東京エレクトロン宮城株式会社
-
設立
- 2010年
-
-
従業員数
- 1,545名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
東京エレクトロン宮城株式会社
東京エレクトロン宮城株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 16件
この条件の求人数 16 件
仕事
【業界屈指のシェア率・需要高まる半導体業界で活躍!】技術職(半導体製造装置の開発・設計)に携わります
対象
【高卒以上】◎業種経験不問/募集ポジションの職種のうち、いずれかのご経験をお持ちの方
勤務地
【基本的には転勤なし】U・Iターン歓迎宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番<アクセス>仙台駅ー15分ー泉中央駅下車バスで15分◎通勤ピーク時には泉中央駅と会社間を5分間隔で社バスが運行します◎自動車/バイク/自転車通勤OK◎内定時に暮らしや住まいのご不安があれば、お気軽にご相談ください。フォローできる場を設けさせていただきます!※U・Iターンや移住をお考えの方は下記【 U・Iターンや移住をサポート 】をぜひご覧ください。※部署・職種によっては海外転勤・出張もあります※敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
最寄り駅
泉中央駅
給与
年収例1066万円(40代前半/技術職)月給+賞与+各種手当
年収例561万円(20代前半/技術職)月給+賞与+各種手当
事業
半導体製造装置の研究開発・設計・製造・据付など
仕事
~売上高2兆2090億円、営業利益28.0%、過去最高を達成(2023年5月)/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/福利厚生充実/組織強化の募集◎~ ■業務内容: 組込ソフトウェアの品質保証業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・テスト計画の作成 ソフトウェアがどのように動くべきかを理解し、それに基づいてどのようなテストを行うかを計画 ・テストの実施 実際にソフトウェアを稼働させた上での動作チェック ・不具合の報告 テスト中に見つけた問題やバグを記録し開発チームに共有/報告 ・品質基準のチェック ソフトウェアが業界の基準や会社の規定に合っているか確認 ・開発プロセスの改善提案 テストを通じて得た知見をもとに今後の開発に役立つ改善点を提案いただきます。その不具合はなぜ起きたのか、再発を防止するためには何が必要なのか開発と二人三脚でより良い製品作りに向けて協議いただきます。 ■業務の流れ: ソフトウェアは一定の間隔でリリースされ、プロトタイプが完成したタイミングでどのような機能に対して検証するかを検討、決定します。 検証する観点を決定し、部門内外・他グループ会社から必要な情報を集め、試験設計および検証を実施します。 発見した課題、改善点は開発部門にフィードバックを行います。 課題の根本解決にプロセス改善が必要な場合には、開発メンバーと真因を議論し、開発プロセスを改善していく活動も行います。 出来上がったソフトウェアのテスト業務を行うわけではなく、主体的にソフトウェア品質を保証していくことが主な活動です。 ■組織構成: 部全体でおよそ200名ほど在籍しています。開発メンバーは150名ほど、品質保証メンバーは20名ほどが在籍います。 部全体のコミュニケーションは活発で、ソフトウェアに関してやりたいことは希望を出せば叶いやすい環境で、非常にチャレンジングな部門です。 ■期待する役割: 将来的に自部門の中核を担っていただける方への成長を期待するポジションです。入社時点でのマネジメントやリーダー経験は不問ですが、徐々に技術的観点のみではなくそういった点においても徐々にキャッチアップいただきたいと考えております。 変更の範囲:当社の行う業務全般
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1 勤務地最寄駅:仙台市地下鉄南北線/泉中央駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:当社拠点全般
最寄り駅
泉中央駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):275,800円~500,000円その他固定手当/月:12,000円~105,000円<月給>287,800円~605,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により決定します。 ■その他固定手当:地域手当(金額は勤務地等によって異なります。)■昇給:原則年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※賞与は会社業績と個人業績により変動します。(業績連動型賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国内最大手、世界トップクラスの売上高を誇る半導体製造装置メーカー「東京エレクトロン」のグループ会社です。東京エレクトロン(TEL)グループは、「半導体をつくるための装置」をつくる装置メーカーです。子会社ではなく、開発する製造装置ごとに会社が分かれております。東京エレクトロン宮城ではエッチング装置の開発・製造を行っています。当グループは、仕事上の連携だけでなく、人事制度、処遇などさまざまな点でグループ統一となっております。『東京エレクトロングループ』の中でも最注力事業であり、開発費用や採用費用もグループ内でも一番多くなっております。
仕事
【売上2兆38億円/営業利益29.9%以上/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/離職率1.0%】 ■業務内容: ・データエンジニアとしてデータの整理~分析・提案まで一貫して業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・まずは、顧客の生産課題の特定を行うために、各種装置から得られるデータを分析できる形に整えていただきます。 ・整えたデータを分析することで課題となっている原因を解明し、原因解決のためのの提案業務をお任せいたします。 ■業務補足: 分析ツールについて:社内に分析用のソフトウェアを開発する部門が専門で存在するので分析のためにプログラミングの知見がなくとも問題ございません。入社後RやPythonの知見を身に着けていただくことも可能です。 ■業務のやりがい・魅力: ・AIや5G、メタバースなどの影響で半導体の重要性は高まってきております。もちろん、前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出すためには困難なことも多いですが、実現したときの社会全体への影響力は大変やりがいのある業務です。また、技術的なスキルは当然ですが、お客様や他の開発系職種などと共同し装置全体最適化をする統括をしていくため、様々な角度からの提案や関係者を動かすコミュニケーション能力も身に付けることが可能です。 ■働く環境について: ・当社の宮城技術革新センターは≪日経ニューオフィス推進賞≫を受賞しております。地域社会・自然・未来とつながることをコンセプトとして設計し、地場の材料も積極的に活用しております。 また、新たな技術を創造できるような共創空間や明るく開放感のあるコミュニケーション空間などもあり従業員全員が働きやすいと感じる職場環境づくりを目指しています。 ・その他にも、食堂や無料で利用可能なカフェコーナーなども完備されております。 ■中途入社の声: ・様々なバックグラウンドを持った方が中途入社されるので、視野が広がり自身の成長にも繋がっております。 ・会社全体として、「まずはやってみる」ということを大切にしており仮に失敗したとしても何が課題だったのか分析、蓄積して次の挑戦に活かすことができる環境です。 変更の範囲:当社の行う業務全般
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1 勤務地最寄駅:地下鉄南北線/泉中央駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:当社拠点全般
最寄り駅
泉中央駅
給与
<予定年収>500万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):275,800円~500,000円その他固定手当/月:12,000円~105,000円<月給>287,800円~605,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により優遇します。 ■その他固定手当:地域手当(12,000円~105,000円/金額は勤務地等によって異なります。)■昇給:原則年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※賞与は会社業績と個人業績により変動します(業績連動型賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国内最大手、世界トップクラスの売上高を誇る半導体製造装置メーカー「東京エレクトロン」のグループ会社です。東京エレクトロン(TEL)グループは、「半導体をつくるための装置」をつくる装置メーカーです。子会社ではなく、開発する製造装置ごとに会社が分かれております。東京エレクトロン宮城ではエッチング装置の開発・製造を行っています。当グループは、仕事上の連携だけでなく、人事制度、処遇などさまざまな点でグループ統一となっております。『東京エレクトロングループ』の中でも最注力事業であり、開発費用や採用費用もグループ内でも一番多くなっております。◆東京エレクトロン宮城の技術的な強み2020年3月期での営業利益率21以上と高い利益率を上げており、研究開発への投資も積極的に行っております。そのため、技術者が最 新技術を追求できる環境作りにも注力しており、自分の考え・意見を発信しながら、業界をリードする技術開発に関わりたいという想いを持った仲間も新たに加わっています。主にメモリ系で使用される絶縁膜エッチングのシェアが業界トップ、小さくて深い穴をあける技術(プラズマの制御性)が世界一と自負しています。AI、5G、IoT、自動運転などに向けて次世代デバイスの高速化・大容量化・機能統合化が必要になり、それらを具現化する製造技術の高度化へ先行して対応すべく、新製品開発の強化を図っております。■社風:年次を問わずに積極的に仕事が任され、チャンスが与えられる自由度の高い社風。若手エンジ二アが大きなプロジェクトの一員に選ばれ、最先端技術の世界で自分の意見やアイデアを活かした開発を行うことも珍しくありません。■周辺環境:「杜の都」仙台に程近く、四季の自然を豊かに感じられる広大な敷地の中に東京エレクトロン宮城は拠点を構えます。仙台駅から拠点最寄りの泉中央駅まで電車で15分と都市部近くにあります。■福利厚生・キャリア支援:2017年度よりグローバルで統一した人事制度を運用。キャリア支援では社員自ら自律的なキャリアを形成し、自己実現することを目指し、社内共通教育機関としてTEL UNIVERSITYを設置しています。休暇に関しては法定で定められている制度のほか、特に国内では独自の支援制度を設け、育児・介護に直面している社員の働き方の充実を図っています。
仕事
【売上2兆38億円/営業利益29.9%以上/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/離職率1.0%】 ■募集背景: 情報通信技術の拡充に伴う、データ社会への移行や脱炭素社会への取り組みを背景とした半導体の技術革新(大容量化・高速化・高信頼性・低消費電力など)の重要性は高まっています。今後も、半導体製造装置市場はさらなる成長が見込まれ、東京エレクトロンは今後も急成長を続け「世界NO.1」を目指していきます。 当社では、成長を続ける東京エレクトロングループで特に注力をしているエッチング装置を取り扱っており、ガスや真空、プラズマといった現時点で解明しきれていない要素が含まれている装置開発の中で最先端の技術を生み出し続けるために、中途採用を中心に半導体の専門性をお持ちの方や、異業界で突出した技術力をもった方を積極採用しています。 ■業務内容: 半導体製造装置の次世代開発や、製品化開発における機械設計をお任せします。 ■業務詳細: ・装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証) ・既存装置の機構設計/変更設計/配管設計/パーツ制御機器の選定 ・技術的検討/製造工程への組立の作成 ■業務のやりがい・魅力: AIや5G、メタバースなどの影響で半導体の重要性は高まってきております。もちろん、前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出すためには困難なことも多いですが、実現したときの社会全体への影響力は大変やりがいのある業務です。また、技術的なスキルは当然ですが、お客様や他の開発系職種などと共同し装置全体最適化をする統括をしていくため、様々な角度からの提案や関係者を動かすコミュニケーション能力も身に付けることが可能です。 ■働く環境: 当社宮城技術革新センターは<日経ニューオフィス推進賞>を受賞しています。地域社会・自然・未来とつながることをコンセプトとして設計し、地場の材料も積極的に活用。従業員全員が働きやすいと感じる職場環境づくりを目指しています。 ■中途入社の声: ・様々なバックグラウンドを持った方が中途入社されるため、視野が広がり成長できます ・会社全体として、「まずはやってみる」ということを大切にし、仮に失敗したとしても何が課題だったのか分析、蓄積して次の挑戦に活かせる環境です 変更の範囲:当社の行う業務全般
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1 勤務地最寄駅:仙台市地下鉄南北線/泉中央駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
泉中央駅
給与
<予定年収>800万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~630,000円<月給>340,000円~630,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により優遇します。 ※上記に加えて、地域手当を支給します(12,000円~105,000円/金額は勤務地等によって異なります。)■昇給:原則年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※賞与は会社業績と個人業績により変動します(業績連動型賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国内最大手、世界トップクラスの売上高を誇る半導体製造装置メーカー「東京エレクトロン」のグループ会社です。東京エレクトロン(TEL)グループは、「半導体をつくるための装置」をつくる装置メーカーです。子会社ではなく、開発する製造装置ごとに会社が分かれております。東京エレクトロン宮城ではエッチング装置の開発・製造を行っています。当グループは、仕事上の連携だけでなく、人事制度、処遇などさまざまな点でグループ統一となっております。『東京エレクトロングループ』の中でも最注力事業であり、開発費用や採用費用もグループ内でも一番多くなっております。◆東京エレクトロン宮城の技術的な強み2020年3月期での営業利益率21以上と高い利益率を上げており、研究開発への投資も積極的に行っております。そのため、技術者が最 新技術を追求できる環境作りにも注力しており、自分の考え・意見を発信しながら、業界をリードする技術開発に関わりたいという想いを持った仲間も新たに加わっています。主にメモリ系で使用される絶縁膜エッチングのシェアが業界トップ、小さくて深い穴をあける技術(プラズマの制御性)が世界一と自負しています。AI、5G、IoT、自動運転などに向けて次世代デバイスの高速化・大容量化・機能統合化が必要になり、それらを具現化する製造技術の高度化へ先行して対応すべく、新製品開発の強化を図っております。■社風:年次を問わずに積極的に仕事が任され、チャンスが与えられる自由度の高い社風。若手エンジ二アが大きなプロジェクトの一員に選ばれ、最先端技術の世界で自分の意見やアイデアを活かした開発を行うことも珍しくありません。■周辺環境:「杜の都」仙台に程近く、四季の自然を豊かに感じられる広大な敷地の中に東京エレクトロン宮城は拠点を構えます。仙台駅から拠点最寄りの泉中央駅まで電車で15分と都市部近くにあります。■福利厚生・キャリア支援:2017年度よりグローバルで統一した人事制度を運用。キャリア支援では社員自ら自律的なキャリアを形成し、自己実現することを目指し、社内共通教育機関としてTEL UNIVERSITYを設置しています。休暇に関しては法定で定められている制度のほか、特に国内では独自の支援制度を設け、育児・介護に直面している社員の働き方の充実を図っています。
仕事
【売上2兆38億円/営業利益29.9%以上/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/離職率1.0%】 ■募集背景: 売上が2兆円を超える中、情報通信技術の拡充に伴うデータ社会への移行や脱炭素社会への取り組みを背景とした半導体の技術革新(大容量化・高速化・高信頼性・低消費電力など)の重要性により、今後も半導体製造装置市場はさらなる成長が見込まれており、その中で世界No.1の企業を目指していくためには「前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出し続けること」が非常に重要になっています。半導体製造装置業界を技術力で更にリードしていくための組織強化のための募集です。 ■業務内容: 半導体製造装置の次世代開発や、製品化開発における電気設計をお任せします。 ■業務詳細: 幅広い領域で電気電子設計全般をお任せします。 ◇エッチング装置の要素技術開発 コンセプト決定・仕様決め・試作・ベンダーとの協業・検証など) ◇製品技術開発 既存装置のデジタル・アナログ回路設計、センサー開発、制御システム設計、電気配線設計、電源設計、モーター設計など ■業務のやりがい・魅力: AIや5G、メータバースなどの影響で半導体の重要性は高まってきています。もちろん、前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出していくには困難なことも多いですが、実現したときの社会全体への影響力や自身の想いが装置に反映されることは大変やりがいのある業務です。 また、最先端の技術開発だけではなく10年、20年後を見据え環境問題や無人化にも取り組んでおり高い視座で業務を行うことができます。 ■働く環境: 当社宮城技術革新センターは<日経ニューオフィス推進賞>を受賞しています。地域社会・自然・未来とつながることをコンセプトとして設計し、地場の材料も積極的に活用。また、新たな技術を創造できるような共創空間や明るく開放感のあるコミュニケーション空間などもあり従業員全員が働きやすいと感じる職場環境づくりを目指しています。 ■中途入社の声: ・様々なバックグラウンドを持った方が中途入社されるため、視野が広がり成長できます ・会社全体として、「まずはやってみる」ということを大切にし、仮に失敗したとしても何が課題だったのか分析、蓄積して次の挑戦に活かせる環境です 変更の範囲:当社の行う業務全般
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1 勤務地最寄駅:仙台市地下鉄南北線/泉中央駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:当社拠点全般
最寄り駅
泉中央駅
給与
<予定年収>800万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~630,000円<月給>340,000円~630,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により優遇します。 ※上記に加えて、地域手当を支給します(12,000円~105,000円/金額は勤務地等によって異なります。)■昇給:原則年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※賞与は会社業績と個人業績により変動します(業績連動型賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国内最大手、世界トップクラスの売上高を誇る半導体製造装置メーカー「東京エレクトロン」のグループ会社です。東京エレクトロン(TEL)グループは、「半導体をつくるための装置」をつくる装置メーカーです。子会社ではなく、開発する製造装置ごとに会社が分かれております。東京エレクトロン宮城ではエッチング装置の開発・製造を行っています。当グループは、仕事上の連携だけでなく、人事制度、処遇などさまざまな点でグループ統一となっております。『東京エレクトロングループ』の中でも最注力事業であり、開発費用や採用費用もグループ内でも一番多くなっております。◆東京エレクトロン宮城の技術的な強み2020年3月期での営業利益率21以上と高い利益率を上げており、研究開発への投資も積極的に行っております。そのため、技術者が最 新技術を追求できる環境作りにも注力しており、自分の考え・意見を発信しながら、業界をリードする技術開発に関わりたいという想いを持った仲間も新たに加わっています。主にメモリ系で使用される絶縁膜エッチングのシェアが業界トップ、小さくて深い穴をあける技術(プラズマの制御性)が世界一と自負しています。AI、5G、IoT、自動運転などに向けて次世代デバイスの高速化・大容量化・機能統合化が必要になり、それらを具現化する製造技術の高度化へ先行して対応すべく、新製品開発の強化を図っております。■社風:年次を問わずに積極的に仕事が任され、チャンスが与えられる自由度の高い社風。若手エンジ二アが大きなプロジェクトの一員に選ばれ、最先端技術の世界で自分の意見やアイデアを活かした開発を行うことも珍しくありません。■周辺環境:「杜の都」仙台に程近く、四季の自然を豊かに感じられる広大な敷地の中に東京エレクトロン宮城は拠点を構えます。仙台駅から拠点最寄りの泉中央駅まで電車で15分と都市部近くにあります。■福利厚生・キャリア支援:2017年度よりグローバルで統一した人事制度を運用。キャリア支援では社員自ら自律的なキャリアを形成し、自己実現することを目指し、社内共通教育機関としてTEL UNIVERSITYを設置しています。休暇に関しては法定で定められている制度のほか、特に国内では独自の支援制度を設け、育児・介護に直面している社員の働き方の充実を図っています。
仕事
【売上2兆38億円/営業利益29.9%以上/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/離職率1.0%】 ■職務内容: 環境管理・製品環境コンプライアンスの推進。特に製品環境法規制遵守のための施策実行対応等をお任せします。 ■職務詳細: ・法令/業界指針/顧客要求等の調査報告を鑑みた法規対応 ・環境マネジメントシステムの維持管理と継続的改善活動 ・環境法規制に関する社内ルール等の策定 ・公害防止および環境汚染防止のための環境測定結果の監視、管理 ・国内環境関連法令、条例の対応及び各種申請 ■キャリアパスについて: 総務をはじめとする管理間接部門業務での専門職および管理職のキャリアパスが御座います。 ■研修について: 弊社には幅広い業界からの入社者がいらっしゃいます。半導体業界未経験の方も数多く在籍しております。そのため、研修カリキュラムも充実しており、入社1-2か月は座学も含めしっかりと研修を実施します。現場配属後もOJTにてフォローしてまいります。 ■就業環境について: ・全社として働き方改革には積極的に取り組んでおります。残業時間は部署によりますが、全社としては平均30時間程度です。直近は(テレワークの導入も進んでおります。 ・弊社の宮城技術革新センターは≪日経ニューオフィス推進賞≫を受賞しております。地域社会・自然・未来とつながることをコンセプトとして設計し、地場の材料も積極的に活用しております。 また、新たな技術を創造できるような共創空間や明るく開放感のあるコミュニケーション空間などもあり従業員全員が働きやすいと感じる職場環境づくりを目指しています。 ・その他にも、食堂や無料で利用可能なカフェコーナーなども完備されております。 ■育成体制: 中途入社は配属後6か月間のOJTプログラムに加え、最初の1か月間は雇い入れ時教育、環境安全導入教育、装置の歴史、装置トレーニングなどの座学・講義を一通り実施し、その後も様々な導入教育を実施いたします。 ■募集背景:環境管理・製品環境コンプライアンスの推進。特に製品環境法規制遵守のための施策実行対応等をお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1 勤務地最寄駅:仙台市地下鉄南北線/泉中央駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
泉中央駅
給与
<予定年収>500万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):275,800円~500,000円その他固定手当/月:12,000円~105,000円<月給>287,800円~605,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により優遇します。 ※上記に加えて地域手当を支給します。(12,000円~105,000円。金額は勤務地等によって異なります)■モデル年収:750万円/28歳/月給29万円+賞与930万円/36歳/月給36万円+賞与賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国内最大手、世界トップクラスの売上高を誇る半導体製造装置メーカー「東京エレクトロン」のグループ会社です。東京エレクトロン(TEL)グループは、「半導体をつくるための装置」をつくる装置メーカーです。子会社ではなく、開発する製造装置ごとに会社が分かれております。東京エレクトロン宮城ではエッチング装置の開発・製造を行っています。当グループは、仕事上の連携だけでなく、人事制度、処遇などさまざまな点でグループ統一となっております。『東京エレクトロングループ』の中でも最注力事業であり、開発費用や採用費用もグループ内でも一番多くなっております。
仕事
~売上高2兆2090億円、営業利益6,177億円(28.0%)と過去最高を達成/風通しの良い職場~ ■採用背景: 当社では、「企業の成長は人。社員は価値創出の源泉」という考えのもと、半導体製造装置業界で世界No.1の企業を目指しております。 多様な価値観の中で組織強化をしていくことを目的とし今回の募集に至りました。 ■職務内容: 当社では、オープンポジションとして採用を実施しており過去のご経歴や求職者様のご意向を考慮し最も活躍可能性のある業務内容やポジションの提供をさせていただいております。 様々な業務事例がございますが、下記のような業務のサポートをメインとしてご担当いただきます。 ・製造管理に関連する業務(生産管理、品質管理など) ・機械設計などのエンジニア業務 ・ソフトウェアなどのエンジニア業務 ・環境安全の推進業務 ・人事(教育関連制度担当) ・一般事務(各部門の事務アシスタント) ■業務のやりがい・魅力: では、多様性を尊重しており障がいの有無にかかわらず各々の個性や才能を発揮し成長できる環境を推進しております。 そのため、各々の障がいについては最大限配慮し業務内容や業務量を調整しながら働きやすい環境を整備しております。 ■働く環境について: 当社の宮城技術革新センターは≪日経ニューオフィス推進賞≫を受賞しております。地域社会・自然・未来とつながることをコンセプトとして設計し、地場の材料も積極的に活用しております。 また、新たな技術を創造できるような共創空間や明るく開放感のあるコミュニケーション空間などもあり従業員全員が働きやすいと感じる職場環境づくりを目指しています。 その他にも、食堂や無料で利用可能なカフェコーナーなども完備されております。 【就業場所の施設状況等】 ・出入口段差なし ・階段手すり(両側にあり) ・車椅子用トイレあり ・エレベーターあり ・建物内車椅子移動スペースあり ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・健康管理室あり(車いす可能) ・社内従業員食堂あり <TEL宮城のニューオフィス> https://www.tel.co.jp/news/topics/2022/20220901_001.html 変更の範囲:当社の行う業務全般
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1 勤務地最寄駅:仙台市地下鉄南北線/泉中央駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:当社拠点全般
最寄り駅
泉中央駅
給与
<予定年収>280万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):195,000円~500,000円<月給>195,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により決定します。 ■その他固定手当:地域手当(金額は勤務地等によって異なります。)■昇給:原則年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※会社業績と個人業績により変動します(業績連動型賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国内最大手、世界トップクラスの売上高を誇る半導体製造装置メーカー「東京エレクトロン」のグループ会社です。東京エレクトロン(TEL)グループは、「半導体をつくるための装置」をつくる装置メーカーです。子会社ではなく、開発する製造装置ごとに会社が分かれております。東京エレクトロン宮城ではエッチング装置の開発・製造を行っています。当グループは、仕事上の連携だけでなく、人事制度、処遇などさまざまな点でグループ統一となっております。『東京エレクトロングループ』の中でも最注力事業であり、開発費用や採用費用もグループ内でも一番多くなっております。◆東京エレクトロン宮城の技術的な強み2020年3月期での営業利益率21以上と高い利益率を上げており、研究開発への投資も積極的に行っております。そのため、技術者が最 新技術を追求できる環境作りにも注力しており、自分の考え・意見を発信しながら、業界をリードする技術開発に関わりたいという想いを持った仲間も新たに加わっています。主にメモリ系で使用される絶縁膜エッチングのシェアが業界トップ、小さくて深い穴をあける技術(プラズマの制御性)が世界一と自負しています。AI、5G、IoT、自動運転などに向けて次世代デバイスの高速化・大容量化・機能統合化が必要になり、それらを具現化する製造技術の高度化へ先行して対応すべく、新製品開発の強化を図っております。■社風:年次を問わずに積極的に仕事が任され、チャンスが与えられる自由度の高い社風。若手エンジ二アが大きなプロジェクトの一員に選ばれ、最先端技術の世界で自分の意見やアイデアを活かした開発を行うことも珍しくありません。■周辺環境:「杜の都」仙台に程近く、四季の自然を豊かに感じられる広大な敷地の中に東京エレクトロン宮城は拠点を構えます。仙台駅から拠点最寄りの泉中央駅まで電車で15分と都市部近くにあります。■福利厚生・キャリア支援:2017年度よりグローバルで統一した人事制度を運用。キャリア支援では社員自ら自律的なキャリアを形成し、自己実現することを目指し、社内共通教育機関としてTEL UNIVERSITYを設置しています。休暇に関しては法定で定められている制度のほか、特に国内では独自の支援制度を設け、育児・介護に直面している社員の働き方の充実を図っています。
仕事
【売上2兆38億円/営業利益29.9%以上/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/離職率1.0%】 ■募集背景: ・売上が2兆円を超える中、情報通信技術の拡充に伴うデータ社会への移行や脱炭素社会への取り組みを背景とした半導体の技術革新(大容量化・高速化・高信頼性・低消費電力など)の重要性により、今後も半導体製造装置市場はさらなる成長が見込まれており、その中で世界No.1の企業を目指していくためには「前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出し続けること」が非常に重要になっています。 半導体製造装置業界を技術力で更にリードしていくための組織強化を目的とし、今回の採用募集に至りました。 ■業務内容: ・半導体製造装置の電気領域における量産設計業務をお任せします。 ■業務詳細: ・開発が作り上げた装置をカスタマイズし、お客様のニーズに合致するように仕上げていくポジションです。 ・装置全体の構造を理解してから、カスタマイズ設計を実施するために、すぐに装置開発に携わるのは不安、、、という方にはピッタリのポジションです。 ■業務のやりがい・魅力: ・装置開発と異なり、【装置全体を管理出来る】ため半導体製造装置に関する幅広い知識を身に付けることが出来、様々な角度から全体を見ながらより高度なレベルで業務をすることが可能です。 ■働く環境について: ・当社の宮城技術革新センターは≪日経ニューオフィス推進賞≫を受賞しております。地域社会・自然・未来とつながることをコンセプトとして設計し、地場の材料も積極的に活用しております。 また、新たな技術を創造できるような共創空間や明るく開放感のあるコミュニケーション空間などもあり従業員全員が働きやすいと感じる職場環境づくりを目指しています。 ・その他にも、食堂や無料で利用可能なカフェコーナーなども完備されております。 ■中途入社の声: ・様々なバックグラウンドを持った方が中途入社されるので、視野が広がり自身の成長にも繋がっております。 ・会社全体として、「まずはやってみる」ということを大切にしており仮に失敗したとしても何が課題だったのか分析、蓄積して次の挑戦に活かすことができる環境です。 変更の範囲:当社の行う業務全般
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1 勤務地最寄駅:地下鉄南北線/泉中央駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:当社拠点全般
最寄り駅
泉中央駅
給与
<予定年収>500万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):275,800円~500,000円その他固定手当/月:12,000円~105,000円<月給>287,800円~605,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により優遇します。 ■その他固定手当:地域手当(12,000円~105,000円/金額は勤務地等によって異なります。)■昇給:原則年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※賞与は会社業績と個人業績により変動します(業績連動型賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国内最大手、世界トップクラスの売上高を誇る半導体製造装置メーカー「東京エレクトロン」のグループ会社です。東京エレクトロン(TEL)グループは、「半導体をつくるための装置」をつくる装置メーカーです。子会社ではなく、開発する製造装置ごとに会社が分かれております。東京エレクトロン宮城ではエッチング装置の開発・製造を行っています。当グループは、仕事上の連携だけでなく、人事制度、処遇などさまざまな点でグループ統一となっております。『東京エレクトロングループ』の中でも最注力事業であり、開発費用や採用費用もグループ内でも一番多くなっております。◆東京エレクトロン宮城の技術的な強み2020年3月期での営業利益率21以上と高い利益率を上げており、研究開発への投資も積極的に行っております。そのため、技術者が最 新技術を追求できる環境作りにも注力しており、自分の考え・意見を発信しながら、業界をリードする技術開発に関わりたいという想いを持った仲間も新たに加わっています。主にメモリ系で使用される絶縁膜エッチングのシェアが業界トップ、小さくて深い穴をあける技術(プラズマの制御性)が世界一と自負しています。AI、5G、IoT、自動運転などに向けて次世代デバイスの高速化・大容量化・機能統合化が必要になり、それらを具現化する製造技術の高度化へ先行して対応すべく、新製品開発の強化を図っております。■社風:年次を問わずに積極的に仕事が任され、チャンスが与えられる自由度の高い社風。若手エンジ二アが大きなプロジェクトの一員に選ばれ、最先端技術の世界で自分の意見やアイデアを活かした開発を行うことも珍しくありません。■周辺環境:「杜の都」仙台に程近く、四季の自然を豊かに感じられる広大な敷地の中に東京エレクトロン宮城は拠点を構えます。仙台駅から拠点最寄りの泉中央駅まで電車で15分と都市部近くにあります。■福利厚生・キャリア支援:2017年度よりグローバルで統一した人事制度を運用。キャリア支援では社員自ら自律的なキャリアを形成し、自己実現することを目指し、社内共通教育機関としてTEL UNIVERSITYを設置しています。休暇に関しては法定で定められている制度のほか、特に国内では独自の支援制度を設け、育児・介護に直面している社員の働き方の充実を図っています。
仕事
【売上2兆38億円/営業利益29.9%以上/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/離職率1.0%】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 半導体製造装置のプロセス開発・検証業務をご担当いただきます。新規開発・既存装置の改善、改良を行う際の仕様検討からプロセス条件設定までを担当。ハード・ソフト等の約3~4名のメンバーと一つのプロジェクトとして推進していきます。 エッチング装置はシリコンウェーハ上にプラズマの原理を利用し、非常に微細な回路線幅を加工します。ウェーハに反応するプラズマを発生させるガスの種類や、装置内の電圧・温度などを数百通りの中から組合せ、調整。検証と評価を繰り返し、従来にない最適な組合せを顧客ニーズに合わせて開発して頂きます。 ■職務詳細: ・デモ検証:使用するガスの種類、量、スピードや処理室自体の温度、プラズマの圧力などを調整し、お客様からのご要望に合った加工が叶うよう検討いただきます。 ・ハード検証:加工プロセスの中で何か失敗があった際は、メカ・エレキの担当者と協力して、製品自体の設計や組み込みの実験、評価を行っていただきます。その他お客様との打ち合わせ、プレゼン資料の作成業務なども行います。お客様先によっては2~3カ月に一度の出張の可能性がございます。 ■キャリアパス(例): 入社後はおおよそ5年程度で、専任のお客様を担当いただけるようになります。その後は海外駐在など世界各国のお客様とのやり取りを通じてスキルを身に着けていただき、入社7~8年程度でお客様のマネジメント業務や、 新規のお客様を担当いただくなどより裁量をもってお客様の方代に取り組んでいただくような形となります。 【住宅関連補助制度】 ■独身寮制度 ・自身が選定した物件を法人契約し最大6万円分まで補助※使用料や適用条件あり ■住宅インセンティブ制度 ・社宅補助等に対するインセンティブとして入社月から4年間分の期間限定で、6月と12月の各賞与支給時に 半年分のインセンティブを通常の賞与に加算して支給します※適用条件あり ・支給金額 単身者:36万円(半年分) 世帯1:54万円(半年分) 世帯2:66万円(半年分) ■引っ越し補助 ・引っ越しに伴う費用は会社負担として支給 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1 勤務地最寄駅:地下鉄南北線/泉中央駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
泉中央駅
給与
<予定年収>700万円~1,200万円<賃金形態>月給制※ポジションによっては年俸制の可能性もございます。<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~500,000円その他固定手当/月:40,000円~105,000円<月給>260,000円~605,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により優遇します。 ※上記に加えて地域手当を支給します。(12,000円~105,000円。金額は勤務地等によって異なります)■モデル年収:670万円/28歳/月給28万円+賞与880万円/35歳/月給35.5万円+賞与賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国内最大手、世界トップクラスの売上高を誇る半導体製造装置メーカー「東京エレクトロン」のグループ会社です。東京エレクトロン(TEL)グループは、「半導体をつくるための装置」をつくる装置メーカーです。子会社ではなく、開発する製造装置ごとに会社が分かれております。東京エレクトロン宮城ではエッチング装置の開発・製造を行っています。当グループは、仕事上の連携だけでなく、人事制度、処遇などさまざまな点でグループ統一となっております。『東京エレクトロングループ』の中でも最注力事業であり、開発費用や採用費用もグループ内でも一番多くなっております。
仕事
~障がい者採用枠/売上高2兆2090億円、営業利益6,177億円(28.0%)と過去最高を達成/風通しの良い職場~ ■概要: ・本求人は【障がい者雇用】枠の生産系職に関するオープンポジションです。 ・エントリー時にお預かりした書類をもとにご経験・志向性に応じてポジションの打診を実施させていただきます。 ※当社の生産系職全般にご興味をいただけた方に関してはお気兼ねなくご応募ください。 ※単純・定型的業務から徐々に慣らしていくステップアップ方式でも業務いただく事が可能です。 ■業務内容: 当社の生産系職は下記職種が代表例となります。 ※ポジションによってはご応募のタイミング次第で求人募集をしていない可能性もゼロではございません。 ■業務詳細: ・製造技術 ・生産技術 ・生産管理 ・品質管理 ・開発企画管理(建屋インフラ計画、社内評価機立上げ) 等 ■やりがい: ・弊社では、多様性を尊重しており障がいの有無にかかわらず各々の個性や才能を発揮し成長できる環境を推進しております。 そのため、各々の障がいについては最大限配慮し働きやすい環境を整備しておりますが障がいの区別に関係なくご自身のポテンシャルを存分に発揮できる業務内容やキャリアステップを提供していることに魅力を感じていただいております。 ■配慮事項について: ・障がい内容は様々(上肢・下肢・体幹・聴覚・視覚・腎臓・肝臓・心臓・うつ等)ですが弊社では「合理的な配慮」を行い、全ての社員が働きやすい環境整備を行っております。 ■働く環境について: 当社の宮城技術革新センターは≪日経ニューオフィス推進賞≫を受賞しております。 食堂や無料で利用可能なカフェコーナーなども完備されております。 ■就業場所の施設状況等: ・出入口段差なし ・階段手すり(両側にあり) ・車椅子用トイレあり ・エレベーターあり ・建物内車椅子移動スペースあり ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・健康管理室あり(車いす可能) ・社内従業員食堂あり 変更の範囲:当社の行う業務全般
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1 勤務地最寄駅:仙台市地下鉄南北線/泉中央駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:当社拠点全般
最寄り駅
泉中央駅
給与
<予定年収>500万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):275,800円~630,000円<月給>275,800円~630,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、能力、スキル等を考慮し、弊社規定により決定します。■別途手当:地域手当(12,000円~105,000円※金額は勤務地等によって異なります。)■昇給:原則年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※会社業績と個人業績により変動します(業績連動型賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国内最大手、世界トップクラスの売上高を誇る半導体製造装置メーカー「東京エレクトロン」のグループ会社です。東京エレクトロン(TEL)グループは、「半導体をつくるための装置」をつくる装置メーカーです。子会社ではなく、開発する製造装置ごとに会社が分かれております。東京エレクトロン宮城ではエッチング装置の開発・製造を行っています。当グループは、仕事上の連携だけでなく、人事制度、処遇などさまざまな点でグループ統一となっております。『東京エレクトロングループ』の中でも最注力事業であり、開発費用や採用費用もグループ内でも一番多くなっております。◆東京エレクトロン宮城の技術的な強み2020年3月期での営業利益率21以上と高い利益率を上げており、研究開発への投資も積極的に行っております。そのため、技術者が最 新技術を追求できる環境作りにも注力しており、自分の考え・意見を発信しながら、業界をリードする技術開発に関わりたいという想いを持った仲間も新たに加わっています。主にメモリ系で使用される絶縁膜エッチングのシェアが業界トップ、小さくて深い穴をあける技術(プラズマの制御性)が世界一と自負しています。AI、5G、IoT、自動運転などに向けて次世代デバイスの高速化・大容量化・機能統合化が必要になり、それらを具現化する製造技術の高度化へ先行して対応すべく、新製品開発の強化を図っております。■社風:年次を問わずに積極的に仕事が任され、チャンスが与えられる自由度の高い社風。若手エンジ二アが大きなプロジェクトの一員に選ばれ、最先端技術の世界で自分の意見やアイデアを活かした開発を行うことも珍しくありません。■周辺環境:「杜の都」仙台に程近く、四季の自然を豊かに感じられる広大な敷地の中に東京エレクトロン宮城は拠点を構えます。仙台駅から拠点最寄りの泉中央駅まで電車で15分と都市部近くにあります。■福利厚生・キャリア支援:2017年度よりグローバルで統一した人事制度を運用。キャリア支援では社員自ら自律的なキャリアを形成し、自己実現することを目指し、社内共通教育機関としてTEL UNIVERSITYを設置しています。休暇に関しては法定で定められている制度のほか、特に国内では独自の支援制度を設け、育児・介護に直面している社員の働き方の充実を図っています。
仕事
~障がい者採用枠/売上高2兆2090億円、営業利益6,177億円(28.0%)と過去最高を達成/風通しの良い職場~ ■概要: ・本求人は【障がい者雇用】枠の事務系職に関するオープンポジションです。 ・エントリー時にお預かりした書類をもとにご経験・志向性に応じてポジションの打診を実施させていただきます。 ※当社の事務系職全般にご興味をいただけた方に関してはお気兼ねなくご応募ください。 ※単純・定型的業務から徐々に慣らしていくステップアップ方式でも業務いただく事が可能です。 ■業務内容: 当社の事務系職は下記職種が代表例となります。 ※ポジションによってはご応募のタイミング次第で求人募集をしていない可能性もゼロではございません。 ■業務詳細: ・人事(企画戦略・人材開発・労務等) ・経理 ・EHS(社内環境安全/製品環境コンプライアンス) ・一般事務(各部門の事務アシスタント)等 ■やりがい: ・当社では、多様性を尊重しており障がいの有無にかかわらず各々の個性や才能を発揮し成長できる環境を推進しております。 そのため、各々の障がいについては最大限配慮し働きやすい環境を整備しておりますが障がいの区別に関係なくご自身のポテンシャルを存分に発揮できる業務内容やキャリアステップを提供していることに魅力を感じていただいております。 ■配慮事項について: ・障がい内容は様々(上肢・下肢・体幹・聴覚・視覚・腎臓・肝臓・心臓・うつ等)ですが弊社では「合理的な配慮」を行い、全ての社員が働きやすい環境整備を行っております。 ■働く環境について: 当社の宮城技術革新センターは≪日経ニューオフィス推進賞≫を受賞しております。 食堂や無料で利用可能なカフェコーナーなども完備されております。 ■就業場所の施設状況等: ・出入口段差なし ・階段手すり(両側にあり) ・車椅子用トイレあり ・エレベーターあり ・建物内車椅子移動スペースあり ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・健康管理室あり(車いす可能) ・社内従業員食堂あり 変更の範囲:当社の行う業務全般
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1 勤務地最寄駅:仙台市地下鉄南北線/泉中央駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:当社拠点全般
最寄り駅
泉中央駅
給与
<予定年収>500万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):275,800円~630,000円<月給>275,800円~630,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、能力、スキル等を考慮し、弊社規定により決定します。■別途手当:地域手当(12,000円~105,000円※金額は勤務地等によって異なります。)■昇給:原則年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※会社業績と個人業績により変動します(業績連動型賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国内最大手、世界トップクラスの売上高を誇る半導体製造装置メーカー「東京エレクトロン」のグループ会社です。東京エレクトロン(TEL)グループは、「半導体をつくるための装置」をつくる装置メーカーです。子会社ではなく、開発する製造装置ごとに会社が分かれております。東京エレクトロン宮城ではエッチング装置の開発・製造を行っています。当グループは、仕事上の連携だけでなく、人事制度、処遇などさまざまな点でグループ統一となっております。『東京エレクトロングループ』の中でも最注力事業であり、開発費用や採用費用もグループ内でも一番多くなっております。◆東京エレクトロン宮城の技術的な強み2020年3月期での営業利益率21以上と高い利益率を上げており、研究開発への投資も積極的に行っております。そのため、技術者が最 新技術を追求できる環境作りにも注力しており、自分の考え・意見を発信しながら、業界をリードする技術開発に関わりたいという想いを持った仲間も新たに加わっています。主にメモリ系で使用される絶縁膜エッチングのシェアが業界トップ、小さくて深い穴をあける技術(プラズマの制御性)が世界一と自負しています。AI、5G、IoT、自動運転などに向けて次世代デバイスの高速化・大容量化・機能統合化が必要になり、それらを具現化する製造技術の高度化へ先行して対応すべく、新製品開発の強化を図っております。■社風:年次を問わずに積極的に仕事が任され、チャンスが与えられる自由度の高い社風。若手エンジ二アが大きなプロジェクトの一員に選ばれ、最先端技術の世界で自分の意見やアイデアを活かした開発を行うことも珍しくありません。■周辺環境:「杜の都」仙台に程近く、四季の自然を豊かに感じられる広大な敷地の中に東京エレクトロン宮城は拠点を構えます。仙台駅から拠点最寄りの泉中央駅まで電車で15分と都市部近くにあります。■福利厚生・キャリア支援:2017年度よりグローバルで統一した人事制度を運用。キャリア支援では社員自ら自律的なキャリアを形成し、自己実現することを目指し、社内共通教育機関としてTEL UNIVERSITYを設置しています。休暇に関しては法定で定められている制度のほか、特に国内では独自の支援制度を設け、育児・介護に直面している社員の働き方の充実を図っています。
仕事
~障がい者採用枠/売上高2兆2090億円、営業利益6,177億円(28.0%)と過去最高を達成/風通しの良い職場~ ■概要: ・本求人は【障がい者雇用】枠のIT系職に関するオープンポジションです。 ・エントリー時にお預かりした書類をもとにご経験・志向性に応じてポジションの打診を実施させていただきます。 ※弊社のIT系職全般にご興味をいただけた方に関してはお気兼ねなくご応募ください。 ※単純・定型的業務から徐々に慣らしていくステップアップ方式でも業務いただく事が可能です。 ■業務内容: 当社のIT系職は下記職種が代表例となります。 ※ポジションによってはご応募のタイミング次第で求人募集をしていない可能性もゼロではございません。 ■業務詳細: ・組込/制御ソフトウェアエンジニア ・SE(社内システム開発/生産領域) ・SE(社内システム開発・DX領域) ・データエンジニア 等 ■やりがい: ・当社では、多様性を尊重しており障がいの有無にかかわらず各々の個性や才能を発揮し成長できる環境を推進しております。 そのため、各々の障がいについては最大限配慮し働きやすい環境を整備しておりますが障がいの区別に関係なくご自身のポテンシャルを存分に発揮できる業務内容やキャリアステップを提供していることに魅力を感じていただいております。 ■配慮事項について: ・障がい内容は様々(上肢・下肢・体幹・聴覚・視覚・腎臓・肝臓・心臓・うつ等)ですが弊社では「合理的な配慮」を行い、全ての社員が働きやすい環境整備を行っております。 ■働く環境について: 当社の宮城技術革新センターは≪日経ニューオフィス推進賞≫を受賞しております。 食堂や無料で利用可能なカフェコーナーなども完備されております。 ■就業場所の施設状況等: ・出入口段差なし ・階段手すり(両側にあり) ・車椅子用トイレあり ・エレベーターあり ・建物内車椅子移動スペースあり ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・健康管理室あり(車いす可能) ・社内従業員食堂あり 変更の範囲:当社の行う業務全般
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1 勤務地最寄駅:仙台市地下鉄南北線/泉中央駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:当社拠点全般
最寄り駅
泉中央駅
給与
<予定年収>500万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):275,800円~630,000円<月給>275,800円~630,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、能力、スキル等を考慮し、弊社規定により決定します。■別途手当:地域手当(12,000円~105,000円※金額は勤務地等によって異なります。)■昇給:原則年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※会社業績と個人業績により変動します(業績連動型賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国内最大手、世界トップクラスの売上高を誇る半導体製造装置メーカー「東京エレクトロン」のグループ会社です。東京エレクトロン(TEL)グループは、「半導体をつくるための装置」をつくる装置メーカーです。子会社ではなく、開発する製造装置ごとに会社が分かれております。東京エレクトロン宮城ではエッチング装置の開発・製造を行っています。当グループは、仕事上の連携だけでなく、人事制度、処遇などさまざまな点でグループ統一となっております。『東京エレクトロングループ』の中でも最注力事業であり、開発費用や採用費用もグループ内でも一番多くなっております。◆東京エレクトロン宮城の技術的な強み2020年3月期での営業利益率21以上と高い利益率を上げており、研究開発への投資も積極的に行っております。そのため、技術者が最 新技術を追求できる環境作りにも注力しており、自分の考え・意見を発信しながら、業界をリードする技術開発に関わりたいという想いを持った仲間も新たに加わっています。主にメモリ系で使用される絶縁膜エッチングのシェアが業界トップ、小さくて深い穴をあける技術(プラズマの制御性)が世界一と自負しています。AI、5G、IoT、自動運転などに向けて次世代デバイスの高速化・大容量化・機能統合化が必要になり、それらを具現化する製造技術の高度化へ先行して対応すべく、新製品開発の強化を図っております。■社風:年次を問わずに積極的に仕事が任され、チャンスが与えられる自由度の高い社風。若手エンジ二アが大きなプロジェクトの一員に選ばれ、最先端技術の世界で自分の意見やアイデアを活かした開発を行うことも珍しくありません。■周辺環境:「杜の都」仙台に程近く、四季の自然を豊かに感じられる広大な敷地の中に東京エレクトロン宮城は拠点を構えます。仙台駅から拠点最寄りの泉中央駅まで電車で15分と都市部近くにあります。■福利厚生・キャリア支援:2017年度よりグローバルで統一した人事制度を運用。キャリア支援では社員自ら自律的なキャリアを形成し、自己実現することを目指し、社内共通教育機関としてTEL UNIVERSITYを設置しています。休暇に関しては法定で定められている制度のほか、特に国内では独自の支援制度を設け、育児・介護に直面している社員の働き方の充実を図っています。
仕事
~障がい者採用枠/売上高2兆2090億円、営業利益6,177億円(28.0%)と過去最高を達成/風通しの良い職場~ ■概要: ・本求人は【障がい者雇用】枠の開発・設計系職に関するオープンポジションです。 ・エントリー時にお預かりした書類をもとにご経験・志向性に応じてポジションの打診を実施させていただきます。 ※弊社の開発・設計系職全般にご興味をいただけた方に関してはお気兼ねなくご応募ください。 ■業務内容: ・当社の開発・設計系職は下記職種が代表例となります。 ※ポジションによってはご応募のタイミング次第で求人募集をしていない可能性もゼロではございません。 ※単純・定型的業務から徐々に慣らしていくステップアップ方式でも業務いただく事が可能です。 ■業務詳細: ・プロセスエンジニア ・機械エンジニア ・電気エンジニア ・装置安全審査エンジニア ・組込/制御ソフトウェアエンジニア ・量産設計エンジニア 等 ■やりがい: ・当社では、多様性を尊重しており障がいの有無にかかわらず各々の個性や才能を発揮し成長できる環境を推進しております。 そのため、各々の障がいについては最大限配慮し働きやすい環境を整備しておりますが障がいの区別に関係なくご自身のポテンシャルを存分に発揮できる業務内容やキャリアステップを提供していることに魅力を感じていただいております。 ■配慮事項について: ・障がい内容は様々(上肢・下肢・体幹・聴覚・視覚・腎臓・肝臓・心臓・うつ等)ですが弊社では「合理的な配慮」を行い、全ての社員が働きやすい環境整備を行っております。 ■働く環境について: 当社の宮城技術革新センターは≪日経ニューオフィス推進賞≫を受賞しております。 食堂や無料で利用可能なカフェコーナーなども完備されております。 ■就業場所の施設状況等: ・出入口段差なし ・階段手すり(両側にあり) ・車椅子用トイレあり ・エレベーターあり ・建物内車椅子移動スペースあり ・マイカー通勤可(無料駐車場あり) ・健康管理室あり(車いす可能) ・社内従業員食堂あり 変更の範囲:当社の行う業務全般
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1 勤務地最寄駅:仙台市地下鉄南北線/泉中央駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:当社拠点全般
最寄り駅
泉中央駅
給与
<予定年収>500万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):275,800円~630,000円<月給>275,800円~630,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、能力、スキル等を考慮し、弊社規定により決定します。■別途手当:地域手当(12,000円~105,000円※金額は勤務地等によって異なります。)■昇給:原則年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※会社業績と個人業績により変動します(業績連動型賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国内最大手、世界トップクラスの売上高を誇る半導体製造装置メーカー「東京エレクトロン」のグループ会社です。東京エレクトロン(TEL)グループは、「半導体をつくるための装置」をつくる装置メーカーです。子会社ではなく、開発する製造装置ごとに会社が分かれております。東京エレクトロン宮城ではエッチング装置の開発・製造を行っています。当グループは、仕事上の連携だけでなく、人事制度、処遇などさまざまな点でグループ統一となっております。『東京エレクトロングループ』の中でも最注力事業であり、開発費用や採用費用もグループ内でも一番多くなっております。◆東京エレクトロン宮城の技術的な強み2020年3月期での営業利益率21以上と高い利益率を上げており、研究開発への投資も積極的に行っております。そのため、技術者が最 新技術を追求できる環境作りにも注力しており、自分の考え・意見を発信しながら、業界をリードする技術開発に関わりたいという想いを持った仲間も新たに加わっています。主にメモリ系で使用される絶縁膜エッチングのシェアが業界トップ、小さくて深い穴をあける技術(プラズマの制御性)が世界一と自負しています。AI、5G、IoT、自動運転などに向けて次世代デバイスの高速化・大容量化・機能統合化が必要になり、それらを具現化する製造技術の高度化へ先行して対応すべく、新製品開発の強化を図っております。■社風:年次を問わずに積極的に仕事が任され、チャンスが与えられる自由度の高い社風。若手エンジ二アが大きなプロジェクトの一員に選ばれ、最先端技術の世界で自分の意見やアイデアを活かした開発を行うことも珍しくありません。■周辺環境:「杜の都」仙台に程近く、四季の自然を豊かに感じられる広大な敷地の中に東京エレクトロン宮城は拠点を構えます。仙台駅から拠点最寄りの泉中央駅まで電車で15分と都市部近くにあります。■福利厚生・キャリア支援:2017年度よりグローバルで統一した人事制度を運用。キャリア支援では社員自ら自律的なキャリアを形成し、自己実現することを目指し、社内共通教育機関としてTEL UNIVERSITYを設置しています。休暇に関しては法定で定められている制度のほか、特に国内では独自の支援制度を設け、育児・介護に直面している社員の働き方の充実を図っています。
仕事
【研究開発投資1兆円以上/化学・物理など専門知識が活かせる/装置内の電圧・温度などを検証・評価/最適な組み合わせを見つける開発/最先端技術の研究に携わりたい方へおすすめ/離職率1.0%】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 プロセスエンジニアとして、ご経験に合わせて以下いずれかの部署に配属いたします。 ■プロセスエンジニアとは: 装置の性能や生産性を最大限に引き出す処理条件の検討、装置開発やフィードバックおよびお客様の潜在的なニーズや改題解決を通じた、今までにない処理条件の検討を行うポジションです。ハード・ソフト等のメンバーと一つのプロジェクトとして推進していきます。 <化学・物理人材が活躍する理由> 当社が開発する「エッチング装置」は半導体製造のうち前工程に使われる装置です。シリコンウェーハ上にプラズマの原理を利用し、非常に微細な回路線幅を加工します。ウェーハに反応するプラズマを発生させるガスの種類や、装置内の電圧・温度などを数百通りの中から組合せ、調整。検証と評価を繰り返し、従来にない最適な組合せを顧客ニーズに合わせて開発するのがプロセス開発の役割です。そのため、化学・物理といった知見を活かすことのできる仕事内容です。 ■配属先: ・先端技術開発本部:最先端の新規技術開発 ・製品開発本部:顧客ごとにチームを組み顧客要望に合わせた装置の開発 ※プロセス全体として400名ほど在籍しています。 ■異業界の方もご活躍 半導体製造装置のプロセス経験がない、異業界の方も幅広くご活躍されております。 ・製鉄メーカーで生産プロセス改善、要素技術開発をしてこられた方 ・自動車メーカーでガラスの先行開発をしてこられた方 ・化学メーカーでフィルムの製品開発をしてこられた方 ・ポスドクで電気特性とデバイス特性の向上を研究してこられた方 【住宅関連補助制度】 ■住宅インセンティブ制度 ・社宅補助等に対するインセンティブとして入社月から4年間分の期間限定で、6月と12月の各賞与支給時に半年分のインセンティブを通常の賞与に加算して支給します。※適用条件あり ・支給金額 単身者:36万円(半年分) 世帯1:54万円(半年分) 世帯2:66万円(半年分) ■引っ越し補助 ・引っ越しに伴う費用は会社負担として支給 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1 勤務地最寄駅:地下鉄南北線/泉中央駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
泉中央駅
給与
<予定年収>500万円~1,200万円<賃金形態>月給制※基本給は東京エレクトロングループ共通<賃金内訳>月額(基本給):275,800円~500,000円その他固定手当/月:12,000円~105,000円<月給>287,800円~605,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※選考を通して経験・能力等を十分考慮の上、当社規定により支給いたします。※上記月額賃金に加え、別途残業代が勤務時間分、交通費の支給有。■昇給:会社規定による ■賞与:年2回■【諸手当】通勤手当、時間外勤務手当、地域手当 他※地域手当は、勤務地および独身寮適用有無により決定し毎月支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国内最大手、世界トップクラスの売上高を誇る半導体製造装置メーカー「東京エレクトロン」のグループ会社です。東京エレクトロン(TEL)グループは、「半導体をつくるための装置」をつくる装置メーカーです。子会社ではなく、開発する製造装置ごとに会社が分かれております。東京エレクトロン宮城ではエッチング装置の開発・製造を行っています。当グループは、仕事上の連携だけでなく、人事制度、処遇などさまざまな点でグループ統一となっております。『東京エレクトロングループ』の中でも最注力事業であり、開発費用や採用費用もグループ内でも一番多くなっております。
仕事
【売上2兆38億円/営業利益29.9%以上/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/離職率1.0%】 ◎職務内容: ■半導体製造装置のプロセス開発・検証業務。新規開発・既存装置の改善、改良を行う際の仕様検討からプロセス条件設定までを担当。 ※ハード・ソフト等のメンバーと一つのプロジェクトとして推進していきます。 ■エッチング装置はシリコンウェーハ上にプラズマの原理を利用し、非常に微細な回路線幅を加工します。 └ウェーハに反応するプラズマを発生させるガスの種類や、装置内の電圧・温度などを数百通りの中から組合せ、調整。検証と評価を繰り返し、従来にない最適な組合せを顧客ニーズに合わせて開発するのがプロセス開発の役割です。 └先端技術開発~量産開発まで幅広い経験を積める環境です。 また、プロセスエンジニアとしての専門知識と同時にハードやソフトウェアに対する広い知識も必要とされます。お客さまの拠点に直接出向くことも多く、コミュニケーション能力も求められる、製品開発の最前線といえる仕事です。 ◎キャリアパスについて: ■初期は、職務内容記載の業務を推進いただきますが、いずれは社内外のリソースをマネジメントしながら中長期的な計画達成の為のプロセス開発をお任せいたします。 ※マネジメントではなく、エッチングプロセス開発のスペシャリストとして業務を推進するキャリアも志向性に合わせてご用意しております。 ◎組織: 配属先は、以下いずれかを想定しています。 ■先端技術開発本部:最先端のコア技術開発 ■製品開発本部:顧客ごとにチームを組み、コア技術を応用し顧客の仕様に合わせた製品開発 ◎業務のやりがい/魅力: ■AIや5G、メタバースなどの影響で半導体の重要性は高まってきております。もちろん、前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出すためには困難なことも多いですが、実現したときの社会全体への影響力は大変やりがいのある業務です。 また、技術的なスキルは当然ですが、お客様や他の開発系職種などと共同し装置全体最適化をする統括をしていくため、様々な角度からの提案や関係者を動かすコミュニケーション能力も身に付けることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1 勤務地最寄駅:仙台市地下鉄南北線/泉中央駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉中央駅
給与
<予定年収>800万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~630,000円<月給>340,000円~630,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮し、当社規定により優遇します。 ※上記に加えて地域手当を支給します。(12,000円~105,000円。金額は勤務地等によって異なります)■昇給:原則年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※賞与は会社業績と個人業績により変動します(業績連動型賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国内最大手、世界トップクラスの売上高を誇る半導体製造装置メーカー「東京エレクトロン」のグループ会社です。東京エレクトロン(TEL)グループは、「半導体をつくるための装置」をつくる装置メーカーです。子会社ではなく、開発する製造装置ごとに会社が分かれております。東京エレクトロン宮城ではエッチング装置の開発・製造を行っています。当グループは、仕事上の連携だけでなく、人事制度、処遇などさまざまな点でグループ統一となっております。『東京エレクトロングループ』の中でも最注力事業であり、開発費用や採用費用もグループ内でも一番多くなっております。
仕事
【売上2兆38億円/営業利益29.9%以上/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/離職率1.0%】 ◎職務内容: ■半導体製造装置のプロセス開発・検証業務。新規開発・既存装置の改善、改良を行う際の仕様検討からプロセス条件設定までを担当。 ※ハード・ソフト等のメンバーと一つのプロジェクトとして推進していきます。 ■エッチング装置はシリコンウェーハ上にプラズマの原理を利用し、非常に微細な回路線幅を加工します。 └ウェーハに反応するプラズマを発生させるガスの種類や、装置内の電圧・温度などを数百通りの中から組合せ、調整。 └検証と評価を繰り返し、従来にない最適な組合せを顧客ニーズに合わせて開発するのがプロセス開発の役割です。 └先端技術開発~量産開発まで幅広い経験を積める環境です。 また、プロセスエンジニアとしての専門知識と同時にハードやソフトウェアに対する広い知識も必要とされます。 お客さまの拠点に直接出向くことも多く、コミュニケーション能力も求められる、製品開発の最前線といえる仕事です。 ◎キャリアパスについて: ■初期は、職務内容記載の業務を推進いただきますが、いずれは社内外のリソースをマネジメントしながら中長期的な計画達成の為のプロセス開発をお任せいたします。 ※マネジメントではなく、エッチングプロセス開発のスペシャリストとして業務を推進するキャリアも志向性に合わせてご用意しております。 ◎組織: 配属先は、以下いずれかを想定しています。 ■先端技術開発本部:最先端のコア技術開発 ■製品開発本部:顧客ごとにチームを組み、コア技術を応用し顧客の仕様に合わせた製品開発 ◎業務のやりがい/魅力: ■AIや5G、メタバースなどの影響で半導体の重要性は高まってきております。もちろん、前例踏襲ではなく最先端の技術を生み出すためには困難なことも多いですが、実現したときの社会全体への影響力は大変やりがいのある業務です。また、技術的なスキルは当然ですが、お客様や他の開発系職種などと共同し装置全体最適化をする統括をしていくため、様々な角度からの提案や関係者を動かすコミュニケーション能力も身に付けることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1 勤務地最寄駅:仙台市地下鉄南北線/泉中央駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
泉中央駅
給与
<予定年収>800万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~630,000円<月給>340,000円~630,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮し、当社規定により優遇します。 ※上記に加えて地域手当を支給します。(12,000円~105,000円。金額は勤務地等によって異なります)■昇給:原則年1回(7月)■賞与:年2回(6月、12月)※賞与は会社業績と個人業績により変動します(業績連動型賞与)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:国内最大手、世界トップクラスの売上高を誇る半導体製造装置メーカー「東京エレクトロン」のグループ会社です。東京エレクトロン(TEL)グループは、「半導体をつくるための装置」をつくる装置メーカーです。子会社ではなく、開発する製造装置ごとに会社が分かれております。東京エレクトロン宮城ではエッチング装置の開発・製造を行っています。当グループは、仕事上の連携だけでなく、人事制度、処遇などさまざまな点でグループ統一となっております。『東京エレクトロングループ』の中でも最注力事業であり、開発費用や採用費用もグループ内でも一番多くなっております。
出典:doda求人情報
仕事
★Pick up!タブにて、当社で働く意義や環境について画像やイラストを交えてご紹介していますので、ぜひご覧ください。 ◎今回はオープンポジション(総合職)として、以下ポジションをご用意しています。 応募後、経験やスキルに合わせたポジションのご相談も可能です ※業界未経験、半導体未経験から入社した方も多数活躍中! < 技術職 > 開発研究費はグループ内においても最大!自社製品を開発から製造まで一気通貫でおこなっているため、経験や実績により早い段階で上流工程に関わることも可能です。 【1】プロセスエンジニア 【2】メカエンジニア 【3】エレキエンジニア 【4】ソフトエンジニア 【5】データサイエンティスト < 事務職 > 拡大する組織や技術力に対応するため、既存の仕組みに固執することなく、柔軟な組織づくりと円滑なビジネスを進めるためのサポートお願いします。 【1】生産管理 【2】製造技術 【3】量産設計 【4】技術戦略 【5】事務アシスタント 【6】品質保証 【7】経理 【8】人事 【9】総務 【10】障がい者採用 * * * ■■ 各種研修も充実 ■■ 配属後6カ月間はOJTプログラムを実施。さらに「雇い入れ時教育」「環境安全導入教育」「装置の歴史」「装置トレーニング」といった座学・講義も技術職、事務職それぞれの業務に応じて最初の1カ月で実施します。実業務に入った後も導入教育を実施予定です。さらに自主的に学ぶための多種多様な教育プラットフォームもご用意しています。
給与
月給287,800円~605,000円(基本給+固定地域手当) ・基本給275,800円~500,000円 ・地域手当17,000円~50,000円 <月収例(残業35時間を含む場合)> ■技術職 20代前半…月収37万円以上 40代前半…月収53万円以上 ■事務職 20代後半…月収46万円以上 30代後半…月収41万円以上 ※給与は前職給与・経験・能力を考慮した上で会社規定により決定いたします
勤務地
【基本的には転勤なし】U・Iターン歓迎 宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 [アクセス] 仙台駅ー15分ー泉中央駅下車バスで15分 ◎通勤ピーク時には泉中央駅と会社間を5分間隔で社バスが運行します ◎自動車/バイク/自転車通勤OK ◎内定時に暮らしや住まいのご不安があれば、お気軽にご相談ください。フォローできる場を設けさせていただきます! ※U・Iターンや移住をお考えの方は下記【 U・Iターンや移住をサポート 】をぜひご覧ください。 ※部署・職種によっては海外転勤・出張もあります ※敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
仕事
★Pick up!タブにて、当社で働く意義や環境について画像やイラストを交えてご紹介していますので、ぜひご覧ください。 ◎今回はオープンポジション(総合職)として、以下ポジションをご用意しています。 応募後、経験やスキルに合わせたポジションのご相談も可能です ※業界未経験、半導体未経験から入社した方も多数活躍中! < 技術職 > 開発研究費はグループ内においても最大!自社製品を開発から製造まで一気通貫でおこなっているため、経験や実績により早い段階で上流工程に関わることも可能です。 【1】プロセスエンジニア 【2】メカエンジニア 【3】エレキエンジニア 【4】ソフトエンジニア 【5】データサイエンティスト < 事務職 > 拡大する組織や技術力に対応するため、既存の仕組みに固執することなく、柔軟な組織づくりと円滑なビジネスを進めるためのサポートお願いします。 【1】生産管理 【2】製造技術 【3】量産設計 【4】技術戦略 【5】事務アシスタント 【6】品質保証 【7】経理 【8】人事 【9】総務 【10】障がい者採用 * * * ■■ 各種研修も充実 ■■ 配属後6カ月間はOJTプログラムを実施。さらに「雇い入れ時教育」「環境安全導入教育」「装置の歴史」「装置トレーニング」といった座学・講義も技術職、事務職それぞれの業務に応じて最初の1カ月で実施します。実業務に入った後も導入教育を実施予定です。さらに自主的に学ぶための多種多様な教育プラットフォームもご用意しています。
給与
月給287,800円~605,000円(基本給+固定地域手当) ・基本給275,800円~500,000円 ・地域手当17,000円~50,000円 <月収例(残業35時間を含む場合)> ■技術職 20代前半…月収37万円以上 40代前半…月収53万円以上 ■事務職 20代後半…月収46万円以上 30代後半…月収41万円以上 ※給与は前職給与・経験・能力を考慮した上で会社規定により決定いたします
勤務地
【基本的には転勤なし】U・Iターン歓迎 宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 [アクセス] 仙台駅ー15分ー泉中央駅下車バスで15分 ◎通勤ピーク時には泉中央駅と会社間を5分間隔で社バスが運行します ◎自動車/バイク/自転車通勤OK ◎内定時に暮らしや住まいのご不安があれば、お気軽にご相談ください。フォローできる場を設けさせていただきます! ※U・Iターンや移住をお考えの方は下記【 U・Iターンや移住をサポート 】をぜひご覧ください。 ※部署・職種によっては海外転勤・出張もあります ※敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
仕事
【具体的には】 半導体製造装置(エッチング装置)の設計・開発に関する業務をお任せいたします。 複数のエンジニアと連携しながら、設計開発ルーム内でCADでの設計業務を行い、 装置を完成させていきます。 ※国内外のお客様(半導体メーカー)と折衝を繰り返し、仕様の細部を詰めていく業務も重要な役割となります。 ▼ 仕様が固まってきたらデモ機を実際に開発し、検証作業を進めます。 ※メール・電話やテレビ会議でも進めますが、海外のお客様であれば現地に赴いて共同研究や 量産に向けた検証作業を進めることもあります。 ▼ 検証作業を重ねながら納品を目指します。 この工程ではプロセス開発が重要となります。 国内外のお客様から注文を受けた半導体デバイスの内部形状を 実現できるよう、シリコンウェーハに反応させるガスの種類や、 装置内の電圧・温度など調整しながら進めていきます。 実験や評価・分析を繰り返し、従来にない最適な組み合わせを開発します。 ※機械、化学、物理など全般的な知識が必要となりますが、 入社後フォローもありますので、いずれかに当てはまる技術や知識があれば大丈夫です。
給与
月給202,300円以上 ※新卒入社社員(独身寮入寮者)の初任給と同額。 ※経験・年齢・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇。
勤務地
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 仙台駅から最寄駅まで電車で約15分 ※U・Iターン歓迎
仕事
◎半導体製造装置の真空ユニット、チャンバーユニット部をはじめとする機械・機構設計 ◎国内外のお客様と折衝を繰り返し、機構部分の仕様を決定。 その後CADを用いた図面を作成し、デモ機を実際に開発。 テストを繰り返しながら納品を目指します。 ◎配管設計および空圧/薬液配管パーツ・制御装置の選定や技術的検討、 製造工程への組み立て指示などを行います。 【仕事の流れ】 (1)顧客からの依頼・仕様検討:顧客の要望を受けて、 グループ内で装置の使用・設計に関する検討ミーティングを実施 (2)詳細設計:図面作成のほか、購入仕様書の作成や必要パーツの発注業務 (3)装置実装・検討:設計を行い発注したパーツを装置に実装して動作確認、 耐久試験・特性評価・メンテナンス製の作業試験など (4)評価・検討:実装したパーツの評価・確認 (5)リリース・納品:確認終了後に製品リリースを行い顧客に納品
給与
月給18万7100円以上 経験・能力に応じて決定します。 <<【参考】初任給実績>> 高専卒/月給18万7100円以上/地域手当3万円含む 大卒/月給21万4300円以上/地域手当3万2000円含む 修士卒/月給22万9500円以上/地域手当3万2000円含む ※地域手当は大和本社勤務/独身独立生計者の場合 ※別途時間外手当有り ※経験・年齢・能力等を十分考慮し、当社規定により優遇。
勤務地
本社/宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番
仕事
顧客が求める半導体をどのように作り出すか考え、 半導体製造装置の開発を主導していくポジションです。 ≪具体的な仕事内容≫ プラズマエッチング装置のプロセス開発 (プラズマエッチングとは…プラズマ反応によりナノレベルの加工を行う技術のこと) ■シリコンウェハー上に微細な回路線幅の加工を行うプラズマ原理の開発 ■ウェハーに反応するプラズマを発生させるプロセスガスの種類や装置内の電圧・温度の検討 ■新規プラズマ技術の検証・評価~最適な組み合わせの開発・アップデート ■顧客と協働しての装置機能評価と技術反映 など ≪入社後の流れ≫ 半導体業界未経験の方の場合、入社後1カ月~半年は教育期間になります。 プロセスエッチングの分析・評価や、プラズマ研修など、エッチングの基礎的な業務から入り、約1年ほどで実務に必要なベース知識が身につけられるはずです。
給与
月給19万円以上 ※経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により優遇。 ※上記に加えて地域手当を支給(12,000円~105,000円。金額は勤務地等によって異なる) ※参考:学部卒新入社員の初任給190,300円
勤務地
宮城本社工場/地下鉄「泉中央」駅より車で15分 ※「泉中央」駅までシャトルバス(所要時間15分)有、車がなくても通勤可 ※「泉中央」駅は仙台駅から電車で15分のため仙台市を生活拠点にすることが可能 ※自動車通勤可 ※海外出張あり ※転勤なし <宮城で働く魅力> ■本社最寄りの「泉中央駅」は大型商業施設やショッピングモールなどが充実し、衣食住は仙台駅に出なくても完結。 ■郊外は自然が豊かで、学校が多く集まり教育にも注力。 ■仙台~東京間は最速1時間半、空港は「仙台駅」から電車で約15分とアクセスも良好。
仕事
プラズマエッチング装置のプロセス開発をお任せします。 (プラズマエッチングとは…プラズマ反応によりナノレベルの加工を行う技術のこと) ≪具体的な仕事内容≫ ■シリコンウェハー上に微細な回路線幅の加工を行うプラズマ原理の開発 ■ウェハーに反応するプラズマを発生させるプロセスガスの種類や装置内の電圧・温度の検討 ■新規プラズマ技術の検証・評価~最適な組み合わせの開発・アップデート ■顧客と協働しての装置機能評価と技術反映 など ≪入社後の流れ≫ 半導体業界未経験の方の場合、入社後1カ月~半年は教育期間になります。 プロセスエッチングの分析・評価や、プラズマ研修など、エッチングの基礎的な業務から入り、約1年ほどで実務に必要なベース知識が身につけられるはずです。
給与
月給19万円以上 ※経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により優遇。 ※上記に加えて地域手当を支給(12,000円~105,000円。金額は勤務地等によって異なる) ※参考:学部卒新入社員の初任給190,300円
勤務地
宮城本社工場/地下鉄「泉中央」駅より車で15分 ※「泉中央」駅までシャトルバス(所要時間15分)有、車がなくても通勤可 ※「泉中央」駅は仙台駅から電車で15分のため仙台市を生活拠点にすることが可能 ※自動車通勤可 ※海外出張あり ※転勤なし <宮城で働く魅力> ■本社最寄りの「泉中央駅」は大型商業施設やショッピングモールなどが充実し、衣食住は仙台駅に出なくても完結。 ■郊外は自然が豊かで、学校が多く集まり教育にも注力。 ■仙台~東京間は最速1時間半、空港は「仙台駅」から電車で約15分とアクセスも良好。
仕事
プラズマエッチング装置のプロセス開発をお任せします。 ≪具体的な仕事内容≫ ■シリコンウェハー上に微細な回路線幅の加工を行うプラズマ原理の開発 ■ウェハーに反応するプラズマを発生させるプロセスガスの種類や装置内の電圧・温度の検討 ■新規プラズマ技術の検証・評価~最適な組み合わせの開発・アップデート ■お客様と協働しての装置機能評価と技術反映 など
給与
月給19万円以上 ※経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により優遇。 ※上記に加えて地域手当を支給(12,000円~105,000円。金額は勤務地等によって異なる) ※参考:学部卒新入社員の初任給190,300円
勤務地
宮城本社工場/地下鉄「泉中央」駅より車で15分 ※「泉中央」駅までシャトルバス(所要時間15分)有、車がなくても通勤可 ※「泉中央」駅は仙台駅から電車で15分のため仙台市を生活拠点にすることが可能 ※自動車通勤可 <宮城で働く魅力> ■本社最寄りの「泉中央駅」は大型商業施設やショッピングモールなどが充実し、衣食住は仙台駅に出なくても完結。 ■郊外は自然が豊かで、学校が多く集まり教育にも注力。 ■仙台~東京間は最速1時間半、空港は「仙台駅」から電車で約15分とアクセスも良好。
仕事
半導体製造装置の性能や生産性を最大限に引き出すプロセス開発の提案、 お客様と新規のプロセスを実現するための開発を主に行います。 エッチング装置はシリコンウェハー上にプラズマの原理を利用し、非常に微細な回路線幅を加工します。 お客様のニーズに応えるべく、そのウェハーに反応するプラズマを発生させるプロセスガスの種類や 装置内の電圧・温度などを調整し、数百通りから最適な組み合わせを導き出すために試行錯誤を繰り返します。 その上で検証と評価を繰り返し、従来にない最適な組み合わせを開発します。 また、プロセス開発エンジニアとしての専門知識と同時にハードやソフトウェアに対する広い知識も必要とされます。
給与
月給19万円以上 ※上記に加えて地域手当を支給します。 (12,000円~105,000円/金額は勤務地等によって異なる) ※経験・年齢・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇いたします。 ※参考:学部卒新入社員の初任給19万300円
勤務地
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 ※U・Iターン希望者歓迎 【アクセス】 仙台市地下鉄「泉中央駅」より車で15分 ※宮城本社~泉中央駅間のバスも運行中。車がなくても通勤可能です。 ※「泉中央駅」は仙台駅から電車で15分ほどの距離。 生活拠点として仙台市を中心にすることが可能です。
仕事
半導体製造装置(エッチング装置)の次世代開発や製品化開発における、機構設計に関する業務をお任せします。 【具体的には】 ・半導体製造装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証) ・既存装置の3D‐CADによる機構設計・変更設計・配管設計 ・パーツ・制御機器の選定や技術的検討、製造工程への組立指示書の作成 など 次世代の装置に向けた要素技術を研究開発し、 製品化するためにエレキやプロセスなど他分野のエンジニアと協働しながら、 最先端技術の高い品質と生産性を実現する量産体制を整えていきます。 中でも、機械設計エンジニアが担当するのはチャンバーやリアクター開発、メカトロ(搬送系)の開発など。 材料メーカーとの調整により、プラズマに耐性のある材料開発から行うこともあります。 一つの分野だけでなく、様々な分野の知識と 複合的な技術のすりあわせが必要になるモノづくりの仕事です。
給与
月給19万円以上 ※上記に加えて地域手当を支給します。 (12,000円~105,000円/金額は勤務地等によって異なる) ※経験・年齢・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇いたします。 ※参考:学部卒新入社員の初任給19万300円
勤務地
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 ※U・Iターン希望者歓迎 【アクセス】 仙台市地下鉄「泉中央駅」より車で15分 ※宮城本社~泉中央駅間のバスも運行中。車がなくても通勤可能です。 ※「泉中央駅」は仙台駅から電車で15分ほどの距離。 生活拠点として仙台市を中心にすることが可能です。
仕事
【具体的には】 TEM/FIB 、CD SEM、X SEM、Review SEM、膜厚測定機器、 パーティクル測定機器などの計測機器を駆使した、半導体プロセス開発領域の研究開発をお任せします。 半導体や電子デバイス領域の進歩は著しく、 計測・解析技術によって世界をリードしていくモノづくりに貢献する重要な役割です。
給与
月給202,300円以上 ※新卒入社社員(独身寮入寮者)の初任給と同額 ※経験・年齢・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇
勤務地
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 ※U・Iターン希望者歓迎
仕事
半導体製造装置の性能や生産性を最大限に引き出すプロセス開発の提案、 お客様と新規のプロセスを実現するための開発を主に行います。 エッチング装置はシリコンウェーハ上にプラズマの原理を利用し、非常に微細な回路線幅を加工します。 お客様のニーズに応えるべく、そのウェーハに反応するプラズマを発生させるプロセスガスの種類や 装置内の電圧・温度などを調整し、数百通りから最適な組み合わせを導き出すために試行錯誤を繰り返します。 その上で検証と評価を繰り返し、従来にない最適な組み合わせを開発します。 また、プロセス開発エンジニアとしての専門知識と同時にハードやソフトウェアに対する広い知識も必要とされます。
給与
月給202,300円以上 ※新卒入社社員(独身寮入寮者)の初任給と同額。 ※経験・年齢・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 ※U・Iターン希望者歓迎 【アクセス】 仙台市地下鉄「泉中央駅」より車で15分 ※社員の多くは自動車通勤です 。「泉中央駅」からのシャトルバスも運行しています。 ※「泉中央駅」は仙台駅から電車で15分ほどの距離なので、 生活拠点として仙台市を中心にすることが可能です。
仕事
半導体製造装置の性能や生産性を最大限に引き出すプロセス開発の提案、 お客様と新規のプロセスを実現するための開発を主に行います。 エッチング装置はシリコンウェーハ上にプラズマの原理を利用し、非常に微細な回路線幅を加工します。 お客様のニーズに応えるべく、そのウェーハに反応するプラズマを発生させるプロセスガスの種類や 装置内の電圧・温度などを調整し、数百通りから最適な組み合わせを導き出すために試行錯誤を繰り返します。 その上で検証と評価を繰り返し、従来にない最適な組み合わせを開発します。 また、プロセス開発エンジニアとしての専門知識と同時にハードやソフトウェアに対する広い知識も必要とされます。
給与
月給202,300円以上 ※新卒入社社員(独身寮入寮者)の初任給と同額。 ※経験・年齢・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 ※U・Iターン希望者歓迎 【アクセス】 仙台市地下鉄「泉中央駅」より車で15分 ※社員の多くは自動車通勤です 。「泉中央駅」からのシャトルバスも運行しています。 ※「泉中央駅」は仙台駅から電車で15分ほどの距離なので、 生活拠点として仙台市を中心にすることが可能です。
仕事
【具体的には】 機械・電気・電子設計をはじめ、プラズマ、物理化学、熱制御、材料技術など、 様々な技術分野が融合している半導体製造装置の 次世代開発や製品化開発を担当していただきます。 ※業務一例※ ●装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証)や、 既存装置の3D‐CADによる機構設計・変更設計・配管設計、 パーツ・制御機器の選定や技術的検討、製造工程への組立指示書の作成。 ●次世代の装置に向けた要素技術を研究開発し、 製品化するために他のエンジニアと協働しながら、 最先端技術の高い品質と生産性を実現する量産体制の整備。 ●電気設計各種回路、制御システム、電気配線、電源、モーターなどの電気設計。 制御機器間のインターフェースの決定や基板に載せるファームウェアの設計。 ●製造工程における組立指示や電気電子パーツ選定に伴う技術的な折衝業務。 当社の半導体製造装置はCPUボード関連の開発や電気制御・電子制御といった部分では、 複雑な最先端の技術を用います。 上記のほかにも装置開発の業務領域は幅広く、 チャンバーのリアクター開発やガス制御も必要なメカトロの開発、 材料メーカーと協力してプラズマ耐性のある材料開発を行うなど、 一つの分野ではなく様々な知識が求められる、 複合的な技術のすり合わせが必要なモノづくりです。
給与
月給202,300円以上 ※新卒入社社員(独身寮入寮者)の初任給と同額。 ※経験・年齢・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇。
勤務地
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 ※U・Iターン希望者歓迎 【交通手段】 仙台市地下鉄「泉中央」駅より車で15分 ※社員の多くは自動車通勤です ※「泉中央」駅は仙台駅から電車で15分ほどの距離です 生活拠点として仙台市を中心にすることが可能です
仕事
【具体的には】 機械・電気・電子設計をはじめ、プラズマ、物理化学、熱制御、材料技術など、 様々な技術分野が融合している半導体製造装置の 次世代開発や製品化開発を担当していただきます。 ※業務一例※ ●装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証)や、 既存装置の3D‐CADによる機構設計・変更設計・配管設計、 パーツ・制御機器の選定や技術的検討、製造工程への組立指示書の作成。 ●次世代の装置に向けた要素技術を研究開発し、 製品化するために他のエンジニアと協働しながら、 最先端技術の高い品質と生産性を実現する量産体制の整備。 ●電気設計各種回路、制御システム、電気配線、電源、モーターなどの電気設計。 制御機器間のインターフェースの決定や基板に載せるファームウェアの設計。 ●製造工程における組立指示や電気電子パーツ選定に伴う技術的な折衝業務。 当社の半導体製造装置はCPUボード関連の開発や電気制御・電子制御といった部分では、 複雑な最先端の技術を用います。 上記のほかにも装置開発の業務領域は幅広く、 チャンバーのリアクター開発やガス制御も必要なメカトロの開発、 材料メーカーと協力してプラズマ耐性のある材料開発を行うなど、 一つの分野ではなく様々な知識が求められる、 複合的な技術のすり合わせが必要なモノづくりです。
給与
月給202,300円以上 ※新卒入社社員(独身寮入寮者)の初任給と同額。 ※経験・年齢・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇。
勤務地
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 ※U・Iターン希望者歓迎 【交通手段】 仙台市地下鉄「泉中央」駅より車で15分 ※社員の多くは自動車通勤です ※「泉中央」駅は仙台駅から電車で15分ほどの距離です 生活拠点として仙台市を中心にすることが可能です
仕事
半導体製造装置(エッチング装置)の次世代開発や製品化開発における、機構設計に関する業務をお任せします。 【具体的には】 ・半導体製造装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証) ・既存装置の3D‐CADによる機構設計・変更設計・配管設計 ・パーツ・制御機器の選定や技術的検討、製造工程への組立指示書の作成 など 次世代の装置に向けた要素技術を研究開発し、 製品化するためにエレキやプロセスなど他分野のエンジニアと協働しながら、 最先端技術の高い品質と生産性を実現する量産体制を整えていきます。 中でも、機械設計エンジニアが担当するのはチャンバーやリアクター開発、メカトロ(搬送系)の開発など。 材料メーカーとの調整により、プラズマに耐性のある材料開発から行うこともあります。 一つの分野だけでなく、様々な分野の知識と 複合的な技術のすりあわせが必要になるモノづくりの仕事です。
給与
月給202,300円以上 ※新卒入社社員(独身寮入寮者)の初任給と同額。 ※経験・年齢・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 ※U・Iターン歓迎 【アクセス】 仙台市地下鉄「泉中央駅」より車で15分 ※社員の多くは自動車通勤です 。「泉中央駅」からのシャトルバスも運行しています。 ※「泉中央駅」は仙台駅から電車で15分ほどの距離なので、 生活拠点として仙台市を中心にすることが可能です
仕事
半導体製造装置の製造・設計工程における不具合対応、原因究明、予防策の立案と設計品質支援などをお任せします。 【具体的には】 ■設計業務への設計品質支援を行い 、デザインレビューの支援やリスク抽出等を行います。 開発機のリリース時期には初期稼働分の不具合に対応し 量産品に仕上げていく役割を担います。 ■製造ラインに発生する問題点に対応し、原因を突き止めて改善策を立案することもあります。 また、不具合に関する情報を協力会社に共有し、改善指示を出します。 ■量産機に対する要望の窓口となり、 国内外を問わずお客様のところに足を運び、責任をもって対応します。 納入後のアフターサービスも担当します。
給与
月給202,300円以上 ※新卒入社社員(独身寮入寮者)の初任給と同額。 ※経験・年齢・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 ※U・Iターン歓迎 【アクセス】 仙台市地下鉄「泉中央駅」より車で15分 ※社員の多くは自動車通勤です 。「泉中央駅」からのシャトルバスも運行しています。 ※「泉中央駅」は仙台駅から電車で15分ほどの距離なので、 生活拠点として仙台市を中心にすることが可能です。
仕事
半導体製造装置(エッチング装置)の次世代開発や製品化開発における、機構設計に関する業務をお任せします。 【具体的には】 ・半導体製造装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証) ・既存装置の3D‐CADによる機構設計・変更設計・配管設計 ・パーツ・制御機器の選定や技術的検討、製造工程への組立指示書の作成 など 次世代の装置に向けた要素技術を研究開発し、 製品化するためにエレキやプロセスなど他分野のエンジニアと協働しながら、 最先端技術の高い品質と生産性を実現する量産体制を整えていきます。 中でも、機械設計エンジニアが担当するのはチャンバーやリアクター開発、メカトロ(搬送系)の開発など。 材料メーカーとの調整により、プラズマに耐性のある材料開発から行うこともあります。 一つの分野だけでなく、様々な分野の知識と 複合的な技術のすりあわせが必要になるモノづくりの仕事です。
給与
月給202,300円以上 ※新卒入社社員(独身寮入寮者)の初任給と同額。 ※経験・年齢・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 ※U・Iターン歓迎 【アクセス】 仙台市地下鉄「泉中央駅」より車で15分 ※社員の多くは自動車通勤です 。「泉中央駅」からのシャトルバスも運行しています。 ※「泉中央駅」は仙台駅から電車で15分ほどの距離なので、 生活拠点として仙台市を中心にすることが可能です
仕事
半導体製造装置(エッチング装置)の次世代開発や製品化開発における、機構設計に関する業務をお任せします。 【具体的には】 ・半導体製造装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証) ・既存装置の3D‐CADによる機構設計・変更設計・配管設計 ・パーツ・制御機器の選定や技術的検討、製造工程への組立指示書の作成 など 次世代の装置に向けた要素技術を研究開発し、 製品化するためにエレキやプロセスなど他分野のエンジニアと協働しながら、 最先端技術の高い品質と生産性を実現する量産体制を整えていきます。 中でも、機械設計エンジニアが担当するのはチャンバーやリアクター開発、メカトロ(搬送系)の開発など。 材料メーカーとの調整により、プラズマに耐性のある材料開発から行うこともあります。 一つの分野だけでなく、様々な分野の知識と 複合的な技術のすりあわせが必要になるモノづくりの仕事です。
給与
月給202,300円以上 ※新卒入社社員(独身寮入寮者)の初任給と同額。 ※経験・年齢・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 ※U・Iターン歓迎 【アクセス】 仙台市地下鉄「泉中央駅」より車で15分 ※社員の多くは自動車通勤です 。「泉中央駅」からのシャトルバスも運行しています。 ※「泉中央駅」は仙台駅から電車で15分ほどの距離なので、 生活拠点として仙台市を中心にすることが可能です
仕事
半導体製造装置の性能や生産性を最大限に引き出すプロセス開発の提案、 お客様と新規のプロセスを実現するための開発を主に行います。 エッチング装置はシリコンウェーハ上にプラズマの原理を利用し、非常に微細な回路線幅を加工します。 お客様のニーズに応えるべく、そのウェーハに反応するプラズマを発生させるプロセスガスの種類や 装置内の電圧・温度などを調整し、数百通りから最適な組み合わせを導き出すために試行錯誤を繰り返します。 その上で検証と評価を繰り返し、従来にない最適な組み合わせを開発します。 また、プロセス開発エンジニアとしての専門知識と同時にハードやソフトウェアに対する広い知識も必要とされます。
給与
月給202,300円以上 ※新卒入社社員(独身寮入寮者)の初任給と同額。 ※経験・年齢・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 ※U・Iターン希望者歓迎 【アクセス】 仙台市地下鉄「泉中央駅」より車で15分 ※社員の多くは自動車通勤です 。「泉中央駅」からのシャトルバスも運行しています。 ※「泉中央駅」は仙台駅から電車で15分ほどの距離なので、 生活拠点として仙台市を中心にすることが可能です。
仕事
各種回路、制御システム、電気配線、電源、モーターなどの電気設計(電気・電子・制御)を中心に 制御機器間のインターフェースの決定、 基板に載せるファームウェアの設計なども担当します。 また、製造工程における組立指示や電気電子パーツ選定に伴う技術的な折衝業務など、 幅広い領域の業務を行います。 当社の半導体製造装置はCPUボード関連の開発や電気制御・電子制御といった部分では、 複雑な最先端の技術も用いることができます。 また、メカトロ制御では信号制御だけではなくガスの制御も必要となり、 プラズマも使用するためエンジニアとして幅広い技術を扱うことになります。
給与
月給202,300円以上 ※新卒入社社員(独身寮入寮者)の初任給と同額。 ※経験・年齢・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 ※U・Iターン希望者歓迎 【アクセス】 仙台市地下鉄「泉中央駅」より車で15分 ※社員の多くは自動車通勤です 。「泉中央駅」からのシャトルバスも運行しています。 ※「泉中央駅」は仙台駅から電車で15分ほどの距離なので、 生活拠点として仙台市を中心にすることが可能です。
仕事
半導体製造装置の性能や生産性を最大限に引き出すプロセス開発の提案、 お客様と新規のプロセスを実現するための開発を主に行います。 エッチング装置はシリコンウェーハ上にプラズマの原理を利用し、非常に微細な回路線幅を加工します。 お客様のニーズに応えるべく、そのウェーハに反応するプラズマを発生させるプロセスガスの種類や 装置内の電圧・温度などを調整し、数百通りから最適な組み合わせを導き出すために試行錯誤を繰り返します。 その上で検証と評価を繰り返し、従来にない最適な組み合わせを開発します。 また、プロセス開発エンジニアとしての専門知識と同時にハードやソフトウェアに対する広い知識も必要とされます。
給与
月給202,300円以上 ※新卒入社社員(独身寮入寮者)の初任給と同額。 ※経験・年齢・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 ※U・Iターン希望者歓迎 【アクセス】 仙台市地下鉄「泉中央駅」より車で15分 ※社員の多くは自動車通勤です 。「泉中央駅」からのシャトルバスも運行しています。 ※「泉中央駅」は仙台駅から電車で15分ほどの距離なので、 生活拠点として仙台市を中心にすることが可能です。
仕事
半導体製造装置(エッチング装置)の次世代開発や製品化開発における、機構設計に関する業務をお任せします。 【具体的には】 ・半導体製造装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証) ・既存装置の3D‐CADによる機構設計・変更設計・配管設計 ・パーツ・制御機器の選定や技術的検討、製造工程への組立指示書の作成 など 次世代の装置に向けた要素技術を研究開発し、 製品化するためにエレキやプロセスなど他分野のエンジニアと協働しながら、 最先端技術の高い品質と生産性を実現する量産体制を整えていきます。 中でも、機械設計エンジニアが担当するのはチャンバーやリアクター開発、メカトロ(搬送系)の開発など。 材料メーカーとの調整により、プラズマに耐性のある材料開発から行うこともあります。 一つの分野だけでなく、様々な分野の知識と 複合的な技術のすりあわせが必要になるモノづくりの仕事です。
給与
月給202,300円以上 ※新卒入社社員(独身寮入寮者)の初任給と同額。 ※経験・年齢・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 ※U・Iターン歓迎 【アクセス】 仙台市地下鉄「泉中央駅」より車で15分 ※社員の多くは自動車通勤です 。「泉中央駅」からのシャトルバスも運行しています。 ※「泉中央駅」は仙台駅から電車で15分ほどの距離なので、 生活拠点として仙台市を中心にすることが可能です
仕事
半導体製造装置の性能や生産性を最大限に引き出すプロセス開発の提案、 お客様と新規のプロセスを実現するための開発を主に行います。 エッチング装置はシリコンウェーハ上にプラズマの原理を利用し、非常に微細な回路線幅を加工します。 お客様のニーズに応えるべく、そのウェーハに反応するプラズマを発生させるプロセスガスの種類や装置内の電圧・温度などを調整し、数百通りから最適な組み合わせを導き出すために試行錯誤を繰り返します。 その上で検証と評価を繰り返し、従来にない最適な組み合わせを開発します。 また、プロセス開発エンジニアとしての専門知識と同時にハードやソフトウェアに対する広い知識も必要とされます。
給与
月給202,300円以上 ※新卒入社社員(独身寮入寮者)の初任給と同額。 ※経験・年齢・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 ※U・Iターン希望者歓迎 【アクセス】 仙台市地下鉄「泉中央駅」より車で15分 ※社員の多くは自動車通勤です 。「泉中央駅」からのシャトルバスも運行しています。 ※「泉中央駅」は仙台駅から電車で15分ほどの距離なので、 生活拠点として仙台市を中心にすることが可能です。
仕事
半導体製造装置(エッチング装置)の次世代開発や製品化開発における、機構設計に関する業務をお任せします。 【具体的には】 ・半導体製造装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証) ・既存装置の3D‐CADによる機構設計・変更設計・配管設計 ・パーツ・制御機器の選定や技術的検討、製造工程への組立指示書の作成 など 次世代の装置に向けた要素技術を研究開発し、 製品化するためにエレキやプロセスなど他分野のエンジニアと協働しながら、 最先端技術の高い品質と生産性を実現する量産体制を整えていきます。 中でも、機械設計エンジニアが担当するのはチャンバーやリアクター開発、メカトロ(搬送系)の開発など。 材料メーカーとの調整により、プラズマに耐性のある材料開発から行うこともあります。 一つの分野だけでなく、様々な分野の知識と 複合的な技術のすりあわせが必要になるモノづくりの仕事です。
給与
月給202,300円以上 ※新卒入社社員(独身寮入寮者)の初任給と同額。 ※経験・年齢・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 ※U・Iターン歓迎 【アクセス】 仙台市地下鉄「泉中央駅」より車で15分 ※社員の多くは自動車通勤です 。「泉中央駅」からのシャトルバスも運行しています。 ※「泉中央駅」は仙台駅から電車で15分ほどの距離なので、 生活拠点として仙台市を中心にすることが可能です
仕事
半導体製造装置(エッチング装置)の次世代開発や製品化開発における、機構設計に関する業務をお任せします。 【具体的には】 ・半導体製造装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証) ・既存装置の3D‐CADによる機構設計・変更設計・配管設計 ・パーツ・制御機器の選定や技術的検討、製造工程への組立指示書の作成 など 次世代の装置に向けた要素技術を研究開発し、 製品化するためにエレキやプロセスなど他分野のエンジニアと協働しながら、 最先端技術の高い品質と生産性を実現する量産体制を整えていきます。 中でも、機械設計エンジニアが担当するのはチャンバーやリアクター開発、メカトロ(搬送系)の開発など。 材料メーカーとの調整により、プラズマに耐性のある材料開発から行うこともあります。 一つの分野だけでなく、様々な分野の知識と 複合的な技術のすりあわせが必要になるモノづくりの仕事です。
給与
月給202,300円以上 ※新卒入社社員(独身寮入寮者)の初任給と同額。 ※経験・年齢・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 ※U・Iターン歓迎 【アクセス】 仙台市地下鉄「泉中央駅」より車で15分 ※社員の多くは自動車通勤です 。「泉中央駅」からのシャトルバスも運行しています。 ※「泉中央駅」は仙台駅から電車で15分ほどの距離なので、 生活拠点として仙台市を中心にすることが可能です
仕事
半導体製造装置の性能や生産性を最大限に引き出すプロセス開発の提案、 お客様と新規のプロセスを実現するための開発を主に行います。 エッチング装置はシリコンウェーハ上にプラズマの原理を利用し、非常に微細な回路線幅を加工します。 お客様のニーズに応えるべく、そのウェーハに反応するプラズマを発生させるプロセスガスの種類や装置内の電圧・温度などを調整し、数百通りから最適な組み合わせを導き出すために試行錯誤を繰り返します。 その上で検証と評価を繰り返し、従来にない最適な組み合わせを開発します。 また、プロセス開発エンジニアとしての専門知識と同時にハードやソフトウェアに対する広い知識も必要とされます。
給与
月給202,300円以上 ※新卒入社社員(独身寮入寮者)の初任給と同額。 ※経験・年齢・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 ※U・Iターン希望者歓迎 【アクセス】 仙台市地下鉄「泉中央駅」より車で15分 ※社員の多くは自動車通勤です 。「泉中央駅」からのシャトルバスも運行しています。 ※「泉中央駅」は仙台駅から電車で15分ほどの距離なので、 生活拠点として仙台市を中心にすることが可能です。
仕事
半導体製造装置(エッチング装置)の次世代開発や製品化開発における、機構設計に関する業務をお任せします。 【具体的には】 ・半導体製造装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証) ・既存装置の3D‐CADによる機構設計・変更設計・配管設計 ・パーツ・制御機器の選定や技術的検討、製造工程への組立指示書の作成 など 次世代の装置に向けた要素技術を研究開発し、 製品化するためにエレキやプロセスなど他分野のエンジニアと協働しながら、 最先端技術の高い品質と生産性を実現する量産体制を整えていきます。 中でも、機械設計エンジニアが担当するのはチャンバーやリアクター開発、メカトロ(搬送系)の開発など。 材料メーカーとの調整により、プラズマに耐性のある材料開発から行うこともあります。 一つの分野だけでなく、様々な分野の知識と 複合的な技術のすりあわせが必要になるモノづくりの仕事です。
給与
月給202,300円以上 ※新卒入社社員(独身寮入寮者)の初任給と同額。 ※経験・年齢・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇いたします。
勤務地
宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 ※U・Iターン歓迎 【アクセス】 仙台市地下鉄「泉中央駅」より車で15分 ※社員の多くは自動車通勤です 。「泉中央駅」からのシャトルバスも運行しています。 ※「泉中央駅」は仙台駅から電車で15分ほどの距離なので、 生活拠点として仙台市を中心にすることが可能です
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。