税理士法人スバル合同会計
-
- 設立
- 2006年
-
- 従業員数
- 220名
-
- 平均年齢
- 38.0歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
税理士法人スバル合同会計
税理士法人スバル合同会計の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
~税理士を目指しながら働ける!/充実した教育制度あり/稼げるインセンティブ制度/リモートありの働き方~ お客様の税務および会計に関わる業務をお任せいたします。 ■仕事内容:下記ご自身のスキルに合わせて業務の幅を広げて頂きます。 ・各種税務申告書の作成、税務相談 ・記帳指導及び記帳代行 ・給与計算代行 ・税理業務の巡回監査 ■研修について: 入社後は、税理士の補助業務として、データの入力作業や申告書の作成などを担当、業務の流れを把握していただきます。専門知識は、入社後に勉強会・OJTを通して基本的なことから習得することができます。1年~1年半をかけて一人立ちとなり、巡回監査業務や税務申告業務を中心に経営者様からの経営相談への対応を行っていただきます。将来的には20件程度お客様を担当しますが、はじめのうちは先輩社員も同行するなど中途入社者9割だからこそ手厚いサポートを受けられます。 ■職種の魅力: 【稼げるインセンティブ制度】インセンティブは売上給と新規契約の2種類あります。同社では「拡大」に力を入れているため新規の契約ができた場合には、給料に顧問料の最大8カ月分が加算されます。例えば、月額3万円の契約が新規にできた場合には、最大で24万円の給料が加算されます(2年間に渡って分割支給)。自分の売上に応じて青天井で給料が増えるため、経験を積んで自分の能力を高めつつ、より多くのお客様の力になり、やりがいは抜群です! 【充実した教育環境】同社では1人前になるまでしっかり教育、スキルに応じて担当いただく業務も異なるため離職率は1%!実務・勉強会・OJT等丁寧に教えてもらえるので未経験の方でも安心してご入社いただけます。また、ご経験のある方は入社早々に幅広く活躍できる環境です。 【自由な働き方】基本的に業務設計はご自身の裁量に任せる形となるため、リモートは自由です。また1~3月は繁忙期のもののそれ以外の時期は定時退社もおり平均しても残業時間は20時間程度。時間を自由に使えるため、税理士を目指しながら働かれる方も多数おります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>桑名事務所住所:三重県桑名市蓮花寺63 勤務地最寄駅:三峡鉄道北勢線/蓮花寺駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
蓮花寺駅、西別所駅、在良駅
給与
<予定年収>280万円~600万円<賃金形態>月給制■特記事項なし<賃金内訳>月額(基本給):200,000円~428,000円<月給>200,000円~428,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルに応じて決定します。■昇給:随時■賞与:年3回(4月・8月・12月)■税理士手当:月5~10万円■モデル年収中途入社2年目:400万円(未経験者)中途入社4年目:720万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 税務会計業務全般を主に行っています。<業務内容詳細>相続対策、起業・経営コンサルティング、公会計整備、公益法人・社会福祉法人支援、BPOサービス(記帳代行・給与計算・事務代行等)、生命保険、資産運用(関東財務局長(金仲)第360号)、経理事務用品・会計ソフト販売、各種法務文書作成、許認可申請、商業・不動産登記、債務相談、社会保険手続、各種助成金
出典:doda求人情報
仕事
■■ 税務会計スタッフ(正社員・契約社員) ■■ 経験や資格の有無に合わせて税務会計に関する各種業務をお任せします。 ▼具体的な業務 ・各種税務申告書の作成、税務相談 ・記帳指導及び記帳代行 ・税務会計業務の巡回監査 など \お客様に寄り添う仕事/ ◆対面コミュニケーションを大切にしています◆ 必要に応じてオンライン対応を行いますが、訪問を基本として対応を行っています。当社のお客様の企業規模はそれぞれですが中小・零細企業の割合が多く、税務面でのサポートを求めている経営者も多くいます。 雑談や愚痴などがきっかけでご相談やご紹介をいただけるケースが少なくありません。お客様と密な関係を築き、パートナーとして活躍できるお仕事です。 その他、顧問先の新規開拓も手掛けていただきます。※ノルマはありません!成約に至ると新規拡大手当を支給します。既存のお客様からのご紹介のほか、DMの活用などさまざまな方法を確立していますので、一緒にチャレンジしていきましょう! ■■ 会計アシスタント(パート社員) ■■ 税務会計スタッフのアシスタントとして、各種税務申告書や確定申告書類に関わる入力業務を担当。さらなる業務効率アップのため、今回新設となるポジションです! ▼具体的な業務 ・会計ソフトの入力作業 ・確定申告書類の入力作業 など お客様から提出された領収書や資料をもとに、入力作業を行います。効率性を重視しつつ慎重に作業を進めていただければOK!経理での作業経験があれば十分に活躍いただけるポジションです。「久しぶりにお仕事に復帰したい」という方も大歓迎です。
給与
<税務会計スタッフ> ■無資格者 月給23万円以上+インセンティブ ※上記には一律アシスタント手当1万5000円と固定残業代月4万5000円以上(標準月30時間分)を含みます ※固定残業代は残業がない場合にも支給し、標準時間を超過した場合は別途支給 ■公認会計士・税理士の有資格者 月給31万5000円以上+インセンティブ ※上記には固定残業代月6万5000円以上(標準月30時間分)を含みます ※固定残業代は残業がない場合にも支給し、標準時間を超過した場合は別途支給。 【頑張るほど収入UP!明確な評価体制】 担当する顧問先の売上(顧問料)や新規開拓など、複数の項目ごとに評価基準を設け、成果に応じてインセンティブを支給しています。※あくまで個別の成果を評価・還元するためのものとして実施しており、「営業ノルマ」は特に定めていませんのでご安心ください! ★中にはほぼ毎月20万~40万円のインセンティブを受け取っている人もいます。頑張り次第で収入アップが実現可能です! <会計アシスタント> 時給1200円以上 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします
勤務地
【駅チカ!秋葉原駅より徒歩5分】東京事務所/千代田区神田佐久間町※転勤なし ◎JR・地下鉄日比谷線「秋葉原駅」徒歩5分 ◎都営新宿線「岩本町駅」徒歩8分 <勤務地詳細> 東京都千代田区神田佐久間町3-16 ※勤務地の受動喫煙対策:敷地内禁煙
仕事
◆以下の業務をおまかせします。 ―――――――――――――――――――――― ・各種税務申告書の作成、税務相談 ・記帳指導及び記帳代行 ・税理業務の巡回監査 など 上記をメインとし、顧問先の新規開拓やそれに伴うプレゼンもおまかせします(ノルマなし)。成約に至ったらインセンティブとして新規拡大手当がつくほか、担当した顧問先の顧問料に合わせた手当も支給されます。 アプローチ方法は下記のようにさまざまで、自分のやりやすい形でOKです。 ・訪問時に新しいお客様をご紹介いただく ・テレアポでアプローチする ・既存のお客様のサービスを拡げて顧問料を上げてもらう ・お客様との食事などで新規案件を獲得する ◆入社後の流れ ―――――――――――――――――――――― まずは業務で使用するシステムの基本的な入力業務からスタート。 並行して先輩と一緒に訪問しながら商談のポイントなどをOJT形式で学んでいただく流れです。 未経験の場合は<アシスタント>として入社し、2年を目安に独り立ちを目指します。研修で基準となるハードルをクリアすれば、1年ほどで独り立ちすることも可能です。 経験者や有資格者なら、より早い段階で独り立ちすることができ、<パートナー>というポジションに。パートナーになった後はフレックス勤務やリモートワーク制度を利用することができます。 ◆対面コミュニケーションを大切に! ―――――――――――――――――――――― 当法人は何よりも「対面」で話すことを大切にしています。 必要に応じてZoomやメール、チャットなどを使うこともありますが、オンラインでは発生しにくい雑談や愚痴などがきっかけでご相談やご紹介をいただけるケースが少なくありません。 「face to face」のコミュニケーションで、お客様の役に立ちたいという方であればやりがいを感じられます。
給与
月給23万円~月給31万5000円 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします <無資格者> 基本給17万円+アシスタント手当1万5000円+固定残業代月4万5000円(標準月32時間分) ※固定残業代は残業がない場合にも支給し、標準時間を超過した場合は別途支給。 <有資格者(公認会計士、税理士の資格をお持ちの方)> 基本給25万円+固定残業代月6万5000円(標準月32時間分) ※固定残業代は残業がない場合にも支給し、標準時間を超過した場合は別途支給。 ◆頑張るほど収入UP!明確な評価体制 ―――――――――――――――――――――― 担当する顧問先の売上(顧問料)や新規開拓など、複数の項目ごとに評価基準を設け、成果に応じてインセンティブを支給しています。中には固定給+20万~40万円のインセンティブをほぼ毎月受け取っている人もいます。 これらはあくまで個別の成果として、固定給以上の部分を評価・還元するためのものとして実施しています。「営業ノルマ」は特に定めていませんのでご安心ください。
勤務地
【2024年7月オープン!千葉新事務所勤務です】 千葉県千葉市中央区中央1-11-1 千葉中央ツインビル1号館 907号室 京成電鉄「千葉中央駅」から徒歩8分 JR「千葉駅」から徒歩10分 千葉都市モノレール1号線「葭川公園駅」徒歩2分 ※勤務地の受動喫煙対策:敷地内禁煙 ※転勤なし
仕事
税理士として、記帳代行から資産運用まで幅広く携わっていただきます。 【幅広いお客さま層】 建設、IT、医療、飲食、教育分野など。 ある分野に特化することは無く、 大企業から中小企業まで規模もさまざまです。 ------------------------------------------------------ 【徹底した顧客主義】 さまざまなお客さまがいらっしゃる分、課題も多様化します。 例えば、 「お客さまに合わせた経理ソフトを用意する」 「行政書士や司法書士が社内に在籍し対応する」 など、お客さまに寄り添った対応を行うことで、 現在のような規模拡大を進めていくことができると自負しています。 ------------------------------------------------------ 【急募!!周南事務所】 今回の募集では、特に山口の周南事務所が急募です。 「資産税関連」の仕事が比較的多いため、得意な方は大歓迎! マネジメント経験がある方も求めています。 現在、新人からベテランまでバランスよく、 総勢12名のスタッフが在籍しています。 新規顧問先を増やすのを得意としている方、 業務のスキルが高い方、 それぞれの特長を活かして活躍することが可能です。 ------------------------------------------------------
給与
月給27万5000円以上+インセンティブ ※上記はあくまでも最低給与です。これまでの経験や実績に合わせた給与をご提示します。
勤務地
周南、福山、北九州、東京(後に地方配属)のいずれかの事務所 ※U・Iターン大歓迎! ※地方着任、もしくは東京の事務所にて経験を積んだ後、他事務所へ配属となります。 ■周南事務所/山口県周南市岐山通2-15 ■福山事務所/広島県福山市南手城町3-17-9 ■北九州事務所/福岡県北九州市小倉北区砂津1-11-2 ■東京事務所(本部)/東京都千代田区神田佐久間町3-16
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。