在住ビジネス株式会社
-
設立
- 2012年
-
-
従業員数
- 46名
-
-
-
平均年齢
- 37.9歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
在住ビジネス株式会社
在住ビジネス株式会社の過去求人情報一覧
仕事
~港区勤務/未経験の方歓迎/設計アシスタント(事務やCAD等)/ワークライフバランス充実/残業5時間程度/土日祝休み/有休取得率74%!!/転勤無し/成長出来る環境/OJT・資格取得補助有~ ■業務について お任せする業務は、省エネ計算を中心とした木造戸建住宅の設計業務補助に関するCAD入力や事務作業となります。 省エネ計算業務は親会社からの受託業務として、2022年に始まった事業ですが、建築物における省エネ性能の要求水準が高まっているという社会的な背景もあり、忙しい住宅設計者様のサポートとして今後も需要が見込まれる業務となります。 ▼具体的には… (1)省エネ計算に必要な図面の作成 ・簡易的なCAD入力業務(高度なCAD操作はありません) ※CADソフトはARCHITRENDを使用。 (2)計算プログラムへの入力 ・上記CADソフトより自動出力した計算結果をExcel書式やWEBプログラムに入力 (3)上記に付随するご依頼受付や案件管理等の事務作業 ■ご入社後の教育体制: ご入社後は先輩社員によるOJT研修を実施しております。住宅設計に関わる補助業務やCAD操作の経験が無くても、 業界知識やCADソフトの操作をはじめ、一からしっかり業務を覚えていただく期間を設けておりますのでご安心ください。 ■就業環境: 残業時間はほぼ無く、月平均5時間程度、有休取得率も高いため働きやすい環境が整っております。 可能な限り残業しない・可能な限り有給休暇を取得をするように、会社として全面的に奨励しております。年末年始・お盆休み・GW等の大型連休も取得しやすく、家族と過ごす時間や趣味、自己啓発などワークライフバランスを実現しやすい環境となっています。 ■福利厚生: 働き方のみならず、福利厚生も充実しております。 出産お祝い金(第1子20万円、第2子は30万円、第3子は40万円、第4子以上は50万円)や産前産後休暇・育児介護休暇の取得実績もあります。 また、育児における時短勤務制度もあるため働きやすい環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>【★最新】本社住所:東京都港区芝5-29-19PMO田町Ⅳ 3階 勤務地最寄駅:三田線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、泉岳寺駅
給与
<予定年収>300万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):230,000円~260,000円<月給>230,000円~260,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給:1回/年(貢献が顕著な場合は随時)賞与:2回/年賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
東証プライム上場企業タマホームのグループ企業として2012年に設立されました。ハウスメーカーや建設会社等の住宅関連企業の業務サポート、特に業務範囲が多岐にわたる設計業務の負荷軽減を目的として、各分野での建築サポートを総称した「建サポ」をサービス提供をしております。また、企業の経営リスク軽減を目的とした損害保険による仕組みづくりのサポートも行なっており、住宅等の建築に関連する「プロを支えるプロ」として、日本の住宅産業発展へ貢献すべく日々チャレンジしております。働く環境においても、タマホームグループということもあり、福利厚生等が非常に充実していると考えております。月平均残業時間が数時間程度、有休休暇消化率も高く、育休産休の取得・時短勤務の実績もあります。就業環境・条件に対する社員満足度も高く、長期に渡って働きやすい環境整備を行っております。13年目のフレッシュな会社ですが、資格取得の支援制度やOJTを実施し、社員教育にも力を注いでおります。若い社員も多く、全社員が一丸となって新しいことにチャレンジする風通しのよい職場です。この度、取引先拡充・受注量増加に伴い、一緒にチャレンジをしてくれる方を募集します!働きやすい環境を求めてる方、新たな業務にチャレンジしたい方、住宅業界が未経験な方でも全く問題ありませんので、是非ご応募頂ければと思います!!◆事業内容:・住宅地盤関連サービスの提供(地盤調査・地盤補強工事等の業務支援)・敷地調査関連サービスの提供(現況測量・役所調査業務支援)・構造設計関連サービスの提供(wallstat、各種構造設計の業務支援)・損害保険を活用した仕組みの提供(企画 / 開発/ 制度設計/ 制度運営)・損害保険代理店業全般・その他事務局運営・管理◆取扱い保険会社:・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社◆設立経緯:同社はタマホームグループの中で建築、不動産関連の企業に対して損害保険を中心とした新しいサービスを提供するために設立されたBtoB業態とする会社。タマホームグループという強みを活かし、住宅業界(おもに戸建住宅関連)に特化したサービスを企画・制度設計。
仕事
~業界未経験者歓迎/東京ワーク・ライフ・バランス認定企業/港区ワーク・ライフ・バランス推進企業/残業5時間程度/土日祝休み/有休取得率74%!!/転勤無し/成長出来る環境/OJT・資格取得補助有~ ■ 業務内容 ◎測量/地盤業務/構造計算/省エネ計算/耐震シミュレーション/地震保証/住宅設備保証、等の提案営業 (1)工務店やハウスメーカー等、住宅事業者に対する新規提案営業 (2)既存取引先からの案件相談対応/コンサルティング (3)下請けとなる協力会社への依頼相談等 (4)提案/分析資料作成 ■ 業務の魅力 主に住宅会社が抱える課題解決の為のアウトソーシング提案・コンサルティングを行います。 住宅に関する法令が年々改正される中、住宅設計者をはじめ、事業従事者は業務過多に陥っている現状にあり、アウトソーシングのニーズが急激に高まっております。また専門的な知識や幅広いコミュニティを活用して、現場のお困り事を解決していきますので、お客様のお役に立て、感謝を頂くシーンがとても多いです。 また協力会社と提携しながら、全国での業務対応をしていますので、Zoom等のツールや月に数回の出張を組みながらお客様と打合せを行います。 ■ 就業環境 可能な限り残業しない・希望のタイミングで有給休暇を取得をするように、会社として全面的に奨励しております。年末年始・お盆休み・GW等の大型連休も取得しやすく、家族と過ごす時間や趣味、自己啓発などワークライフバランスを実現しやすい環境となっています。また産休・育休・介護休暇はもちろん、通常のお休みの他に、会社指定休日を設けることで、社員全員がリフレッシュできるような取り組みも行っております。 ■働き方: ・可能な限り残業しない・希望のタイミングで有給休暇を取得をするように、会社として全面的に奨励しております。 ・入社直後から有給10日を利用でき年末年始・お盆休み・GW等の大型連休も取得しやすく、家族と過ごす時間や趣味、自己啓発などワークライフバランスを実現しやすい環境となっています。 ※産休・育休の取得率および復帰率100% ◎働きやすさを重視した取組が認められ、令和6年度「東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」「港区ワーク・ライフ・バランス推進企業」に認定されました! 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>【★最新】本社住所:東京都港区芝5-29-19PMO田町Ⅳ 3階 勤務地最寄駅:三田線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、泉岳寺駅
給与
<予定年収>350万円~550万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給:1回/年(貢献が顕著な場合は随時)賞与:2回/年賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
東証プライム上場企業タマホームのグループ企業として2012年に設立されました。ハウスメーカーや建設会社等の住宅関連企業の業務サポート、特に業務範囲が多岐にわたる設計業務の負荷軽減を目的として、各分野での建築サポートを総称した「建サポ」をサービス提供をしております。また、企業の経営リスク軽減を目的とした損害保険による仕組みづくりのサポートも行なっており、住宅等の建築に関連する「プロを支えるプロ」として、日本の住宅産業発展へ貢献すべく日々チャレンジしております。働く環境においても、タマホームグループということもあり、福利厚生等が非常に充実していると考えております。月平均残業時間が数時間程度、有休休暇消化率も高く、育休産休の取得・時短勤務の実績もあります。就業環境・条件に対する社員満足度も高く、長期に渡って働きやすい環境整備を行っております。13年目のフレッシュな会社ですが、資格取得の支援制度やOJTを実施し、社員教育にも力を注いでおります。若い社員も多く、全社員が一丸となって新しいことにチャレンジする風通しのよい職場です。この度、取引先拡充・受注量増加に伴い、一緒にチャレンジをしてくれる方を募集します!働きやすい環境を求めてる方、新たな業務にチャレンジしたい方、住宅業界が未経験な方でも全く問題ありませんので、是非ご応募頂ければと思います!!◆事業内容:・住宅地盤関連サービスの提供(地盤調査・地盤補強工事等の業務支援)・敷地調査関連サービスの提供(現況測量・役所調査業務支援)・構造設計関連サービスの提供(wallstat、各種構造設計の業務支援)・損害保険を活用した仕組みの提供(企画 / 開発/ 制度設計/ 制度運営)・損害保険代理店業全般・その他事務局運営・管理◆取扱い保険会社:・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社◆設立経緯:同社はタマホームグループの中で建築、不動産関連の企業に対して損害保険を中心とした新しいサービスを提供するために設立されたBtoB業態とする会社。タマホームグループという強みを活かし、住宅業界(おもに戸建住宅関連)に特化したサービスを企画・制度設計。
仕事
■ 業務内容 工務店をはじめとした住宅会社に対する、個人ノルマのないB to B営業となります。 ルート営業及び、反響営業をご対応頂きます。 (1)既にお取引をさせて頂いているお客様のご相談対応窓口 (2)新規お問い合わせのご対応窓口 ■ 業務の魅力 一生に一度の買い物と言われる『家づくり』をサポートするお仕事です。土地の調査の相談や、設計に関する相談など、住宅会社が抱えるアウトソーシングニーズにお応えします。 弊社では広告やマーケティングオートメーションに力を入れており、反響にお応えする形で新規のお客様・ご依頼が増加しております。反響はホームページのお問い合わせフォームや、お電話で頂戴いたしますので、対応としては電話でご要望をお伺いし見積依頼取得やサービスのご提案に繋げる流れとなります。 全国対応の会社ですので、ご提案の際はWEB会議ツールや、直接現地へお伺いして対応する事が多くなります。フットワークが良く、北海道から沖縄まで全国各地でのお仕事にご興味のある方にはとても魅力的な業務内容です。(出張手当あり) ■ 特色 営業職となりますが、個人ノルマやインセンティブ制度は設けておらず、安定した収入を得ながらライフワークバランスを重視して働けます。賞与は業績連動賞与となり、直近3年の実績は3.6ヵ月/年、直近1年ですと2.5ヵ月/年となっております。また時間外労働の削減や、しっかりと休日を取って頂けるよう努めております。直近3ヵ月、営業4名一人当たりの平均残業時間は7.3時間/月、全社直近の有給取得実績は一人当たり平均15.8日/年となります。お盆・年末年始・GWなど大型連休も取得しやすい環境で、また男性社員の育休も積極的に取得頂いております。 その他、社員の声が反映されやすい風通しの良い環境で、例えば...社員の声からオフィスグリコや自動販売機がの導入されたり、終業後にバドミントンやフットサルの企画や、平日に休みを合わせてゴルフコンペを行うなど、年齢や役職関係なくコミュニケーションが活発な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>【★最新】本社住所:東京都港区芝5-29-19PMO田町Ⅳ 3階 勤務地最寄駅:三田線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、泉岳寺駅
給与
<予定年収>350万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~450,000円<月給>250,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給:1回/年(貢献が顕著な場合は随時)賞与:2回/年賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
東証プライム上場企業タマホームのグループ企業として2012年に設立されました。ハウスメーカーや建設会社等の住宅関連企業の業務サポート、特に業務範囲が多岐にわたる設計業務の負荷軽減を目的として、各分野での建築サポートを総称した「建サポ」をサービス提供をしております。また、企業の経営リスク軽減を目的とした損害保険による仕組みづくりのサポートも行なっており、住宅等の建築に関連する「プロを支えるプロ」として、日本の住宅産業発展へ貢献すべく日々チャレンジしております。働く環境においても、タマホームグループということもあり、福利厚生等が非常に充実していると考えております。月平均残業時間が数時間程度、有休休暇消化率も高く、育休産休の取得・時短勤務の実績もあります。就業環境・条件に対する社員満足度も高く、長期に渡って働きやすい環境整備を行っております。13年目のフレッシュな会社ですが、資格取得の支援制度やOJTを実施し、社員教育にも力を注いでおります。若い社員も多く、全社員が一丸となって新しいことにチャレンジする風通しのよい職場です。この度、取引先拡充・受注量増加に伴い、一緒にチャレンジをしてくれる方を募集します!働きやすい環境を求めてる方、新たな業務にチャレンジしたい方、住宅業界が未経験な方でも全く問題ありませんので、是非ご応募頂ければと思います!!◆事業内容:・住宅地盤関連サービスの提供(地盤調査・地盤補強工事等の業務支援)・敷地調査関連サービスの提供(現況測量・役所調査業務支援)・構造設計関連サービスの提供(wallstat、各種構造設計の業務支援)・損害保険を活用した仕組みの提供(企画 / 開発/ 制度設計/ 制度運営)・損害保険代理店業全般・その他事務局運営・管理◆取扱い保険会社:・あいおいニッセイ同和損害保険株式会社◆設立経緯:同社はタマホームグループの中で建築、不動産関連の企業に対して損害保険を中心とした新しいサービスを提供するために設立されたBtoB業態とする会社。タマホームグループという強みを活かし、住宅業界(おもに戸建住宅関連)に特化したサービスを企画・制度設計。
仕事
~港区勤務/業界経験者歓迎/地盤技術職/東京ワーク・ライフ・バランス認定企業/港区ワーク・ライフ・バランス推進企業/残業7時間程度/土日祝休み/有休取得率74%!!/転勤無し/成長出来る環境/OJT・資格取得補助有~ ■地盤調査とは: 地盤調査とは、住宅や建物を建てる前にその土地(地盤)が建てようとする住宅の重さに耐えられる土地なのかどうかや液状化の危険度があるかなどを調査することです。 ■業務内容 各社にて実施した地盤調査データの解析・判定業務及び、この結果に基づく地盤改良工事の見積依頼・工事設計内容の確認・採用された工事の日程調整など、全国各地の住宅事業者様を対象にした地盤関連業務に携わっていただきます。 工事現場等に足を運ぶ業務ではなく、デスクワークが中心となります。 (1)地盤改良工事の見積依頼・工事設計内容の確認 (2)地盤調査データの解析・判定 ※実際の地盤調査・地盤改良工事については、全国の協力地盤会社が実施します。 ■業務の魅力 住宅建築の基盤となる地盤業務は、通常では、なかなか学ぶ機会が少ない業務です。どんなに良い設計をしても家が傾いてしまっては、意味がありません。安心して暮らせる住まいを提供するために地盤の知識を深めることは、技術者にとっても特殊なスキルを身に着けることができます。 ■働き方: ・可能な限り残業しない・希望のタイミングで有給休暇を取得をするように、会社として全面的に奨励しております。 ・入社直後から有給10日を利用でき年末年始・お盆休み・GW等の大型連休も取得しやすく、家族と過ごす時間や趣味、自己啓発などワークライフバランスを実現しやすい環境となっています。 ※産休・育休の取得率および復帰率100% ◎働きやすさを重視した取組が認められ、令和6年度「東京ライフ・ワーク・バランス認定企業」「港区ワーク・ライフ・バランス推進企業」に認定されました! ■育成・資格取得制度: ・OJTで基本的な事務作業を覚えて頂きます。 ・働く中で興味を持った業務や、ご自身の能力に適した業務へジョブチェンジも可能です。 ・資格取得の促進・費用補助も行っておりますのでアシスタント業務以外にも成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>【★最新】本社住所:東京都港区芝5-29-19PMO田町Ⅳ 3階 勤務地最寄駅:三田線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、三田駅(東京都)、泉岳寺駅
給与
<予定年収>400万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~500,000円<月給>250,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給:1回/年(貢献が顕著な場合は随時)賞与:2回/年賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
東証プライム上場企業タマホームのグループ企業として2012年に設立されました。ハウスメーカーや建設会社等の住宅関連企業の業務サポート、特に業務範囲が多岐にわたる設計業務の負荷軽減を目的として、各分野での建築サポートを総称した「建サポ」をサービス提供をしております。また、企業の経営リスク軽減を目的とした損害保険による仕組みづくりのサポートも行なっており、住宅等の建築に関連する「プロを支えるプロ」として、日本の住宅産業発展へ貢献すべく日々チャレンジしております。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。