エイコウ電子株式会社
の求人・中途採用情報
エイコウ電子株式会社の過去求人情報一覧
エイコウ電子株式会社で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
■発注
・工事に必要な製品、部材の発注
■積算
・人工費、部材費、工事費などの費用計算
■工程管理
・工程表の作成、工程の調整
■現場管理
・電波状況のチェック
・自治体(市区町村、総務省)および元請企業との打ち合わせ
・不備があった際の設計部やメーカーとの連絡・調整
■安全管理
・ヒヤリハットの徹底、連絡網の作成
※9割が工事の管理ですが、小規模な工事(スピーカーの角度調整やメンテナンスなど)の場合は自分で作業することもあります。そのため、現場作業の経験、特に電気工事士としての経験がある方も大いに活躍できます。
<入社後の流れ>
はじめは先輩についてOJTで仕事を覚えます。小さい案件から任せており、先輩たちは5年ほどで独り立ちしています。
-
給与
-
■施工管理未経験の方
月給23万円~30万円+各種手当(下記参照)
■施工管理経験者の方
月給25万円~35万円+各種手当(下記参照)
※経験・スキルを十分に考慮し決定しますのでご相談下さい。
-
勤務地
-
【転勤なし・出張ほぼなし】
本社/神奈川県横浜市青葉区荏田町490-17 エイコウビル
※現在は南関東の案件が中心なので出張はほとんどなく、部署内ほとんどの社員が家庭を持っています。
※早朝・夜間対応のため泊りが発生することはあります。
-
仕事
-
■発注
・工事に必要な製品、部材の発注
■積算
・人工費、部材費、工事費などの費用計算
■工程管理
・工程表の作成、工程の調整
■現場管理
・電波状況のチェック
・自治体(市区町村、総務省)および元請企業との打ち合わせ
・不備があった際の設計部やメーカーとの連絡・調整
■安全管理
・ヒヤリハットの徹底、連絡網の作成
※9割が工事の管理ですが、小規模な工事(スピーカーの角度調整やメンテナンスなど)の場合は自分で作業することもあります。そのため、現場作業の経験、特に電気工事士としての経験がある方も大いに活躍できます。
<入社後の流れ>
はじめは先輩についてOJTで仕事を覚えます。小さい案件から任せており、先輩たちは5年ほどで独り立ちしています。
-
給与
-
■施工管理未経験の方
月給23万円~30万円+各種手当(下記参照)
■施工管理経験者の方
月給25万円~35万円+各種手当(下記参照)
※経験・スキルを十分に考慮し決定しますのでご相談下さい。
-
勤務地
-
【転勤なし・出張ほぼなし】
本社/神奈川県横浜市青葉区荏田町490-17 エイコウビル
※現在は南関東の案件が中心なので出張はほとんどなく、部署内ほとんどの社員が家庭を持っています。
※早朝・夜間対応のため泊りが発生することはあります。
-
仕事
-
入社後は「ETCシステムの無人化プロジェクト」からスタートし、終了後は航空のプロジェクトも含めて担当します。
【ETCシステムの無人化プロジェクト】
▼ 現在、高速道路の料金所は有人で運営されていますが、他料金システムとの連携による利便性向上や、感染防止対策を目的とした“無人化”が進んでいます。
▼ そこで、ETCシステムの無線装置の電波が、必要な強度か、仕様通りの距離に届いているか、料金システムが正常に動作するかを試験・調査。加えて24時間動作を保全します(勤務は日勤のみ)。
※航空のプロジェクトは…
全国各地の空港や関連施設で、航空交通システムの無線装置を試験・調査し、調整作業を行います。大都市圏の大規模な空港から地方空港、離島の空港、一般の方が目にすることのない施設にも入ることができます。
【この仕事が向いている、楽しめる人】
□ 旅行やワーキングホリデーが好き
→日本全国、高速道路・空港がある場所なら、2週間~1カ月ほどかけて出張して働く生活スタイル。宿泊場所は好きなホテルを選んで、週末はその土地の暮らしや出会いを楽しむことができる、ワーキングホリデーのような仕事です!
★GW、夏休み、年末年始は各回10日間ほどお休みが取れるので、プライベートも楽しめます。
□ 車の運転が好き
→現地に到着したらレンタカーを借りて、6名ほどのチームで担当エリアを走行しながらデータを集めます。ランチや事務作業はサービスエリアを利用してリフレッシュ!(料金所近くにある事務所も利用可能)
□ スマホやPCの操作が得意
→無線装置の操作方法を、料金所にいる収受員の方に説明することがあります。調査結果のレポーティングは、データをほぼそのまま提出するので、電波についての詳しい知識は必要ありません。
【入社後の流れはページ下部参照】
-
給与
-
月給23万円~28万円+出張手当(1万円/日)
※経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
【転勤なし】全国各地の高速道路や、空港および関連施設
※出張手当1日1万円を支給(宿泊費込み)。宿泊先は自分で選ぶことができます。
※プロジェクトとプロジェクトの合間は、在宅勤務(テレワーク)で事務作業をするため、出社することはほとんどありません。
★ワーキングホリデーのような生活★
北海道から沖縄まで、全国各地の高速道路や空港に2週間~1カ月程度出張します。現地までは新幹線や飛行機を利用して、到着したらレンタカーで現場へ。週末は観光地へ出かけたり、地元のお祭りに参加したり、現地の暮らしや出会いを楽しめます!
航空のプロジェクトでは、よほどの旅行好きでないと訪れないような離島にも行くことができます。
-
仕事
-
入社後は「ETCシステムの無人化プロジェクト」からスタートし、終了後は航空のプロジェクトも含めて担当します。
【ETCシステムの無人化プロジェクト】
▼ 現在、高速道路の料金所は有人で運営されていますが、他料金システムとの連携による利便性向上や、感染防止対策を目的とした“無人化”が進んでいます。
▼ そこで、ETCシステムの無線装置の電波が、必要な強度か、仕様通りの距離に届いているか、料金システムが正常に動作するかを試験・調査。加えて24時間動作を保全します(勤務は日勤のみ)。
※航空のプロジェクトは…
全国各地の空港や関連施設で、航空交通システムの無線装置を試験・調査し、調整作業を行います。大都市圏の大規模な空港から地方空港、離島の空港、一般の方が目にすることのない施設にも入ることができます。
【この仕事が向いている、楽しめる人】
□ 旅行やワーキングホリデーが好き
→日本全国、高速道路・空港がある場所なら、2週間~1カ月ほどかけて出張して働く生活スタイル。宿泊場所は好きなホテルを選んで、週末はその土地の暮らしや出会いを楽しむことができる、ワーキングホリデーのような仕事です!
★GW、夏休み、年末年始は各回10日間ほどお休みが取れるので、プライベートも楽しめます。
□ 車の運転が好き
→現地に到着したらレンタカーを借りて、6名ほどのチームで担当エリアを走行しながらデータを集めます。ランチや事務作業はサービスエリアを利用してリフレッシュ!(料金所近くにある事務所も利用可能)
□ スマホやPCの操作が得意
→無線装置の操作方法を、料金所にいる収受員の方に説明することがあります。調査結果のレポーティングは、データをほぼそのまま提出するので、電波についての詳しい知識は必要ありません。
【入社後の流れはページ下部参照】
-
給与
-
月給23万円~28万円+出張手当(1万円/日)
※経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
【転勤なし】全国各地の高速道路や、空港および関連施設
※出張手当1日1万円を支給(宿泊費込み)。宿泊先は自分で選ぶことができます。
※プロジェクトとプロジェクトの合間は、在宅勤務(テレワーク)で事務作業をするため、出社することはほとんどありません。
★ワーキングホリデーのような生活★
北海道から沖縄まで、全国各地の高速道路や空港に2週間~1カ月程度出張します。現地までは新幹線や飛行機を利用して、到着したらレンタカーで現場へ。週末は観光地へ出かけたり、地元のお祭りに参加したり、現地の暮らしや出会いを楽しめます!
航空のプロジェクトでは、よほどの旅行好きでないと訪れないような離島にも行くことができます。
-
仕事
-
入社後は「ETCシステムの無人化プロジェクト」からスタートし、終了後は航空のプロジェクトも含めて担当します。
【ETCシステムの無人化プロジェクト】
▼ 現在、高速道路の料金所は有人で運営されていますが、他料金システムとの連携による利便性向上や、感染防止対策を目的とした“無人化”が進んでいます。
▼ そこで、ETCシステムの無線装置の電波が、必要な強度か、仕様通りの距離に届いているか、料金システムが正常に動作するかを試験・調査。加えて24時間動作を保全します(勤務は日勤のみ)。
※航空のプロジェクトは…
全国各地の空港や関連施設で、航空交通システムの無線装置を試験・調査し、調整作業を行います。大都市圏の大規模な空港から地方空港、離島の空港、一般の方が目にすることのない施設にも入ることができます。
【この仕事が向いている、楽しめる人】
□ 旅行やワーキングホリデーが好き
→日本全国、高速道路・空港がある場所なら、2週間~1カ月ほどかけて出張して働く生活スタイル。宿泊場所は好きなホテルを選んで、週末はその土地の暮らしや出会いを楽しむことができる、ワーキングホリデーのような仕事です!
★GW、夏休み、年末年始は各回10日間ほどお休みが取れるので、プライベートも楽しめます。
□ 車の運転が好き
→現地に到着したらレンタカーを借りて、6名ほどのチームで担当エリアを走行しながらデータを集めます。ランチや事務作業はサービスエリアを利用してリフレッシュ!(料金所近くにある事務所も利用可能)
□ スマホやPCの操作が得意
→無線装置の操作方法を、料金所にいる収受員の方に説明することがあります。調査結果のレポーティングは、データをほぼそのまま提出するので、電波についての詳しい知識は必要ありません。
【入社後の流れはページ下部参照】
-
給与
-
月給23万円~28万円+出張手当(1万円/日)
※経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
【転勤なし】全国各地の高速道路や、空港および関連施設
※出張手当1日1万円を支給(宿泊費込み)。宿泊先は自分で選ぶことができます。
※プロジェクトとプロジェクトの合間は、在宅勤務(テレワーク)で事務作業をするため、出社することはほとんどありません。
★ワーキングホリデーのような生活★
北海道から沖縄まで、全国各地の高速道路や空港に2週間~1カ月程度出張します。現地までは新幹線や飛行機を利用して、到着したらレンタカーで現場へ。週末は観光地へ出かけたり、地元のお祭りに参加したり、現地の暮らしや出会いを楽しめます!
航空のプロジェクトでは、よほどの旅行好きでないと訪れないような離島にも行くことができます。
-
仕事
-
■発注/工事に必要な製品、部材の発注
■積算/人工費、部材費、工事費などの費用計算
■工程管理/工程表の作成、工程の調整
■現場管理/電波状況のチェック、自治体(市区町村、総務省)および元請企業との打ち合わせ、不備があった際の設計部やメーカーとの連絡・調整
■安全管理/ヒヤリハットの徹底、連絡網の作成
仕事内容としては工事の管理が基本ですが、小規模な工事(スピーカーの角度調整やメンテナンスなど)の場合は、自ら工事を行うこともあります。そのため管理の経験だけでなく、現場作業の経験、特に電気工事士としての経験がある方は大いに活躍可能です。将来的には工事一式を請け負える体制を整え、末永く信頼いただける組織を目指しています。
<案件規模について>
1人1案件を担当していただきます。工期は1~2カ月のものが多く、発注や積算、申請業務などを含めると、トータルで半年ほどとなります。これに加えて、数日~数週間程度で終わる小規模案件を並行して行います。繁忙期は3~4月。そこから夏までは比較的余裕が生まれるため、資格取得に励むメンバーも多くいます。
※現在は南関東の案件が中心です。今後、エリアが拡大する可能性もあります。
※スケジューリングなどは一人ひとりの裁量に任せています。うまく工程を組むことで、メリハリをつけて働くメンバーも多くいます。
-
給与
-
月給25万円~35万円以上
※これまで培ってきた経験・スキルを十分に考慮し決定します。
-
勤務地
-
本社/神奈川県横浜市青葉区荏田町490-17 エイコウビル
※転勤なし
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
新規携帯キャリア事業開始に伴う通信インフラ整備に関して、
プロジェクト先にてネットワークの設計・構築・運用などに携わっていただきます。
【具体的には】
■使用回線やネットワーク構成、機器の選定・提案
■無線基地局でのネットワークの基本設計と詳細設計
■設備の設計、図面作成
■通信設備の設置・設定、ケーブルの配線など
■無線基地局の評価・試験、運用保守(サービスエリアの調査、データ解析)
【未経験者の場合】
■入社後は社内研修からスタート!
はじめの1カ月は研修期間。
1週目は専用テキストを使った用語の勉強を、
2週目以降は実際に手を動かしての作業を行い、
少しずつエンジニアとしてのスキルを伸ばしていきましょう!
■できることから少しずつチャレンジ!
少しずつスキルが身についてきたら、実際のプロジェクトへの参加です。
とはいえ、はじめからすべてをお任せはしませんし、一人きりにもさせません。
先輩に同行する形で、まずは簡単な図面作成から、
慣れてきたら上流工程にチャレンジし、一人立ちを目指していきましょう!
-
給与
-
月給25万~35万円以上
※あなたのこれまで培ってきた経験・スキルを十分に考慮し決定します。
※想定年収500万円~600万円
-
勤務地
-
東京都内、埼玉県内の各プロジェクト先
※経験や適性などを考慮の上、決定します。
※転居を伴う転勤なし。
【本社】神奈川県横浜市青葉区荏田町490番地17 エイコウビル
【アクセス】東急電鉄田園都市線「江田駅」より徒歩10分
-
仕事
-
【調査業務】
機器を設置する場所に足を運び、電波強度が十分かどうか、
電波を遮るものがないか、どう設置するかなどを調査し、決定します。
基本は4人1チームで行動します。
【書類作成業務】
調査結果をもとに図面を作成。
また、各自治体への申請のため、書類作成を行います。
【施工管理業務】
ゆくゆくは数十億円規模の防災行政無線システム設置工事をお任せしたいと考えていますが、
まずは小規模(数億円規模)のものからスタートし、段階を踏み携わっていただきます。
<具体的には>
■発注/工事に必要な製品、部材の発注
■積算/人工費、部材費、工事費などの費用計算
■工程管理/工程表の作成、工程の調整、
■現場管理/電波状況のチェック、自治体(市区町村、総務省)との打ち合わせ、
不備があった際の設計部やメーカーとの連絡・調整
■安全管理/ヒヤリハットの徹底、連絡網の作成
-
給与
-
月給25万~35万円以上
※あなたのこれまで培ってきた経験・スキルを十分に考慮し決定します。
-
勤務地
-
本社/神奈川県横浜市青葉区荏田町490-17 エイコウビル
※転勤なし
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
航空交通システムまたは高速道路ETCシステムの無線装置の新規、増設、改修に伴う
試験・調査・解析・レポーティングなどをお任せします。
※担当業務は、経験・スキル・適性・希望を考慮して決定します。
【航空担当】
全国各地の飛行場や関連施設で、航空交通システムの無線装置を、
試験・調査し、必要な調整作業を行います。
現場は大都市圏の大規模な空港から地方空港、離島の空港まで、さまざまな飛行場。
一般の方が目にすることのない施設にも入ることができます。
飛行場の規模に合わせて、2名またはそれ以上のメンバーで
チームとなって業務を行います。
※飛行場の担当者や、同時に作業しているほかのチームメンバーとの
密なコミュニケーションが欠かせません。
※出張期間は飛行場の規模により2週間~1カ月程度です。
※プロジェクトの終盤は夜間の作業が発生します。
日勤との交代勤務ではなく夜間のみの業務で、
実働5時間程度、残業もありません。
体に負担をかけることなく働ける体制をとっています。
【ETC担当】
高速道路に設置されているETCシステムの無線装置の電波が、
必要な強度か、仕様通りの距離に届いているかなどを、
専用測定車を使って調査・解析し、レポートを作成します。
担当エリアを走行しながらデータを集める仕事なので、
車の運転が好きな方に最適です。
また、ETC担当者との打ち合わせ・連絡・報告が必要なので、
コミュニケーションスキルが不可欠。
長距離トラックや宅配便ドライバーの経験者にも向いています。
※レポートは収集したデータを、ほぼそのまま提出するので、
電波についての詳しい知識は必要ありません。
-
給与
-
月給23万円~28万円+出張手当+賞与
◆想定年収400万円~500万円
※経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
全国各地の飛行場および関連施設、高速道路
※出張手当1日1万円を支給(宿泊費込み)。宿泊先は社員の裁量で選ぶことができます。
【航空担当】
北海道から沖縄まで、全国各地の飛行場や関連施設。
よほどの旅行好きでないと訪れないような離島にも行くことができます。
※期間は小さな地方空港なら1~2週間程度。大都市圏の空港なら1カ月程度です。
【ETC担当】
全国の高速道路。担当エリアを走行しながらデータを収集していただきます。
-
仕事
-
航空交通システムまたは高速道路ETCシステムの無線装置の新規、増設、改修に伴う
試験・調査・解析・レポーティングなどをお任せします。
※担当業務は、経験・スキル・適性・希望を考慮して決定します。
【航空担当】
全国各地の飛行場や関連施設で、航空交通システムの無線装置を、
試験・調査し、必要な調整作業を行います。
現場は大都市圏の大規模な空港から地方空港、離島の空港まで、さまざまな飛行場。
一般の方が目にすることのない施設にも入ることができます。
飛行場の規模に合わせて、2名またはそれ以上のメンバーで
チームとなって業務を行います。
※飛行場の担当者や、同時に作業しているほかのチームメンバーとの
密なコミュニケーションが欠かせません。
※出張期間は飛行場の規模により2週間~1カ月程度です。
※プロジェクトの終盤は夜間の作業が発生します。
日勤との交代勤務ではなく夜間のみの業務で、
実働5時間程度、残業もありません。
体に負担をかけることなく働ける体制をとっています。
【ETC担当】
高速道路に設置されているETCシステムの無線装置の電波が、
必要な強度か、仕様通りの距離に届いているかなどを、
専用測定車を使って調査・解析し、レポートを作成します。
担当エリアを走行しながらデータを集める仕事なので、
車の運転が好きな方に最適です。
また、ETC担当者との打ち合わせ・連絡・報告が必要なので、
コミュニケーションスキルが不可欠。
長距離トラックや宅配便ドライバーの経験者にも向いています。
※レポートは収集したデータを、ほぼそのまま提出するので、
電波についての詳しい知識は必要ありません。
-
給与
-
月給23万円~28万円+出張手当+賞与
◆想定年収500万円~600万円
※経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
全国各地の飛行場および関連施設、高速道路
※出張手当1日1万円を支給(宿泊費込み)。宿泊先は社員の裁量で選ぶことができます。
【航空担当】
北海道から沖縄まで、全国各地の飛行場や関連施設。
よほどの旅行好きでないと訪れないような離島にも行くことができます。
※期間は小さな地方空港なら1~2週間程度。大都市圏の空港なら1カ月程度です。
【ETC担当】
全国の高速道路。担当エリアを走行しながらデータを収集していただきます。
-
仕事
-
【全国から依頼があります】
北海道~沖縄まで、全国から依頼があります。
約3ヶ月~半年間で、調査や製図、施工を行なう協力会社の方々と連携しながら仕事を進めていきます。
【具体的には】
工事が納期どおりスムーズに進むよう、スケジュールとコストの管理をします。
■調査
機器を設置する場所の強度は充分か、電波を遮るものがないか等をチェック。
何をどこに、どのように設置するか決定します。
■図面作成
調査結果をもとに製図。図面が上がってきたらその都度確認します。
■スケジュールとコストの管理
全ての図面が完成したら申請を出し、承認が下りしだい施工へ入ります。
-
給与
-
月給25万円~35万円以上
※スキル・経験を考慮の上、決定します
-
勤務地
-
本社/神奈川県横浜市青葉区荏田町490-17 エイコウビル
※転勤なし