JHS PLUS株式会社
の求人・中途採用情報
JHS PLUS株式会社の過去求人情報一覧
JHS PLUS株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
<建築士>
【具体的には】
ファイフグループがこれまでグローバルに展開してきた、
鉄筋コンクリート構造物の補修・補強工事事業を日本でも展開します。
手掛ける現場は、ビルやマンション、橋梁や港湾、プラントなど。
現地調査~構造計算~基本設計とトータルに取り組んでください。
今あるものを、グローバルな技術でより良いものにするために、
あなたの腕を存分に活かしていただければと思います。
【ファイフ独自の工法について】
炭素繊維シート、アラミド繊維シート、ガラス繊維シートなどを使い、
建築物を補強する技術です。日本ではまだ認知度が低い状況ですが、
海外ではすでに主流の技術。この繊維シートによる
補強技術について、ファイフ社は、複数の国際特許を保有。
世界各国で数多くの施工実績を生んでいます!
【独自性だけでなく、メリットも豊富】
ファイフでは、高い強度と耐久性を持つ繊維シートの開発、現状の建築物の状態の診断、
耐震強度を最大に上げるための設計、耐震補強工事の施工管理まで、一貫して行っています。
開発から施工管理まで、一括対応ができることで従来工法に比べ、
「工期が短い」「施工性が良い」「コストが安い」といったメリットが多数あります。
※現在、国内の耐震基準認定の取得を目指し、申請準備を進めています。
□――――――――――――――――――――――――――――――――――――□
<施工管理職>
【具体的には】
■木造住宅向け耐震補強工法の施工管理
ファイフ・ジャパンが独自に開発した、ガラス繊維シートを使用する
木造耐震補強工法『ハウス・ディフェンダー』の施工管理をしていただきます。
(※ハウスディフェンダーについては注目ポイントにて↓)
■鉄筋コンクリート構造物の補修・補強工事事業
ファイフグループがこれまでグローバルに展開してきた、
鉄筋コンクリート構造物の補修・補強工事事業を日本でも展開します。
手掛ける現場は、ビルやマンション、橋梁や港湾、プラントなど。
現状ではまだ受注案件は数えるほどですが、今後新規開拓を積極化しますので、
将来的には担当していただく場合もあります。
【業務の流れ】
まずは社内の設計部が作成した、耐震診断の結果を踏まえた設計図面をもとに、
協力施工会社に対して施工の指示・監督を行います。
工事を円滑に進めるよう、安全・工程・予算をトータルに管理していきましょう。
また、施主や近隣の方に気を配り、様々な調整を行うのも重要です。
平均的な工期は約4週間ほど。複数の現場をお任せしますので、
スケジュールを調整しながら各工事を牽引していただければと思います。
-
給与
-
【建築士】月給40万~50万円以上
【施工管理】月給30万円以上
※経験・知識・年齢等を考慮し、規定により決定します。
-
勤務地
-
【本社】東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 410号
【アクセス】
・ゆりかもめ「船の科学館駅」より徒歩5分
・ゆりかもめ「テレコムセンター駅」より徒歩5分
-
仕事
-
<建築士>
【具体的には】
ファイフグループがこれまでグローバルに展開してきた、
鉄筋コンクリート構造物の補修・補強工事事業を日本でも展開します。
手掛ける現場は、ビルやマンション、橋梁や港湾、プラントなど。
現地調査~構造計算~基本設計とトータルに取り組んでください。
今あるものを、グローバルな技術でより良いものにするために、
あなたの腕を存分に活かしていただければと思います。
【ファイフ独自の工法について】
炭素繊維シート、アラミド繊維シート、ガラス繊維シートなどを使い、
建築物を補強する技術です。日本ではまだ認知度が低い状況ですが、
海外ではすでに主流の技術。この繊維シートによる
補強技術について、ファイフ社は、複数の国際特許を保有。
世界各国で数多くの施工実績を生んでいます!
【独自性だけでなく、メリットも豊富】
ファイフでは、高い強度と耐久性を持つ繊維シートの開発、現状の建築物の状態の診断、
耐震強度を最大に上げるための設計、耐震補強工事の施工管理まで、一貫して行っています。
開発から施工管理まで、一括対応ができることで従来工法に比べ、
「工期が短い」「施工性が良い」「コストが安い」といったメリットが多数あります。
※現在、国内の耐震基準認定の取得を目指し、申請準備を進めています。
□――――――――――――――――――――――――――――――――――――□
<施工管理職>
【具体的には】
■木造住宅向け耐震補強工法の施工管理
ファイフ・ジャパンが独自に開発した、ガラス繊維シートを使用する
木造耐震補強工法『ハウス・ディフェンダー』の施工管理をしていただきます。
(※ハウスディフェンダーについては注目ポイントにて↓)
■鉄筋コンクリート構造物の補修・補強工事事業
ファイフグループがこれまでグローバルに展開してきた、
鉄筋コンクリート構造物の補修・補強工事事業を日本でも展開します。
手掛ける現場は、ビルやマンション、橋梁や港湾、プラントなど。
現状ではまだ受注案件は数えるほどですが、今後新規開拓を積極化しますので、
将来的には担当していただく場合もあります。
【業務の流れ】
まずは社内の設計部が作成した、耐震診断の結果を踏まえた設計図面をもとに、
協力施工会社に対して施工の指示・監督を行います。
工事を円滑に進めるよう、安全・工程・予算をトータルに管理していきましょう。
また、施主や近隣の方に気を配り、様々な調整を行うのも重要です。
平均的な工期は約4週間ほど。複数の現場をお任せしますので、
スケジュールを調整しながら各工事を牽引していただければと思います。
-
給与
-
【建築士】月給40万~50万円以上
【施工管理】月給30万円以上
※経験・知識・年齢等を考慮し、規定により決定します。
-
勤務地
-
【本社】東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 410号
【アクセス】
・ゆりかもめ「船の科学館駅」より徒歩5分
・ゆりかもめ「テレコムセンター駅」より徒歩5分
-
仕事
-
----------------------------
木造住宅向け耐震補強工法の営業
----------------------------
【具体的には】
日本向けに開発したガラス繊維シートを使用する
耐震補強工法『ハウス・ディフェンダー』の営業をしていただきます。
【顧客は】
ハウスメーカー、リフォーム企業、工務店など。
そうした各企業様が、自社で建てた顧客の中で、
「住み慣れた家にもっと長く住みたい」という希望をお持ちの方に、
『ハウス・ディフェンダー』をお勧めいただけるよう提案する。
つまり、当社の代理店となっていただけるよう、
自社工法をご紹介していくのが営業のミッションです。
また、直接一般ユーザーにご提案やご説明する機会もあります。
そういった場合は、難しい専門用語ではなく、一般の方にもわかりやすくお話ししていきましょう。
【新たな工法をあなたの手で広める!】
繊維シートを使用した画期的な耐震補強技術は、
日本ではまだほとんど知られていないのが現状です。
既存の耐震補強工法とは大きく異なるため、
営業一人ひとりが、理解と信頼をもって、お客様にお勧めすることが重要となります。
そのため、入社後はまず、この工法のメリットや有効性を
認知していただけるようしっかりレクチャーします。
クライアントは日本中にありますので、全国を飛び回っていただくことになります。
また本年中に、東京本社のほかに仙台、名古屋、に支社を立ち上げる予定。
その際には、支社の新設などに参加いただくチャンスもあります!
------------------------------------------
鉄筋コンクリート構造物等への補修・補強工事の営業
------------------------------------------
【具体的には】
ファイフグループがこれまでグローバルに展開してきた、
鉄筋コンクリート構造物の補修・補強工事事業を展開します。
この補強工法を、ビルやマンション、橋梁や港湾、プラントなどに
採用していただくための営業活動を行なっていただきます。
【ファイフ独自の工法について】
炭素繊維シート、アラミド繊維シート、ガラス繊維シートなどを使い、
建築物を補強する技術です。日本ではまだ認知度が低い状況ですが、
海外ではすでに主流の技術。この繊維シートによる
補強技術について、ファイフ社は、複数の国際特許を保有しており、
独自性の高い工法が提案できます!
【独自性だけでなく、メリットも豊富】
ファイフでは、高い強度と耐久性を持つ繊維シートの開発、現状の建築物の状態の診断、
耐震強度を最大に上げるための設計、耐震補強工事の施工管理まで、一貫して行っています。
開発から施工管理まで、一括対応ができることで従来工法に比べ、
「工期が短い」「施工性が良い」「コストが安い」といったメリットが多数あります。
※現在、国内の耐震基準認定の取得を目指し、申請中です。
-
給与
-
月給23万円以上
※経験・知識・年齢等を考慮し、規定により決定します。
-
勤務地
-
【本社】東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 410号
【アクセス】
・ゆりかもめ「船の科学館駅」より徒歩5分
・ゆりかもめ「テレコムセンター駅」より徒歩5分
-
仕事
-
----------------------------
木造住宅向け耐震補強工法の営業
----------------------------
【具体的には】
日本向けに開発したガラス繊維シートを使用する
耐震補強工法『ハウス・ディフェンダー』の営業をしていただきます。
【顧客は】
ハウスメーカー、リフォーム企業、工務店など。
そうした各企業様が、自社で建てた顧客の中で、
「住み慣れた家にもっと長く住みたい」という希望をお持ちの方に、
『ハウス・ディフェンダー』をお勧めいただけるよう提案する。
つまり、当社の代理店となっていただけるよう、
自社工法をご紹介していくのが営業のミッションです。
また、直接一般ユーザーにご提案やご説明する機会もあります。
そういった場合は、難しい専門用語ではなく、一般の方にもわかりやすくお話ししていきましょう。
【新たな工法をあなたの手で広める!】
繊維シートを使用した画期的な耐震補強技術は、
日本ではまだほとんど知られていないのが現状です。
既存の耐震補強工法とは大きく異なるため、
営業一人ひとりが、理解と信頼をもって、お客様にお勧めすることが重要となります。
そのため、入社後はまず、この工法のメリットや有効性を
認知していただけるようしっかりレクチャーします。
クライアントは日本中にありますので、全国を飛び回っていただくことになります。
また本年中に、東京本社のほかに仙台、名古屋、に支社を立ち上げる予定。
その際には、支社の新設などに参加いただくチャンスもあります!
------------------------------------------
鉄筋コンクリート構造物等への補修・補強工事の営業
------------------------------------------
【具体的には】
ファイフグループがこれまでグローバルに展開してきた、
鉄筋コンクリート構造物の補修・補強工事事業を展開します。
この補強工法を、ビルやマンション、橋梁や港湾、プラントなどに
採用していただくための営業活動を行なっていただきます。
【ファイフ独自の工法について】
炭素繊維シート、アラミド繊維シート、ガラス繊維シートなどを使い、
建築物を補強する技術です。日本ではまだ認知度が低い状況ですが、
海外ではすでに主流の技術。この繊維シートによる
補強技術について、ファイフ社は、複数の国際特許を保有しており、
独自性の高い工法が提案できます!
【独自性だけでなく、メリットも豊富】
ファイフでは、高い強度と耐久性を持つ繊維シートの開発、現状の建築物の状態の診断、
耐震強度を最大に上げるための設計、耐震補強工事の施工管理まで、一貫して行っています。
開発から施工管理まで、一括対応ができることで従来工法に比べ、
「工期が短い」「施工性が良い」「コストが安い」といったメリットが多数あります。
※現在、国内の耐震基準認定の取得を目指し、申請中です。
-
給与
-
月給23万円以上
※経験・知識・年齢等を考慮し、規定により決定します。
-
勤務地
-
【本社】東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 410号
【アクセス】
・ゆりかもめ「船の科学館駅」より徒歩5分
・ゆりかもめ「テレコムセンター駅」より徒歩5分
-
仕事
-
<建築士>
【具体的には】
ファイフグループがこれまでグローバルに展開してきた、
鉄筋コンクリート構造物の補修・補強工事事業を日本でも展開します。
手掛ける現場は、ビルやマンション、橋梁や港湾、プラントなど。
現地調査~構造計算~基本設計とトータルに取り組んでください。
今あるものを、グローバルな技術でより良いものにするために、
あなたの腕を存分に活かしていただければと思います。
【ファイフ独自の工法について】
炭素繊維シート、アラミド繊維シート、ガラス繊維シートなどを使い、
建築物を補強する技術です。日本ではまだ認知度が低い状況ですが、
海外ではすでに主流の技術。この繊維シートによる
補強技術について、ファイフ社は、複数の国際特許を保有。
世界各国で数多くの施工実績を生んでいます!
【独自性だけでなく、メリットも豊富】
ファイフでは、高い強度と耐久性を持つ繊維シートの開発、現状の建築物の状態の診断、
耐震強度を最大に上げるための設計、耐震補強工事の施工管理まで、一貫して行っています。
開発から施工管理まで、一括対応ができることで従来工法に比べ、
「工期が短い」「施工性が良い」「コストが安い」といったメリットが多数あります。
※現在、国内の耐震基準認定の取得を目指し、申請準備を進めています。
□――――――――――――――――――――――――――――――――――――□
<施工管理職>
【具体的には】
■木造住宅向け耐震補強工法の施工管理
ファイフ・ジャパンが独自に開発した、ガラス繊維シートを使用する
木造耐震補強工法『ハウス・ディフェンダー』の施工管理をしていただきます。
(※ハウスディフェンダーについては注目ポイントにて↓)
■鉄筋コンクリート構造物の補修・補強工事事業
ファイフグループがこれまでグローバルに展開してきた、
鉄筋コンクリート構造物の補修・補強工事事業を日本でも展開します。
手掛ける現場は、ビルやマンション、橋梁や港湾、プラントなど。
現状ではまだ受注案件は数えるほどですが、今後新規開拓を積極化しますので、
将来的には担当していただく場合もあります。
【業務の流れ】
まずは社内の設計部が作成した、耐震診断の結果を踏まえた設計図面をもとに、
協力施工会社に対して施工の指示・監督を行います。
工事を円滑に進めるよう、安全・工程・予算をトータルに管理していきましょう。
また、施主や近隣の方に気を配り、様々な調整を行うのも重要です。
平均的な工期は約4週間ほど。複数の現場をお任せしますので、
スケジュールを調整しながら各工事を牽引していただければと思います。
-
給与
-
【建築士】月給40万~50万円以上
【施工管理】月給30万円以上
※経験・知識・年齢等を考慮し、規定により決定します。
-
勤務地
-
【本社】東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 410号
【アクセス】
・ゆりかもめ「船の科学館駅」より徒歩5分
・ゆりかもめ「テレコムセンター駅」より徒歩5分
-
仕事
-
<建築士>
【具体的には】
ファイフグループがこれまでグローバルに展開してきた、
鉄筋コンクリート構造物の補修・補強工事事業を日本でも展開します。
手掛ける現場は、ビルやマンション、橋梁や港湾、プラントなど。
現地調査~構造計算~基本設計とトータルに取り組んでください。
今あるものを、グローバルな技術でより良いものにするために、
あなたの腕を存分に活かしていただければと思います。
【ファイフ独自の工法について】
炭素繊維シート、アラミド繊維シート、ガラス繊維シートなどを使い、
建築物を補強する技術です。日本ではまだ認知度が低い状況ですが、
海外ではすでに主流の技術。この繊維シートによる
補強技術について、ファイフ社は、複数の国際特許を保有。
世界各国で数多くの施工実績を生んでいます!
【独自性だけでなく、メリットも豊富】
ファイフでは、高い強度と耐久性を持つ繊維シートの開発、現状の建築物の状態の診断、
耐震強度を最大に上げるための設計、耐震補強工事の施工管理まで、一貫して行っています。
開発から施工管理まで、一括対応ができることで従来工法に比べ、
「工期が短い」「施工性が良い」「コストが安い」といったメリットが多数あります。
※現在、国内の耐震基準認定の取得を目指し、申請準備を進めています。
□――――――――――――――――――――――――――――――――――――□
<施工管理職>
【具体的には】
■木造住宅向け耐震補強工法の施工管理
ファイフ・ジャパンが独自に開発した、ガラス繊維シートを使用する
木造耐震補強工法『ハウス・ディフェンダー』の施工管理をしていただきます。
(※ハウスディフェンダーについては注目ポイントにて↓)
■鉄筋コンクリート構造物の補修・補強工事事業
ファイフグループがこれまでグローバルに展開してきた、
鉄筋コンクリート構造物の補修・補強工事事業を日本でも展開します。
手掛ける現場は、ビルやマンション、橋梁や港湾、プラントなど。
現状ではまだ受注案件は数えるほどですが、今後新規開拓を積極化しますので、
将来的には担当していただく場合もあります。
【業務の流れ】
まずは社内の設計部が作成した、耐震診断の結果を踏まえた設計図面をもとに、
協力施工会社に対して施工の指示・監督を行います。
工事を円滑に進めるよう、安全・工程・予算をトータルに管理していきましょう。
また、施主や近隣の方に気を配り、様々な調整を行うのも重要です。
平均的な工期は約4週間ほど。複数の現場をお任せしますので、
スケジュールを調整しながら各工事を牽引していただければと思います。
-
給与
-
【建築士】月給40万~50万円以上
【施工管理】月給30万円以上
※経験・知識・年齢等を考慮し、規定により決定します。
-
勤務地
-
【本社】東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 410号
【アクセス】
・ゆりかもめ「船の科学館駅」より徒歩5分
・ゆりかもめ「テレコムセンター駅」より徒歩5分
-
仕事
-
----------------------------
木造住宅向け耐震補強工法の営業
----------------------------
【具体的には】
日本向けに開発したガラス繊維シートを使用する
耐震補強工法『ハウス・ディフェンダー』の営業をしていただきます。
【顧客は】
直接一般ユーザーに営業するのではなく、顧客となるのは、
ハウスメーカー、リフォーム企業、工務店など。
そうした各企業様が、自社で建てた顧客の中で、
「住み慣れた家にもっと長く住みたい」という希望をお持ちの方に、
『ハウス・ディフェンダー』をお勧めいただけるよう提案する。
つまり、当社の代理店となっていただけるよう、
自社工法をご紹介していくのが営業のミッションです。
【新たな工法をあなたの手で広める!】
繊維シートを使用した画期的な耐震補強技術は、
日本ではまだほとんど知られていないのが現状です。
既存の耐震補強工法とは大きく異なるため、
営業ひとり一人が、理解と信頼をもって、お客様にお勧めすることが重要となります。
そのため、入社後はまず、この工法のメリットや有効性を
認知していただけるようしっかりレクチャーします。
クライアントは日本中にありますので、全国を飛び回っていただくことになります。
また3年以内に、東京本社のほかに仙台、名古屋、大阪、福岡に支社を立ち上げる予定。
その際には、支社の新設などに参加いただくチャンスもあります!
------------------------------------------
鉄筋コンクリート構造物等への補修・補強工事の営業
------------------------------------------
【具体的には】
ファイフグループがこれまでグローバルに展開してきた、
鉄筋コンクリート構造物の補修・補強工事事業を展開します。
この補強工法を、ビルやマンション、橋梁や港湾、プラントなどに
採用していただくための営業活動を行なっていただきます。
【ファイフ独自の工法について】
炭素繊維シート、アラミド繊維シート、ガラス繊維シートなどを使い、
建築物を補強する技術です。日本ではまだ認知度が低い状況ですが、
海外ではすでに主流の技術。この繊維シートによる
補強技術について、ファイフ社は、複数の国際特許を保有しており、
独自性の高い工法が提案できます!
【独自性だけでなく、メリットも豊富】
ファイフでは、高い強度と耐久性を持つ繊維シートの開発、現状の建築物の状態の診断、
耐震強度を最大に上げるための設計、耐震補強工事の施工管理まで、一貫して行っています。
開発から施工管理まで、一括対応ができることで従来工法に比べ、
「工期が短い」「施工性が良い」「コストが安い」といったメリットが多数あります。
※現在、国内の耐震基準認定の取得を目指し、申請準備を進めています。
-
給与
-
月給23万円以上
※経験・知識・年齢等を考慮し、規定により決定します。
-
勤務地
-
【本社】東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 410号
【アクセス】
・ゆりかもめ「船の科学館駅」より徒歩5分
・ゆりかもめ「テレコムセンター駅」より徒歩5分
-
仕事
-
----------------------------
木造住宅向け耐震補強工法の営業
----------------------------
【具体的には】
日本向けに開発したガラス繊維シートを使用する
耐震補強工法『ハウス・ディフェンダー』の営業をしていただきます。
【顧客は】
直接一般ユーザーに営業するのではなく、顧客となるのは、
ハウスメーカー、リフォーム企業、工務店など。
そうした各企業様が、自社で建てた顧客の中で、
「住み慣れた家にもっと長く住みたい」という希望をお持ちの方に、
『ハウス・ディフェンダー』をお勧めいただけるよう提案する。
つまり、当社の代理店となっていただけるよう、
自社工法をご紹介していくのが営業のミッションです。
【新たな工法をあなたの手で広める!】
繊維シートを使用した画期的な耐震補強技術は、
日本ではまだほとんど知られていないのが現状です。
既存の耐震補強工法とは大きく異なるため、
営業ひとり一人が、理解と信頼をもって、お客様にお勧めすることが重要となります。
そのため、入社後はまず、この工法のメリットや有効性を
認知していただけるようしっかりレクチャーします。
クライアントは日本中にありますので、全国を飛び回っていただくことになります。
また3年以内に、東京本社のほかに仙台、名古屋、大阪、福岡に支社を立ち上げる予定。
その際には、支社の新設などに参加いただくチャンスもあります!
------------------------------------------
鉄筋コンクリート構造物等への補修・補強工事の営業
------------------------------------------
【具体的には】
ファイフグループがこれまでグローバルに展開してきた、
鉄筋コンクリート構造物の補修・補強工事事業を展開します。
この補強工法を、ビルやマンション、橋梁や港湾、プラントなどに
採用していただくための営業活動を行なっていただきます。
【ファイフ独自の工法について】
炭素繊維シート、アラミド繊維シート、ガラス繊維シートなどを使い、
建築物を補強する技術です。日本ではまだ認知度が低い状況ですが、
海外ではすでに主流の技術。この繊維シートによる
補強技術について、ファイフ社は、複数の国際特許を保有しており、
独自性の高い工法が提案できます!
【独自性だけでなく、メリットも豊富】
ファイフでは、高い強度と耐久性を持つ繊維シートの開発、現状の建築物の状態の診断、
耐震強度を最大に上げるための設計、耐震補強工事の施工管理まで、一貫して行っています。
開発から施工管理まで、一括対応ができることで従来工法に比べ、
「工期が短い」「施工性が良い」「コストが安い」といったメリットが多数あります。
※現在、国内の耐震基準認定の取得を目指し、申請準備を進めています。
-
給与
-
月給23万円以上
※経験・知識・年齢等を考慮し、規定により決定します。
-
勤務地
-
【本社】東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 1210号
【アクセス】
・ゆりかもめ「船の科学館駅」より徒歩5分
・ゆりかもめ「テレコムセンター駅」より徒歩5分
-
仕事
-
----------------------------
木造住宅向け耐震補強工法の営業
----------------------------
【具体的には】
日本向けに開発したガラス繊維シートを使用する
耐震補強工法『ハウス・ディフェンダー』の営業をしていただきます。
【顧客は】
直接一般ユーザーに営業するのではなく、顧客となるのは、
ハウスメーカー、リフォーム企業、工務店など。
そうした各企業様が、自社で建てた顧客の中で、
「住み慣れた家にもっと長く住みたい」という希望をお持ちの方に、
『ハウス・ディフェンダー』をお勧めいただけるよう提案する。
つまり、当社の代理店となっていただけるよう、
自社工法をご紹介していくのが営業のミッションです。
【新たな工法をあなたの手で広める!】
繊維シートを使用した画期的な耐震補強技術は、
日本ではまだほとんど知られていないのが現状です。
既存の耐震補強工法とは大きく異なるため、
営業ひとり一人が、理解と信頼をもって、お客様にお勧めすることが重要となります。
そのため、入社後はまず、この工法のメリットや有効性を
認知していただけるようしっかりレクチャーします。
クライアントは日本中にありますので、全国を飛び回っていただくことになります。
また3年以内に、東京本社のほかに仙台、名古屋、大阪、福岡に支社を立ち上げる予定。
その際には、支社の新設などに参加いただくチャンスもあります!
------------------------------------------
鉄筋コンクリート構造物等への補修・補強工事の営業
------------------------------------------
【具体的には】
ファイフグループがこれまでグローバルに展開してきた、
鉄筋コンクリート構造物の補修・補強工事事業を展開します。
この補強工法を、ビルやマンション、橋梁や港湾、プラントなどに
採用していただくための営業活動を行なっていただきます。
【ファイフ独自の工法について】
炭素繊維シート、アラミド繊維シート、ガラス繊維シートなどを使い、
建築物を補強する技術です。日本ではまだ認知度が低い状況ですが、
海外ではすでに主流の技術。この繊維シートによる
補強技術について、ファイフ社は、複数の国際特許を保有しており、
独自性の高い工法が提案できます!
【独自性だけでなく、メリットも豊富】
ファイフでは、高い強度と耐久性を持つ繊維シートの開発、現状の建築物の状態の診断、
耐震強度を最大に上げるための設計、耐震補強工事の施工管理まで、一貫して行っています。
開発から施工管理まで、一括対応ができることで従来工法に比べ、
「工期が短い」「施工性が良い」「コストが安い」といったメリットが多数あります。
※現在、国内の耐震基準認定の取得を目指し、申請準備を進めています。
-
給与
-
月給23万円以上
※経験・知識・年齢等を考慮し、規定により決定します。
-
勤務地
-
【本社】東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 1210号
【アクセス】
・ゆりかもめ「船の科学館駅」より徒歩5分
・ゆりかもめ「テレコムセンター駅」より徒歩5分
-
仕事
-
現在、代表や営業が兼任している【総務、人事、経理】などの業務を
お任せします。
とはいえ、会社に慣れるまで時間もかかりますよね。
先輩社員が少しずつ丁寧に教えていきますので、ご安心ください!
<具体的なお仕事内容>
◇各種データの入力業務
◇社内で使用する各種資料の作成
◇お取引先様との打合わせ
◇社内の関連部署との打合わせ(海外にある本社とメールのやりとりなど)
◇電話応対 など
-
給与
-
月給20万円以上
※上記は最低保証額です。
※経験、能力、年齢を考慮の上、規定により優遇します。
-
勤務地
-
【本社】東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 410号
【アクセス】
・ゆりかもめ「船の科学館駅」より徒歩5分
・ゆりかもめ「テレコムセンター駅」より徒歩5分
-
仕事
-
【具体的には】
ファイフグループがこれまでグローバルに展開してきた、
鉄筋コンクリート構造物の補修・補強工事事業を日本でも展開します。
手掛ける現場は、ビルやマンション、橋梁や港湾、プラントなど。
現地調査~構造計算~基本設計とトータルに取り組んでください。
今あるものを、グローバルな技術でより良いものにするために、
あなたの腕を存分に活かしていただければと思います。
【ファイフ独自の工法について】
炭素繊維シート、アラミド繊維シート、ガラス繊維シートなどを使い、
建築物を補強する技術です。日本ではまだ認知度が低い状況ですが、
海外ではすでに主流の技術。この繊維シートによる
補強技術について、ファイフ社は、複数の国際特許を保有。
世界各国で数多くの施工実績を生んでいます!
【独自性だけでなく、メリットも豊富】
ファイフでは、高い強度と耐久性を持つ繊維シートの開発、現状の建築物の状態の診断、
耐震強度を最大に上げるための設計、耐震補強工事の施工管理まで、一貫して行っています。
開発から施工管理まで、一括対応ができることで従来工法に比べ、
「工期が短い」「施工性が良い」「コストが安い」といったメリットが多数あります。
※現在、国内の耐震基準認定の取得を目指し、申請準備を進めています。
-
給与
-
月給40万~50万円以上
※経験・知識・年齢等を考慮し、規定により決定します。
-
勤務地
-
【本社】東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 410号
【アクセス】
・ゆりかもめ「船の科学館駅」より徒歩5分
・ゆりかもめ「テレコムセンター駅」より徒歩5分
-
仕事
-
----------------------------
木造住宅向け耐震補強工法の施工管理
----------------------------
【具体的には】
ファイフ・ジャパンが独自に開発した、ガラス繊維シートを使用する
木造耐震補強工法『ハウス・ディフェンダー』の施工管理をしていただきます。
【ハウス・ディフェンダーとは】
この耐震工法の最大の特徴は、外壁の外側に施工できる点。
一般的な耐震補強工事は、家の内壁を壊して、壁の中に筋交いを入れるなどして補強するもの。
しかし、ハウス・ディフェンダーは、外壁の外側からガラス繊維シートを貼り付けて樹脂で固化。
その上から外壁塗装やサイディングを行って外観を整えていきます。
これにより、筋交いのない木造住宅の壁基準耐力(揺れに対する強さ)を約7.5倍に高め、
震度6強から7程度の地震に耐える頑強な住宅に変えます。
これは一般的な耐震補強工法の約2倍にあたる強度です。
【豊富なメリット】
・外壁の外側から工事する多面、お客様への負担を軽減
・一般の工法と工程が異なるため、施工期間を大幅に短縮
・業界トップクラスのコストパフォーマンスで提供可能
【業務の流れ】
まずは社内の設計部が作成した、耐震診断の結果を踏まえた設計図面をもとに、
協力施工会社に対して施工の指示・監督を行います。
工事を円滑に進めるよう、安全・工程・予算をトータルに管理していきましょう。
また、施主や近隣の方に気を配り、様々な調整を行うのも重要です。
平均的な工期は約4週間ほど。複数の現場をお任せしますので、
スケジュールを調整しながら各工事を牽引していただければと思います。
------------------------------------------
鉄筋コンクリート構造物等への補修・補強工事の施工管理
------------------------------------------
【具体的には】
ファイフグループがこれまでグローバルに展開してきた、
鉄筋コンクリート構造物の補修・補強工事事業を日本でも展開します。
手掛ける現場は、ビルやマンション、橋梁や港湾、プラントなど。
現状ではまだ受注案件は数えるほどですが、今後新規開拓を積極化しますので、
将来的には担当していただく場合もあります。
【ファイフ独自の工法について】
炭素繊維シート、アラミド繊維シート、ガラス繊維シートなどを使い、
建築物を補強する技術です。日本ではまだ認知度が低い状況ですが、
海外ではすでに主流の技術。この繊維シートによる
補強技術について、ファイフ社は、複数の国際特許を保有。
世界各国で数多くの施工実績を生んでいます!
【独自性だけでなく、メリットも豊富】
ファイフでは、高い強度と耐久性を持つ繊維シートの開発、現状の建築物の状態の診断、
耐震強度を最大に上げるための設計、耐震補強工事の施工管理まで、一貫して行っています。
開発から施工管理まで、一括対応ができることで従来工法に比べ、
「工期が短い」「施工性が良い」「コストが安い」といったメリットが多数あります。
※現在、国内の耐震基準認定の取得を目指し、申請準備を進めています。
-
給与
-
月給30万円以上
※経験・知識・年齢等を考慮し、規定により決定します。
-
勤務地
-
【本社】東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 1210号
【アクセス】
・ゆりかもめ「船の科学館駅」より徒歩5分
・ゆりかもめ「テレコムセンター駅」より徒歩5分
-
仕事
-
----------------------------
木造住宅向け耐震補強工法の施工管理
----------------------------
【具体的には】
ファイフ・ジャパンが独自に開発した、ガラス繊維シートを使用する
木造耐震補強工法『ハウス・ディフェンダー』の施工管理をしていただきます。
【ハウス・ディフェンダーとは】
この耐震工法の最大の特徴は、外壁の外側に施工できる点。
一般的な耐震補強工事は、家の内壁を壊して、壁の中に筋交いを入れるなどして補強するもの。
しかし、ハウス・ディフェンダーは、外壁の外側からガラス繊維シートを貼り付けて樹脂で固化。
その上から外壁塗装やサイディングを行って外観を整えていきます。
これにより、筋交いのない木造住宅の壁基準耐力(揺れに対する強さ)を約7.5倍に高め、
震度6強から7程度の地震に耐える頑強な住宅に変えます。
これは一般的な耐震補強工法の約2倍にあたる強度です。
【豊富なメリット】
・外壁の外側から工事する多面、お客様への負担を軽減
・一般の工法と工程が異なるため、施工期間を大幅に短縮
・業界トップクラスのコストパフォーマンスで提供可能
【業務の流れ】
まずは社内の設計部が作成した、耐震診断の結果を踏まえた設計図面をもとに、
協力施工会社に対して施工の指示・監督を行います。
工事を円滑に進めるよう、安全・工程・予算をトータルに管理していきましょう。
また、施主や近隣の方に気を配り、様々な調整を行うのも重要です。
平均的な工期は約4週間ほど。複数の現場をお任せしますので、
スケジュールを調整しながら各工事を牽引していただければと思います。
------------------------------------------
鉄筋コンクリート構造物等への補修・補強工事の施工管理
------------------------------------------
【具体的には】
ファイフグループがこれまでグローバルに展開してきた、
鉄筋コンクリート構造物の補修・補強工事事業を日本でも展開します。
手掛ける現場は、ビルやマンション、橋梁や港湾、プラントなど。
現状ではまだ受注案件は数えるほどですが、今後新規開拓を積極化しますので、
将来的には担当していただく場合もあります。
【ファイフ独自の工法について】
炭素繊維シート、アラミド繊維シート、ガラス繊維シートなどを使い、
建築物を補強する技術です。日本ではまだ認知度が低い状況ですが、
海外ではすでに主流の技術。この繊維シートによる
補強技術について、ファイフ社は、複数の国際特許を保有。
世界各国で数多くの施工実績を生んでいます!
【独自性だけでなく、メリットも豊富】
ファイフでは、高い強度と耐久性を持つ繊維シートの開発、現状の建築物の状態の診断、
耐震強度を最大に上げるための設計、耐震補強工事の施工管理まで、一貫して行っています。
開発から施工管理まで、一括対応ができることで従来工法に比べ、
「工期が短い」「施工性が良い」「コストが安い」といったメリットが多数あります。
※現在、国内の耐震基準認定の取得を目指し、申請準備を進めています。
-
給与
-
月給30万円以上
※経験・知識・年齢等を考慮し、規定により決定します。
-
勤務地
-
【本社】東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 1210号
【アクセス】
・ゆりかもめ「船の科学館駅」より徒歩5分
・ゆりかもめ「テレコムセンター駅」より徒歩5分