向きに楽しんでいる社員が多くいます。 ※現在はコロナ禍ということもあり、不要不急の外出は控えています。 【将来的には】 ■見積や発注業務 ■修繕用図面の作成 ■メンバーのマネジメント 将来的にはリーダーとして、上記のような業務もお任せしたいと考えています。ですが、これはあくまで一つのキャリアにすぎません。現場作業を極める道ももちろん歓迎しますので、あなたの思い描くキャリアを叶えていってください。
給与
月給22万円~28万円 ※残業代は別途支給
勤務地
■東京本社/東京都港区浜松町1-15-3 KY ビル6階 アクセス/浜松町駅、大門駅から徒歩3分 ■大阪ベース/大阪府門真市桑才新町26-2 アクセス/門真市駅、門真南駅から徒歩20分
仕事
■情報収集、修繕方法の検討(※1) ■現地調査(※2) ■遊具やベンチ製品の修繕に必要な2D図面の作成(AutoCADを使用) ※1:経年劣化や地震によるゆがみなど、元の状態からのズレはどうしても発生します。その点も加味し、どのように修繕するか、パーツ交換だけで良いのか、新規で作り直すべきなのか、現状に合わせた最適な方法を、仲間とともに検討していきます。 ※2:元となる図面がある場合や構造がそれほど複雑でない場合は、現地調査を行わないこともあります。 親会社である株式会社コトブキの製品を扱う割合が多くなっていますが、なかには製造元メーカーが不明なものもあり、全体の3~4割ほどを占めています。また、特注品の遊具も多くあるため、その際はゼロベースで図面を起こすといった作業が発生します。 【期間】 情報収集から図面作成まで、簡単なものでは1週間程、難しいものでは1カ月程の時間がかかるイメージです。特注品の場合は、それ以上の期間を要する場合もあります。(コトブキ社製品の場合、自社データベースを使用できるため作業負担が少なくなります) 【案件数】 通常時は一人当たり3~4件ほどの案件を対応いただくイメージです。繁忙期となる1~3月は案件数が増えますが、その分、外部の協力会社に発注をしたりすることで、作業負担を軽減しています。 【入社後の流れ】 まずはコトブキ社製品の知識をつけていただき、その後、業務の流れをOJTで覚えていきましょう。いろんな公園や製品を見て、知ることで、徐々に知識をつけていただければと思います。
給与
月給22万円~28万円 ※残業代は別途支給
勤務地
東京本社/東京都港区浜松町1-15-3 KY ビル7階 アクセス/浜松町駅、大門駅から徒歩3分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。