株式会社極真会館メディカルマネジメント
の求人・中途採用情報
株式会社極真会館メディカルマネジメントの過去求人情報一覧
-
仕事
-
~ワンフロアで全学年の子どもたちが見通せる職場/産休育休制度取得率100%~
■業務内容:
当社が運営する認可保育園Kids Radiにて、保育業務全般をお任せします。
■ポジションの魅力:
・ICT化により、持ち帰りの業務もありません。通常の業務時間内に事務時間や準備時間がありますので、原則残業はありません。
・家に持ち帰っての書類作成はNGとなっていますので、持ち帰り業務もありません。
・書類作成はiPadを使っています。
■職場の特徴:
◇問題や、お困りごとについて、月1で職員会議を実施し、話し合いの場を設け、しっかりと解決できる環境です。
◇ベテランの先生が支援を行っていますので、意見はしっかり取り入れつつも、問題解決に向け相談できます。
◇優しく頼もしい先輩が多く、温かいサポートがあるため、安心して働けます。
◇自分らしさを活かせる、楽しくアットホームな職場です!
■組織構成:
園長1名、常勤保育士11名、給食室2名、非常勤3名が在籍中です。
常勤保育士は全員20代、30代、60代と幅広いメンバーが活躍中!
■キッズ・ラディの特徴:
(1)豊かな保育環境
・広い保育スペースと充実した関連施設でのびのびと運動をします。
・併設のデイサービスのおじいちゃん、おばあちゃんと交流をします。
(2)リトミック
・朝の会、おかえりの会でリトミック…楽しく歌って踊ってみんな仲良し。
・リズム体操
・英語でリトミック…脳の発達の第1段階。楽しく英語を「聴き」「歌い」「踊り」ネイティブな英語感を養います。
(3)食育
・手作り給食、手作りおやつ…栄養士と調理師による手作り給食と手作りおやつでお子さまの成長を支えます。
・プランター栽培で食を育てる…季節のミニ野菜を育て食べ自然の恵みに感謝する心を育てます。
・月1クッキング…料理をつくる楽しさを知り、創造力を育てます。卒園前には自分たちで給食とおやつを作ります。
変更の範囲:無
-
対象
-
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
-
勤務地
-
<勤務地詳細>認可保育園 キッズラディ住所:横浜市港北区大豆戸町639-2 2F イマニシビル勤務地最寄駅:横浜線/新横浜駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
給与
-
<予定年収>304万円~323万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):192,500円~206,250円その他固定手当/月:5,000円~25,000円<月給>197,500円~231,250円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記給与は諸手当を含んだ金額です。■昇給:0.2~1.8%/月■賞与:年2回※過去実績計2~4ヶ月分賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容:保育室・介護事業・空手・加圧トレーニングセンター等の運営■事業の特徴:(1)横浜保育室(2)極真会館 横浜北支部 新横浜道場(3)介護事業部 キュア新横浜(4)Kメディカルトレーニングセンター(5)加圧トレーニングセンター(6)極真会館 医事委員会
出典:doda求人情報
-
仕事
-
当園は「智育、徳育、体育、食育」をモットーに、子どもたちとの時間を大切にしているアットホームな保育園です。
園長も1人の保育士として、毎日エプロン姿で子どもたちと触れ合っています。
【主な業務】
◆子どもたちの保育活動
◆保護者対応
◆職員のフォロー業務
◆上記に付随する事務業務
子どもたちの自主性を尊重し、基本的な生活習慣を身につけ、思いやりのある心を育てるお手伝いをします。
【ある1日の流れ】
<午前>7:30順次登園 ⇒ 9:15朝の会 ⇒ 9:40外遊び ⇒ 11:00昼食 ⇒ 12:00お昼寝
<午後>15:00おやつ ⇒ 16:30帰りの会 ⇒ 17:30自由遊び ⇒ 18:30順次降園
【運動について】
★リトミック(3歳~)
子どもたちは体を動かすことをとても楽しみにしています。
プロのダンスの先生を呼んで音楽に合わせて体を揺らします。
★空手
3歳以上の子どもを対象に、併設されている道場で空手のカリキュラムを行っています。
その間、保育士は子どもたちを見守っています。
空手の先生は、過去に世界空手道選手権大会で3位を取ったことも。
子どもが大好きなやさしい先生です。
4歳くらいになると、先生を座って待てるようになるんですよ。
礼儀礼節も身につくと、保護者からも評判です。
★運動会
この前の運動会ではテイラースイフトの音楽に合わせて、本格的に体を動かすことを学びました。
5歳の子どもたちは空手の型を披露!
【食育について】
卒園までに、子どもたちが主体となっておやつやお昼ご飯を作ることを目標にしています!
1歳でトウモロコシをむくところから始め、5歳になると包丁を持ってクッキングを行います。
栄養士の先生がついているので、保育士に大きな負担がかかることはありません。
その道に合った先生がいるので、保育士自身がさまざまなことを学べる環境です。
-
給与
-
園長候補および副園長候補:月給30万5,000円~45万5,000円
主任候補:月給21万3,000円~26万7,000円
(いずれも資格手当、職務手当、調整手当、専任手当を含む)
※経験、能力により考慮します。
※残業代は別途支給いたします。
-
勤務地
-
横浜保育室Kid's Radi
神奈川県横浜市港北区大豆戸町639-2 KMMビル
※転勤はありません。
-
仕事
-
当園は「智育、徳育、体育、食育」をモットーに、子どもたちとの時間を大切にしているアットホームな保育園です。
園長も1人の保育士として、毎日エプロン姿で子どもたちと触れ合っています。
【主な業務】
◆子どもたちの保育活動
◆保護者対応
◆職員のフォロー業務
◆上記に付随する事務業務
子どもたちの自主性を尊重し、基本的な生活習慣を身につけ、思いやりのある心を育てるお手伝いをします。
【ある1日の流れ】
<午前>7:30順次登園 ⇒ 9:15朝の会 ⇒ 9:40外遊び ⇒ 11:00昼食 ⇒ 12:00お昼寝
<午後>15:00おやつ ⇒ 16:30帰りの会 ⇒ 17:30自由遊び ⇒ 18:30順次降園
【運動について】
★リトミック(3歳~)
子どもたちは体を動かすことをとても楽しみにしています。
プロのダンスの先生を呼んで音楽に合わせて体を揺らします。
★空手
3歳以上の子どもを対象に、併設されている道場で空手のカリキュラムを行っています。
その間、保育士は子どもたちを見守っています。
空手の先生は、過去に世界空手道選手権大会で3位を取ったことも。
子どもが大好きなやさしい先生です。
4歳くらいになると、先生を座って待てるようになるんですよ。
礼儀礼節も身につくと、保護者からも評判です。
★運動会
この前の運動会ではテイラースイフトの音楽に合わせて、本格的に体を動かすことを学びました。
5歳の子どもたちは空手の型を披露!
【食育について】
卒園までに、子どもたちが主体となっておやつやお昼ご飯を作ることを目標にしています!
1歳でトウモロコシをむくところから始め、5歳になると包丁を持ってクッキングを行います。
栄養士の先生がついているので、保育士に大きな負担がかかることはありません。
その道に合った先生がいるので、保育士自身がさまざまなことを学べる環境です。
-
給与
-
園長候補および副園長候補:月給30万5,000円~45万5,000円
主任候補:月給21万3,000円~26万7,000円
(いずれも資格手当、職務手当、調整手当、専任手当を含む)
※経験、能力により考慮します。
※残業代は別途支給いたします。
-
勤務地
-
横浜保育室Kid's Radi
神奈川県横浜市港北区大豆戸町639-2 KMMビル
※転勤はありません。
-
仕事
-
「智育、徳育、体育、食育」をモットーにあたたかい家庭的な雰囲気の中で
子どもたちとの時間を大切にしているアットホームな保育園です。
園長も1人の保育士として、毎日エプロン姿で子どもたちと触れ合っています。
【主な業務】
・子どもたちの保育活動
・保護者対応
・職員のフォロー業務
・上記に付随する事務業務
子どもたちの自主性を尊重し、基本的な生活習慣を身につけ、
思いやりのある心を育てるお手伝いをします。
【ある1日の流れ】
<午前>7:30順次登園 ⇒ 9:15朝の会 ⇒ 9:40外遊び ⇒ 11:00昼食 ⇒ 12:00お昼寝
<午後>15:00おやつ ⇒ 16:30帰りの会 ⇒ 17:30自由遊び ⇒ 18:30順次降園
”家庭的な”保育を目指して、
自律できるお子さんに育つよう、一生懸命考えています。
◆運動について
*リトミック(3歳~)
子供たちはやはり体を動かすのをすごい楽しみにしてます。
プロのダンスの先生を呼んで音楽に合わせて体を揺らします。
*空手
3歳以上の子は併設されている道場で空手のカリキュラムを行っており、
その間、保育士は子供たちを見守っています。
先生は元世界3位の方がいらっしゃいます。
子供のことが大好きな優しい先生です。
4歳くらいになると、先生を座って待てるようになるんですよ。
礼儀礼節も身に付くと評判です。
*運動会
この前の運動会ではテイラースイフトの音楽に合わせて
本格的に体を動かすことを学びました。
5歳の子は空手の型を披露。
◆食育について
卒園までにおやつとお昼を自分で作れることを目標にしてやってます!
1歳の時にトウモロコシを向くところから手伝って、5歳には包丁を持たせて一緒に手伝います。
栄養士の先生がついてくれるので、保育士だけの負担が大きいわけではないです。
保育士自身が学ぶこともできる保育園です。
-
給与
-
園長候補および副園長候補:月給30万5000円~45万5000円
主任候補:月給21万3000円~26万7000円
(いずれも資格手当、職務手当、調整手当、専任手当を含む)
※経験、能力により考慮します。
-
勤務地
-
【横浜保育室Kid's Radi】
神奈川県横浜市港北区大豆戸町639-2KMMビル
-
仕事
-
「智育、徳育、体育、食育」をモットーにあたたかい家庭的な雰囲気の中で
子どもたちとの時間を大切にしているアットホームな保育園です。
園長も1人の保育士として、毎日エプロン姿で子どもたちと触れ合っています。
【主な業務】
・子どもたちの保育活動
・保護者対応
・職員のフォロー業務
・上記に付随する事務業務
子どもたちの自主性を尊重し、基本的な生活習慣を身につけ、
思いやりのある心を育てるお手伝いをします。
【ある1日の流れ】
<午前>7:30順次登園 ⇒ 9:15朝の会 ⇒ 9:40外遊び ⇒ 11:00昼食 ⇒ 12:00お昼寝
<午後>15:00おやつ ⇒ 16:30帰りの会 ⇒ 17:30自由遊び ⇒ 18:30順次降園
”家庭的な”保育を目指して、
自律できるお子さんに育つよう、一生懸命考えています。
◆運動について
*リトミック(3歳~)
子供たちはやはり体を動かすのをすごい楽しみにしてます。
プロのダンスの先生を呼んで音楽に合わせて体を揺らします。
*空手
3歳以上の子は併設されている道場で空手のカリキュラムを行っており、
その間、保育士は子供たちを見守っています。
先生は元世界3位の方がいらっしゃいます。
子供のことが大好きな優しい先生です。
4歳くらいになると、先生を座って待てるようになるんですよ。
礼儀礼節も身に付くと評判です。
*運動会
この前の運動会ではテイラースイフトの音楽に合わせて
本格的に体を動かすことを学びました。
5歳の子は空手の型を披露。
◆食育について
卒園までにおやつとお昼を自分で作れることを目標にしてやってます!
1歳の時にトウモロコシを向くところから手伝って、5歳には包丁を持たせて一緒に手伝います。
栄養士の先生がついてくれるので、保育士だけの負担が大きいわけではないです。
保育士自身が学ぶこともできる保育園です。
-
給与
-
園長候補および副園長候補:月給30万5000円~45万5000円
主任候補:月給21万3000円~26万7000円
(いずれも資格手当、職務手当、調整手当、専任手当を含む)
※経験、能力により考慮します。
-
勤務地
-
【横浜保育室Kid's Radi】
神奈川県横浜市港北区大豆戸町639-2KMMビル