株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
-
設立
- 2010年
-
-
従業員数
- 1,400名
-
-
-
平均年齢
- 35.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメントの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
■職務内容: ブランド・プラットフォームに関する日本市場向けメディアプランニング・バイイングの担当者。PlayStationおよびゲームを愛するユーザー、これからブランドやゲームのファンになってくださる可能性があるオーディエンスに向けて、PlayStationに関連するハードウェア、ソフトウェア、サービスをさらに楽しんでいただくために、最新の情報を最適化して広告メディアにて発信します。 ■組織・職場紹介: PlayStationとゲームを、一人でも多くの方に届けたいという思いがあふれるチームです ・現所属人数:9名(うち3名が本求人ポジションが属するチーム) ・組織の役割(業務内容):以下の2チームがそれぞれの役割を遂行 ○コミュニケーションプランニングチーム ブランド・プラットフォームに関する日本市場向けマーケティング戦略推進、コミュニケーション企画、キャンペーン実行およびイベント・アクティベーション企画実行 ○メディアプランニングチーム 同じく日本市場向け広告メディア展開プランニング、実行 メール、会議(現在はオンラインが主)を主とした日々のやり取りにて社内、社外ともに多くのステークホルダーと連携・コミュニケーションしながら、業務を遂行します。現在は、 月に数回のオフィスでの業務のほかは、リモートワークを主とした業務体制です。自身の裁量にて業務にあたる時間を調整しながら、働いていただけます。グローバルチームの一員として働く環境のため、日常業務の中で英語を使用するシーンは多いです。 ■メンバー紹介: https://www.sie.com/jp/saiyo/career/matsu.html ■出社頻度: 週1回オフィス出社(水曜日)、ほか対外的な打ち合わせや外出など必要に応じて対応いただきます。 ■平均月間残業時間: 20時間程度 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区港南1-7-1 ソニーシティ勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
高輪ゲートウェイ駅、品川駅、泉岳寺駅
給与
<予定年収>550万円~947万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,888,000円~5,577,450円固定残業手当/月:92,667円~178,960円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>333,333円~643,747円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>前職を考慮の上、経験・スキルに応じて年収を決定いたします。※予定年収には固定残業手当(45H/月)と特別賞与を含む■特別賞与(決算後6月に年1回支給)■年俸更改:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「プレイステーション」に関するハードウェア、ソフトウェア、 コンテンツ、ネットワークサービスの企画、開発、販売■SIEについて:ソニー・インタラクティブエンタテインメント (SIE)は、世界中に1億人を超えるユーザーを擁する「PlayStation(R)」の製品とサービスを通じ、遊びの限界を超えるイノベーティブな挑戦を続けています。ゲーム事業をグローバルに展開するSIEには、強みと専門性を最大限に活かし、人としてもプロフェッショナルとしても成長できる環境が無限にあります。■社風:最大限に能力を発揮するため、”管理と分担”ではなくひとりひとりに高次元な”自由度と責任”を提供しており、役職や年齢に関係なく自由に発言できる環境があります。個々がスペシャリストとして大きな裁量を保持しており、職種に限らずイキイキと活躍されている方が多い企業です。
仕事
■業務内容: パートナー企業とのビジネス窓口として、主に以下のお仕事をご担当いただきます。 ◎主に国内の大手ゲームソフトウェアパブリッシャー・デベロッパー(=取引)とのリレーションシップマネジメント ◎取引先ニーズと当社目標の合致点見極め、社内外の関係者を巻き込むプロジェクト主導 ◎取引先からPlayStation向けのゲームソフトウェアの誘致 ◎取引先に対してPlayStationのビジネス機会の訴求 ◎グローバルチーム、幅広い関係部署と連携し、ゲームソフトウェアの確実な発売と売上最大化ビジネスのコーディネーション ■配属組織について: グローバルでマネジメント含めて約40名の、PlayStation向けゲームソフトウェアを開発、販売するパートナーとのビジネス窓口業務を担う組織です。 欧米日亜それぞれにアカウントマネージャーを設けており、本社や現地ブランチとの窓口業務、商談・交渉・説明の実施、また社内のグローバルリーダーシップへの連携・報告を行っています。 北米や欧州のグローバルリーダーシップのもと、世界中のビジネス規模の大きなゲームパブリッシャーおよびデベロッパーとのビジネス窓口として社内外の連携を行い、パートナーとPlayStationの双方のビジネスを支える役割を担っています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区港南1-7-1 ソニーシティ勤務地最寄駅:JR線/品川駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
高輪ゲートウェイ駅、品川駅、泉岳寺駅
給与
<予定年収>810万円~1,160万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,332,000円~6,859,000円固定残業手当/月:139,000円~220,083円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>500,000円~791,666円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>前職を考慮の上、経験・スキルに応じて年収を決定いたします。■特別賞与(決算後6月に年1回支給)■年俸更改:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:「プレイステーション」に関するハードウェア、ソフトウェア、 コンテンツ、ネットワークサービスの企画、開発、販売
出典:doda求人情報
仕事
5000万人を越えるアクティブユーザを支え、 新しい機能のリリースで常に進化し続けるサービスを提供するために、 最新のサーバー技術トレンドを取り込みつつ、 国内外の企画・開発拠点メンバーと連携しながら、 アジャイルプロセスを用いてスピード感をもって仕事をすすめます。
給与
月給33万5000円~
勤務地
〒108-0075 東京都港区港南1丁目7番1号 ソニーシティ
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。