株式会社ギフトパッド
-
設立
- 2011年
-
-
従業員数
- 137名
-
-
-
平均年齢
- 36.4歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ギフトパッド
株式会社ギフトパッドの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
◎IT/DX領域や自治体関連の知識を習得しつつ、自らがプロジェクトをハンドリング! ◎社会貢献性の高い仕事、影響力の大きい業務 ◎型が決まった商品ではなく、カスタマイズ型で一緒に作り上げていく喜びを感じられる! ■期待する役割やミッション ・周囲のメンバーをリードしながら、顧客(自治体)や協力会社、社内他部署とコミュニケーションを積極的に図り、会社及び部門の成長に貢献 ・顧客(自治体)の方針や課題解決に真摯に向き合い、良好なリレーションを構築・維持 ■業務内容: 当社では、全国の地方自治体が抱える課題(例:少子化対策、ヘルスケア、インバウンド、ふるさと納税)に対し、デジタルクーポンサービスや地域通貨アプリ、健康アプリを提供しています。 サービス導入が決定した都道府県や市町に対し、受注後商談の顧客対応および社内調整を実施します。 ※受注のための営業活動については、他チームが中心に実施しています。 ■具体的には: (1)導入までのコーディネート(数ヵ月~半年) ・契約内容に基づいて詳細仕様の協議、調整 ・利用者へのサービス提供までのスケジュール管理 ・自治体や協力会社との調整 ・他部署(システム、デザイン、コールセンター、商品管理)との連携 (2)サービス提供開始~利用拡大~終了(数ヵ月~数年) ・顧客との定期的な打合せへの参加 ・自治体への報告書類の作成 ・システム改修対応や運用フロー改善に関する調整、連絡 ・請求業務 ・データ集計、分析、報告業務 ■組織構成: 配属先のチームは、正社員6名・派遣社員2名の組織です。 男女比は4:6で、女性が多い職場です。 正社員は全員中途入社で、20代~30代が多く活躍しています。 ■当社について: 当社は2011年創業以来、企業の経営課題解決、地域活性化に貢献するリレーションプラットフォーム事業を行ってきました。 当社が提供するオンラインギフト機能から拡がるプラットフォームは、全国500社以上の企業様において、販売促進・マーケティング・株主優待・福利厚生など様々なシーンでご利用いただいています。 また自治体の消費喚起施策(例:子育て世帯への食費支援事業、旅行支援事業)を支援を目的とした、地域通貨アプリ「region PAY」を活用した案件も近年増加しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪府大阪市中央区住所:大阪府大阪市中央区平野町2丁目5-8 平野町センチュリービル9階勤務地最寄駅:大阪メトロ堺筋線・御堂筋線/北浜・淀屋橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
北浜駅(大阪府)、淀屋橋駅、なにわ橋駅
給与
<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):277,000円~339,000円固定残業手当/月:75,272円~92,120円(固定残業時間35時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>352,272円~431,120円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月・12月※直近支給実績 基本給1ヵ月分)■昇給:年1回(社内規定による)※給与は経験や能力を考慮のうえ決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:2011年創業以来、”三方よしの仕組みをつくり「ありがとう」で満ち溢れる社会へ”という理念のもと、企業の経営課題解決、地域活性化に貢献するリレーションプラットフォーム事業を行ってきました。オンラインギフト機能から拡がるプラットフォームは、全国500社以上の企業様において、セールスプロモーション・マーケティング・株主優待・福利厚生など様々なシーンでご利用いただいています。幅広いギフトニーズに対応したサービスを展開し、独自のギフトシステムによるご利用企業様の成長、流通経済の発展、地方創生に貢献するソリューションを提供しています。また、地域の宿泊施設、飲食店、地域産品、医療関係者を支援できるクーポンツールとシステムを連動させることで多くの自治体様と共創しております。コロナ禍には観光業や外食産業等の支援に対する意識の高まりを背景に、デジタル地域通貨プラットフォームアプリ『region PAY』を通じ、全国旅行支援など自治体をはじめとした地域経済の活性化に貢献し、ギフトサービスに留まらない価値を提供してきました。市場を牽引するプラットフォーマーとして、ギフトサービスに留まらない価値を提供しています。2024年7月には、KITTE大阪に初の実店舗『Giftpad space~日本の魅力をつむぐ~』をオープンし運営しています。2025年1月に企業成長率業界別ランキング「Technology Fast 50 2024 Japan」において成長率495.4%を記録し、50位中11位を受賞いたしました。■サービス:『Giftpad ticket』ビジネスギフトやセールスプロモーション、株主優待、福利厚生まで、豊富なカスタマイズが可能なeギフトサービス 『Giftpad button』クーポン1枚から即時発行が可能なWEBシステムを提供しセールスプロモーションの効率化を支援するeギフトサービス 『Giftpad coupon』自治体が地域住民に対して行うさまざまな給付・還元施策にご利用いただけるデジタルクーポンの発行・消込・管理サービス 『region PAY』利用域が限定可能なデジタル通貨プラットフォームアプリ
仕事
【導入運用コーディネーターとして受注後商談の顧客対応および社内調整をお任せ!】 ■業務魅力 ◎IT/DX領域や自治体関連の知識を習得しつつ、自らがプロジェクトをハンドリングする、貴重な経験を積むことでスキルアップができる ◎社会貢献性の高い仕事、影響力の大きい仕事に関われる ◎型が決まった商品を売るのではなく、カスタマイズ型で一緒に作り上げていく喜びを感じられる ■業務内容: 当社では、全国の地方自治体が抱える課題(例:少子化対策、ヘルスケア、インバウンド、アウトバウンド、物価高騰対策、ふるさと納税)に対し、 デジタルクーポンサービスや地域通貨アプリ、健康アプリを提供しています。 サービス導入が決定した都道府県や市町に対し、導入運用コーディネーターとして受注後商談の顧客対応および社内調整を実施します。 ※受注のための営業活動については、他チームが中心に実施しています。 ■具体的には: (1)導入までのコーディネート(数ヵ月~半年) ・契約内容に基づいて詳細仕様の協議、調整 ・利用者へのサービス提供までのスケジュール管理 ・自治体や協力会社との調整 ・他部署(システム、デザイン、コールセンター、商品管理)との連携 (2)サービス提供開始~利用拡大~終了(数ヵ月~数年) ・顧客との定期的な打合せへの参加 ・自治体への報告書類の作成 ・システム改修対応や運用フロー改善に関する調整、連絡 ・請求業務 ・データ集計、分析、報告業務 ■組織構成: 配属先のチームは、正社員6名・派遣社員2名の組織です。 男女比は4:6で、女性が多い職場です。 正社員は全員中途入社で、20代~30代が多く活躍しています。 ■当社について: 当社は2011年創業以来、企業の経営課題解決、地域活性化に貢献するリレーションプラットフォーム事業を行ってきました。 当社が提供するオンラインギフト機能から拡がるプラットフォームは、全国500社以上の企業様において、販売促進・マーケティング・株主優待・福利厚生など様々なシーンでご利用いただいています。 また自治体の消費喚起施策(例:子育て世帯への食費支援事業、旅行支援事業)を支援を目的とした、地域通貨アプリ「region PAY」を活用した案件も近年増加しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪府大阪市中央区住所:大阪府大阪市中央区平野町2丁目5-8 平野町センチュリービル9階勤務地最寄駅:大阪メトロ堺筋線・御堂筋線/北浜・淀屋橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
北浜駅(大阪府)、淀屋橋駅、なにわ橋駅
給与
<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):277,000円~339,000円固定残業手当/月:75,272円~92,120円(固定残業時間35時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>352,272円~431,120円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月・12月※直近支給実績 基本給1ヵ月分)■昇給:年1回(社内規定による)※給与は経験や能力を考慮のうえ決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:2011年創業以来、”三方よしの仕組みをつくり「ありがとう」で満ち溢れる社会へ”という理念のもと、企業の経営課題解決、地域活性化に貢献するリレーションプラットフォーム事業を行ってきました。オンラインギフト機能から拡がるプラットフォームは、全国500社以上の企業様において、セールスプロモーション・マーケティング・株主優待・福利厚生など様々なシーンでご利用いただいています。幅広いギフトニーズに対応したサービスを展開し、独自のギフトシステムによるご利用企業様の成長、流通経済の発展、地方創生に貢献するソリューションを提供しています。また、地域の宿泊施設、飲食店、地域産品、医療関係者を支援できるクーポンツールとシステムを連動させることで多くの自治体様と共創しております。コロナ禍には観光業や外食産業等の支援に対する意識の高まりを背景に、デジタル地域通貨プラットフォームアプリ『region PAY』を通じ、全国旅行支援など自治体をはじめとした地域経済の活性化に貢献し、ギフトサービスに留まらない価値を提供してきました。市場を牽引するプラットフォーマーとして、ギフトサービスに留まらない価値を提供しています。2024年7月には、KITTE大阪に初の実店舗『Giftpad space~日本の魅力をつむぐ~』をオープンし運営しています。2025年1月に企業成長率業界別ランキング「Technology Fast 50 2024 Japan」において成長率495.4%を記録し、50位中11位を受賞いたしました。■サービス:『Giftpad ticket』ビジネスギフトやセールスプロモーション、株主優待、福利厚生まで、豊富なカスタマイズが可能なeギフトサービス 『Giftpad button』クーポン1枚から即時発行が可能なWEBシステムを提供しセールスプロモーションの効率化を支援するeギフトサービス 『Giftpad coupon』自治体が地域住民に対して行うさまざまな給付・還元施策にご利用いただけるデジタルクーポンの発行・消込・管理サービス 『region PAY』利用域が限定可能なデジタル通貨プラットフォームアプリ
仕事
◎IT/DX領域や自治体関連の知識を習得しつつ、自らがプロジェクトをハンドリング! ◎社会貢献性の高い仕事、影響力の大きい業務 ◎型が決まった商品ではなく、カスタマイズ型で一緒に作り上げていく喜びを感じられる! ■期待する役割やミッション ・周囲のメンバーをリードしながら、顧客(自治体)や協力会社、社内他部署とコミュニケーションを積極的に図り、会社及び部門の成長に貢献 ・顧客(自治体)の方針や課題解決に真摯に向き合い、良好なリレーションを構築・維持 ■業務内容: 当社では、全国の地方自治体が抱える課題(例:少子化対策、ヘルスケア、インバウンド、ふるさと納税)に対し、デジタルクーポンサービスや地域通貨アプリ、健康アプリを提供しています。 サービス導入が決定した都道府県や市町に対し、受注後商談の顧客対応および社内調整を実施します。 ※受注のための営業活動については、他チームが中心に実施しています。 ■具体的には: (1)導入までのコーディネート(数ヵ月~半年) ・契約内容に基づいて詳細仕様の協議、調整 ・利用者へのサービス提供までのスケジュール管理 ・自治体や協力会社との調整 ・他部署(システム、デザイン、コールセンター、商品管理)との連携 (2)サービス提供開始~利用拡大~終了(数ヵ月~数年) ・顧客との定期的な打合せへの参加 ・自治体への報告書類の作成 ・システム改修対応や運用フロー改善に関する調整、連絡 ・請求業務 ・データ集計、分析、報告業務 ■組織構成: 配属先のチームは、正社員6名・派遣社員2名の組織です。 男女比は4:6で、女性が多い職場です。 正社員は全員中途入社で、20代~30代が多く活躍しています。 ■当社について: 当社は2011年創業以来、企業の経営課題解決、地域活性化に貢献するリレーションプラットフォーム事業を行ってきました。 当社が提供するオンラインギフト機能から拡がるプラットフォームは、全国500社以上の企業様において、販売促進・マーケティング・株主優待・福利厚生など様々なシーンでご利用いただいています。 また自治体の消費喚起施策(例:子育て世帯への食費支援事業、旅行支援事業)を支援を目的とした、地域通貨アプリ「region PAY」を活用した案件も近年増加しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪府大阪市中央区住所:大阪府大阪市中央区平野町2丁目5-8 平野町センチュリービル9階勤務地最寄駅:大阪メトロ堺筋線・御堂筋線/北浜・淀屋橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
北浜駅(大阪府)、淀屋橋駅、なにわ橋駅
給与
<予定年収>450万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):277,000円~339,000円固定残業手当/月:75,272円~92,120円(固定残業時間35時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>352,272円~431,120円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回(6月・12月※直近支給実績 基本給1ヵ月分)■昇給:年1回(社内規定による)※給与は経験や能力を考慮のうえ決定賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:2011年創業以来、”三方よしの仕組みをつくり「ありがとう」で満ち溢れる社会へ”という理念のもと、企業の経営課題解決、地域活性化に貢献するリレーションプラットフォーム事業を行ってきました。オンラインギフト機能から拡がるプラットフォームは、全国500社以上の企業様において、セールスプロモーション・マーケティング・株主優待・福利厚生など様々なシーンでご利用いただいています。幅広いギフトニーズに対応したサービスを展開し、独自のギフトシステムによるご利用企業様の成長、流通経済の発展、地方創生に貢献するソリューションを提供しています。また、地域の宿泊施設、飲食店、地域産品、医療関係者を支援できるクーポンツールとシステムを連動させることで多くの自治体様と共創しております。コロナ禍には観光業や外食産業等の支援に対する意識の高まりを背景に、デジタル地域通貨プラットフォームアプリ『region PAY』を通じ、全国旅行支援など自治体をはじめとした地域経済の活性化に貢献し、ギフトサービスに留まらない価値を提供してきました。市場を牽引するプラットフォーマーとして、ギフトサービスに留まらない価値を提供しています。2024年7月には、KITTE大阪に初の実店舗『Giftpad space~日本の魅力をつむぐ~』をオープンし運営しています。2025年1月に企業成長率業界別ランキング「Technology Fast 50 2024 Japan」において成長率495.4%を記録し、50位中11位を受賞いたしました。■サービス:『Giftpad ticket』ビジネスギフトやセールスプロモーション、株主優待、福利厚生まで、豊富なカスタマイズが可能なeギフトサービス 『Giftpad button』クーポン1枚から即時発行が可能なWEBシステムを提供しセールスプロモーションの効率化を支援するeギフトサービス 『Giftpad coupon』自治体が地域住民に対して行うさまざまな給付・還元施策にご利用いただけるデジタルクーポンの発行・消込・管理サービス 『region PAY』利用域が限定可能なデジタル通貨プラットフォームアプリ
仕事
~顧客の困り事をヒアリングし、課題解決に貢献するソリューション営業/常に新しいサービスを生み出しながら、ITやDXの視点から顧客の要望に応える/メンバーからスタートし、将来的には東京オフィスを牽引するマネジャー・リーダーとして活躍~ ■業務内容: 当社が独自開発したプラットフォームの提案や、お客様のニーズに合ったサービスの開発を行う営業活動をお任せします。希望や適性に合わせて、下記いずれかのチームへ配属します。 <一般企業チーム> Giftpad ticket、Giftpad Buttonなどの既存サービスを中心に代理店と連携しながら、お客さまのニーズに合わせた提案を行います。 社内で3~5名ほどのチームを組み、プロジェクトを進行。ニーズを作り出し、売り込む営業ではなく、置き換え提案を行いクライアントの課題解決やDX推進に貢献しています。 ※代理店を介した顧客対応と直販担当顧客は7:3ほど <自治体チーム> 主に代理店を通じて地方自治体からのニーズを拾い上げ、お客さまに合った開発案件の提案を行います。 キャンペーンのプロモーションや地域通貨の発行などお客さまの持つ課題に合わせた幅の広い提案が可能。 社内でチームを組みプロジェクトを進めていきますが、大きな案件になると50名を超えるメンバーとともに業務を進めることもあります。 ■ソリューション: ▼DXソリューション 『Giftpad ticket』:ビジネスギフトやセールスプロモーション、株主優待、福利厚生まで、豊富なカスタマイズが可能なeギフトサービス 『Giftpad button』:クーポン1枚から即時発行が可能なWEBシステムを提供しセールスプロモーションの効率化を支援するeギフトサービス 『Giftpad egift』:結婚祝いや出産祝いなどを気軽にeギフトとして贈ることができるECサービス 『Giftpad souvenir』:全国の地方産品のおみやげをeギフトとして贈ることができるECサービス 『Giftpad coupon』:自治体が地域住民に対して行うさまざまな給付・還元施策にご利用いただけるデジタルクーポンの発行・消込・管理サービス ▼フィンテックソリューション 『region PAY』:利用域が限定可能なデジタル通貨プラットフォームアプリ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都中央区日本橋3-2-9 三晶ビル5階勤務地最寄駅:各線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、京橋駅(東京都)、東京駅
給与
<予定年収>500万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~425,000円その他固定手当/月:30,000円固定残業手当/月:84,000円~144,000円(固定残業時間35時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>394,000円~599,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験や能力を考慮のうえ決定します。・賞与:年2回あり(6月・12月)・昇給:年1回あり(社内規定による)【モデル年収】一般(入社1年目/20代後半)/440万リーダー(入社3年目/20代後半)/490万課長(入社3年目/30代前半)/580万賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:2011年創業以来、”三方よしの仕組みをつくり「ありがとう」で満ち溢れる社会へ”という理念のもと、企業の経営課題解決、地域活性化に貢献するリレーションプラットフォーム事業を行ってきました。オンラインギフト機能から拡がるプラットフォームは、全国500社以上の企業様において、セールスプロモーション・マーケティング・株主優待・福利厚生など様々なシーンでご利用いただいています。幅広いギフトニーズに対応したサービスを展開し、独自のギフトシステムによるご利用企業様の成長、流通経済の発展、地方創生に貢献するソリューションを提供しています。また、地域の宿泊施設、飲食店、地域産品、医療関係者を支援できるクーポンツールとシステムを連動させることで多くの自治体様と共創しております。コロナ禍には観光業や外食産業等の支援に対する意識の高まりを背景に、デジタル地域通貨プラットフォームアプリ『region PAY』を通じ、全国旅行支援など自治体をはじめとした地域経済の活性化に貢献し、ギフトサービスに留まらない価値を提供してきました。市場を牽引するプラットフォーマーとして、ギフトサービスに留まらない価値を提供しています。2024年7月には、KITTE大阪に初の実店舗『Giftpad space~日本の魅力をつむぐ~』をオープンし運営しています。2025年1月に企業成長率業界別ランキング「Technology Fast 50 2024 Japan」において成長率495.4%を記録し、50位中11位を受賞いたしました。■サービス:『Giftpad ticket』ビジネスギフトやセールスプロモーション、株主優待、福利厚生まで、豊富なカスタマイズが可能なeギフトサービス 『Giftpad button』クーポン1枚から即時発行が可能なWEBシステムを提供しセールスプロモーションの効率化を支援するeギフトサービス 『Giftpad coupon』自治体が地域住民に対して行うさまざまな給付・還元施策にご利用いただけるデジタルクーポンの発行・消込・管理サービス 『region PAY』利用域が限定可能なデジタル通貨プラットフォームアプリ
仕事
~東京駅徒歩圏内/業界未経験歓迎/お客様の課題解決に取り組みたい方におすすめ~ ■仕事内容: 当社が独自開発した「プラットフォーム」の提案やお客さまのニーズに合ったサービスの開発を行う営業活動をお任せします。希望や適性に合わせていずれかのチームへ配属となります。 <一般企業チーム> Giftpad ticket、Giftpad Buttonなどの既存サービスを中心に代理店と連携しながら、お客さまのニーズに合わせた提案を行います。社内で3~5名ほどのチームを組み、プロジェクトを進行します。ニーズを作り出し、売り込む営業ではなく、置き換え提案を行いクライアントの課題解決やDX推進に貢献しています。 ※代理店を介した顧客対応と直販担当顧客は7:3ほどです。 <自治体チーム> 主に代理店を通じて地方自治体からのニーズを拾い上げ、お客さまに合った開発案件の提案を行います。キャンペーンのプロモーションや地域通貨の発行などお客さまの持つ課題に合わせた幅の広い提案が可能です。社内でチームを組みプロジェクトを進めていきますが、大きな案件になると50名を超えるメンバーとともに業務を進めることもあります。 ■業務詳細: ・訪問やWeb、代理店を通じたヒアリング ・反響や口コミからのサービス営業活動 ・サービスの制作、システム開発などのディレクション ・案件のスケジュールや工程の管理、納品 ・商品のアフターフォロー ■組織構成: 20代~40代が在籍しています。前職も、さまざまなバックグラウンドのメンバーが活躍しています。社長や上司との距離も近く、意見交換や自身でも提案ができる風通しのよい環境が整っています。女性の営業も活躍しています。 ※東京:課長・マネジャー3名、リーダー4名、メンバー11名 ■当社について: 企業・自治体を支えるDXパートナーとして、独自開発したプラットフォームを通じて、企業の販促支援や株主優待、ギフト市場のEC化、地方創生の仕組みづくり等、マーケットを活性化するソリューションを提供しています。 ”三方よしの仕組みをつくり「ありがとう」で満ち溢れた社会へ”というミッションを掲げ、近年はIPO準備の躍動感もプラスされ、ギフト分野を超えて急成長中です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都中央区日本橋3-2-9 三晶ビル5階勤務地最寄駅:各線/東京駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、京橋駅(東京都)、東京駅
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):216,000円~278,000円その他固定手当/月:30,000円固定残業手当/月:66,000円~84,000円(固定残業時間35時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>312,000円~392,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験や能力を考慮のうえ決定します。・賞与:年2回あり(6月・12月)・昇給:年1回あり(社内規定による)【年収モデル】年収580万円(入社2.5年目・31歳)年収720万円(入社2年目・31歳)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:2011年創業以来、”三方よしの仕組みをつくり「ありがとう」で満ち溢れる社会へ”という理念のもと、企業の経営課題解決、地域活性化に貢献するリレーションプラットフォーム事業を行ってきました。オンラインギフト機能から拡がるプラットフォームは、全国500社以上の企業様において、セールスプロモーション・マーケティング・株主優待・福利厚生など様々なシーンでご利用いただいています。幅広いギフトニーズに対応したサービスを展開し、独自のギフトシステムによるご利用企業様の成長、流通経済の発展、地方創生に貢献するソリューションを提供しています。また、地域の宿泊施設、飲食店、地域産品、医療関係者を支援できるクーポンツールとシステムを連動させることで多くの自治体様と共創しております。コロナ禍には観光業や外食産業等の支援に対する意識の高まりを背景に、デジタル地域通貨プラットフォームアプリ『region PAY』を通じ、全国旅行支援など自治体をはじめとした地域経済の活性化に貢献し、ギフトサービスに留まらない価値を提供してきました。市場を牽引するプラットフォーマーとして、ギフトサービスに留まらない価値を提供しています。2024年7月には、KITTE大阪に初の実店舗『Giftpad space~日本の魅力をつむぐ~』をオープンし運営しています。2025年1月に企業成長率業界別ランキング「Technology Fast 50 2024 Japan」において成長率495.4%を記録し、50位中11位を受賞いたしました。■サービス:『Giftpad ticket』ビジネスギフトやセールスプロモーション、株主優待、福利厚生まで、豊富なカスタマイズが可能なeギフトサービス 『Giftpad button』クーポン1枚から即時発行が可能なWEBシステムを提供しセールスプロモーションの効率化を支援するeギフトサービス 『Giftpad coupon』自治体が地域住民に対して行うさまざまな給付・還元施策にご利用いただけるデジタルクーポンの発行・消込・管理サービス 『region PAY』利用域が限定可能なデジタル通貨プラットフォームアプリ
出典:doda求人情報
仕事
デジタル地域通貨アプリ「region PAY」をはじめとするサービスを中心に、地域の行政や観光業を支援するソリューションを提供してきた当社。 次世代アンテナショップ「Giftpad space」は新しいチャレンジです。自由な発想で、あらゆる可能性を開拓していく拠点にしていく予定です。接客業の経験や店舗運営の経験を活かしながら、私たちと一緒に活躍していただきたいと考えています。 ────── 具体的な仕事内容 ────── <接客販売> ・展示商品の説明~提案 ・レジ業務 ・簡単な在庫管理 <店舗運営> ・売上・経費管理 ・店舗棚貸しスケジュール管理 ・売り場作り <マネジメント> ・勤怠管理 ・パートアルバイト採用 ・新人スタッフへの研修やフォロー \\POINT!// 【地域活性化にも関われる事業として】 自治体や企業等に、当社サービスやその活用例について知っていただく機会を作るのも、今回の新店舗出店の目的のひとつ。 店舗で具体的な活用例に触れながら、地域の活性化や観光誘致におけるその有用性、それによって広がる可能性を感じていただくことも目指しています。 【自分らしくキャリアアップ!】 マネージャー、SVとキャリアアップを目指せるのはもちろん、ソリューション本部などへのキャリアチェンジも可能!年に2回、キャリアの方向性についてすり合わせを行う面談も実施し、思い描くキャリアビジョンを叶えるためにバックアップします。 ────── 入社後の流れ ────── 入社後は、最初の2週間で当社の理念やサービスの特徴について学ぶ座学研修を行います。その後、7月のオープン準備を行いながら、大阪本社の別事業部の業務を体験し、当社のサービスへの理解を深めていただきます。 店舗オープン後は店舗運営、マネジメントなど、幅広い業務をお任せしたいと考えています。
給与
月給25万円~39万1000円(固定残業代含む)+諸手当+賞与 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず35時間分を、月5万3000円~8万3000円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します
勤務地
<Giftpad space~日本の魅力をつむぐ~> 大阪府大阪市北区梅田3-2-2 JPタワー大阪 ★2024年7月に大阪梅田に開業するKITTE大阪内テナント ※オープン後に配属 <大阪本社> 大阪府大阪市西区南堀江3-9-3 堀江家具WESTビルディング4F ※オープンまでの間は、大阪本社にて研修予定 ※転勤なし
仕事
法人・自治体向けに当社が独自開発したプラットフォームの提案や、ニーズに合わせたサービスの開発を行う営業活動をお任せします。 希望や適性に応じて法人担当課、自治体担当課のいずれかに配属いただきます。 【具体的な仕事内容】 <法人担当> 企業のキャンペーンや福利厚生制度、株主優待など、様々なギフトシーンのデジタル化を実現する販促DXプラットフォーム提案営業を行います。 ひとり、もしくは数名のチームで取り組み、 3X’s ticket(サンクスチケット)やTicket Buttonなどの既存サービスを軸に、お客さまのニーズに合わせたソリューションを提供。 クライアント企業とは、サービス導入後もデータの提供や運用フォローを行い、長期的に伴走していきます。 現在は問い合わせによる反響営業や既存顧客からの紹介が主ですが、事業拡大に伴い新たにプッシュ型の営業 も展開しています。 <自治体担当> 主に代理店を通じて地方自治体からのニーズを拾い上げ、お客さまに合った開発案件の提案を実施。 子育て支援や地域振興キャンペーン、地域通貨の発行などお客さまの持つ課題に合わせた幅の広い提案をしていただきます。 対象となる自治体は全国各地となり、出張の機会もあります。 入札案件に参加するほか、代理店からの紹介や、既存事例をもとにほかの自治体へ展開し、案件発掘を行います。 ★既存サービスを軸に提案を行いますが、サービスや社内運用などを臨機応変に対応できるのも当社の強み。 時にはゼロから新たなサービスを作り上げることも。仕事の進め方や提案内容など、担当者が裁量を持って働くことができます。 【入社後の流れ】 入社後、経験に応じて法人向け営業の基礎研修や自社サービスの研修を行います。 その後、先輩の商談に同行するなどOJTを通じてひとり立ちを目指して頂きます。
給与
月給39万円~50万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず35時間分を、8万3000円~10万9000円支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給
勤務地
【転勤なし・駅チカオフィス】 東京都中央区日本橋3-2-9三晶ビル5F JR山手線「東京」駅より徒歩5分 東京メトロ「日本橋」駅より徒歩2分 ※受動喫煙対策:有(オフィス禁煙)
仕事
当社の展開するプラットフォーム「ギフトパッド」の提案やお客さまのニーズに合ったサービスの開発を行う営業活動をお任せ。 (希望や適性に合わせてどちらかのチームへ配属) <一般企業チーム> 3X’s ticket、Ticket Buttonなどの既存サービスを中心に代理店と連携しながら、お客さまのニーズに合わせた提案を行います。 社内で3~5名ほどのチームを組み、プロジェクトを進行。ニーズを作り出し、売り込む営業ではなく、置き換え提案を行いクライアントの課題解決やDX推進に貢献しています。 ※代理店を介した顧客対応と直販担当顧客は7:3ほど <自治体チーム> 主に代理店を通じて地方自治体からのニーズを拾い上げ、お客さまに合った開発案件の提案を行います。 キャンペーンのプロモーションや地域通貨の発行などお客さまの持つ課題に合わせた幅の広い提案が可能。 社内でチームを組みプロジェクトを進めていきますが、大きな案件になると50名を超えるメンバーとともに業務を進めることもあります。 ★社内に開発スタッフやデザイナーも在籍しているため、ワンストップでの対応ができます! 主な仕事内容 -------------- 訪問やWeb、代理店を通じたヒアリング 反響や口コミからのサービス営業活動 サービスの制作、システム開発などのディレクション 案件のスケジュールや工程の管理、納品 商品のアフターフォロー <仕事の流れ> ▽お客さまの要望をヒアリング ▽サービスの提案 ▽打ち合わせ サービスを採用いただいた後は、カスタマイズ部分の打ち合わせをして、お客さまに満足していただけるサービスを作り上げていきます。 ▽デザイナー、開発スタッフへのディレクション ▽納品 <入社後の流れ> ▽社内研修 社内サービス・ツール、社内連携ツールの使い方を学びます。 ▽営業に同行 先輩の営業に同行。 社内連携を先輩と一緒に行いながら、一つの案件を受注まで行います。 ▽独り立ち ※分からないことがあれば、いつでも質問OK! 基本的にチームで行動するため、手厚いフォロー体制で成長をサポートします!
給与
月給28万円~40万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月7万3200円~10万3600円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※月給は経験や能力を考慮の上、決定します。
勤務地
【転勤なし・駅徒歩5分圏内】 ◇大阪本社 大阪府大阪市西区南堀江3-9-13 堀江家具WESTビルディング4F 千日前線「桜川」駅、「西長堀」駅より徒歩5分 四つ橋線「四ツ橋」駅より徒歩10分 ◇東京オフィス 東京都中央区日本橋3-2-9三晶ビル5F JR山手線「東京」駅より徒歩5分 東京メトロ「日本橋」駅より徒歩2分
仕事
様々なニーズに対応できるギフトパッドを、新規・既存取引先企業様へ 提案していただきます。 新規の企業様には、企画書などの作成にも携わり、企業様のニーズを 最大限に引き出し、ご満足いただけるよう密にコミュニケーションを 取っていきます。 また、社内システム担当への橋渡しをすることも大切なお仕事です。 ※営業部の半数以上が未経験からのスタートですので、 ご安心ください。専門的な知識や企業様への対応など、 しっかりと教えていきます。
給与
【本社】 月給22万円~ + インセンティブ 【東京オフィス】 月給23万円~ + インセンティブ
勤務地
【本社】 兵庫県西宮市南越木岩町14-7 【東京オフィス】 東京都中央区八丁堀3-6-6 アド京橋ビル2階
仕事
<仕事内容> 当社のメイン商品の“ギフトパッド”をWEBやアプリのあらゆる面で支えるお仕事です。 新機能の企画立案、実装、検証作業から改善など、 一連のフローすべてに企画段階より参加していただきます。 内外問わず、より便利に使っていただけるインターフェースを 実現するためのフロントエンド開発を一から経験することができます。 □ギフトパッドのWebページ改修 既存サービスのシステム改修作業がメインとなります。 今後、大幅なシステム改造を計画していますのでスクラッチ開発の 最初からプロジェクトに参加していただけます。 □アプリの開発 同時にアプリ開発にも力をいれていくため、WEBからアプリ開発まで 幅広い経験やスキルアップが可能です。 海外ユーザーをターゲットにB2B2C向けのサービスも進行しています。 少数精鋭で急成長中のため、事業としても今が一番面白いタイミングです☆ 新しいプロジェクトメンバーのひとりとして、他では得られない経験と スキルアップをお約束します! 入社後は、先輩社員とOJTをしつつ個人の裁量にあった業務から お任せします。 わからないことがあれば都度聞いて、どんどんスキルアップ していきましょう。
給与
月給25万円~60万円 ※経験、能力により考慮致します。
勤務地
【東京オフィス】 東京都中央区八丁堀3-6-6 アド京橋ビル2階
仕事
<仕事内容> 当社のメイン商品の“ギフトパッド”をWEBやアプリのあらゆる面で支えるお仕事です。 新機能の企画立案、実装、検証作業から改善など、 一連のフローすべてに企画段階より参加していただきます。 内外問わず、より便利に使っていただけるインターフェースを 実現するためのフロントエンド開発を一から経験することができます。 □ギフトパッドのWebページ改修 既存サービスのシステム改修作業がメインとなります。 今後、大幅なシステム改造を計画していますのでスクラッチ開発の 最初からプロジェクトに参加していただけます。 □アプリの開発 同時にアプリ開発にも力をいれていくため、WEBからアプリ開発まで 幅広い経験やスキルアップが可能です。 海外ユーザーをターゲットにB2B2C向けのサービスも進行しています。 少数精鋭で急成長中のため、事業としても今が一番面白いタイミングです☆ 新しいプロジェクトメンバーのひとりとして、他では得られない経験と スキルアップをお約束します! 入社後は、先輩社員とOJTをしつつ個人の裁量にあった業務から お任せします。 わからないことがあれば都度聞いて、どんどんスキルアップ していきましょう。
給与
月給25万円~60万円 ※経験、能力により考慮致します。
勤務地
【東京オフィス】 東京都中央区八丁堀3-6-6 アド京橋ビル2階
仕事
<仕事内容> 当社のメイン商品の“ギフトパッド”をWEBやアプリのあらゆる面で支えるお仕事です。 新機能の企画立案、実装、検証作業から改善など、 一連のフローすべてに企画段階より参加していただきます。 内外問わず、より便利に使っていただけるインターフェースを 実現するためのフロントエンド開発を一から経験することができます。 □ギフトパッドのWebページ改修 既存サービスのシステム改修作業がメインとなります。 今後、大幅なシステム改造を計画していますのでスクラッチ開発の 最初からプロジェクトに参加していただけます。 □アプリの開発 同時にアプリ開発にも力をいれていくため、WEBからアプリ開発まで 幅広い経験やスキルアップが可能です。 海外ユーザーをターゲットにB2B2C向けのサービスも進行しています。 少数精鋭で急成長中のため、事業としても今が一番面白いタイミングです☆ 新しいプロジェクトメンバーのひとりとして、他では得られない経験と スキルアップをお約束します! 入社後は、先輩社員とOJTをしつつ個人の裁量にあった業務から お任せします。 わからないことがあれば都度聞いて、どんどんスキルアップ していきましょう。
給与
月給25万円~60万円 ※経験、能力により考慮致します。
勤務地
【東京オフィス】 東京都中央区八丁堀3-6-6 アド京橋ビル2階
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。