NSKステアリング&コントロール株式会社
-
設立
- 2023年
-
-
従業員数
- 406名
-
-
-
平均年齢
- 46.7歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
NSKステアリング&コントロール株式会社
NSKステアリング&コントロール株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 3件
この条件の求人数 3 件
仕事
■ポジション概要: 自動車用ステアリング部品の国内購買業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ステアリングシステムを構成する各種部品の購買業務(国内)をご担当いただきます。 対象部品は鉄、アルミ、樹脂、ゴムなどから構成されており、調達方法は様々です。 いずれの部品に関しても、開発段階から「社内関係部署」や「仕入先」と密にコミュニケーションをとる必要があり、連携を通じてQCDレベルの更なる向上を目指します。 具体的には次のような取り組みを行います。 ・仕入れの安定化やコスト削減を狙った、調達先戦略の立案と実行 ・新規発生部品の価格協議及び発注先決定 ・担当業種の価格低減活動(VA/VE、価格交渉等) ・担当サプライヤの財務状況確認や供給課題への対応等 ※不定期で業務ローテーションがあり、いろいろな部品や仕入れ先を経験いただき、ご自身のスキルの幅を広げることができます。 《戦略立案や新規調達先の開拓業務に関して》 例えば、ボルトの調達ひとつとっても、A・B・C社と3社があった場合、それぞれの仕入先会社には特徴があります。 その特徴ごとに仕入れを分けたり、あるいは1社に集約化する事でスケールメリットを狙った価格交渉を行うなど、アイデア次第で様々な対応ができ、戦略として形にしてゆけることが本業務の面白いところです。 もちろん、ご経験に適した業務をご担当いただきますので、ご入社直後から上流業務をお任せする場合もあれば、業務未経験であれば既存取引先からのルーティン的調達業務から始めて頂き、2年目以降にお任せするプランも用意しております。 ■業務の魅力: ・購買戦略の立案から価格交渉、供給課題の解決や”カーボンニュートラル”など、幅広い業務が経験出来ます。 ・仕入先関係者との幅広いコミュニケーションを通じて、業界の知識取得・交渉力の向上が出来ます。 ・仕入先の経営層とも関係を持ち、互いの製品戦略や経営戦略も含めて議論しながら、Win‐Winの関係を築くような仕事が出来ます。 ・プロフィットセンターとして収益改善に向けた企画・立案を行い、社内外を問わず関連部署を動かして目標を達成し充実感を味わう事ができます。 ・チームで原価低減やコスト目標を掲げているため、それが果たせた時の経営への貢献実感や達成感が得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>総社サイト住所:群馬県前橋市総社町1-8-1 勤務地最寄駅:JR線/新前橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
群馬総社駅、新前橋駅、中央前橋駅
給与
<予定年収>500万円~720万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~416,000円<月給>300,000円~416,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収額は、賞与4.7か月/年、時間外労働20H/月を含む想定額です。※その他手当(家族手当、住宅手当、食事手当、通勤交通費等)は対象者に別途支給します。※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:主に自動車の三大要素である「走る・曲がる・止まる」の1つである「曲がる」を実現する重要部品である電動パワーステアリング(Electric Power Steering:EPS)を設計、製造し、国内および海外の自動車メーカに製品提供しています。お客様の要求に応じるだけでなく、高度な自動運転や運転支援機能に対応した製品開発を行い、機能や操作性の向上に加え、常に品質や安全性も確保した製品作りを行っています。■事業内容:ステアリング製品(機械部品、電気電子製品(ECU、モータ、センサ)、ソフトウエア)の開発、製造および販売
仕事
~フレックスタイム制度あり/在宅勤務制度相談可能~ ■ポジション概要: 電動パワーステアリング(EPS)における電装部品並びに電子部品の購買業務を担当いただきます。 ■職務詳細: (1) 制御ユニット(ECU)、モーター、センサー等の原価低減並びに品種別購買戦略の立案と遂行 ・調達先戦略立案と実行 ・既存調達先との原価低減交渉 ・新規案件コスト目標達成 (2) サプライチェーンリスクマネージメント業務(緊急時) (3) VA/VE活動(調達先並びに社内関係部門と連携 (4) 新規電子部品調達先開拓業務 (5) 原価査定業務 *不定期で業務ローテーションがあり、様々な部品や調達先をご経験頂き、ご自身のスキルの幅を広げる事ができます。 ■仕事のやりがい・面白み: ・事業の中枢に位置する新規案件の開発にて、調達面で設計と一緒に最先端の技術に携わる事ができます。 ・いろいろなモノづくりに接する事ができ、いつでも現地・現物・現実で社内外の製造工程を見て実感できます。 ・購買戦略の立案から価格交渉、供給課題の解決やカーボンニュートラルなど幅広い業務経験ができ、調達先の経営層を含む幅広いコミュニケーションを通じて業界の知識取得、交渉力の向上ができます。 ・製品原価の中で購入品費は非常に大きなウエイトを占めており、その中でも電装部品の比重が高く、収益向上に貢献する事ができます。 ・また実際に国内並びに海外調達先を訪問するケースもあり、更なるご自身のスキルアップ、視野の拡大に繋げる事ができます。 ・各地域メンバーとのコミュニケーションを通じて様々な価値観に接する事で、更なるご自身のスキルアップ、視野の拡大に繋げる事もできます。 ・プロフィットセンターとして収益改善向けた企画・立案を行い、社内外を問わず関連部署を動かして目標を達成し充実感を味わう事ができます。 ■組織構成(組織としての役割): 国内購買・6名、海外購買支援・2名、電装品購買・4名、管理グループ・1名の4グループあり、電装部品グループで活躍いただきます。 ■働き方(残業・リモートワーク・出張頻度など): ・残業は20時間前後/月、フレックスタイムあり(コアタイム:10:10~14:40) ・国内並びに海外出張あり 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>総社工場住所:群馬県前橋市総社町1-8-1 NSKステアリングシステムズ (株)内受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
群馬総社駅、新前橋駅、中央前橋駅
給与
<予定年収>415万円~720万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):239,000円~416,000円<月給>239,000円~416,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収額は、賞与5.3か月/年、時間外労働20H/月を含む想定額です。※その他手当(家族手当、住宅手当、食事手当、通勤交通費等)は対象者に別途支給します。※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:主に自動車の三大要素である「走る・曲がる・止まる」の1つである「曲がる」を実現する重要部品である電動パワーステアリング(Electric Power Steering:EPS)を設計、製造し、国内および海外の自動車メーカに製品提供しています。お客様の要求に応じるだけでなく、高度な自動運転や運転支援機能に対応した製品開発を行い、機能や操作性の向上に加え、常に品質や安全性も確保した製品作りを行っています。■事業内容:ステアリング製品(機械部品、電気電子製品(ECU、モータ、センサ)、ソフトウエア)の開発、製造および販売■会社設立の背景:日本精工株式会社のステアリング事業は、1959年からトラック向けに生産を開始、1988年に軽自動車向けEPSの生産を開始して、これまで世界中のお客様に事業を展開してきました。2010年にはEPSの電子制御ユニット(Electronic Control Unit:ECU)を自前で開発するため、株式会社ADTechを設立、その開発をスタートしました。そして2023年4月には、ADTech に日本精工の主要なステアリング事業を集約し、グローバル統括会社として再編、同時に社名を「NSKステアリング&コントロール株式会社」へ改称し、ステアリング事業の強化を図っています。■目指す姿:<ミッション>世界中のモビリティに最高のアクチュエータを通じて、ユーザーに安心・快適・喜びを提供し、安全で人と地球に優しい社会づくりに貢献する。<ビジョン>「Steering&Control」を追求し、モビリティライフを変える。技術、製造と品質を弛まなく追求し、お客様を笑顔にする仕事を社員一丸となって取り組み、それを誇りとする会社を目指す。
仕事
~フレックスタイム制度あり/在宅勤務相談可能~ ■ポジション概要: 電動パワーステアリング(EPS)における電装部品並びに電子部品の購買業務を担当いただきます。 ■職務詳細: (1) 制御ユニット(ECU)、モーター、センサー等の原価低減並びに品種別購買戦略の立案と遂行 ・調達先戦略立案と実行 ・既存調達先との原価低減交渉 ・新規案件コスト目標達成 (2) サプライチェーンリスクマネージメント業務(緊急時) (3) VA/VE活動(調達先並びに社内関係部門と連携 (4) 新規電子部品調達先開拓業務 (5) 原価査定業務 *不定期で業務ローテーションがあり、様々な部品や調達先をご経験頂き、ご自身のスキルの幅を広げる事ができます。 ■仕事のやりがい・面白み: ・事業の中枢に位置する新規案件の開発にて、調達面で設計と一緒に最先端の技術に携わる事ができます。 ・いろいろなモノづくりに接する事ができ、いつでも現地・現物・現実で社内外の製造工程を見て実感できます。 ・購買戦略の立案から価格交渉、供給課題の解決やカーボンニュートラルなど幅広い業務経験ができ、調達先の経営層を含む幅広いコミュニケーションを通じて業界の知識取得、交渉力の向上ができます。 ・製品原価の中で購入品費は非常に大きなウエイトを占めており、その中でも電装部品の比重が高く、収益向上に貢献する事ができます。 ・また実際に国内並びに海外調達先を訪問するケースもあり、更なるご自身のスキルアップ、視野の拡大に繋げる事ができます。 ・各地域メンバーとのコミュニケーションを通じて様々な価値観に接する事で、更なるご自身のスキルアップ、視野の拡大に繋げる事もできます。 ・プロフィットセンターとして収益改善向けた企画・立案を行い、社内外を問わず関連部署を動かして目標を達成し充実感を味わう事ができます。 ■組織構成(組織としての役割):国内購買・6名、海外購買支援・2名、電装品購買・4名、管理グループ・1名の4グループあり、電装部品グループで活躍いただきます。 ■働き方(残業・リモートワーク・出張頻度など): ・残業は20時間前後/月、フレックスタイムあり(コアタイム:10:10~14:40) ・国内並びに海外出張あり 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-6-3 日精ビル勤務地最寄駅:JR線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>415万円~720万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):239,000円~416,000円<月給>239,000円~416,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収額は、賞与5.3か月/年、時間外労働20H/月を含む想定額です。※その他手当(家族手当、住宅手当、食事手当、通勤交通費等)は対象者に別途支給します。※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■会社概要:主に自動車の三大要素である「走る・曲がる・止まる」の1つである「曲がる」を実現する重要部品である電動パワーステアリング(Electric Power Steering:EPS)を設計、製造し、国内および海外の自動車メーカに製品提供しています。お客様の要求に応じるだけでなく、高度な自動運転や運転支援機能に対応した製品開発を行い、機能や操作性の向上に加え、常に品質や安全性も確保した製品作りを行っています。■事業内容:ステアリング製品(機械部品、電気電子製品(ECU、モータ、センサ)、ソフトウエア)の開発、製造および販売■会社設立の背景:日本精工株式会社のステアリング事業は、1959年からトラック向けに生産を開始、1988年に軽自動車向けEPSの生産を開始して、これまで世界中のお客様に事業を展開してきました。2010年にはEPSの電子制御ユニット(Electronic Control Unit:ECU)を自前で開発するため、株式会社ADTechを設立、その開発をスタートしました。そして2023年4月には、ADTech に日本精工の主要なステアリング事業を集約し、グローバル統括会社として再編、同時に社名を「NSKステアリング&コントロール株式会社」へ改称し、ステアリング事業の強化を図っています。■目指す姿:<ミッション>世界中のモビリティに最高のアクチュエータを通じて、ユーザーに安心・快適・喜びを提供し、安全で人と地球に優しい社会づくりに貢献する。<ビジョン>「Steering&Control」を追求し、モビリティライフを変える。技術、製造と品質を弛まなく追求し、お客様を笑顔にする仕事を社員一丸となって取り組み、それを誇りとする会社を目指す。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。