株式会社 設の杜コンサルタント
-
設立
- 2010年
-
-
従業員数
- 6名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社 設の杜コンサルタント
株式会社 設の杜コンサルタントの過去求人情報一覧
仕事
公共施設からの依頼に応じ、不具合がないか定期的に点検、診断を行い、施設の維持保全に役立てます。
対象
◆建設業界経験者歓迎◆要普通自動車免許◇Word,Excelなどの書類作成も苦にならない方は歓迎
勤務地
◆都内の現場が中心/長期出張はありません。【本社】東京都品川区西五反田6-24-15・JR山手線「五反田」駅から徒歩10分・都営浅草線「戸越」駅から徒歩6分・東急池上線「大崎広小路」駅「戸越越銀座」駅から徒歩8分
給与
年収1000万円/50歳 技術職 入社12年(月給60万円+決算賞与)
年収550万円/27歳 技術職 入社3年(月給35万円+決算賞与)
事業
◆建物に係る保全業務全般(非破壊調査・法令点検、建物の維持保全計画の提案など)◎加盟団体(社)東京都建築士事務所協会NPO法人 耐震総合安全機構日本耐震天井施工協同組合
出典:doda求人情報
仕事
安全性評価を行い、保全計画のご提案から実際の改修工事まで一貫して担当します。 ほとんどの仕事が東京都や区、市など官公庁からの受注となっており、 安定した事業基盤があります。 一般的な建築物の補修やメンテナンス業者とはことなり、 元請けとしての仕事がほとんどのため、継続的なお付き合いが多く、 案件ごとの担当制を取っています。 調査・点検からはじまり、実際の工事計画、業者管理、技術提案など、 主担当として、幅広く関われるのが魅力です。 【具体的な業務内容】 ●官庁施設の定期点検、補修補強設計 ●学校やビル・マンションなどの建築物、橋梁やダム、歴史建造物などの構造物の調査・診断 その後、保全計画を立案し、長寿命化や保全システムの構築、LCC縮減などの提案に進みます。 ・現地調査 ・協力会社、工事業者の選定・管理 ・耐震・耐久性といった健全度や、品質・機能・防災などの安全性を検討 ・設計(リフォーム、リノベーション、リファイン)
給与
年俸制350万円以上
勤務地
【本社】 東京都品川区西五反田6-24-15
仕事
安全性評価を行い、保全計画のご提案から実際の改修工事まで一貫して担当します。 ほとんどの仕事が東京都や区、市など官公庁からの受注となっており、 安定した事業基盤があります。 一般的な建築物の補修やメンテナンス業者とはことなり、 元請けとしての仕事がほとんどのため、継続的なお付き合いが多く、 案件ごとの担当制を取っています。 調査・点検からはじまり、実際の工事計画、業者管理、技術提案など、 主担当として、幅広く関われるのが魅力です。 【具体的な業務内容】 ●官庁施設の定期点検、補修補強設計 ●学校やビル・マンションなどの建築物、橋梁やダム、歴史建造物などの構造物の調査・診断 その後、保全計画を立案し、長寿命化や保全システムの構築、LCC縮減などの提案に進みます。 ・現地調査 ・協力会社、工事業者の選定・管理 ・耐震・耐久性といった健全度や、品質・機能・防災などの安全性を検討 ・設計(リフォーム、リノベーション、リファイン)
給与
年俸制350万円以上
勤務地
【本社】 東京都品川区西五反田6-24-15
仕事
小中学校・図書館・福祉施設などの公共施設の保全業務をメインに活躍して頂けるなど、 Word,Excelなどの書類作成も苦にならない方におすすめです。 ※外勤と内勤半々で、バランスよく働けます☆ 今回募集する技術者の担当エリアは、新宿区・中野区・品川区など、東京23区内の物件が中心です。 ■定期点検(建築分野・建築設備分野・防火設備分野) 対象となる公共施設を定期的に訪問し、建築物の外壁や内部の避難設備などを点検します。 ■検査や診断手法の立案 建物の状態を調査し、その内容をもとに詳細な検査や診断方法を提案します。 ■安全評価・報告書の作成 点検の結果をもとに修繕が必要か否かといった判断や災害時の安全性や避難障害について評価を行ない、書類を作成します。 ■保全計画の立案 建築物をより長く使用するための短期又は中長期計画を立てます。「維持にはいくらかかるのか」「今後どのくらいのスパンでメンテナンスなどを行なっていくべきか」といった内容をまとめていきます。 ■改修設計 診断調査の結果を踏まえ、改修設計・積算、省エネ更新・改修の提案、建物の長命化を行ないます。 【仕事の魅力】 当社の点検スタッフは単なる点検員ではなく、協力会社と連携しながら維持管理に係る内容を見直し、提案します。 元請けとして点検の初期段階から関われるため、働きながら高度なスキルを身につけられます。 ※現在は本社(品川区)、中野区、新宿区に事務所を置いていますが、 今後は広く区からの受注を図るため事業展開も検討中。 将来的には所長などのポストを掴むチャンスがあります。
給与
月給30万円以上 ※決算賞与年1回支給(昨年度実績30万~200万円) ※経験や能力を考慮し当社規定により優遇します。 この他、業績に応じて年末年始支給(2022年以降30万支給)
勤務地
◆23区内の現場が中心/長期出張はありません。 【本社】東京都品川区西五反田6-24-15 ・JR「五反田」駅から徒歩10分 ・都営浅草線「戸越」駅から徒歩6分 ・東急池上線「大崎広小路」駅「戸越越銀座」駅から徒歩8分 ・JR山手線「五反田」駅から徒歩10分
仕事
小中学校・図書館・福祉施設などの公共施設の定期点検に係る業務をメインに活躍して頂けるなど、 Word,Excelなどの書類作成も苦にならない方におすすめです。 ※外勤と内勤半々で、バランスよく働けます☆ 今回募集する技術者の担当エリアは、新宿区・中野区・品川区など、東京23区内の物件が中心です。 ■定期点検(建築分野・建築設備分野・防火設備分野) 対象となる公共施設を定期的に訪問し、建築物の外壁や内部の避難設備などを点検します。 ■検査や診断手法の立案 建物の状態を調査し、その内容をもとに詳細な検査や診断方法を提案します。 ■安全評価・報告書の作成 点検の結果をもとに修繕が必要か否かといった判断や災害時の安全性や避難障害について評価を行ない、書類を作成します。 ■保全計画の立案 建築物をより長く使用するための短期又は中長期計画を立てます。「維持にはいくらかかるのか」「今後どのくらいのスパンでメンテナンスなどを行なっていくべきか」といった内容をまとめていきます。 ■改修設計 診断調査の結果を踏まえ、補修や補強、省エネ更新・改修の提案、建物の長命化を行ないます。 【仕事の魅力】 当社の点検スタッフは単なる点検員ではなく、協力会社と連携しながら維持管理に係る内容を見直し、提案します。 元請けとして点検の初期段階から関われるため、働きながら高度なスキルを身につけられます。 ※現在は本社(品川区)、中野区、新宿区に事務所を置いていますが、 今後は広く区からの受注を図るため事業展開も検討中。 将来的には所長などのポストを掴むチャンスがあります。
給与
月給30万円以上 ※決算賞与年1回支給(昨年度実績30万~180万円) ※経験や能力を考慮し当社規定により優遇します。
勤務地
◆23区内の現場が中心/長期出張はありません。 【本社】東京都品川区西五反田6-24-15 ・JR「五反田」駅から徒歩10分 ・都営浅草線「戸越」駅から徒歩6分 ・東急池上線「大崎広小路」駅「戸越越銀座」駅から徒歩8分 ・JR山手線「五反田」駅から徒歩10分
仕事
◆ほとんどが東京都内の受注。 都、区など官公庁案件がメインです(民間は有名設計事務所や大手デベロッパー、又は設計団体など) 安定した事業基盤を持ち、腰を据えて 価値ある業務に携わり、スキルを磨いていけます。 ≪業務内容≫ ・改修設計(積算など含む) ・保全計画の立案、提案 元請けとして 計画段階から携わりますので高度なスキル・知識を身に付けていただけます。 各協力会社を動かしながら、管理者という立場で プロジェクトを進めていきます。 ※現在は本社(品川区)、中野区、新宿区に事務所を置いていますが、 今後は広く区からの受注を図るため事業展開も検討中。 将来的には所長などのポストを掴むチャンスがあります。
給与
月給40万円以上 ※決算賞与年1回支給(昨年度実績30万~150万円) ※経験や能力を考慮し当社規定により優遇します。
勤務地
◆23区内の現場が中心/長期出張はありません。 【本社】東京都品川区西五反田6-24-15 ・JR「五反田」駅から徒歩10分 ・都営浅草線「戸越」駅から徒歩6分 ・東急池上線「大崎広小路」駅「戸越越銀座」駅から徒歩8分 ・JR山手線「五反田」駅から徒歩10分
仕事
小中学校・図書館・福祉施設などの公共施設や防災の点検がメインです。 担当エリアは新宿区・中野区・品川区など、東京23区内の物件が中心です。 ■定期点検(建築分野・建築設備分野・防火設備分野) 対象となる公共施設を定期的に訪問し、建築物の外壁や内部の設備などを点検します。 ■検査や診断手法の立案 建物の状態を調査し、その内容をもとに詳細な検査や診断方法を提案します。 ■安全評価・報告書の作成 点検の結果をもとに修繕が必要か否かといった判断や災害時の安全性や避難障害について評価を行ない、書類を作成します。 ■保全計画の立案 建築物をより長く使用するための短期又は中長期計画を立てます。「維持にはいくらかかるのか」「今後どのくらいのスパンでメンテナンスなどを行なっていくべきか」といった内容をまとめていきます。 ■改修設計 診断調査の結果を踏まえ、補修や補強、省エネ更新・改修の提案、建物の長命化を行ないます。 【仕事の魅力】 当社の点検スタッフは単なる点検員ではなく、協力会社と連携しながら点検計画全体を管理します。 元請けとして点検の初期段階から関われるため、働きながら高度なスキルを身につけられます。 ※現在は本社(品川区)、中野区、新宿区に事務所を置いていますが、 今後は広く区からの受注を図るため事業展開も検討中。 将来的には所長などのポストを掴むチャンスがあります。
給与
月給30万円以上 ※決算賞与年1回支給(昨年度実績30万~150万円) ※経験や能力を考慮し当社規定により優遇します。
勤務地
◆23区内の現場が中心/長期出張はありません。 【本社】東京都品川区西五反田6-24-15 ・JR「五反田」駅から徒歩10分 ・都営浅草線「戸越」駅から徒歩6分 ・東急池上線「大崎広小路」駅「戸越越銀座」駅から徒歩8分 ・JR山手線「五反田」駅から徒歩10分
仕事
小中学校・図書館・福祉施設などの公共施設や設備の点検がメインです。 担当エリアは新宿区・中野区・品川区など、東京23区内の物件が中心です。 ■定期点検(建築分野・建築設備分野・防火設備分野) 対象となる公共施設を定期的に訪問し、建築物の外壁や内部の設備などを点検します。 ■検査や診断手法の立案 建物の状態を調査し、その内容をもとに詳細な検査や診断方法を提案します。 ■安全評価・報告書の作成 点検の結果をもとに修繕が必要か否かといった判断を行ない、書類を作成します。 ■保全計画の立案 建築物をより長く使用するための計画を立てます。「維持にはいくらかかるのか」「今後どのくらいのスパンでメンテナンスなどを行なっていくべきか」といった内容をまとめていきます。 ■改修設計 診断調査の結果を踏まえ、補修や補強、更新・改修の提案、リニューアル設計を行ないます。 【仕事の魅力】 当社の点検スタッフは単なる点検員ではなく、協力会社と連携しながら点検計画全体を管理します。 元請けとして点検の初期段階から関われるため、働きながら高度なスキルを身につけられます。 ※現在は本社(品川区)、中野区、新宿区に事務所を置いていますが、 今後は広く区からの受注を図るため事業展開も検討中。 将来的には所長などのポストを掴むチャンスがあります。
給与
月給30万円以上 ※決算賞与年1回支給(昨年度実績30万~150万円) ※経験や能力を考慮し当社規定により優遇します。
勤務地
◆23区内の現場が中心/長期出張はありません。 【本社】東京都品川区西五反田6-24-15 ・JR「五反田」駅から徒歩10分 ・都営浅草線「戸越」駅から徒歩6分 ・東急池上線「大崎広小路」駅「戸越越銀座」駅から徒歩8分 ・JR山手線「五反田」駅から徒歩10分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。