日産自動車九州株式会社
-
設立
- 2011年
-
-
従業員数
- 4,400名
-
-
-
平均年齢
- 41.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日産自動車九州株式会社
日産自動車九州株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 12件
仕事
【未経験・第二新卒/U/Iターン歓迎!福岡で安定して働きたい方へ】 ■業務概要: ご入社後は生産管理職として、日産自動車九州の生産ラインの品質・納期・コストのパフォーマンス向上活動に携わり、会社の成長に貢献していただきます。目標達成に向けた改善活動や戦略策定・予算検討・人員調整など、会社全体の運営に携わっていただきます。詳細は以下の通りです。 ■詳細業務: ・生産計画業務: 車両生産計画の策定・進捗管理/日産自動車九州・日産他工場、海外、サービス向け部品生産計画の作成・進捗管理 ・部品管理業務: 部品発注、管理業務/輸入部品発注、管理業務/部品供給リスク管理 ・新車手配業務: 新車施策日程計画の策定・進捗管理/生産仕様情報の管理 ■働き方: 月の平均残業時間は20~30時間程度です。在宅制度もあり働きやすい環境でライフワークバランス良く就業いただけます。 ■業務の特徴: 日産自動車グループにおける国内最大級の量産車両工場である日産自動車九州株式会社は、国内販売向けのセレナやエクストレイルをはじめ、北米・欧州・他各地に完成車を出荷しています。世界各国で日産の新車を楽しみにお待ちいただいているお客様にタイムリーにクルマをお届けするため、品質を最優先に、納期・コストとも最善となる生産計画の立案からデリバリーまで工場の司令塔としての役割を担っています。 ■ビジョン: 日産自動車九州の社員は現在、自動車業界を変貌させている複数の大きな変化の波に直面しています。その一つは人口の増加です。世界人口は急増し、2050年には90億人以上にのぼる見込みです。この人口増加に伴い、クルマの需要も拡大します。現在、世界の自動車保有台数は6億台ですが、統計によると2050年までには25億台にまで達すると予想されています。中でも、新興諸国を中心に、世界中で増えている中間層向けの需要が大きいです。日産自動車が九州で操業を開始してから、2015年で40周年を迎え、累計生産台数1,500万台に達しました。これからもアライアンス生産方式(APW)により、時代とともに多様化するお客さまの要望にも柔軟に対応致します。敷地内の専用埠頭からは、ここ日産自動車九州で生まれたクルマを国内のみならず世界中のお客さまにお届けしています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:福岡県京都郡苅田町新浜町1-3 勤務地最寄駅:JR日豊本線/苅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小波瀬西工大前駅、苅田駅、行橋駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~400,000円<月給>230,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(計5.5か月分)※2023年実績※昇給・賞与は業績によります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車及び同部品の製造■生産品目:セレナ、エクストレイル、ローグ(輸出専用)、ローグスポーツ(輸出専用)
仕事
【第二新卒歓迎・U/Iターン歓迎!在宅可・フレックス有で働き方〇!国内最大の生産拠点】 ■職務概要: 入社後は工場の原価の予実算管理・財務会計業務、材料の購入手配・納期管理、固定資産の資産管理・投資管理業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・予実算管理/財務会計: 工場で発生するコストの予実算管理になります。 また、四半期ごとの財務諸表の作成業務、法人税の申告業などになります。 ・材料の購入手配、納期管理: 工場内で発生する材料/業務委託の内容確認や手配~検収を行います。 ・固定資産の資産管理/投資管理業務: 投資計画の進捗管理や、導入された資産の台帳への反映や棚卸業務を行います。 ■部署構成: 経理課は計10名所属しており、(1)予算管理グループと(2)固定資産管理チームに分かれております。 入社後はスキルやご経験に応じて(1)(2)のどちらかに先に配属されます。 入社頂いた後のキャリアステップとしては、チームリーダー、課長等マネジメント職や、会社全体の年間予算策定業務となります。 ■働き方: 月の平均残業時間は20時間~30時間程となります。在宅制度やフルフレックス制度もあり、ライフワークバランス良く就業いただけます。 ■ビジョン概要: 自動車業界を変貌させている複数の大きな変化の波に直面しています。その一つは人口の増加です。世界人口の増加に伴い、車の需要も拡大します。世界の自動車保有台数は6億台ですが、2050年までには25億台にまで達すると予想されています。日産自動車が九州で操業を開始してから、2015年で40周年を迎え、累計生産台数1,500万台に達しました。これまで、70年代のオイルショック、80年代の急激な円高不況、21世紀に入り金融危機など、幾度の困難な時期を乗り越えています。これからもアライアンス生産方式(APW)により、時代とともに多様化するお客さまの要望にも柔軟に対応しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:福岡県京都郡苅田町新浜町1-3 勤務地最寄駅:JR日豊本線/苅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小波瀬西工大前駅、苅田駅、行橋駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~<月給>230,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(計5.5か月分)※過去実績※昇給・賞与は業績によります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車及び同部品の製造■生産品目:セレナ、エクストレイル、ローグ(輸出専用)、ローグスポーツ(輸出専用)
仕事
【未経験・第二新卒歓迎!人事職へチャレンジしたい方、U/Iターン歓迎!在宅可・フレックス有で働き方〇!国内最大の生産拠点】 ■業務概要: 世界中のお客さまに届けられる自動車の製造を支える工場における、採用・教育、就業、労務、異動、評価、福利厚生等、人事関連の各種管理業務まで、幅広い人事業務をお任せいたします。 人事領域からモノづくりに貢献できるポジションです。 ■業務内容 ・人事評価、異動対応 ・採用、教育 ・派遣社員管理、期間工、短期要員管理、採用、受入れ ・食堂や社有寮などの厚生施設管理、企画 ・労働組合対応 ・就業管理 等 ※応募者の経験等に応じて業務内容を決めさせて頂きます ■働き方: 在宅制度、フレックス制度も採用しておりライフワークバランス良く就業いただけます。 ■キャリアパス: 数年後は、ご希望やこれまでの経験等を踏まえて、人事領域の中でローテーションいただく可能性もございます。 ■組織構成: 人事課全体で20名ほど在籍しております。 ■当社のEVの取り組み: 1)北九州市、九州電力株式会社北九州支社及び九州電力送配電株式会社北九州支社と、日産自動車株式会社、日産自動車九州株式会社、ならびに、福岡日産自動車株式会社、北九州日産モーター株式会社、日産プリンス福岡販売株式会社の8者で、「電気自動車を活用したSDGs連携協定」を締結しました。 2)苅田町と日産自動車株式会社、日産自動車九州株式会社、福岡日産自動車株式会社、北九州日産モーター株式会社および日産プリンス福岡販売株式会社の6者で、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結しました。 ■ビジョン概要: 自動車業界を変貌させている複数の大きな変化の波に直面しています。その一つは人口の増加です。世界人口の増加に伴い、車の需要も拡大します。世界の自動車保有台数は6億台ですが、2050年までには25億台にまで達すると予想されています。日産自動車が九州で操業を開始してから、2015年で40周年を迎え、累計生産台数1,500万台に達しました。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:福岡県京都郡苅田町新浜町1-3 勤務地最寄駅:JR日豊本線/苅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小波瀬西工大前駅、苅田駅、行橋駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~<月給>230,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(計5.5ヶ月分)※過去実績※昇給・賞与は業績によります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車及び同部品の製造■生産品目:セレナ、エクストレイル、ローグ(輸出専用)、ローグスポーツ(輸出専用)
仕事
■業務概要: 生産技術職として、新車、マイナーチェンジから、車両品質、生産性、原価低減まで幅広い業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ◇新車、マイナーチェンジにおいては、企画業務として、日産自動車の開発部門とコミュニケーションを取り、車両構造、仕様への生産、設備要件の織込みを行うと共に、工程設計として組み立て工法、順序や使用する設備、工具他、モノの作り方の設計を行います。 また、設備導入として、工場に導入する自動車製造設備の企画、仕様作成を行い、量産ラインの改造、立上げまでで貫した業務を行っていただきます。 ◇社内技術開発部署や設備サプライヤーとの連携を行い、業界最先端の生産設備、機器の開発、導入することにより、高品質な車づくりや、コスト削減活動を担当いただきます。 ■魅力: ◇新車から品質、設備導入、改善まで幅広い業務領域があり、自己のスキル拡大を図ることが可能です。 ◇生産産場で自分の仕事のアウトプットがすぐに表れる為、仕事の遣り甲斐や成長を日々体験できます。 ◇関連部署とのコミュニケーションを通じて、ヒューマンスキルを成長させることができます。 ■ビジョン概要: 自動車業界を変貌させている複数の大きな変化の波に直面しています。その一つは人口の増加です。世界人口の増加に伴い、車の需要も拡大します。世界の自動車保有台数は6億台ですが、2050年までには25億台にまで達すると予想されています。日産自動車が九州で操業を開始してから、2015年で40周年を迎え、累計生産台数1,500万台に達しました。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:福岡県京都郡苅田町新浜町1-3 勤務地最寄駅:JR日豊本線/苅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小波瀬西工大前駅、苅田駅、行橋駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~<月給>230,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(計5.5か月分)※2023年実績※昇給・賞与は業績によります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車及び同部品の製造■生産品目:セレナ、エクストレイル、ローグ(輸出専用)、ローグスポーツ(輸出専用)
仕事
【未経験・第二新卒歓迎!福岡で安定して働きたい方へ/日産自動車100%子会社の安定企業】 ■業務概要: 生産技術職として、新車・マイナーチェンジから、車両品質・生産性・原価低減・設備設置・改造まで、幅広い業務を行っていただきます。 ■詳細業務: ◇新車、マイナーチェンジにおいては、企画業務として日産自動車の開発部部とコミュニケーションを行い、車両構造、仕様への生産、設備要件の織込みを行うと共に、工程設計として組立工法、順序や使用する設備、工具他、モノの作り方の設計を行います。また、設備導入として、工場に導入する自動車製造設備の企画、仕様作成を行い、量産ラインの改造、立ち上げまで一貫した業務を行っていただきます。 ◇社内技術開発部署や設備サプライヤーとの連携を行い、業界最先端の生産設備、機器の開発、導入することにより、高品質な車づくりや、コスト削減活動を担当いただきます。 ■業務の特徴・魅力: ・新車から品質、設備導入、改善まで幅広い業務領域があり、自己のスキル拡大を図ることが可能です。 ・生産工場で自分の仕事のアウトプットがすぐに表れるため、仕事の遣り甲斐や成長を日々体験できます。 ・関連部署とのコミュニケーションを通じて、ヒューマンスキルを成長させることができます。 ■ビジョン: 日産自動車九州の社員は現在、自動車業界を変貌させている複数の大きな変化の波に直面しています。その一つは人口の増加です。世界人口は急増し、2050年には90億人以上にのぼる見込みです。この人口増加に伴い、クルマの需要も拡大します。現在、世界の自動車保有台数は6億台ですが、統計によると2050年までには25億台にまで達すると予想されています。中でも、新興諸国を中心に、世界中で増えている中間層向けの需要が大きいです。日産自動車が九州で操業を開始してから、2015年で40周年を迎え、累計生産台数1,500万台に達しました。これまで、1970年代のオイルショック、1980年代の急激な円高不況、21世紀に入ってからの金融危機など、幾度の困難な時期を乗り越え、この記念すべき年を迎えることができました。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:福岡県京都郡苅田町新浜町1-3 勤務地最寄駅:JR日豊本線/苅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小波瀬西工大前駅、苅田駅、行橋駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~400,000円<月給>230,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(計5.5か月分)※2023年実績※昇給・賞与は業績によります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車及び同部品の製造■生産品目:セレナ、エクストレイル、ローグ(輸出専用)、ローグスポーツ(輸出専用)
仕事
車両品質保証担当として、車両品質保証に関わる全般業務(マイナーチェンジ担当、評価解析の企画計画、市場品質向上業務)をお任せいたします。 ■業務の特徴:: ・新型車やモデルイヤーなどのマイナーチェンジプロジェクトの試作から量産立上げにおける品質確認計画や、その他品質保証業務の企画を行うとともに、量産車両において出荷品質を確保するために実施する全数検査及び抜取検査の規格設定を実施します。また、日々工程内で起きる課題に対する解析業務に加え、市場のお客様からフィードバックに基づく解析、工程横断解析業務など品質保証に関わる全般業務です。 ・配属スタートは車両担当ですが、キャリア形成の観点から、部署内でのローテーションにより、品質保証設備における企画、導入業務や同品質保証部内の別課である購入部品品質保証などの業務もご経験いただきます。 ■組織構成: 主に、(1)品質保証部(工場内の品質保証業務全般)、(2)第一品質保証課(完成車両に伴う品質保証業務)、(3)課内Gr(企画、車担、市場、設備、監査)の業務組織となっており、今回は今回は課内Gr.の中の車担の人員の採用となります。 ※部内には、購入部品、内製部品の品質保証を担当する部署が別にあります。 ■特徴・魅力: ・完成車両を扱う業務となっており、静的/動的な品質保証業務に加え、市場のお客様に最も近い部署であることから、世の中のニーズは何か、お客様が求めるものは何かを、常に最先端の情報に接しながら業務に携わることができます。 ・一つの知識だけでなく、車両に関連するあらゆる知識が身につき、更に業務を進めるうえでは法規法令についての知識も習得できることから、ご自身のスキルの幅を広げていくことが可能です。 ・技術員として企画計画業務を推進していき、ご自身のアイディアを方策に織り込みチャレンジした結果が「形」として車両や設備に現れるという魅力ある職種です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:福岡県京都郡苅田町新浜町1-3 勤務地最寄駅:JR日豊本線/苅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小波瀬西工大前駅、苅田駅、行橋駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~400,000円<月給>230,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(計5か月分)※2021年実績※昇給・賞与は業績によります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車及び同部品の製造■生産品目:セレナ、エクストレイル、ローグ(輸出専用)、ローグスポーツ(輸出専用)
仕事
生産技術職として、新車・マイナーチェンジから、車両品質・生産性・原価低減・設備設置・改造まで、幅広い業務を行っていただきます。 ■業務内容: ◇新車、マイナーチェンジにおいては、企画業務として日産自動車の開発部部とコミュニケーションを行い、車両構造、仕様への生産、設備要件の織込みを行うと共に、工程設計として組立工法、順序や使用する設備、工具他、モノの作り方の設計を行います。また、設備導入として、工場に導入する自動車製造設備の企画、仕様作成を行い、量産ラインの改造、立ち上げまで一貫した業務を行っていただきます。 ◇社内技術開発部署や設備サプライヤーとの連携を行い、業界最先端の生産設備、機器の開発、導入することにより、高品質な車づくりや、コスト削減活動を担当いただきます。 ■業務の特徴・魅力: ・新車から品質、設備導入、改善まで幅広い業務領域があり、自己のスキル拡大を図ることが可能です。 ・生産工場で自分の仕事のアウトプットがすぐに表れるため、仕事の遣り甲斐や成長を日々体験できます。 ・関連部署とのコミュニケーションを通じて、ヒューマンスキルを成長させることができます。 ■ビジョン: 日産自動車九州の社員は現在、自動車業界を変貌させている複数の大きな変化の波に直面しています。その一つは人口の増加です。世界人口は急増し、2050年には90億人以上にのぼる見込みです。この人口増加に伴い、クルマの需要も拡大します。現在、世界の自動車保有台数は6億台ですが、統計によると2050年までには25億台にまで達すると予想されています。中でも、新興諸国を中心に、世界中で増えている中間層向けの需要が大きいです。日産自動車が九州で操業を開始してから、2015年で40周年を迎え、累計生産台数1,500万台に達しました。これまで、1970年代のオイルショック、1980年代の急激な円高不況、21世紀に入ってからの金融危機など、幾度の困難な時期を乗り越え、この記念すべき年を迎えることができました。これからもアライアンス生産方式(APW)により、時代とともに多様化するお客さまの要望にも柔軟に対応しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:福岡県京都郡苅田町新浜町1-3 勤務地最寄駅:JR日豊本線/苅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小波瀬西工大前駅、苅田駅、行橋駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~400,000円<月給>230,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(計5か月分)※2021年実績※昇給・賞与は業績によります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車及び同部品の製造■生産品目:セレナ、エクストレイル、ローグ(輸出専用)、ローグスポーツ(輸出専用)
仕事
入社後は品質保証として、車両品質保証部で使用している設備の導入、維持管理、企画計画業務をお任せいたします。業務内容は以下の通りです。 ■業務内容: ・車両品質保証部にて使用している検査設備などの改造、導入に伴う設備仕様書の作成、上申業務 ・日常の点検校正基準の作成など維持管理 ※配属スタートは設備ですが、キャリア形成の観点から部署内でのローテーションにより、新車プロジェクトの車両品質保証担当としての新車立上げ業務や市場品質に対する業務など車両品質に関わる全般業務もご経験いただきます。 ■組織構成:主に、(1)品質保証部(工場内の品質保証業務全般)、(2)第一品質保証課(完成車両に伴う品質保証業務)、(3)課内Gr(企画、車担、市場、設備、監査)の業務組織となっており、今回は課内Gr.の中の設備担当の採用となります。 ※部内には、購入部品、内製部品の品質保証を担当する部署が別にあります。 ■特徴・魅力: ・完成車両を扱う業務となっており、静的/動的な品質保証業務に加え、市場のお客様に最も近い部署であることから、世の中のニーズは何か、お客様が求めるものは何かを、常に最先端の情報に接しながら業務に携わることができます。 ・一つの知識だけでなく、車両に関連するあらゆる知識が身につき、更に業務を進めるうえでは法規法令についての知識も習得できることから、ご自身のスキルの幅を広げていくことが可能です。 ・技術員として企画計画業務を推進していき、ご自身のアイディアを方策に織り込みチャレンジした結果が「形」として車両や設備に現れるという魅力ある職種です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:福岡県京都郡苅田町新浜町1-3 勤務地最寄駅:JR日豊本線/苅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小波瀬西工大前駅、苅田駅、行橋駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~<月給>230,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(計5か月分)※2021年実績※昇給・賞与は業績によります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車及び同部品の製造■生産品目:セレナ、エクストレイル、ローグ(輸出専用)、ローグスポーツ(輸出専用)
仕事
【未経験・第二新卒歓迎!福岡で安定して働きたい方へ/日産自動車100%子会社の安定企業】 ■業務概要: 生産技術職として、新車・マイナーチェンジから、車両品質・生産性・原価低減・設備設置・改造まで、幅広い業務を行っていただきます。 ※適性に応じて、以下いずれかの業務をご担当いただきます。 ・組み立て/サスペンション・アクスル工程設計 ・塗装工法 ・車体溶接工程 ・樹脂成形工程 ■詳細業務: ◇新車、マイナーチェンジにおいては、企画業務として日産自動車の開発部部とコミュニケーションを行い、車両構造、仕様への生産、設備要件の織込みを行うと共に、工程設計として組立工法、順序や使用する設備、工具他、モノの作り方の設計を行います。また、設備導入として、工場に導入する自動車製造設備の企画、仕様作成を行い、量産ラインの改造、立ち上げまで一貫した業務を行っていただきます。 ◇社内技術開発部署や設備サプライヤーとの連携を行い、業界最先端の生産設備、機器の開発、導入することにより、高品質な車づくりや、コスト削減活動を担当いただきます。 ■業務の特徴・魅力: ・新車から品質、設備導入、改善まで幅広い業務領域があり、自己のスキル拡大を図ることが可能です。 ・生産工場で自分の仕事のアウトプットがすぐに表れるため、仕事の遣り甲斐や成長を日々体験できます。 ・関連部署とのコミュニケーションを通じて、ヒューマンスキルを成長させることができます。 ■ビジョン: 現在、世界の自動車保有台数は6億台ですが、統計によると2050年までには25億台にまで達すると予想されています。中でも、新興諸国を中心に、世界中で増えている中間層向けの需要が大きいです。日産自動車が九州で操業を開始してから、2015年で40周年を迎え、累計生産台数1,500万台に達しました。これまで、1970年代のオイルショック、1980年代の急激な円高不況、21世紀に入ってからの金融危機など、幾度の困難な時期を乗り越え、この記念すべき年を迎えることができました。これからもアライアンス生産方式(APW)により、時代とともに多様化するお客さまの要望にも柔軟に対応しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:福岡県京都郡苅田町新浜町1-3 勤務地最寄駅:JR日豊本線/苅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
苅田駅、小波瀬西工大前駅、行橋駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~<月給>230,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(計5か月分)※過去実績※昇給・賞与は業績によります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車及び同部品の製造■生産品目:セレナ、エクストレイル、ローグ(輸出専用)、ローグスポーツ(輸出専用)
仕事
■業務内容: 物流エンジニアとして、SCM戦略企画をお任せいたします。工場で円滑な生産を継続するために、『より安く、より早く、より正確に』をモットーに、企画~実践し、サプライチェーンの改革を進めるのが我々のミッションです。チームの体制を強化するため、次世代の人材を迎え、将来の幹部候補として採用を行います。詳細の業務は以下の通りです。 ■業務内容: ・部品調達 ・部品荷姿設計 ・物流ルートの最適化、工場のレイアウト設計、 ・外部倉庫管理、物流会社との調整、 ・部品供給方法の最適化、自働搬送導入 ■業務の特徴・魅力: 現場でリアルなモノづくりに触れる事ができ、新しい技術開発にもチャレンジしながら、自分でやった事の成果が目に見えて、非常にやりがいのある仕事です。仕事の種類が豊富なので経験を積む事で仕事の幅が広がり、エンジニアとして大きく成長できる組織です。 ■ビジョン: 日産自動車九州の社員は現在、自動車業界を変貌させている複数の大きな変化の波に直面しています。その一つは人口の増加です。世界人口は急増し、2050年には90億人以上にのぼる見込みです。この人口増加に伴い、クルマの需要も拡大します。現在、世界の自動車保有台数は6億台ですが、統計によると2050年までには25億台にまで達すると予想されています。中でも、新興諸国を中心に、世界中で増えている中間層向けの需要が大きいです。日産自動車が九州で操業を開始してから、2015年で40周年を迎え、累計生産台数1,500万台に達しました。これまで、1970年代のオイルショック、1980年代の急激な円高不況、21世紀に入ってからの金融危機など、幾度の困難な時期を乗り越え、この記念すべき年を迎えることができました。これからもアライアンス生産方式(APW)により、時代とともに多様化するお客さまの要望にも柔軟に対応しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:福岡県京都郡苅田町新浜町1-3 勤務地最寄駅:JR日豊本線/苅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小波瀬西工大前駅、苅田駅、行橋駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~400,000円<月給>230,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(計5か月分)※2021年実績※昇給・賞与は業績によります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車及び同部品の製造■生産品目:セレナ、エクストレイル、ローグ(輸出専用)、ローグスポーツ(輸出専用)■企業メッセージ私たちは、長い歴史で培われた「技術力」と「人間力」で、魅力的で高品質、安全かつ満足いただけるクルマを、世界中のお客様にお届けしております。また、持続可能な社会の実現、誰からも親しまれるクルマの生産工場を目指し、地球環境保全に努め、地域社会とより良いパートナーシップを築く為、様々な取り組みをしております。
仕事
【未経験・第二新卒歓迎!福岡で安定して働きたい方へ/日産自動車100%子会社の安定企業】 ■業務概要: ・生産技術職として、当社で内製生産している樹脂部品の新車、マイナーチェンジから幅広い業務ををっていただきます。詳細業務は以下の通りです。 ■詳細業務: ・新車、マイナーチェンジにおいては、射出成形金型を用いた射出成形条件、車両品質の造りこみ、また量産設備の仕様書作成を行い、量産ラインの改造、立上げまで一貫した業務を行っていただきます。 ・樹脂材料、設備サプライヤーとの連携を行い、業界最先端の生産設備、機器を導入することにより、高品質な車づくりや、コスト削減活動を担当いただきます。 ■特徴・魅魅: ・主に取り扱う部品は、お客様の目にふれる外装部品バンパーのため、クルマの商品力に大きく貢献できます。 ・新車から品質、設備導入、改善まで幅広い業務領域があり、自己のスキル拡大を図ることが可能です。 ・生産工場で自分の仕事のアウトプットがすぐに表れるため、仕事の遣り甲斐や成長を日々体験できます。 ・関連部署とのコミュニケーションを通じて、ヒューマンスキルを成長させることができます。 ■ビジョン概要: 自動車業界を変貌させている複数の大きな変化の波に直面しています。その一つは人口の増加です。世界人口の増加に伴い、車の需要も拡大します。世界の自動車保有台数は6億台ですが、2050年までには25億台にまで達すると予想されています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:福岡県京都郡苅田町新浜町1-3 勤務地最寄駅:JR日豊本線/苅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小波瀬西工大前駅、苅田駅、行橋駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~<月給>230,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(計5か月分)※過去実績※昇給・賞与は業績によります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車及び同部品の製造■生産品目:セレナ、エクストレイル、ローグ(輸出専用)、ローグスポーツ(輸出専用)
仕事
【未経験・第二新卒歓迎!福岡で安定して働きたい方へ/日産自動車100%子会社の安定企業】 ■業務詳細: 生産管理職(IE・TQM)として、日産自動車九州の生産ラインの品質・納期・コストのパフォーマンス向上活動に携わり、会社の成長に貢献していただきます。目標達成に向けた改善活動や戦略策定・予算検討・人員調整など、会社全体の運営に携わっていただきます。 ■詳細業務: ◇ストップウォッチによる時間計測や、データ解析等のIEスキルを駆使し、製造現場(プレス、溶接、塗装、組立等)の課題を見える化し改善していきます。また、データ解析を通して明らかになった現実と、先々の変動を鑑み、より良いパフォーマンスを発揮できるよう製造現場の運営や戦略検討・提案にも携わります。さらに、日産自動車九州(株)が生産した車両を、車両物流部などと協業し、お客さまにお約束した納期通りにお届けするための活動も実施します。 ■業務の特徴・魅力: ◇製造現場での調査や時間計測といった工場ならではの実地活動を行い、モノづくりのパフォーマンス向上をリードしていきます。また、実地活動で得られた情報やデータを解析・分析する能力を発揮していただきます。さらに、得られた情報をもとに製造現場の改善提案や戦略検討を実施し、交渉力やプレゼンテーション能力を発揮していただきます。国内最大の量産車両工場として、海外工場を含めた他拠点とのベンチマーク活動や出張による支援など、グローバルに活躍するチャンスがあります。 ◇教育、日々のOJTや業務の中で、自動車以外の業種でも幅広く活躍できるIE(Industrial Engineering)スキルを習得できます。製造現場の運営や戦略検討に携わることは、1つの会社の経営を任されていることに近く、責任ある業務に取り組めます。日々の改善活動で製造現場が変わっていくことで成功体験を実感でき、また自身が携わった自動車がお客さまの生活の一部となっていることを実感できます。
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:福岡県京都郡苅田町新浜町1-3 勤務地最寄駅:JR日豊本線/苅田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
小波瀬西工大前駅、苅田駅、行橋駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~400,000円<月給>230,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回■賞与:年2回(計5.2か月分)※2022年実績※昇給・賞与は業績によります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:自動車及び同部品の製造■生産品目:セレナ、エクストレイル、ローグ(輸出専用)、ローグスポーツ(輸出専用)
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。