フリー株式会社
-
設立
- 2012年
-
-
従業員数
- 1,722名
-
-
-
平均年齢
- 33.1歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
フリー株式会社
フリー株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 99件
この条件の求人数 99 件
仕事
【20以上のプロダクトが提案できる/顧客の本質的な課題解決/2年以内に多くの方が他の社内キャリアに挑戦しているポジション】 "スモールビジネスを、世界の主役に"をミッションに掲げ、バックオフィス業務DXを目指す統合型経営プラットフォーム「freee」シリーズを展開する同社でインサイドセールス(以下IS)をお任せします。 ■業務内容 ・電話やメールを活用し、中小/中堅企業の経営者や経理担当者が抱える課題に対し、freeeでできるソリューションの提案実施 ・見込み顧客に対する定期的なアプローチでのフォロー ・顧客に送付するDMの企画 など ※リーダーとなれば以下業務もお任せします ・組織運営(プランニングや採用、成長支援、評価)、企画(セールス機能定義や設計、他組織と連携した企画推進) ■業務詳細 ・アプローチ方法は電話、メール、DM ・架電数は30~50件/日 ・KPI/KGI:商談実施率・実施数、有効商談数 ※案件は以下のようなキャリア志向に合わせてアサイン ・インバウンド:マーケティング志向 ・アウトバウンド:セールス志向 ■フリーのIS 無暗に電話やメールをする仕事ではありません。顧客の温度感や過去の経緯を分析し、freeeを活用したソリューション提案できると判断してからのアプローチのため、無理な提案活動も行いません。顧客管理はSalesforce上で徹底し、会話記録はAIが自動的に引き継ぎメモとして生成。商談に繋がるとフィールドセールスへパスされます。 また、20以上のプロダクトがあり、今後も新規ローンチを続けていきます。その際、顧客のニーズを一番に拾うのはISあり、顧客の声を開発側に届けることで、より「顧客のためになるプロダクト作り」を手触り感を持ちながらできるポジションです。 ■キャリアパス マネジメントや育成組織、フィールドセールスやカスタマーサクセス、マーケティングや事業企画などキャリアパスは多彩です。 ISで入社した方の多くが、2年以内に他のポジションにチャレンジされており、キャリア実現のしやすい環境です。 ■組織構成 従業員1~20名/21名~500名/501名~の3つの組織に分かれています。 インサイドセールス全体で200名程在籍しており、20~30代を中心に活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>570万円~690万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):352,900円~427,200円固定残業手当/月:122,100円~147,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>475,000円~575,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【『マジ価値』を届けて業界に変革を起こす/統合方経営プラットフォームを提供するグロース上場企業】 freeeの販路拡大に欠かせないパートナーである税理士事務所、会計事務所に向けたカスタマーサクセスをお任せします。 ■業務内容: 税理士・会計事務所・会計コンサル企業に対し、サービス導入提案~導入後の伴走支援をお任せします。 (1)freeeプロダクトの導入・活用支援 ・導入プロジェクトの計画策定から実行、管理(複数名のチームで協力しながらプロジェクト単位で動きます) ・Web会議やチャットツールによるコミュニケーション、オフラインでの現地支援や勉強会の開催 ・進捗状況や習熟度合いを見定め、最適なアクションプランの設定と実行 ・顧客との定期的なコミュニケーションを通じた信頼関係の構築 (2)事業・組織グロース戦略 ・顧客の声をもとに社内のプロダクトチームやセールスチームとの連携 ・新機能の提案や既存機能の改善フィードバック、カスタマージャーニーのアップデートを提言 ・メンバー・チームの運営と成長支援 ■業務詳細: グループによりますが担当顧客数は10~20事業所となります。 その中で、事務所職員様のfreee活用度やエンドユーザー(事務所側の顧客)の活用度、エンドユーザーの導入数などKPIが定められています。 ■魅力点: 1to1の関わりだけでなく、その先のエンドユーザーへの浸透も考えた"サクセス"となるため、高い課題解決力を身に着けることができます。また顧客がfreeeのファンになり、エンドユーザーに広めていただくことで、それだけ事業成長にインパクトのある提案に繋げられることが醍醐味です。顧客を深く知り、入り込み、顧客課題にフォーカスした”顧客志向の高いサクセス”を行いたい方にはぴったりなポジションです。 ■同社について: 同社は、主に中小企業や個人事業主向けに、バックオフィス業務効率化SaaSを40以上提供しています。「マジ価値」というカルチャーを掲げ、小手先の改善ではなく、本質的な課題を深く理解し、本当に顧客に役立つ価値を届けることに全力を注いでいます。またチーム・組織で動くことを大事にしており、周囲を巻き込んだシナジーを届けられるのも魅力です。ARR300億円超え、直近では通期黒字化達成を発表しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>580万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):359,600円~557,200円固定残業手当/月:124,400円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>484,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【多様なキャリアパス有/金融機関に向けたfreee拡大のための企画・サポートを実行/40以上のプロダクトを展開】 "スモールビジネスを、世界の主役に"をミッションに掲げ、バックオフィス業務DXを目指す統合型経営プラットフォーム「freee」シリーズを展開する当社でパートナーセールスの企画・推進をお任せします。 ▼会社概要 https://speakerdeck.com/freee/freee-movement-deck ■募集背景: 大手金融機関とのリレーション構築を通じてスモールビジネスに価値を届けるミッションを担っていただきます。freeeサービスの導入支援を通じて、金融機関のDX推進に貢献するとともに、多くの中小企業の業務効率化を実現いただきます。 ■業務内容: 金融機関との協業を通じて、スモールビジネスへのICTソリューション提供を推進する役割を担います。freeeサービスの価値を伝え、金融機関と中小企業の双方にとって価値ある提案を実現していただきます。メガバンク・地方銀行の各拠点の担当として着任いただきます。 ■具体的には: ・金融機関の顧客(中小企業)に対するICTコンサルティングセールスのサポート ・金融機関向けIT勉強会の企画・運営 ・freee製品の啓蒙活動の実施 ・金融機関とのリレーション構築・維持 ・協業スキームの企画立案 ・導入後のフォローアップとさらなる活用提案 ■ポジションの魅力: ◎金融×IT領域の最前線 金融機関のDX推進が加速する今、銀行での経験を活かしながらも、IT業界の最先端で働くことで、両方の知見を融合させた唯一無二のキャリアを築くことが可能です。日々変化する環境の中で、自らも成長しながら、金融機関とその顧客である中小企業の成長をサポートする、社会的意義の大きい仕事です。 ◎自分の経験が社会を変える これまで培ってきた金融機関での経験や人脈が、直接社会変革につながります。一つの金融機関との協業が実現すれば、数百、数千の中小企業の業務効率化に貢献することができます。地道な営業活動が大きなムーブメントを生み出し、日本中のスモールビジネスの働き方を変える。そんなスケールの大きな仕事にチャレンジできるのがこのポジションの最大の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>580万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):359,600円~557,200円固定残業手当/月:124,400円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>484,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします■昇給:年2回(7月/1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
◎金融サービスへの様々なリスク、不正申込や不正利用や決済、AMLへの対応を立案、推進、高度化◎ 2019年12月に上場したfreeeでは現在、主力事業の他にも新しいプロダクトラインナップへの投資をさらに加速させています。 プロダクトビジョンとして「アイデアやパッションやスキルがあればだれでも、 ビジネスを強くスマートに育てられるプラットフォーム」を掲げ、BtoB SaaSにおけるオープンプラットフォーム戦略として、事業開発を積極的に行っている状況です。 その中でも、freeeの金融事業はfreeeの持つ企業の会計情報やそこからの学習データから、これまでの金融業界にない新たなサービスを企画・開発をしており、法人向けビジネスカード「freeeカードUnlimited」を中心に急成長を遂げています。 一方、サービスが急拡大するにつれて、金融コンプライアンスに関する体制整備が急務となっています。 【業務内容】 ・申込時の本人確認(KYC/KYB)、決済・利用データを収集し、その不正に関しての分析、対策立案 ・金融不正対策の分野における不正監視(モニタリング)と改善や高度化 ・AML/CFT体勢および不正における指標策定や定量KPIの設定 ・金融機関としてのリスク管理や内部統制面での組織構築、業務構築 ・法改正に伴う、態様・運用の変更 ・上記に関するオペレーション(顧客対応を含む) ▼freeeカードUnlimitedについて https://www.youtube.com/watch?v=wadgA0Vr1-k スタートアップや中小企業においては、 ・クレジットカード発行ができない ・発行できても限度額が少ない ・カード利用明細の確認に時間がかかる という課題がありました。 「freeeカード Unlimited」は、freee会計を利用する事業者のデータを独自の与信モデルで分析することで最大1億円の限度額を実現します。カード利用明細が当日中に会計データと連携されることも特長の一つで、スピーディーなカード利用明細の同期により月次決算をタイムリーに行えることでバックオフィス業務の効率化を図ることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>630万円~1,040万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):388,800円~642,100円固定残業手当/月:136,200円~224,600円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>525,000円~866,700円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。■決算賞与賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
●スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化する革新的サービスを提供 ●優秀なメンバーとともにスキル・キャリアを磨ける環境 ■募集背景: ミッションである「スモールビジネスを、世界の主役に。」を実現するため、事業成長を牽引する全社横断デジタルマーケターを募集します。 デジタルプラットフォームを駆使し、潜在顧客層の拡大からリード獲得まで、マーケティング戦略の立案と実行を担っていただきます。 ■業務内容: ◆事業部・プロダクト組織と連携したプロダクトグロース戦略の策定 ・事業計画に基づき、プロダクトの成長を最大化するためのマーケティング戦略を立案・実行します。 ◆デジタルマーケティング施策の全体統括 ・データ分析に基づき、事業課題を特定し、成果にコミットするデジタルマーケティング施策を推進します。 具体的な業務内容は以下の通りです。 - SEM(SEO/リスティング広告):戦略立案、実行、効果測定 - SNSマーケティング:企画、運用、分析、改善 - コンテンツマーケティング:戦略立案、コンテンツ企画・制作ディレクション - ディスプレイ広告/動画広告:運用、改善、新規チャネル開拓 - アフィリエイトマーケティング:戦略設計、パートナー連携、運用管理 - Webサイトのグロースハック - アクセス解析ツール(GA4など)を活用したユーザー行動分析、UI/UX改善、A/Bテスト等の施策実行 - 新規ユーザー獲得のための戦略策定と実行 ■ポジション魅力 (1)自己成長と社会的インパクト裁量を持ちながら、あなたの強みを生かせる環境です。デジタル領域での専門性を駆使し、事業や社会への大きなインパクトを創り出すやりがいがあります。 (2)多様性に富んだ学びの場多くのマーケターが関わるfreeeでは、多様な成功事例やプロフェッショナリズムに触れられます。個人の成長に直結する学びの場としては他社にない環境が提供されます。 (3)キャリアの選択肢が広がるマーケティングのスペシャリストとしてのキャリアを深化させることも、新しい分野に挑戦することも可能なポジションです。あなたの将来の可能性を広げるフィールドがここにあります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>635万円~845万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):351,800円~568,000円固定残業手当/月:123,200円~199,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>475,000円~767,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします■決算賞与賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【11月19日(水)19:30~20:30開催@オンライン/やりがいとキャリア形成に迫る】 "スモールビジネスを、世界の主役に"をミッションに掲げ、バックオフィス業務DXを目指す統合型経営プラットフォーム「freee」シリーズを展開する同社でインサイドセールスのオンライン説明会を実施します。 ※応募意思は問いません ※説明会を聞き、選考をご希望される際は書類選考からスタートとなります ■当日概要 ・日時:2025年11月19日(水)19:30~20:30 ※質疑応答等の状況次第では、15~20分程延長し、いただきましたご質問にお答えしきれたらと考えております ・実施方法:Googlemeet ・イベントテーマ 日本全国にある約30万社強の中小企業様に対して、freeeの価値を届けきるための重要なファーストコミュニケーションを担う【インサイドセールス職】の仲間を求めて採用イベントを開催します。 ・アジェンダ 19:30-19:32|Opening(2分) 19:33-19:43|会社・事業部について(10分) 19:44-19:54|freeeのインサイドセールス職の魅力について(10分) 19:55-20:10|中途入社メンバーによる転職エピソードについて(15分) 20:11-20:26|質疑応答(15分) 20:27-20:30|Closing/選考へのご案内(2分) ※アジェンダは予告なく変わる可能性もございます。 ■フリーのIS 無暗に電話やメールをする仕事ではありません。顧客の温度感や過去の経緯を分析し、freeeを活用したソリューション提案できると判断してからのアプローチのため、無理な提案活動も行いません。顧客管理はSalesforce上で徹底し、会話記録はAIが自動的に引き継ぎメモとして生成。商談に繋がるとフィールドセールスへパスされます。 また、20以上のプロダクトがあり、今後も新規ローンチを続けていきます。その際、顧客のニーズを一番に拾うのはISあり、顧客の声を開発側に届けることで、より「顧客のためになるプロダクト作り」を手触り感を持ちながらできるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪拠点住所:大阪府大阪市都島区東野田町一丁目5番14号 京橋フロントビル4F・9F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
京橋駅(大阪府)、大阪城北詰駅、大阪ビジネスパーク駅
給与
<予定年収>570万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):352,900円~432,500円固定残業手当/月:122,100円~151,500円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>475,000円~584,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【スモールビジネスの経営を支えるプロダクトを40個以上ローンチ/freeeの全社成長に向けた事業牽引ポジション】 ■募集背景 創業から10年以上を経て、スモールビジネスを支えるクラウドプロダクトを提供してきたfreee。現在はマルチプロダクト・マルチセグメント展開で中規模以上のクライアントにも影響を及ぼしています。この非連続な成長を加速させるべく、事業企画部のさらなる強化が必要と考え、新たなリーダー候補をお迎えしたいと考えています。 ■仕事内容 以下の業務をご経験とキャリアプランに応じた役割をお任せし、よりスケールの大きな仕事や責任あるポジションに挑戦いただける環境を提供します。 (1) 全社事業計画の策定 ・年次・四半期ごとの事業計画を立案し、全社的な目標(KGI)を設定 ・各事業部のパフォーマンスとの整合性を検証し、最適なリソース配分を実現 ・経営陣や事業部と連携しながら、戦略的かつ実行可能なプランを作成 (2) KGI・KPIの設計とデータ分析の仕組み作り ・各事業部の運営方針に即したKPIを設計し、モニタリング体制を構築 ・BIツール(TableauやLooker Studioなど)を活用したパフォーマンス可視化ツールの作成 ・データ分析による業務課題の抽出とその解決策の提案 (3) モニタリング基盤の整備およびオペレーション設計 ・現場オペレーションを最適化するための基盤を設計・整備 ・日常業務の生産性を向上させる仕組みやプロセスを構築 ・社内外のステークホルダー間でシームレスな情報連携を実現 (4) 特命プロジェクトのPMOとして推進役を担う ・新規事業の立ち上げや戦略的施策に関するプロジェクトマネジメント ・関係部署を横断してプロジェクトの進捗を管理し、目標達成に向けたサポート ・経営陣から特命を受けたプロジェクトを推進し、短期間で成果を上げる (5) 経営陣へのレポーティングや資料作成 ・経営判断をサポートするため、重要なデータや進捗報告書を作成 ・事業の状況やリスク、チャンスについて正確に分析し提案 ・決算説明資料や業界動向分析資料の作成を通じ、企業ビジョンをサポート ■組織 10名程度から構成される精鋭チームであり、データドリブンな意思決定をベースとし、経営陣や事業責任者とも密接に連携しています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>770万円~1,080万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):475,400円~666,500円固定残業手当/月:166,600円~233,500円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>642,000円~900,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収はご経験と能力等に応じて個別に決定いたします賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
■概要: freeeでは、現在急成長中の法人向けビジネスカード「freeeカードUnlimited」を中心に、金融事業におけるセキュリティ対策の強化を進めています。不正取引防止や不正AML(アンチマネーロンダリング)業務をリードし、お客様に安心してご利用いただけるサービスを実現するメンバーを募集しています。長期的には専門分野に加え、幅広いリスク管理のプロフェッショナルへと成長していただける環境を用意しています。金融事業の急成長に伴い、不正リスク対策の強化がますます重要になっています。データ解析を駆使したセキュリティ体制を構築・運営し、サービスの安全性を支えることがミッションです。 ■業務内容: ・クレジットカード取引データのリアルタイムモニタリングによる不正検知 ・AML/CFT・金融犯罪対策における顧客対応や運用業務 ・統計分析に基づいた不正抑止ソリューションの提案・実施 ・不正検知システムの運用管理および効率化の提案・推進 ■入社後イメージ ・入社3ヶ月後: 自社カード事業の不正AMLの責任者として活躍(適性に応じサポート体制あり) ・入社半年後: 自社カード事業の不正AML責任者として業務の中心を担います ・入社1年後: 自社カード以外のプロダクトや新たなリスク分野に挑戦、さらなるスキルアップに繋げます ・将来的な理想像: 不正AMLやリスク管理全般に携わり、freee全体の安心・安全をリードする存在へ ■ポジション魅力 (1)セキュリティ分野をリードする自由度 成長フェーズに応じ、自分のアイデアで体制を構築しながらリスク管理の幅を広げられます。 (2)プロフェッショナルな成長をサポート カード不正対策の専門性を高めながら、信用リスク管理・内部ガバナンスなどへの挑戦も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>755万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):466,600円~617,700円固定残業手当/月:163,400円~216,300円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>630,000円~834,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
■概要: freeeが持つ国内随一のスモールビジネスデータをもとに、プロダクトの圧倒的な成長と未来を創造するプロダクトデータアナリストを募集します。 freeeは今、創業以来最もエキサイティングな成長のターニングポイントを迎えています。私たちが提唱するPLG(プロダクト・レッド・グロース)の思想をさらに深化させ、日本中のスモールビジネスの働き方を根底から変革していくフェーズです。分析の力で事業戦略・企画をドライブし、「スモールビジネスを、世界の主役に。」という私たちの壮大なミッションを、データという羅針盤を頼りに共に実現していきましょう! ■業務内容: ◎データ基盤とインサイト抽出 ・仮説検証に必要なプロダクトログの構造を理解し、SQLを用いて分析用のデータを自ら集計・整備する。 ・プロダクトデータとユーザーインサイトをベースに、事業成果最大化につながる高度なインサイトを導出する。 ◎戦略策定と意思決定支援: ・プロダクトKPIの設計と測定、これらを元にしたプロダクト戦略の進捗の**可視化(ダッシュボード構築など)**を推進する。 ◎定量分析を通じた重要施策の効果測定を行い、事業成果最大化につながるプロダクト投資配分の意思決定をデータで支援する。 ◎連携と企画推進 ・ビジネス部門(マーケティング、セールス)および開発部門(エンジニア、PdM)と連携し、評価分析した結果を分かりやすいインサイトとして抽出およびレポーティングする。 ・上記を行う人材との協業および分析プロジェクト全体のマネジメントを行う。 ■ポジション魅力 (1)国内随一のユニークデータで未来を描く 数十万社の会計・人事労務データという、国内では類を見ないユニークなデータを扱えます。 そのデータを基に、日本経済の基盤とも言えるスモールビジネスのあり方をデータから変革する壮大な夢を追いかけられます。 (2)分析を「事業の推進力」に変える喜び 単なる分析者ではなく、分析結果をプロダクト戦略や企画にダイレクトに反映させ、事業の意思決定をリードする「データ起点の企画職」として、あなたの知的好奇心が圧倒的な事業インパクトという確かな成果に変わる喜びを実感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>755万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):466,600円~617,700円固定残業手当/月:163,400円~216,300円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>630,000円~834,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【freeeの新規事業「タレントマネジメントシステム」/安定基盤の中で社内ベンチャー的にアーリーフェーズを楽しめる/人事組織への営業経験者大歓迎】 ■ポジション概要: 私たちは「ピープル・エンパワーメント」という新たなビジョンを掲げ、複数のプロダクトを新たにリリースしていく予定です。 今回のポジションでは、これまでのセールスとしての経験を活かし、新プロダクトの売り方を仮説検証を繰り返しながら確立していくチームのリーダーを担っていただきます。 ■業務内容: ・売り方が定まっていないなかで仮説検証のサイクルを高速で回す ・トップセールスとしてチームを牽引する ・プロダクトチームと連携したプロダクトの改善 ※freee人事労務や勤怠管理を導入いただいている既存顧客へのアップセル、および新規リードへのソリューション提案をお任せします。 ※freeeの顧客の多くはSMBとなります。大手企業では当たり前になっている「人的資本経営」に着目してもらうべく、他プロダクトと掛け合わせたソリューション提案を実施いただきます。 ■プロダクト リリース直後のタレントマネジメントシステム https://corp.freee.co.jp/news/20251028freee_talent_management.html ■ポジション魅力: <新規プロダクトの立ち上げに携われる> 安定基盤(従業員数2000名弱、上場企業、ARR300億円、黒字経営)の中でアーリーフェーズのプロダクトに関わることができます。リリース直後、かつSMB領域への営業活動になるためブルーオーシャンの中で事業開発的な動きを取ることができます。(他社タレントマネジメントシステムはエンタープライズ向けが多いため) ■当社について: 「スモールビジネスを世界の主役に」というミッションを元に統合型の経営プラットフォームを開発・提供しております。 これまでに会計・人事労務を中心に業務効率化、多くのスモールビジネスに活用されるプロダクトを生み出してきました。 今後の方針としては、「業務効率化ツール」から「経営パートナー」になるために、様々な新規プロダクトの立ち上げを行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>580万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):359,600円~557,200円固定残業手当/月:124,400円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>484,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします■昇給:年2回(7月/1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【地銀・信金・カード会社などでの営業経験者活躍中!】 ■業務概要: freeeの掲げる「だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォーム。」の提供に向けて、「freeeカード Unlimited」を始めとする支出管理領域の事業・プロダクトの成長グロースを担うセールス担当をお任せします。 ■業務詳細: ・freeeプロダクト未利用の新規顧客、および、freeeの他サービスを利用する既存顧客に向けた、支出管理領域のプロダクト・サービスの導入提案 ・「freeeカード Unlimited」の導入企業に対する、利用促進支援・企画提案 ■ポジション魅力: ◎与信審査の方法やマーケット選定対象ユーザー、プロダクト名/設計等にも関与しながら自分でカード会社を作っていくような事業グロースの経験ができる。 ◎経費精算の効率化やユーザーに対してカード限度額利用上限やポイント還元に対するメリットのご提供のみならず、経費精算の法人カードへの置き換えや証憑管理/ワークフロー/経費精算などを含む支出を管理に関するできる会計プロダクトとして、タイムリーな経営の可視化・業務の効率化・情報の一元化を提供ですることができ、法人カード業界事業のマーケットチェンジに携わることができる。 ◎法人カードとしてのプロダクト進化に向けた開発へのフィードバックはもちろん、他支出管理領域のプロダクト群とのサービス開発や連携強化に向けた統合プロジェクトへの関与・フィードバックにも積極的に参加ができる。 ■キャリアパス例: ・サービス開発・事業開発(新プロダクト/サービスの事業戦略設計~販売検証・カードビジネスを支えるパートナーとの折衝など) ・チャネル開発(協業企業とのアライアンスを通じた販売チャネルの開拓・活性化施策の立案及び推敲新規事業開発、グロースのための交渉、チャネル活性化施策の立案及び遂行など) ・サービス認知・獲得に向けたマーケティング職 ■募集背景: 「freeeカード Unlimited」を始め支出管理プロダクト事業のさらなるグロースに向けたセールス担当者として、支出管理領域における統合プロダクトとしての完成度向上と当該事業の非連続成長を推進してくださる方を募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>580万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):359,600円~557,200円固定残業手当/月:124,400円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>484,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします■昇給:年2回(7月/1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【顧客に対する本質的な価値提供/スモールビジネスがより経営に集中できるようなSaaS×BPO(BPaaS)】 freeeの新しい領域であるSaaSプロダクトを活用した新サービス「BPaaS」において、プロフェッショナルとしてセールス推進・同席提案に携わっていただき、サービスのグロースを共に担っていただきます。 ■業務内容: 新サービスでもあるので、企業内ベンチャーのような感覚で裁量もってご活動いただけます。 ・セールス組織が創出した新規または既存のお客様へのご提案 ・プロダクトの導入数増加に向けた現状分析、課題の特定、解決策の実行 ・提案活動推進に向けたフィードバックの収集、提案内容の改善、資料作成 ・社内関係部署からの個別案件相談の対応 ■ポジションの魅力: ・経営陣との距離が近く、急成長しているSaaSベンチャーでの事業成長に第一線で関わることができます ・顧客やマーケットの課題を捉え、ご自身で提案内容を作り上げていく経験ができます ・まだ世の中にはそれほど存在しない新しい体系のサービスに携わることで、このサービスがマーケットに受け入れられるために何が必要かを考え、推進していく事業開発力を培うことができます ■募集背景: BPaaSという次世代ビジネスモデルを通じて、私たちは中小企業の事業環境をさらに前進させることを目指しています。その中核となるオペレーションセンターの統合を進める中で、戦略的視点でセンター運営を推進していただけるマネジャーが必要です。プロジェクト推進のリーダーシップを発揮し、事業の効率化と価値最大化をともに目指していただきます。 ■BPaaS事業について: https://www.freee.co.jp/kb/kb-business-administration/bpaas-merit/ 企業が社内で行っていたさまざま業務を、一連の業務プロセスごと外部企業に委託できるクラウドサービスのことです。 BPOは「Business Process Outsourcing」で業務プロセスを外部に委託するサービスですが、SaaSを組み合わせ業務プロセスをクラウド上で管理することで、連携/管理がしやすくDX化のスピードをより上げていくことができるようなサービスです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>580万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):359,600円~557,200円固定残業手当/月:124,400円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>484,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします■昇給:年2回(7月/1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【全国60万社以上が導入!進化し続けるプロダクトと顧客ニーズに沿ったオペレーション企画・改善!】 "スモールビジネスを、世界の主役に"をミッションに掲げ、バックオフィス業務DXを目指す統合型経営プラットフォーム「freee」シリーズを展開する同社でカスタマーサクセス・サポート戦略企画をお任せします。 決まった計画や実行ではなく、常に変化に合わせて顧客体験やオペレーションの改善が求められます。そのため、データ活用はチームの要です。 当ポジションは、freeeのカスタマーサクセス/カスタマーサポート領域における事業企画をリードいただく役割となっております。 ■仕事内容 ・サクセス/サポート領域における活動データの収集 / 可視化(要件設計も含む) ・収集されたデータを分析し、サクセス/サポートの収益向上/コスト削減など、パフォーマンスを向上させる施策の提案 ・セールス全般において新たな付加価値の可能性を探索・具現化するような企画~実行~オペレーション定着を一気通貫で担う ・AI技術により革新できそうな業務プロセスを洗い出し ※個々のポテンシャルを最大限に引き出せるような配属を検討させていただきたく、配属や役割等はご経験や適性を考慮し選考を通じてご相談をさせていただきます。 ■ポジションの魅力 ・社会インパクトが大きい仕事を、国内最大級のSaaSビジネスにおいて事業と組織両面がスケールする成長フェーズで経験できる ・課題の発見から解決まで、裁量を持って一気通貫でできる ・社内のメンバーからFBをもらい成長を後押ししてくれる環境がある ・ゆくゆくは当領域の中で更なる機会を広げ、組織を横断したプロジェクトマネジメントや、プロダクトマネージャーなど、キャリアの選択肢が広がる ■魅力 ・導入社数60万社以上、ARR300億円、20以上のプロダクトと国内最大級のSaaS企業で活躍し、キャリア実現ができる環境です。 ・AIなど最先端技術を導入しており、効率的かつ効果的に業務推進できる土台を整えています。 ・役員含め、マネジメントやメンバー問わず子育て世代が多い環境のため、家庭の事情や子育てに対しての理解があり、働きやすい環境です。 ・経験豊富な周囲から都度FBをもらいながら成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>580万円~950万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):359,600円~588,400円固定残業手当/月:124,400円~203,600円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>484,000円~792,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【バックオフィス業務効率化SaaS『freeeシリーズ』を展開/"スモールビジネスを、世界の主役に"/フレックス・副業可・福利厚生◎】 ■業務詳細: 総合商社・金融機関などのパートナー企業(代理店)に対うる営業推進・企画をお任せします。 パートナー企業が同社のサービス拡販を行うにあたり、提案しやすい環境作り・情報提供を行います。 <具体的には> ・パートナー企業の営業活動における課題ヒアリング ・課題発生要因の特定、解決策の検討 ・営業活動推進に向けた施策企画~実行 ・各施策の効果検証、ネクストアクションの提案 ・エンドユーザーへの帯同訪問 ■ミッション: パートナー企業・代理店からのリード獲得を最大化することがミッションです。 同社は、総合商社・金融機関などの提携企業様からfreee製品の導入検討をしているエンドユーザー様のご紹介をいただいています。 直販だけでなく、既存パートナーとの関係性を強化し、各パートナーの課題に沿った営業推進施策を通じて、同社の事業成長に大きなインパクトを与えられるポジションです。 ■魅力: <戦略的な施策実行> ・パートナー企業の営業課題に対する営業推進企画から、実際の帯同訪問までを担うポジションです。 ・エンドユーザー様の課題感にも直に触れながら、本質的な課題特定力/推進に向けた企画力/社内外の関係者を巻き込んだプロジェクト進行力を磨けます。 <幅広いキャリアパス> ・担当パートナーの推進領域や管轄エリアなどのチーム/プロジェクトマネジメントのキャリアパスを描けます。 ・アライアンス推進や事業開発職などの部門を超えた異動例もあり、個々の希望に合わせて幅広いキャリア選択が可能です。 ■同社について: 同社は、『スモールビジネスを、世界の主役に。』というミッションのもと、2012年に設立しました。 以来、クラウド型会計ソフトを皮切りに、人事労務や会社設立支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するクラウドサービスを開発・提供しています。 「マジ価値」というカルチャーを掲げ、小手先の改善ではなく、本質的な課題を深く理解し、本当に役立つ価値を届けることに全力を注いでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>九州支社住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目11-1 福岡PARCO新館5F The Company勤務地最寄駅:市営地下鉄空港線/天神駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西鉄福岡駅、天神駅、天神南駅
給与
<予定年収>580万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):359,600円~557,200円固定残業手当/月:124,400円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>484,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【11月19日(水)19:30~20:30開催@オンライン/やりがいとキャリア形成に迫る】 "スモールビジネスを、世界の主役に"をミッションに掲げ、バックオフィス業務DXを目指す統合型経営プラットフォーム「freee」シリーズを展開する同社でインサイドセールスのオンライン説明会を実施します。 ※応募意思は問いません ※説明会を聞き、選考をご希望される際は書類選考からスタートとなります ■当日概要 ・日時:2025年11月19日(水)19:30~20:30 ※質疑応答等の状況次第では、15~20分程延長し、いただきましたご質問にお答えしきれたらと考えております ・実施方法:Googlemeet ・イベントテーマ 日本全国にある約30万社強の中小企業様に対して、freeeの価値を届けきるための重要なファーストコミュニケーションを担う【インサイドセールス職】の仲間を求めて採用イベントを開催します。 ・アジェンダ 19:30-19:32|Opening(2分) 19:33-19:43|会社・事業部について(10分) 19:44-19:54|freeeのインサイドセールス職の魅力について(10分) 19:55-20:10|中途入社メンバーによる転職エピソードについて(15分) 20:11-20:26|質疑応答(15分) 20:27-20:30|Closing/選考へのご案内(2分) ※アジェンダは予告なく変わる可能性もございます。 ■フリーのIS 無暗に電話やメールをする仕事ではありません。顧客の温度感や過去の経緯を分析し、freeeを活用したソリューション提案できると判断してからのアプローチのため、無理な提案活動も行いません。顧客管理はSalesforce上で徹底し、会話記録はAIが自動的に引き継ぎメモとして生成。商談に繋がるとフィールドセールスへパスされます。 また、20以上のプロダクトがあり、今後も新規ローンチを続けていきます。その際、顧客のニーズを一番に拾うのはISあり、顧客の声を開発側に届けることで、より「顧客のためになるプロダクト作り」を手触り感を持ちながらできるポジションです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>570万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):352,900円~432,500円固定残業手当/月:122,100円~151,500円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>475,000円~584,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
■業務概要: freeeの掲げる「だれもが自由に経営できる統合型経営プラットフォーム。」の提供に向けて、「freeeカード Unlimited」を始めとする支出管理領域の事業・プロダクトの成長グロースを担うセールス企画をお任せします。 ■業務詳細: ・「freeeカード Unlimited」の新規顧客獲得・既存顧客の取引拡大を目的に、事業計画の策定・セールス戦略の策定・営業オペレーションの高度化を担って頂きます。 ・また、freeeカードを軸とした他freeeプロダクトのXsellや新プランの策定など、部門横断でfintech事業の提供価値の最大化を担って頂きます。 ■ポジション魅力: ◎与信審査の方法やマーケット選定対象ユーザー、プロダクト名/設計等にも関与しながら自分でカード会社を作っていくような事業グロースの経験ができる。 ◎経費精算の効率化やユーザーに対してカード限度額利用上限やポイント還元に対するメリットのご提供のみならず、経費精算の法人カードへの置き換えや証憑管理/ワークフロー/経費精算などを含む支出を管理に関するできる会計プロダクトとして、タイムリーな経営の可視化・業務の効率化・情報の一元化を提供ですることができ、法人カード業界事業のマーケットチェンジに携わることができる。 ◎法人カードとしてのプロダクト進化に向けた開発へのフィードバックはもちろん、他支出管理領域のプロダクト群とのサービス開発や連携強化に向けた統合プロジェクトへの関与・フィードバックにも積極的に参加ができる。 ■キャリアパス例: ・サービス開発・事業開発(新プロダクト/サービスの事業戦略設計~販売検証・カードビジネスを支えるパートナーとの折衝など) ・チャネル開発(協業企業とのアライアンスを通じた販売チャネルの開拓・活性化施策の立案及び推敲新規事業開発、グロースのための交渉、チャネル活性化施策の立案及び遂行など) ・サービス認知・獲得に向けたマーケティング職 ■募集背景: 今回は「freeeカード Unlimited」を始め支出管理プロダクト事業のさらなるグロースに向けた営業企画担当者として、支出管理領域における統合プロダクトとしての完成度向上と当該事業の非連続成長を推進してくださる方を募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>580万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):359,600円~557,200円固定残業手当/月:124,400円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>484,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします■昇給:年2回(7月/1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
■ポジション概要: 本ポジションは1名~20名ほどの規模でビジネスを営まれている法人に対して、本業へのフォーカスやより軽やかな経営環境の構築に向けたご支援を目指しfreeeのサービスで【マジ価値】を届けきる新規プロダクトセールスメンバーを募集します。 (マジ価値とは:ユーザーに本質的な価値があると自信を持って言えることをすること) ■業務概要: ・スモールビジネスのお客様が、日々忙しく時間がかぎられている中でも、スムーズに事業を運営していけるように、必要なサービスをご提案していきます。 ・具体的には、一人のセールスで、毎月50~100名程度のお客様へご提案。電話やオンライン会議を通じて、必要な情報やサービスを整理してご案内し、その人の実現したい事業を後押ししていきます。 ・新規プロダクトにおける新規顧客の開拓及び、freee既存顧客のクロスセルセールスを行い、セールスのボトルネックの解消をあらゆる手段の中から、PdMやカスタマーサポートやセールス&マーケティングチームと連携し、優先順位を適切につけて立案し、実行していただきます。 ■業務詳細: 早期活躍に向け、ご経験に応じてよりよいポジションからのスタートをご相談できればと思います。 <インサイドセールス> ・お問い合わせのあったお客様やマーケティング施策経由でご興味をお持ちいただいたお客様へお電話をし、ご不明点や課題感をヒアリング ・お客様の課題解決に向けたサービスのご紹介と商談機会の設定 ・お客様との会話の中から見えてきた課題を言語化し、マーケティングチームFBをしながら安定的に商談機会を埋める仕組みの構築 <フィールドセールス> ・インサイドセールスチームから商談設定されたお客様と会社設立フェーズにおける課題や疑問解消に向け、他freeeプロダクトも含めたソリューション提案とそのセールス活動 ・導入の意思決定をいただけたお客様への初期設定サポートとその後の事業運営に関わるプロダクトのセールス活動 ・ユーザーにとってよりスムーズな事業運営を目指すための追加ご提案 ・セールス業務のなかでみえてきたインサイトをもとにプロダクトにフィードバックし、最速で価値を届ける仕組みの考案 ・プロダクト単体による提供価値にとどまらず、サポートや導入支援を介したコンサル的な価値提供の発掘 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>580万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):359,600円~557,200円固定残業手当/月:124,400円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>484,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします■昇給:年2回(7月/1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
◇◆自由で新しく、自分らしいビジネスが溢れる未来へ/スモールビジネス向け経営効率化SaaS『freeeシリーズ』/挑戦を楽しめる環境で、本気になれる仲間と共に、常識を変えるプロダクトを手掛ける◆◇ 当社のことがよく分かるパンフレットを公開中です!ぜひご覧ください◎ https://speakerdeck.com/freee/freee-movement-deck ■業務詳細: 総合商社・金融機関などのパートナー企業(代理店)に対する営業推進・企画をお任せします。 パートナー企業が当社のサービス拡販を行うにあたり、提案しやすい環境作り・情報提供を行います。 <具体的には> ・パートナー企業の営業活動における課題ヒアリング ・課題発生要因の特定、解決策の検討 ・営業活動推進に向けた施策企画~実行 ・各施策の効果検証、ネクストアクションの提案 ・エンドユーザーへの帯同訪問 ■ミッション: パートナー企業・代理店からのリード獲得を最大化することがミッションです。 当社は、総合商社・金融機関などの提携企業様からfreee製品の導入検討をしているエンドユーザー様のご紹介をいただいています。 今後より広く、多くの顧客に価値を創造していくためにはパートナーセールスが事業拡大において大きな要となります。直販だけでなく、既存パートナーとの関係性を強化し、各パートナーの課題に沿った営業推進施策を通じて事業成長に大きなインパクトを与えられるポジションです。 ■本ポジションの魅力: <戦略的な施策実行> ・パートナー企業の営業課題に対する営業推進企画から、実際の帯同訪問までを担うポジションです。 ・エンドユーザー様の課題感にも直に触れながら、本質的な課題特定力/推進に向けた企画力/社内外の関係者を巻き込んだプロジェクト進行力を磨けます。 <幅広いキャリアパス> ・担当パートナーの推進領域や管轄エリアなどのチーム/プロジェクトマネジメントのキャリアパスを描けます。 ・アライアンス推進や事業開発職などの部門を超えた異動例もあり、個々の希望に合わせて幅広いキャリア選択が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪拠点住所:大阪府大阪市都島区東野田町一丁目5番14号 京橋フロントビル4F・9F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
京橋駅(大阪府)、大阪城北詰駅、大阪ビジネスパーク駅
給与
<予定年収>580万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):359,600円~557,200円固定残業手当/月:124,400円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>484,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【40以上のプロダクトを提供/オペレーション構築やKPI管理など/カスタマーサポートの経験不問】 ■募集概要: 日本全国のスモールビジネスが複雑かつ煩雑なバックオフィス業務から解放され、よりいきいきとビジネスをしていただけるように、カスタマーサポートでは直接的な支援はもちろん、顧客接点から見えてきた課題解決のため、サービス品質の改善や製品フィードバック等、日々顧客体験の改善に取り組んでいます。お客様と最も近い距離であることを活かし、ユーザーにとって本質的な価値を追求することに興味のある方を募集しております! ■業務内容: 企業ミッションである「スモールビジネスを、世界の主役に。」の実現に向けて、カスタマーサポートでは、一社一社の顧客課題に向き合いながらも、日本企業の99%を占める中小企業に広く価値を届け切れるだけのスケーラブルなインパクトを創造することが期待されています。また、バックオフィスにまつわる法改正や新しいユーザー層に向け、日々新機能及びプロダクトリリースを行なっており、変化が激しくチャレンジ要素の多い環境となっております。 決まった計画や実行ではなく、自ら策定しながら顧客体験の設計や、サポートオペレーション構築を担っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・新規機能のリリースやサービスリニューアル、法改正等に関わるコミュニケーションの設計 ・新サービスに関する体験設計、オペレーションプロセス構築 ・ベンダーマネジメントを含む、カスタマーサポートのオペレーションKPIの管理・改善 ・ユーザーの問い合わせデータから課題特定、更なるなるサービスの改善を目指したプロジェクトのリード(プロダクトフィードバックを含む) ■このポジションで働く魅力: ・お客様と最も近い距離であることを強みに、自社サービスの進化に関わることができる ・顧客の”サクセス”にこだわり裁量を持って自ら仮説検証を回すチャレンジができる ・社会インパクトが大きい仕事を、国内最大級のSaaSビジネスにおいて事業と組織両面がスケールする成長フェーズで経験できる ・社内のメンバーからFBをもらい成長を後押ししてくれる環境がある 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の事業状況やオフィスの移転等により勤務場所が変更となる可能性があります
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>440万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):272,600円~619,600円固定残業手当/月:94,400円~214,400円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>367,000円~834,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。
仕事
■業務内容: 企業ミッションである「スモールビジネスを、世界の主役に。」の実現に向けて、カスタマーサポートでは、一社一社の顧客課題に向き合いながらも、日本企業の99%を占める中小企業に広く価値を届け切れるだけのスケーラブルなインパクトを創造することが期待されています。また、バックオフィスにまつわる法改正や新しいユーザー層に向け、日々新機能及びプロダクトリリースを行なっており、変化が激しくチャレンジ要素の多い環境となっております。決まった計画や実行ではなく、自ら策定しながら顧客体験の設計や、サポートオペレーション構築を担っていただきます。 ■業務詳細: ・自社プロダクトのサポートに関する顧客体験やオペレーションの管理・改善 ・カスタマーサポート組織のメンバー育成及びマネジメント ・新規機能のリリースやサービスリニューアル、法改正等に関わるコミュニケーションの設計 ・ユーザーの問い合わせデータから課題特定、更なるなるサービスの改善を目指したプロジェクトのリード(プロダクトフィードバックを含む) ・その他、上記に関するチーム横断のプロジェクトマネジメントなど ■このポジションで働く魅力: ・顧客に最も近いところで施策の立案~実行することができます。ユーザーの声から課題を見つけ、改善ができれば感謝の声を直接ユーザーから聞くことができます。 ・オペレーション x テクノロジーを突き詰めていくことができます。技術系を含め他部署と連携し、CRMやOCR、chatGPTの更なる活用可能性にトライすることが可能です。 ・組織設計や人材育成、カルチャーの醸成にも取り組むことができます。 ■募集概要: 日本全国のスモールビジネスが複雑かつ煩雑なバックオフィス業務から解放され、よりいきいきとビジネスをしていただけるように、カスタマーサポートでは直接的な支援はもちろん、顧客接点から見えてきた課題解決のため、サービス品質の改善や製品フィードバック等、日々顧客体験の改善に取り組んでいます。お客様と最も近い距離であることを活かし、ユーザーにとって本質的な価値を追求することに興味のある方を募集しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>690万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):427,200円~681,300円固定残業手当/月:147,800円~235,700円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>575,000円~917,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。
仕事
ミッションである「スモールビジネスを、世界の主役に。」の実現に向けて、カスタマーサクセスには、一社一社の顧客課題に向き合いながらも、日本企業の99%を占める中小企業に広く価値を届け切れるだけのスケーラブルな事業設計を実現することが期待されています。 セールスチームが獲得したクライアントがバックオフィスの煩雑さから解放され、創造的な活動にフォーカスできるよう、決まった計画や実行ではなく自ら策定しながら、導入に伴う業務フローの再構築や継続的な活用促進を担っていただきます。 【業務内容】 ■顧客が本質的な課題に至るための体験を設計 ・顧客セグメント単位での最適な導入体験の仕組みを設計 ・顧客に最速で価値を届けるために、ハイタッチ・テックタッチ・ロータッチ等、最適な手段を組み合わせた体験を設計 ・多くの顧客に価値を届けるために、AIを含む新しい技術や手段をハックした仕組みの構築 ■ご契約後のシステム初期稼働の実現 ・顧客一社一社に対しての最適な業務プロセスの設計・提案 ・導入支援プロジェクトの計画の策定から実行、管理 ・顧客も気づいていない課題を見つけ解決への道筋を提案、実行 ■初期稼働後のさらなる活用の促進 ・顧客がfreeeをバックオフィス業務へ定着し、経営に活用できている状態への体験設計 ・新規リリース機能を活用し、顧客の業務をアップデートするための活用支援 ・顧客のシステム管理者変更時などの継続的なサポート ■事業・組織グロース戦略 ・プロダクトフィードバックなど、プロダクト組織と連動した根本課題の解消 ・複数のfreeeプロダクトでバックオフィス全体をアップデートいただくための統合型の体験を設計 ・プロダクト組織/営業組織を巻き込んだ顧客の継続利用意向を高めるための戦略策定と実行 ・導入支援を行っている外部パートナーのQCDマネジメント 【ポジション魅力】 日本経済の根幹を支えるスモールビジネスのDX推進という極めて大きな社会貢献性と事業インパクトを持つ仕事です。国内最大級のSaaSビジネスにおいて、事業と組織の両面がスケールする成長フェーズを経験できます。 メンバー・チームの運営と成長支援 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪拠点住所:大阪府大阪市都島区東野田町一丁目5番14号 京橋フロントビル4F・9F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
京橋駅(大阪府)、大阪城北詰駅、大阪ビジネスパーク駅
給与
<予定年収>630万円~980万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):388,800円~605,100円固定残業手当/月:136,200円~211,900円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>525,000円~817,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■想定年収:6,300,000円~9,804,000円(ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします)※時間外労働の有無に関わらず月45時間相当分の固定残業代を支給します※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します■昇給:年2回(7月/1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
■業務内容: freeeは会計・人事労務などの領域においてイノベーティブなプロダクトを産み出してきました このプロダクト群の中で、今最速の成長を遂げており、今後freeeの第3の柱として中核事業となっていくのがfreee販売とfreee工数管理です。 freee販売とfreee工数管理では、情報や書類の散逸、案件進捗のブラックボックス化、収益性の不透明性、法令・ガバナンス対応混乱など、販売管理に関するペインを解決し、フロントオフィス業務とバックオフィス業務のシームレスな連携を実現することで、スモールビジネスの成長を支援しています。 これらの新しいプロダクト/プラットフォーム開発のコアとなるプロダクトマネージャーを募集します。 担当プロダクトやプラットフォームを代表する存在として、解像度の高いユーザー理解をベースに進むべき方向を定義し、その進化をリードします。 ■現状の課題 freee販売・freee工数管理がローンチしてから数年が経ち、基礎的な価値を届けられるようになっていますが、まだまだ提供できていない体験が多く、”マジ価値”の実現にはさらなる企画・開発が必要です。 freee販売・freee工数管理は、案件実績や収支を集約するソリューションに留まらず、意思決定を支援するデータを提供し、強固なガバナンス体制を確立するなど、マネジメントの質を向上するための幅広い発展の可能性を持っており、未踏な領域を含め価値提供の幅を広げていくことが必要です。 ■詳細 ・担当領域に関する優先順位付け: 担当のプロダクトや機能群において、前提となる目的や戦略、ユーザーやステークホルダーからのフィードバックを総合的に考慮した上で、各施策や仕様の優先順位を最適化します。 ・未解決課題の発見~ソリューションの策定: ユーザーやその周辺の業務上にあるペインを、UXリサーチャーやアナリストと共に定性/定量の両面から捉え、新たな価値創出を探索します。 ・開発アイテムの企画~リリース後の改善: 担当する開発アイテムの目的やユースケースを踏まえ、価値創出には何をどのような形で実現すべきかを言語化し、PRDの作成から、実装における詳細なユーザー体験の設計、リリース後の検証から機能改善までを行います。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>550万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):341,000円~557,200円固定残業手当/月:118,000円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>459,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる2)クラウドサービスを活性化する3)全く新しい価値とビジネスをつくる
仕事
◎バックオフィス業務効率化SaaSを複数展開! ◎トップラインを伸ばすための重要なポジション! "スモールビジネスを、世界の主役に"をミッションに掲げ、バックオフィス業務DXを目指す統合型経営プラットフォーム「freee」シリーズを展開する当社でパートナーセールスの企画・推進をお任せします。 当社のことがよく分かるパンフレットを公開中です!ぜひご覧ください◎ https://speakerdeck.com/freee/freee-movement-deck ■募集背景: 大手金融機関とのリレーション構築を通じてスモールビジネスに価値を届けるミッションを担っていただきます。freeeサービスの導入支援を通じて、金融機関のDX推進に貢献するとともに、多くの中小企業の業務効率化を実現いただきます。 ■業務内容: 金融機関との協業を通じて、スモールビジネスへのICTソリューション提供を推進する役割を担います。freeeサービスの価値を伝え、金融機関と中小企業の双方にとって価値ある提案を実現していただきます。 ■具体的には: ・金融機関の顧客(中小企業)に対するICTコンサルティングセールスのサポート ・金融機関向けIT勉強会の企画・運営 ・freee製品の啓蒙活動の実施 ・金融機関とのリレーション構築・維持 ・協業スキームの企画立案 ・導入後のフォローアップとさらなる活用提案 ■ポジションの魅力: ◎金融×IT領域の最前線 金融機関のDX推進が加速する今、銀行での経験を活かしながらも、IT業界の最先端で働くことで、両方の知見を融合させた唯一無二のキャリアを築くことが可能です。日々変化する環境の中で、自らも成長しながら、金融機関とその顧客である中小企業の成長をサポートする、社会的意義の大きい仕事です。 ◎自分の経験が社会を変える これまで培ってきた金融機関での経験や人脈が、直接社会変革につながります。一つの金融機関との協業が実現すれば、数百、数千の中小企業の業務効率化に貢献することができます。地道な営業活動が大きなムーブメントを生み出し、日本中のスモールビジネスの働き方を変える。そんなスケールの大きな仕事にチャレンジできるのがこのポジションの最大の魅力です。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪拠点住所:大阪府大阪市都島区東野田町一丁目5番14号 京橋フロントビル4F・9F受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
京橋駅(大阪府)、大阪城北詰駅、大阪ビジネスパーク駅
給与
<予定年収>580万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):359,600円~557,200円固定残業手当/月:124,400円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>484,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします■昇給:年2回(7月/1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
◎バックオフィス業務効率化SaaSを複数展開! ◎トップラインを伸ばすための重要なポジション! "スモールビジネスを、世界の主役に"をミッションに掲げ、バックオフィス業務DXを目指す統合型経営プラットフォーム「freee」シリーズを展開する当社でパートナーセールスの企画・推進をお任せします。 当社のことがよく分かるパンフレットを公開中です!ぜひご覧ください◎ https://speakerdeck.com/freee/freee-movement-deck ■募集概要: この度、freeeの提供するサービスの魅力を多くの企業へ届けるため、既存のチャネルを超えた新しい戦略的パートナーシップを構築する役割を担う、新規代理店開拓のパートナーセールスを募集します。新しい営業ストーリーを創り出し、ビジネスを共に成長させていく方を求めています。 ■業務概要: 本ポジションは、新規チャネルの開拓をリードするチームの一員として、関係各所や新規パートナー企業の営業組織と協力しながらプロジェクトを推進していただきます。直接的な営業だけでなく、パートナー側の営業を支援し成果を共創する重要な位置づけとなる業務です。 ■具体的には: ◎新規パートナー先の営業組織の立上げ支援 ◎パートナーが保有する顧客セグメントや営業プロセスを理解し、それに基づいた営業ストーリーの構築 ◎パートナーとの協業による営業活動の支援と促進 ◎freeeサービスのプロモーションや導入サポートの推進 ◎新たな市場機会の発掘と提案 ■ポジションの魅力: <新規事業をゼロから立ち上げる醍醐味> パートナーセールスとして、新しいチャネルの構築と市場開拓に深く関わることができます。立ち上げフェーズから携わる機会です。 <成長する企業の未来を創る立場に> freeeの拡大と共に、組織と自身の成長が期待されるポジションです。自らの働きかけで事業成長をダイレクトに感じられます。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>大阪拠点住所:大阪府大阪市都島区東野田町一丁目5番14号 京橋フロントビル4F・9F受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
京橋駅(大阪府)、大阪城北詰駅、大阪ビジネスパーク駅
給与
<予定年収>580万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):359,600円~557,200円固定残業手当/月:124,400円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>484,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします。■昇給:年2回(7月/1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【人事労務や会社設立の支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するSaaSを展開する企業/全国3万の税理士事務所の改革を通じ、400万の中小企業に変革を起こす】 ■業務概要: 当社は、「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、企業とパートナーシップを構築し新たな市場を開拓し続けています。この度、freeeの提供するサービスの魅力を多くの企業へ届けるため、既存のチャネルを超えた新しい戦略的パートナーシップを構築する役割を担う、新規代理店開拓のパートナーセールスを募集します。新しい営業ストーリーを創り出し、ビジネスを共に成長させていく方を求めています。 ■募集背景: ビジネスの成長に伴い、既存のチャネルに留まらない新規チャネルの拡大が急務となりました。freeeの価値を共に広げる新規パートナーを開拓し、協業を通じてfreeeのミッション実現へと貢献していくための仲間を募集します。 ■業務詳細: ・新規パートナー先の営業組織の立上げ支援 ・パートナーが保有する顧客セグメントや営業プロセスを理解し、それに基づいた営業ストーリーの構築 ・パートナーとの協業による営業活動の支援と促進 ・freeeサービスのプロモーションや導入サポートの推進 ・新たな市場機会の発掘と提案 ■募集組織について: 本ポジションは、新規チャネルの開拓をリードするチームの一員として、関係各所や新規パートナー企業の営業組織と協力しながらプロジェクトを推進していただきます。直接的な営業だけでなく、パートナー側の営業を支援し成果を共創する重要な位置づけとなる業務です。 ■魅力: ◇新規事業をゼロから立ち上げる醍醐味 パートナーセールスとして、新しいチャネルの構築と市場開拓に深く関わることができます。立ち上げフェーズから携わる機会です。 ◇成長する企業の未来を創る立場に freeeの拡大と共に、組織と自身の成長が期待されるポジションです。自らの働きかけで事業成長をダイレクトに感じられます。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>580万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):359,600円~557,200円固定残業手当/月:124,400円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>484,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年2回(7月/1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
■概要: 日本は先進国7か国の中で労働生産性が最下位と言われています。 国内の99%が中小企業であるにもかかわらず、生産性が大企業の半分未満であるためです。 当社はこの中小企業の労働生産性を変えるため、スモールビジネスの働き方を変えるプラットフォームを構築します。 その中で「freee人事労務」はfreee社の中で会計と並ぶコアサービスとして、 「人と組織の可能性を引き出す “ピープル・エンパワーメント」のビジョンに向かって日々開発に従事しており、そのソフトウェア開発をリードいただけるエンジニアを募集しています。 ■業務内容: ◇プロダクトおよび機能の企画・設計・実装・テスト・計測・改善 ◇新規機能企画開発、Developer Experienceの改善、UX改善、新規サービス企画開発等、今後の予定やアイデアなど様々あります。 ■開発の特徴・詳細: ◎大きな裁量のあるチーム開発を行っています ・「freee人事労務」ではエンジニアが、企画から開発・リリースまで自分たちで考え、ビジネスサイドからのフィードバックを活かしながらこだわり抜いたプロダクトの開発を実現しています。 ・どういう風に開発していくかはチームに対して大きく裁量が委任されています。 ・開発チームとして、エンジニア以外のプロダクトマネージャやQA、デザイナーとの垣根がなく、お互いをリスペクトしつつ、FeedBackを交わし合いながら日々開発しています。 ■技術スタック: Webサーバーサイド:Ruby on Rails(メイン),Go + gRPC(一部のマイクロサービスのみ) Webフロントエンド:React,Redux,TypeScript,Vite, Storybook データベース:MySQL,Redis インフラ:AWS (EKS, ELB, EC2, RDS, S3, SQS, ElastiCache, Redshift,Argo CD, Argo Workflows ...),Kubernetes,Docker, CircleCI,Fluentd,Google BigQuery, Datadog その他:GitHub. GitHub Copilot,JIRA,Confluence, Slack
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>615万円~1,055万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):379,900円~652,000円固定残業手当/月:133,100円~229,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>513,000円~881,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、統合型経営プラットフォームを開発・提供し、だれもが自由に自然体で経営できる環境をつくっていく会社です。 大胆にスピード感をもってアイデアを具現化できるスモールビジネスは、今までにない多様な価値観や生き方、新しいイノベーションを生み出す起爆剤だと私たちは考えています。 起業やビジネスを育てていくことを、もっと魅力的で気軽な行為になってほしい、 個人事業や中小企業などのスモールビジネスに携わるすべての人が、じぶんらしく自信をもって経営できるように、と考えながらプロダクトを開発しています。 日本は先進国7か国の中で労働生産性が最下位と言われています。 国内の99%が中小企業であるにもかかわらず、生産性が大企業の半分未満であるためです。 freeeはこの中小企業の労働生産性を変えるため、会計や人事労務をはじめとしたあらゆる業務の電子化・自動化はもちろん、政府や銀行とAPI連携しAIによる信用スコアリングの算出によるオファータイプの融資を実現、またオンライン上での新規取引先拡大や取引までシームレスに可能にできる開発を進めています。 銀行よりも豊富な企業のリアルタイムな経営状況や企業間ネットワーク情報、そしてfreeeを運用することによって実業務から生まれる学習データにより、さらに2,3歩先のサービスのリリースを実現する開発を、一緒にやりませんか? ■業務内容詳細 ・プロダクトの企画・設計・実装・テスト・計測・改善 ・新規技術、コア技術に関する研究開発・調査 ・新規機能企画開発、自動化のアルゴリズム改善、UX改善、新規プロダクト・企画開発等、今後の予定やアイデアなど様々あります。 【下記どれかにピンと来る人歓迎】 ・エンジニアとしての成長角度を大きくあげたい ・企画から運用までに携わり、ユーザーのことを第一に考えた開発をしたい ・価値あるプロダクトをつくり、顧客に最速で届けたい ・面倒なことは全部自動的にやってもらいたいと思う ・世の中の既存の仕組みに疑問を持つことが多い ・常に新しいことに挑戦していたい ・経営やその仕組みに興味がある
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>関西支社住所:大阪府大阪市都島区東野田町一丁目5番14号 京橋フロントビル4F受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
京橋駅(大阪府)、大阪城北詰駅、大阪ビジネスパーク駅
給与
<予定年収>510万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):315,700円~557,200円固定残業手当/月:109,300円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>425,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
freeeの中でも中心となる「freee会計」の機能追加や改善を行っていただくエンジニアのポジションです。 国内でも最大級のRailsアプリケーションの機能開発を通じて、ソフトウェアの設計論、大規模なリファクタリング、パフォーマンスチューニング等をしていただきます。 事業としても、このプロダクトは重要なポジションであり、顧問税理士として個人事業主や法人の会計を行うユーザーの方々の業務をより便利に変えていくためのプロダクトづくりです。 ■課題 ・freee会計はさまざまなユーザー様に使われるサービスになってきましたが、全ての会計業務をユーザー様だけで行うわけではなく、税理士資格を持つ方たちが顧問として会計業務を一緒に行うことが実は多いです。 ただ、歴史の長い業界でもあるため、手作業による入力コストや紙を必要とする業務がいまだに多い世界でもあるのが実情です。 この手作業のコストを自動化することで削減したり、紙をデジタル化していくことで自動化に繋げやすくしてあげることで、税理士及び顧問先であるユーザー様の業務効率を上げていきたいと思っています。 ・自動化を標榜しているサービスなため、ただのCRUDな機能ではなく次の業務を行うための推測データを作ったり、自動で業務を進めてしまったりといった開発が多いのが特徴でドメインロジックは複雑になりがちという課題があります。 そのためリファクタリングも常に行いながら開発していきつつ、ドメイン駆動な設計を意識したアーキテクチャの導入など、常に将来のメンテナンスコストを意識していく必要があります。 ■大規模データとの戦い https://speakerdeck.com/waka/da-kinapurodakutofalseyu-tefang?slide=12 ■詳細 ・freee会計のコア機能の開発 ・記帳業務、受領業務、データ移行の機能に関する仕様検討/開発/改善 ・PM, UX, QAとのチーム開発 ・freee会計の継続的運用に必要な開発 ・CI/CD ・運用インフラ(AWS等) ・リファクタリング ・パフォーマンスチューニング ・不具合調査/修正/障害対応
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>中部拠点住所:愛知県名古屋市中村区太閤三丁目7番76号 ジユウノハコ2階受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
米野駅、ささしまライブ駅、名鉄名古屋駅
給与
<予定年収>757万円~1,125万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):467,300円~694,700円固定残業手当/月:163,700円~243,300円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>631,000円~938,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
■募集背景 freeeのYoY 200%成長を誇る「freeeカード Unlimited」事業で、CRM/MA戦略を核にグロースを牽引するマーケターを募集します。会計データというユニークなアセットを活用し、既存顧客への最適なカード付帯率向上とクロスセルを加速させる事業の鍵となるポジションです。 ■仕事内容 ≪事業の非連続成長に向けた、挑戦的なミッションをお任せします。≫ 1、フリーユーザーへの最適付帯率向上 2、新規カードユーザーの獲得 3、クロスセル・アップセルの加速 ≪具体的な業務内容≫ CRM戦略を核とし、60万社の顧客データを活用して、事業成長をダイレクトに牽引します。 1、CRM/MA戦略の立案と実行 ・既存顧客データに基づき、カード付帯率向上とクロスセルのためのCRM/MAシナリオを設計・実行。 ・MAツール等を活用し、顧客エンゲージメントを最大化する施策をリードする。 2、データ分析と示唆出し ・60万社の顧客データや施策効果を分析し、事業成長のための深いインサイト(示唆)を抽出し、戦略立案に繋げる。 3、コンテンツ戦略の推進 ・サービスサイトやLP、コンテンツの企画・ディレクションを行い、CVR最適化と付帯率向上を推進する。 4、チャネルの多角化と実行 ・デジタル広告、SEOに加え、オフライン施策(イベント、DM等)など、あらゆるチャネルの企画と実行をリードする。 ■ポジション魅力 (1)CRMを軸に事業の成長エンジンを創る あなたのCRM/MAスキルが、YoY 200%成長という高い目標達成のコアエンジンとなります。会計データというユニークな資産を使いこなし、データドリブンなクロスセル戦略を自らの手で創り上げる稀有な挑戦機会です。 (2)「未整備」を「最強の基盤」に変える情熱 急成長による課題の顕在化は否めません。施策の幅を広げ切れていない未整備な環境が残されています。あなたの当事者意識と推進力で、この環境を最強のマーケティング基盤へと変革できます。その過程で得られる圧倒的な成長と事業への手触り感は、他の場所では得られません。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>580万円~980万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):358,400円~605,100円固定残業手当/月:125,600円~211,900円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>484,000円~817,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定します賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
■募集背景 アライアンス開拓・推進リーダーとして、パートナー戦略の立案・パートナー開拓・開拓先パートナーのマネジメントなどを行っていただける方を募集します。業界に特化した戦略的なマーケティング・セールスアプローチを通じて、新たなチャネルを創出し、事業の拡大を図るミッションをお任せします。 ■仕事内容 ・パートナー戦略の企画・実行 ・パートナー企業とのアライアンスチャネルの構築と施策の推進 ・イベントや商談会といったオフラインチャネルの企画立案と実行管理 ・ステークホルダーマネジメントおよび外部パートナーとの協働 ■ポジション魅力 (1)自分のアイデアを形にできるポジションです 新しいパートナーチャネルの立ち上げから運用まで、オーナーシップを持って推進できる役割です。あなたの発想や戦略で事業成長に直接貢献することができます。 (2)新たな市場開拓の中心的存在 特定業界におけるパートナー戦略の中心を担い、価値を創出するダイナミックな役割です。市場に与えるインパクトを大いに実感できるポジションです。 ■同社について: 同社は、主に中小企業や個人事業主向けに、バックオフィス業務効率化SaaSを40以上提供しています。「マジ価値」というカルチャーを掲げ、小手先の改善ではなく、本質的な課題を深く理解し、本当に顧客に役立つ価値を届けることに全力を注いでいます。またチーム・組織で動くことを大事にしており、周囲を巻き込んだシナジーを届けられるのも魅力です。ARR300億円超え、直近では通期黒字化達成を発表しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>635万円~690万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):392,500円~425,800円固定残業手当/月:137,500円~149,200円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>530,000円~575,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定します賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
■募集背景 「お客様との絆」をさらに強固にするため、熱量の高いオフライン体験を通じてお客様を深く理解し、同時に、既存のお客様がfreeeの他のプロダクトでさらに成功できるよう、データとクリエイティブの力で適切な情報と機会を届ける。この二つの重要な領域をドライブし、お客様の成功とfreeeの事業成長を両立させる仲間が必要です ■仕事内容 ご経験や志向性、適性に応じて、いずれかのミッションを主にご担当いただきます。 A. カスタマーエクスペリエンス(CX)ディレクター(オフラインチャネル担当) <プロダクトへの熱量を高める「感動体験」をデザインし、実行するミッションです> ・イベント戦略とオーナーシップ 全社事業戦略に沿った自社主催オフラインイベントの年間計画策定と、成功に向けたディレクション全体のオーナーシップ。 ・企画・実行 来場者ペルソナに沿ったイベント企画立案、集客計画の立案・実行、来場者への適切な体験設計(コンテンツ、設営、当日の演出など)。 ・現場運営と連携 イベント当日の運営(受付、進行管理、来場者接客)や予算管理。体験後の営業部門への連携企画と実行ディレクション。 B. クロスセル・アップセル・マーケター(既存顧客コミュニケーション担当) <適切なタイミングで、適切なコンテンツを届け切ることで顧客体験の価値を最大化するミッションです。> ・マルチチャネル施策の企画実行 既存SMB(スモールビジネス)顧客全体を横断するマーケティング施策(DM/メール、オフラインチャネル、セールス連携など)の企画立案と実行。 ・コンテンツ企画とデリバリーの推進と管理 顧客体験の価値を最大化するコンテンツ企画とデリバリー体制の構築とマネジメント(委託先のマネジメント含む) ■ポジション魅力 (1)お客様の成功に直結する感動体験 企画・ディレクションが、お客様がfreeeへの信頼と熱量を深める決定的な瞬間を創ります。直接的な感動を生み出す喜びを実感できます。 (2)事業成長のコアを担う戦略的役割 データ、クリエイティブ、営業連携を駆使し、事業の成長エンジンであるクロスセル・アップセルを牽引。freeeの未来を担う戦略的なマーケティング活動の中心で活躍できます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>690万円~910万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):425,800円~562,100円固定残業手当/月:149,200円~196,900円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>575,000円~759,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定します賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
■募集背景 当社の間接販売モデルは、士業や専門家との緊密なパートナーシップを活用し、顧客基盤を拡大してきました。社会的意義の高いこのモデルをより進化させ、マーケットでのプレゼンスを確立するため、更なるマーケティング戦略の推進が必要です。また、新規リード獲得や市場シェア拡大を通じて、成長を次のステージに押し上げるタイミングとなっています。この背景から、マーケティングから事業計画へ繋がる視座を持ち、戦略立案から実行までリードできる経験豊富な方を新たな仲間として迎え入れたいと考えています。 ■仕事内容 ・士業ネットワークを活用した間接販売モデルの進化と市場開拓戦略のリード ・マーケティング視点での事業計画策定からマーケティング戦略立案・実行・評価の一連業務 ・市場および顧客ニーズに即したコンテンツ制作(Web、DM、ウェビナー、イベント等)とPDCA推進 ・新規リードの創出、獲得のためのキャンペーンやマーケティング施策の設計・実行 ・士業との連携強化を通じた相互成長の仕組み作りと実践 ・営業部門および他部門との調整・連携を含むプロジェクト管理 ■ポジション魅力 (1)社会に付加価値を創出するマーケティング戦略 マーケティング活動を通じて、ビジネスだけでなく、社会そのものをより良い方向へ導く使命感を持てるポジションです。 (2)経営に近い視点での挑戦が可能 マーケティングを起点に事業計画全体を見通す視点とスキルを磨き、キャリアの幅を広げることができます。 ■同社について: 同社は、主に中小企業や個人事業主向けに、バックオフィス業務効率化SaaSを40以上提供しています。「マジ価値」というカルチャーを掲げ、小手先の改善ではなく、本質的な課題を深く理解し、本当に顧客に役立つ価値を届けることに全力を注いでいます。またチーム・組織で動くことを大事にしており、周囲を巻き込んだシナジーを届けられるのも魅力です。ARR300億円超え、直近では通期黒字化達成を発表しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>690万円~910万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):425,800円~562,100円固定残業手当/月:149,200円~196,900円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>575,000円~759,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定します賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【人事労務や会社設立の支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するSaaS】 ■概要: ◇全社戦略の要となるAIチャットサポートの事業・プロダクト戦略を描き、その実行をリードする企画マネージャーです。 ◇AIチャットサポートを構想段階から事業として立ち上げ、リードするポジションです。全社戦略としてサポートチャネルの価値最大化がミッションです。 ■具体的には: (1)AIチャットサポートの戦略設計とロードマップ策定 ・事業機会の特定と戦略設計/LLM技術の最新動向、膨大な顧客データ、事業成長に必要な要求を深く分析し、AIチャットの中長期的な進化戦略と、事業インパクト最大化に向けたロードマップを策定します。 ・経営層との議論を通じた構想具体化/ サポートチャネルが持つ戦略的なタッチポイントとしての価値を最大化するための構想を、経営層と密に議論し、全社的なリソース配分と連携体制を確保します。 (2)企画・開発チームのマネジメントと推進 ・企画の統合とリソースマネジメント/ 複数のプロダクトマネージャー(PM)が持つ個別企画を統合し、策定した戦略に基づいた優先順位付けとリソース配分を決定。一貫性を持ってプロジェクト実行を統括します。 ・技術・仕様決定のリード/開発チーム、データサイエンスチームと連携し、ビジネス要求を実現するための技術的な要件定義、アーキテクチャの方向性、および詳細な仕様決定をリードします。 (3) 成果検証とグロースハックサイクルの確立 ・KPI設計とデータに基づく意思決定/AIチャットの「真の解決率」など、事業インパクトに直結するKPIを設定し、データ分析に基づき効果検証と改善を行います。 ■魅力 ◎経営レベルの戦略策定と推進 LLMを用いたサポート体験の革新という、freeeの未来を左右する重要テーマを、経営層とダイレクトに関わりながら具体化していくことができます。 ◎最新技術とビジネスインパクトの融合 機械学習エンジニアやデータサイエンティストといった技術サイドの最先端エキスパートと密に連携します。 ◎スモールビジネスの社会インフラ変革 freeeが持つ数百万のスモールビジネスユーザーに対し、プロダクトを通じて「困った」を「できた」に変えるという、社会的意義の大きな価値提供を実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務(会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります)
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>690万円~910万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):425,800円~562,100円固定残業手当/月:149,200円~196,900円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>575,000円~759,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
■募集背景 コンテンツリーダーとして、イベントや展示会、アライアンス向け資材などオフラインを基軸としたコンテンツ施策をリードしていただける方を募集します。業界に特化した戦略的なマーケティングアプローチを通じて、新たなチャネルを創出し、事業の拡大を図るミッションをお任せします。 ■仕事内容 ・認知からリードジェネレーションまで幅広いコンテンツマーケティングに携われます ・業界誌への出稿計画及び企画立案と実行管理 ・WPや事例制作の企画・制作・ディレクション ・ダイレクトマーケティング(DMなど)の活用によるリードジェネレーションの最大化 ・マーケティング施策の実行・効果測定・改善策の提案 ・ステークホルダーマネジメントおよび外部パートナーとの協働 ■ポジション魅力 (1)自分のアイデアを形にできるポジションです 新しいマーケティングチャネルの立ち上げから運用まで、オーナーシップを持って推進できる役割です。あなたの発想や戦略で事業成長に直接貢献することができます。 (2)新たな市場開拓の中心的存在 特定業界におけるマーケティング戦略の中心を担い、価値を創出するダイナミックな役割です。市場に与えるインパクトを大いに実感できるポジションです。 ■同社について: 同社は、主に中小企業や個人事業主向けに、バックオフィス業務効率化SaaSを40以上提供しています。「マジ価値」というカルチャーを掲げ、小手先の改善ではなく、本質的な課題を深く理解し、本当に顧客に役立つ価値を届けることに全力を注いでいます。またチーム・組織で動くことを大事にしており、周囲を巻き込んだシナジーを届けられるのも魅力です。ARR300億円超え、直近では通期黒字化達成を発表しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>635万円~690万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):392,500円~425,800円固定残業手当/月:137,500円~149,200円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>530,000円~575,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定します賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、統合型経営プラットフォームを開発・提供し、だれもが自由に自然体で経営できる環境をつくっていく会社です。 大胆にスピード感をもってアイデアを具現化できるスモールビジネスは、今までにない多様な価値観や生き方、新しいイノベーションを生み出す起爆剤だと私たちは考えています。 起業やビジネスを育てていくことを、もっと魅力的で気軽な行為になってほしい、 個人事業や中小企業などのスモールビジネスに携わるすべての人が、じぶんらしく自信をもって経営できるように、と考えながらプロダクトを開発しています。 日本は先進国7か国の中で労働生産性が最下位と言われています。 国内の99%が中小企業であるにもかかわらず、生産性が大企業の半分未満であるためです。 freeeはこの中小企業の労働生産性を変えるため、会計や人事労務をはじめとしたあらゆる業務の電子化・自動化はもちろん、政府や銀行とAPI連携しAIによる信用スコアリングの算出によるオファータイプの融資を実現、またオンライン上での新規取引先拡大や取引までシームレスに可能にできる開発を進めています。 銀行よりも豊富な企業のリアルタイムな経営状況や企業間ネットワーク情報、そしてfreeeを運用することによって実業務から生まれる学習データにより、さらに2,3歩先のサービスのリリースを実現する開発を、一緒にやりませんか? ■業務内容詳細 ・プロダクトの企画・設計・実装・テスト・計測・改善 ・新規技術、コア技術に関する研究開発・調査 ・新規機能企画開発、自動化のアルゴリズム改善、UX改善、新規プロダクト・企画開発等、今後の予定やアイデアなど様々あります。 【下記どれかにピンと来る人歓迎】 ・エンジニアとしての成長角度を大きくあげたい ・企画から運用までに携わり、ユーザーのことを第一に考えた開発をしたい ・価値あるプロダクトをつくり、顧客に最速で届けたい ・面倒なことは全部自動的にやってもらいたいと思う ・世の中の既存の仕組みに疑問を持つことが多い ・常に新しいことに挑戦していたい ・経営やその仕組みに興味がある
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>510万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):315,700円~557,200円固定残業手当/月:109,300円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>425,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
■Summary freeeは「統合型経営プラットフォームの実現」をビジョンに掲げ、複数の業務領域の課題を解決するプロダクトを展開しています。 複数プロダクトを提供するにあたり、それぞれのプロダクトで共通して利用するデータを一元的に管理統合するための基盤開発を、全社的に進めています。 当ポジションの開発チームではfreeeのプロダクトを利用する「従業員」の方々が行うバックオフィス業務をよりスムーズに行えることを目指し、freee人事労務に存在する従業員情報を一元的に管理統合するための基盤開発を行います。 「従業員」の方々の体験改善を目指したプロダクト開発の例として、 2024年にリリースした「従業員ポータル」というサービスをご紹介します。 このポータルにアクセスすることで、freeeのあらゆるプロダクトに登録された業務タスクの閲覧や日々の勤怠登録などが可能になり、それぞれの業務に応じたプロダクトにアクセスして回る必要がなくなります。 私たちのチームでは、このような形の従業員の方々の成功(Employee Success)の実現を、基盤の開発を通じて目指していきます。 今回は、開発チームの拡大に伴い、チームを牽引するエンジニアリングマネージャー候補のポジションを募集いたします。 従業員情報基盤の開発を通じて、具体的に従業員の方のどのようなペインや課題を解決するのか、どのような技術的な難しさがあるのかなど、詳しい情報はカジュアル面談でお話できますと幸いです。 ■詳細 ・Rails製のfreee人事労務とGo製のマイクロサービスを中心としたプロダクトの開発業務 ・QA Engineer / Product Manager / Application Desginerとのプロダクト開発に関わるコミュニケーション ・基盤プロダクトを利用するプロダクトを開発するエンジニアチームとのコラボレーション ・中長期で担当プロダクトの技術/組織/品質課題の発見とアプローチ チームの成果最大化のための中期/短期での適切な目標設定 ・エンジニアリングマネージャとして、レポートラインのメンバーや周囲のピアとの1on1 ・レポートラインのメンバーへの評価 ・評価を元にした、メンバーへの建設的なフィードバックによる成長支援
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>690万円~1,055万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):425,800円~652,000円固定残業手当/月:150,000円~229,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>575,800円~881,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
freeeは「統合型経営プラットフォームの実現」をビジョンに掲げ、複数の業務領域の課題を解決するプロダクトを展開しています。 複数プロダクトを提供するにあたり、それぞれのプロダクトで共通して利用するデータを一元的に管理統合するための基盤開発を、全社的に進めています。 当ポジションの開発チームではfreeeのプロダクトを利用する「従業員」の方々が行うバックオフィス業務をよりスムーズに行えることを目指し、freee人事労務に存在する従業員情報を一元的に管理統合するための基盤開発を行います。 「従業員」の方々の体験改善を目指したプロダクト開発の例として、 2024年にリリースした「従業員ポータル」というサービスをご紹介します。 ▼freee各種プロダクトで発生する業務を一元管理「従業員ポータルアプリ」提供開始 https://corp.freee.co.jp/news/0107freee_product.html このポータルにアクセスすることで、freeeのあらゆるプロダクトに登録された業務タスクの閲覧や日々の勤怠登録などが可能になり、それぞれの業務に応じたプロダクトにアクセスして回る必要がなくなります。 私たちのチームでは、このような形の従業員の方々の成功(Employee Success)の実現を、基盤の開発を通じて目指していきます。 今回は、開発チームの拡大に伴い、チームを牽引するエンジニアリングマネージャー候補のポジションを募集いたします。 ■詳細 ・Rails製のfreee人事労務とGo製のマイクロサービスを中心としたプロダクトの開発業務 ・QA Engineer / Product Manager / Application Desginerとのプロダクト開発に関わるコミュニケーション ・基盤プロダクトを利用するプロダクトを開発するエンジニアチームとのコラボレーション ・中長期で担当プロダクトの技術/組織/品質課題の発見とアプローチ ・チームの成果最大化のための中期/短期での適切な目標設定 ・エンジニアリングマネージャとして、レポートラインのメンバーや周囲のピアとの1on1 ・レポートラインのメンバーへの評価 ・評価を元にした、メンバーへの建設的なフィードバックによる成長支援
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>690万円~1,055万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):425,800円~652,000円固定残業手当/月:150,000円~229,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>575,800円~881,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
私たちfreeeは、「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションのもと、中小企業やフリーランスの方々のビジネスをテクノロジーで支援しています。 会計・人事労務・請求書作成など、様々なバックオフィス業務を効率化するSaaSプロダクトを提供し、多くのお客様にご利用いただいています。 ≪募集について≫ 今回は、当社の次なる成長エンジンとなるBPaaS事業のグロースを担っていただく新規事業プロダクトマネージャーを募集します。 プロダクト開発からサービス生産性の改善まで、組織の垣根を超えて事業成長を推進していただきます。 成功への道筋は一つではありません。あなたのアイデアと行動力で、新たなビジネスの可能性を切り開いていきませんか? 【業務内容】 BPaaS事業における成長戦略の立案から実行までを、事業責任者とともに考え、プロダクト・ビジネス組織横断で推進していただきます。 プロダクトとビジネス、双方の視点から最適な打ち手を見出し、実行していくポジションです。 ■具体的な業務 ・事業KPIの設定と達成に向けた戦略立案 ・エンジニアと連携したプロダクト機能の改善推進 ・サービスオペレーションの生産性向上施策の企画・実行 ・組織横断での各種プロジェクトのリード ・ステークホルダーとの関係構築・調整 【ベネフィット】 ―事業オーナーとしての成長機会 プロダクトからビジネスまで、幅広い視点で事業をドライブできる稀有な環境です。 事業の全体像を捉えながら、自身の成長を加速させることができます。 ―アイデアを形にできる裁量権 本質的な価値創造に繋がるのであれば、手段や役割にとらわれることなく、自身のアイデアを事業成長のドライバーとして実現できます。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>630万円~980万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):390,000円~607,000円固定残業手当/月:135,000円~210,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>525,000円~817,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
クラウド税務ソフト「freee申告」、税理士向けの顧問先管理サービス「freee顧問先管理」、freee会計含む固定資産機能の開発チームに参画し、ソフトウェア開発をリードいただける方を募集します。 主な開発プロダクトであるクラウド税務申告ソフト「freee申告」では、法人税、消費税、所得税、年末調整・法定調書などの申告業務を支援するプロダクトです。税務申告ソフト単体としてはもちろん、freee会計と組み合わせることで統合による圧倒的な業務効率化を目指しています。 ドメインをシンプルで高品質なコードと設計に落とし込んでいく力を身につけていくことができますし、ユーザビリティの高いプロダクトを開発するための高い技術力も必要とします。難しく複雑なドメインを技術の力で業務効率化するからこそ、大きな世の中へのインパクトを創ることができると考えています。 ■現状の課題 ・freee申告はさまざまなユーザー様に使われるサービスになってきましたが、全ての申告業務は、税理士資格を持つ方たちが顧問として申告業務を行うことが多いです。手作業による入力コストや紙を必要とする業務を自動化することで削減したり、紙をデジタル化していくことで自動化に繋げやすくしてあげることで、税理士及び顧問先であるユーザー様の業務効率を上げていきたいと思っています。 ・自動化を標榜しているサービスなため、ただのCRUDな機能ではなく次の業務を行うための推測データを作ったり、自動で業務を進めてしまったりといった開発が多いのが特徴。ドメインロジックは複雑になりがちという課題があります。リファクタリングも常に行いながら開発していきつつ、ドメイン駆動な設計を意識したアーキテクチャの導入など、常に将来のメンテナンスコストを意識していく必要があります。 ■詳細 ・freee申告、freee顧問先管理、固定資産機能の開発運用 ・Ruby on Rails と React によるWebアプリケーション開発 ・企画・設計・実装・テスト(PdM, PD, QAとのチーム開発) ・リファクタリング、パフォーマンスチューニング、アラート対応 ・サービス安定運用のための DevOps 業務、およびその運用改善
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>中部拠点住所:愛知県名古屋市中村区太閤三丁目7番76号 ジユウノハコ2階受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
米野駅、ささしまライブ駅、名鉄名古屋駅
給与
<予定年収>615万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):379,900円~619,600円固定残業手当/月:133,100円~214,400円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>513,000円~834,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
freeeのQAをさらに進化させるために、QAマネージャーを募集します。 freeeのマネージャーは、任された領域において最大の成果の創出とともに、チーム作りやメンバーの成長へのコミットなどにより、メンバーがワクワクしながら働く状態の実現が求められます。 QAエンジニアは、freeeのミッションの実現のために開発されるプロダクトに求められる品質を開発チーム全員で保証するカルチャーを育てていくことをリードし、プロダクトの継続的な品質改善を支援しています。 そのために必要となる、上流工程のレビューに始まり、リリース前のテストの実施、欠陥情報の分析と開発へのフィードバック、テストの効率化など重要な役割を担っています。 社会の進化を担う責任感をもって品質にコミットし、自律的に行動できるQAエンジニアをマネジメントできる方を募集しています。 ■募集背景 開発組織の拡大にともない、QAエンジニアも積極的な採用を進めています。そのためQAエンジニアの育成、チームリード、あらたな品質企画の実行などを担う人材が、求められています。特にQAエンジニアを現場で育成しながら、プロダクト全体の品質保証をリードする人材を必要としています。 ■業務内容 ・QAエンジニアのチーム編成や制度の整備 ・チームメンバーのマネジメント、フィードバック、育成 ・リスクベースドテスト、アジャイルテストといった効率的、効果的なテスト技術の導入、推進 ・継続的な品質改善のための欠陥データ収集、測定、分析、およびソリューションの検討 ・プロダクト全体の品質改善の推進 ■開発環境 テスト管理:TestRail、Zephyr Scale 自動テスト:Postman / ruby x capybara x Selenium / Applitools / Mabl その他:JIRA / GitHub / Slack
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>570万円~1,125万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):352,900円~696,900円固定残業手当/月:122,100円~241,100円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>475,000円~938,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【人事労務や会社設立支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するクラウドサービス展開/全国3万の税理士事務所の改革を通じ、400万の中小企業に変革を起こす】 【パートナー事業本部におけるセールスとは?】 日本社会では「中小企業」が企業全体の99.7%を占め、その中小企業に密接に寄り添う存在が「税理士事務所」です。「税理士事務所」の介在価値を再定義できれば、レバレッジがかかるような形で、その先の「中小企業」全体の変革が叶います。 そのため、パートナー事業本部におけるセールスとは、税理士事務所自体の業務改革の側面(直販セールス)と、税理士事務所を通したエンドユーザーへの価値最大化の側面(パートナーセールス)を併せ持つセールスです。(代理店営業ではありません!) 【向き合う課題】 ここまでのfreeeのパートナー領域においては、顧客獲得を研修プログラムや、パートナーシップ制度の構築により実現してきました。 加えて、パートナーとなった税理士事務所の深耕に関しても、新たな手法で道を切り開くことに成功し、顧客獲得の大幅な生産性向上を実現しました。 一方で、税理士業界におけるfreeeシェアはまだまだ低く、アーリーアダプター層の利用に留まっており、さらに成長スピードを上げるためには新たなスキームの構築が必要です。具体的には、オペレーションの再構築やユーザーペインに合わせたサービス開発などが求められます。 【魅力】 ご経験を通じて描く自身の理想の組織をオーナーとして構築できる 業界シェア向上を狙うダイナミクスと、顧客の複雑な業務プロセスに向き合いながらカスタマージャーニーを設計する精緻さ両方を味わことができる。 パートナー事業単体でセールス/サクセス職・事業企画職・マーケティング職・PdM/PMM職を有するためケイパビリティを一気に広げることができる。 【詳細】 ◆税理士事務所に対するセールス、サクセス組織の運営 事業計画の達成に向けたプランニング、実行 必要人材の定義及び採用 メンバーの育成、評価 ◆ご入社後イメージ ご経験のある領域からメンバーとして業務を学んで頂き、約6か月~2年後ご経験に応じてマネージャー業務をお任せ 入社後1か月は座学研修、2か月目からまずは先輩同行のもと担当エリアへのセールスを開始(予定) 変更の範囲:会社の事業状況やご本人の適性に応じて担当する業務内容が変更となる場合があります
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の事業状況やオフィスの移転等により勤務場所が変更となる可能性があります
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>580万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):359,600円~557,200円固定残業手当/月:124,400円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>484,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【人事労務や会社設立の支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するSaaSを展開する企業/全国3万の税理士事務所の改革を通じ、400万の中小企業に変革を起こす】 ■業務概要: 現在、事業計画遂行に欠かせない重要なポジション「事業管理」を担っていただける仲間を募集しています。本ポジションでは、セールス&マーケティングのコスト予実管理やヒューマンキャピタル(HC)管理を中心に、事業成長における計画・管理業務を主導いただきます。また、各プロダクトの成長に対応するための投資管理や、戦略的な事業推進サポートも行います。 ■募集背景: 組織は今、さらなる事業拡大と成長の段階に差しかかっています。その中で、より効率的で効果的な予算管理やリソース運用が重要となっています。今回、事業成長を継続的に支えるための体制を強化する目的で、事業管理の専門家を新たに募集することになりました。このポジションでは、事業の一翼を担いながら、会社全体の成長をサポートしていただきます。 ■業務詳細: ・コスト予実管理:予算策定、各種コスト項目のモニタリングとアクションの提案 ・セールス&マーケティングのヒューマンキャピタル(HC)管理:人材計画、要員数管理、最適なリソース分配の実行 ・投資配分と管理:限られたリソースを効果的に配分するための計画立案と実行監督 ・データ分析による意思決定サポート:各種データを収集・分析し、事業推進のための具体的な提案を行う さらに、事業を俯瞰的に捉え、多面な視点で課題を解決する専門スキルを存分に発揮していただきます。多岐にわたる業務の中でスキルを高めながら、経営に関する幅広い知識を習得できる環境です。 ■募集組織について: 事業管理チームは、会社の大きな目標に向けて、具体的な予算・投資管理に基づいた事業計画を遂行する部門です。また、多彩な背景やスキルを持つメンバーが集まり、互いに補完しながら、柔軟かつ迅速に対応できる体制を整えています。スピーディーな意思決定と効率的なリソース運用を通じて、事業の成功を支援しています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>610万円~1,050万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):376,900円~648,000円固定残業手当/月:132,100円~227,000円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>509,000円~875,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年2回(7月/1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【人事労務や会社設立の支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するSaaSを展開する企業/全国3万の税理士事務所の改革を通じ、400万の中小企業に変革を起こす】 ■業務概要: 創業融資サポートサービスのセールスコンサルタント(SC)を募集します。 事業計画を実現する重要な役割を担うこのポジションでは、単なる金融サービス提供に留まらず、事業コンサルティング視点を活かして事業主の成長支援に貢献していただきます。 ■募集背景: 事業の円滑な立ち上げと発展を支える専門性の高いセールスコンサルタントを早期に採用することで、手厚い顧客支援を実現し、長期的な事業成長を目指しています。 ■業務詳細: ・個人事業主や新設法人に対する資金調達に関するカウンセリングおよびコンサルティング ・信用情報や事業計画の評価・分析を行い、顧客ニーズに応じた資金調達戦略の提案 ・手続きのサポートを含む、融資実行までの一連のプロセスの管理 ・お客様の成長を後押しするための継続的なコミュニケーションとアフターフォロー ※将来的にはチームの業務改善や周辺事業の新規開発中核の役割に挑戦していただきます。 ■募集組織について: 新しいサービスの立ち上げを支える少数精鋭のチームです。融資サポートを受ける事業主の成長を支え、より適切な金融サービスの提案を行う柔軟で力強い組織を目指しています。 ■魅力: ◇顧客の成長を支えるやりがい お客様の事業拡大を後押しするパートナーとして、自身が社会の成長の一端を担えることを実感できます。 ◇事業の立ち上げから関与できるチャンス 大きな転換点を迎える当社のサービス初期段階に参加し、新しいチャレンジでキャリアを切り拓けます。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>580万円~820万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):358,400円~506,600円固定残業手当/月:125,600円~177,400円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>484,000円~684,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年2回(7月/1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【人事労務や会社設立の支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するSaaSを展開する企業/全国3万の税理士事務所の改革を通じ、400万の中小企業に変革を起こす】 ■業務概要: 事業の成長を支えるためのKPIの設計・管理に携わっていただきます。また、SQLやPythonなどの技術を駆使しながら、アドホックな課題解決のためのデータ分析を行い、経営と現場を結びつける立場として活躍していただくポジションです。データを活用した戦略策定と実行支援を通じて、ビジネスインパクトを創出する重要な役割を担っていただける方をお待ちしています。 ■募集背景: 新たに立ち上げた組織のメンバーとして、事業全体の分析・管理を推進していただける仲間を探しています。いくつものプロダクトや事業領域が広がる中、それを統一的に管理・最適化していくための強力な体制作りを進めています。 ■業務詳細: ◇事業全体のKPI設計とモニタリング 多様なプロダクトやサービスにおけるKPIを設計し、定期的に分析・レビューを行います。また、関係各所と連携しながら、全社的な戦略に沿ったKPIを作り上げます。 ◇データ分析を活用した事業課題解決 アドホックな依頼や特定の課題に対して、データ分析を行い解決策を導きます。SQLやPythonを用いてデータを抽出・加工し、BIツールで可視化。その結果を元に提案や意思決定をサポートします。 ◇データドリブン推進 分析結果を分かりやすく伝え、経営陣や各チームと連携して実行に移します。さらに、データ活用を促進する仕組みやツール整備に取り組み、包括的な改善を図ります。 ◇顧客視点のデータ活用 ユーザー行動や市場動向に基づいた分析を行い、改善策や新規サービス戦略を提案。顧客体験の向上を目指した取り組みにも積極的に参画します。 ■募集組織について: この募集は、立ち上げ間もない組織の一員として、データドリブンな意思決定を牽引することを期待するポジションです。初期メンバーとして、仕組みづくりや分析手法の標準化など、ルールを作り上げていくやりがいのある環境です。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>630万円~980万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):388,800円~605,100円固定残業手当/月:136,200円~211,900円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>525,000円~817,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年2回(7月/1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【人事労務や会社設立の支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するSaaSを展開する企業】 ■業務概要: 470万人以上のマーケットを、データ分析の力で事業の成長を牽引するデータアナリストを募集しています。マーケティング、プロダクトマネジメント、エンジニアリングなど、多様な職種のメンバーと連携し、より良い意思決定を導くためのサポートをしていただきます。freeeの事業とプロダクトの発展にデータの専門知識を存分に活かせるポジションです。 ■業務内容: データ分析を通じてfreeeが掲げる「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションを支える役割を担っていただきます。ただ単なるデータ集計やレポート作成という範囲にとどまらず、事業推進や意思決定の場面において経営的視点を持ち、データ分析リードとして業務を進めていただきます。 ※ご入社後徐々に幅を広げていっていただきたいと考えているため、下記業務を適正に応じてアサインいたします。 ■業務詳細: (1)事業戦略や施策におけるデータ分析リード 各プロダクトが抱える課題にデータの力で解を導き、戦略策定や事業改善に寄与します。施策の重要性やインパクトをデータと共に可視化し、意思決定をサポートします。 (2)定量分析を通じた洞察の提供と問題解決 データを深く掘り下げることで、隠れた課題や成長の可能性を見つけ出し、具体的な改善提案を行います。また、重要施策がどのような効果をもたらしたのかを測定し、その結果に基づくさらなる施策を導き出します。 (3)プロダクトログや分析データ取得の設計 プロダクトユーザーの行動ログやマーケティングデータの収集・整理を設計し、ビジネスに必要なデータの整備・活用を推進します。 (4)事業KPIの設計やダッシュボード構築 事業部がフォーカスするべきKPIを設計し、ビジュアル化したダッシュボードを作成することで、継続的に事業の成長を追いやすい環境を提供します。 (5)クロスファンクションなチームとの連携とPM業務 マーケターやエンジニア、プロダクトマネージャー、事業責任者など、多様な職種のメンバーと協力しながら分析プロジェクトを推進。分析にとどまらずプロジェクトマネジメントも担い、結果を成果に結びつける役割を果たします。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>570万円~960万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):351,800円~592,500円固定残業手当/月:123,200円~207,500円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>475,000円~800,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年2回(7月/1月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【『マジ価値』を届けて業界に変革を起こす/統合方経営プラットフォームを提供するグロース上場企業/フレックス・副業可能・福利厚生◎】 ★導入後のコンサルティングも行い、中長期で伴走支援を行います! ★クライアントの事業成長という観点から、会計・経営双方の専門知識を深めることができます! ★キャリアパスは十人十色。個々の希望に応じた選択肢があります。 ■業務詳細: 税理士・会計事務所・会計コンサル企業に対し、サービス導入提案~導入後の伴走支援をお任せします。 <具体的には> (1)導入提案 ・Web/対面によるクライアントコミュニケーション ・顧客課題に沿ったfreee導入プロジェクトの進行(複数名のチームで協力しながらプロジェクト単位で動きます) ・進捗状況や習熟度合いを見定め、最適なアクションプランの設定と実行 (2)導入後の伴走支援 ・利用状況を基にした既存契約の更新提案 ・アップセル/クロスセル提案 (3)サービス改善 ・顧客の声を基にした、社内プロダクトチームとの連携 ・新機能提案や既存機能のフィードバック ・カスタマージャーニーのアップデート提案 ■魅力: <中長期支援&スキルアップ> ・会計事務所の業務改善を通じてビジネスモデルの改革を実現すべく、年単位で支援するアカウントマネジメント型のセールス・コンサルティング支援を行っています。 ・顧客理解の深さと状況理解の速さ、そしてグリップ力を磨ける環境です。 <裁量権の大きさ> ・提案して終わり・導入して終わりではなく、顧客の業務課題解決やパフォーマンスを最大限に引き上げることを目指し、裁量やサービス範囲に囚われない提案が可能です。 ・縦割り組織ではなく、部門超えたスムーズなオペレーションが可能な環境で、ボトムアップ型での成果創出を目指せます。 ■同社について: 同社は、主に中小企業や個人事業主向けに、業務の効率化・自動化を支援するクラウド型サービスを展開しています。 「マジ価値」というカルチャーを掲げ、小手先の改善ではなく、本質的な課題を深く理解し、本当に役立つ価値を届けることに全力を注いでいます。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>580万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):359,600円~557,200円固定残業手当/月:124,400円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>484,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【『マジ価値』を届けて業界に変革を起こす/統合型経営プラットフォームを提供するグロース上場企業/フレックス・副業可能・福利厚生◎】 ★導入後のコンサルティングも行い、中長期で伴走支援を行います! ★クライアントの事業成長という観点から、会計・経営双方の専門知識を深めることができます! ★キャリアパスは十人十色。個々の希望に応じた選択肢があります。 当社のことがよく分かるパンフレットを公開中です!ぜひご覧ください◎ https://speakerdeck.com/freee/freee-movement-deck ■業務詳細: 税理士・会計事務所・会計コンサル企業に対し、サービス導入提案~導入後の伴走支援をお任せします。 <具体的には> (1)導入提案 ・Web/対面によるクライアントコミュニケーション ・顧客課題に沿ったfreee導入プロジェクトの進行(複数名のチームで協力しながらプロジェクト単位で動きます) ・進捗状況や習熟度合いを見定め、最適なアクションプランの設定と実行 (2)導入後の伴走支援 ・利用状況を基にした既存契約の更新提案 ・アップセル/クロスセル提案 (3)サービス改善 ・顧客の声を基にした、社内プロダクトチームとの連携 ・新機能提案や既存機能のフィードバック ・カスタマージャーニーのアップデート提案 ■魅力: <中長期支援&スキルアップ> ・会計事務所の業務改善を通じてビジネスモデルの改革を実現すべく、年単位で支援するアカウントマネジメント型のセールス・コンサルティング支援を行っています。 ・顧客理解の深さと状況理解の速さ、そしてグリップ力を磨ける環境です。 <裁量権の大きさ> ・提案して終わり・導入して終わりではなく、顧客の業務課題解決やパフォーマンスを最大限に引き上げることを目指し、裁量やサービス範囲に囚われない提案が可能です。 ・縦割り組織ではなく、部門超えたスムーズなオペレーションが可能な環境で、ボトムアップ型での成果創出を目指せます。 ■豊富なキャリアパス: 当社には敷かれたレールは一切ありません。インサイドセールスやカスタマーサクセス、事業企画など豊富なキャリアパスがございます。ご自身の将来的なキャリアビジョンを発信しやすい環境です。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>関西支社住所:大阪府大阪市都島区東野田町一丁目5番14号 京橋フロントビル4F受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
京橋駅(大阪府)、大阪城北詰駅、大阪ビジネスパーク駅
給与
<予定年収>580万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):359,600円~557,200円固定残業手当/月:124,400円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>484,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【中小・中堅・成長企業向けに統合型経営プラットフォームとして様々なSaaSプロダクトを提供】 ■業務内容: 従業員100名~2000名規模のSMB、Mid Marketセグメントのお客様に対し、顧客環境や課題解決に向けた要件定義のできるセールスとして、営業担当に伴走しながら個社毎のfreeeのプロダクト・周辺システムのインテグレーション(統合・融合・一体化)を含めたソリューションの企画・開発を検討しご提案していくポジションになります。 ■具体的な業務内容 ※適性やご経験に応じて、以下いずれからかご担当いただきます。 ◆ソリューションセールス / 開発プロジェクトデリバリ SMB、Mid Marketセグメントの新規・既存顧客に対するiPaaSソリューション提案および要件定義 社内外の開発部隊、契約後の顧客ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント ◆事業開発 iPaaSやAIを活用したソリューションの企画 PSF/PMFの推進、商品企画、PMMとしての施策立案・実行 上記に関わる社内ステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント 【魅力】 (1)社会的意義 バックオフィス領域全般で20以上のサービスを提供し、53万以上の事業所を支援しています。個人事業主から中堅・大手企業まで、業務環境向上を通じ本来の業務に集中できる環境を広げる社会変革に貢献できます。 (2)開発力× プロダクトを進化させ続ける社風: 自社開発組織を持ち、設計から開発までを手掛けています。エンジニア組織とビジネス組織が密に連携をとるカルチャーもあります。変わり続ける世の中や制度に対して、しっかりと顧客の経営環境を支え続けられるよう柔軟かつ迅速にプロダクトをアップデートし続けられます。 (3)上場SaaSならではの成長環境: 売上や利用事業所数が非連続な成長を続ける中、「マジ価値」を追求しています。個々の主体性とスピード感を最大限に活かせる環境に加え、プロダクト拡大やM&A、新規リリースを通じた多様な成長のチャンスを得られる環境です。 (4)多様性を尊重し働きやすい環境: 多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍し、フレックス制や柔軟な働き方が可能。自律的で一体感のある雰囲気の中、仲間と切磋琢磨しながら業務に取り組めます。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>635万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):391,800円~616,900円固定残業手当/月:137,200円~216,100円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>529,000円~833,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
【人事労務や会社設立支援と、スモールビジネスのバックオフィス業務を効率化するクラウドサービス展開/全国3万の税理士事務所の改革を通じ、400万の中小企業に変革を起こす】 【パートナー事業本部におけるセールスとは?】 日本社会では「中小企業」が企業全体の99.7%を占め、その中小企業に密接に寄り添う存在が「税理士事務所」です。「税理士事務所」の介在価値を再定義できれば、レバレッジがかかるような形で、その先の「中小企業」全体の変革が叶います。 そのため、パートナー事業本部におけるセールスとは、税理士事務所自体の業務改革の側面(直販セールス)と、税理士事務所を通したエンドユーザーへの価値最大化の側面(パートナーセールス)を併せ持つセールスです。(代理店営業ではありません!) 【向き合う課題】 関西支社単体で多機能を有する営業組織を作るべく、支社単体でセールス、カスタマーサクセス、営業企画、事業企画、マーケティング等を担うメンバーを輩出してきました。一方で、組織運営経験の深いメンバーが少なく、人材育成、オペレーション設計、モメンタム構築等にはまだまだ伸びしろのある状態です。 とくにパートナー事業本部の活動は会計事務所という特定ドメインに対しての深い業務理解/顧客理解を前提とするため、人材育成の難易度が高く、組織運営に求められるスキルも高いです。 【当ポジションの魅力】 ご経験を通じて描く自身の理想の組織をオーナーとして構築できる 関西市場におけるSaaSビジネス組織構築の第一人者になれる可能性がある 様々な職種を有する組織のため、自身のケイパビリティを一気に広げることができる レガシー産業に深く向き合う経験(市場からの需要の高い経験)が得られる 【詳細】 ◆税理士事務所に対するセールス、サクセス組織の運営 事業計画の達成に向けたプランニング、実行 必要人材の定義及び採用 メンバーの育成、評価 ◆ご入社後のイメージ まずはご経験のある領域からメンバーとして業務を学んで頂き、ゆくゆく(約6か月~2年後)はご経験に応じてマネージャー業務をお任せしたいと考えています。 ご入社後1か月は全社と事業部の座学研修、2か月目からまずは先輩同行のもと担当エリアへのセールスを開始(予定)
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>関西支社住所:大阪府大阪市都島区東野田町一丁目5番14号 京橋フロントビル4F受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
京橋駅(大阪府)、大阪城北詰駅、大阪ビジネスパーク駅
給与
<予定年収>580万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):359,600円~557,200円固定残業手当/月:124,400円~192,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>484,000円~750,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
仕事
■募集背景 今後の事業拡大、特に中規模以上の企業への展開を成功させるためには、事業全体を俯瞰し、最適な戦略を描ける強力なオールラウンダーが不可欠です。この重要な転換期を共に担い、事業成長を牽引してくださる方を求めています。 ■仕事内容 (1) 統括リーダー(マネージャー・責任者クラス)の主な業務 事業戦略の設計と推進に特化し、P/L責任を担うポジションです。 ・戦略策定と予算統括 ・市場調査(3C分析、競合分析)に基づき、事業の売上・利益目標達成に向けた年間マーケティング戦略とKPIを策定。 ・Web広告、コンテンツ、イベントなど全チャネルの予算配分を最適化し、P/L責任を負う。 ・部門間連携と組織リード ・経営層への戦略提言、営業・開発部門と連携し、部門横断で施策を推進するプロジェクトオーナーを務める。 ・チームマネジメントと育成 ・チームメンバーの業務設計、目標設定、育成計画の実行を通じて、チーム・全体のパフォーマンスを最大化する。 (2)戦略推進メンバー(プレイヤー・コアメンバー)の主な業務 戦略に基づき、複数チャネルを横断して実行と改善を牽引するポジションです。 ・マルチチャネル施策の推進 ・策定された戦略に基づき、リスティング、SNS広告、展示会、コンテンツ制作など、複数のマーケティングチャネルを横断して施策を企画・実行する。 ・データ分析と戦略提案 ・施策データを収集・測定し「なぜその結果になったか」を深く分析。 ・分析結果に基づき、より効果的な戦略修正案や新規施策をリーダーに提言する。 ・実行プロセスの最適化 ・施策を効率的に進めるためのMAツール運用や、SDR/インサイドセールス部門へのリードパス基準の設計・改善を行う。 ■ポジション魅力 (1)事業全体を動かす大きな裁量 経営戦略そのものに深く関わり、事業全体を動かす大きな裁量を持って働けます。あなたの戦略が会社の未来を形作ります。 (2)将来のCxO候補としての成長 事業全体を俯瞰する経営視点と、あらゆる施策を回せる実行力を磨くことが可能。全社の成長をリードするキャリアパスが開けています。 (3)オールラウンダーとしてのキャリア 特定の専門領域に留まらず、戦略策定から実行までマーケティング活動の全領域をカバーするスキルセットを習得できます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F勤務地最寄駅:山手線/大崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
大崎駅、大崎広小路駅、五反田駅
給与
<予定年収>630万円~1,230万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):388,800円~759,100円固定残業手当/月:136,200円~265,900円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>525,000円~1,025,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定します賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:freeeは、テクノロジーで人を面倒なことから解放することで、人がもっと面白いことにフォーカスできるようにすると同時に、経済を元気にしたいと考えています。その第一歩として、日本の雇用の66%、会社数の99.7%を占める個人事業主・中小企業を金銭の管理の面倒から解放し、彼らのビジネスを元気にするプラットフォームとして、全自動のクラウド型会計ソフト「freee(フリー)」を開発しました。現在、下記をテーマに事業を展開しています。 1)日本のビジネスを元気にするプラットフォームをつくる:中小企業・個人事業主にとって、経理・会計は、経営において重要な部分であるにも関わらず、難しく面倒なことであり、時間やコストなどの負担が大きくかかっている領域です。経理・会計を自動化するプラットフォームを提供することで、経営者を経理・会計の負担から解放し、本業にフォーカスして創造性を発揮し、健全な経営を行う手助けとなることで、freeeは日本のビジネスをより元気にしたいと考えます。2)クラウドサービスを活性化する:総務省によると、日本の中小企業におけるクラウドサービスの利用率は17%で、メールやスケジュール管理などでの利用がほとんどです。一方、米国では中小企業におけるクラウドサービスの利用率はすでに54%となっています。利便性向上や、コスト削減など様々なメリットが証明されているクラウドサービス。日本のビジネスの活性化には、クラウドサービスの浸透は急務とされ、世界に通用する圧倒的な利便性を実現するプロダクトを提供することで、freeeは日本でのクラウドサービスの活性化を図りたいと考えます。3)全く新しい価値とビジネスをつくる:これまで、会計に関するデータは各企業・利用者毎に独立したシステムの上で処理・保存されていました。これをクラウド上でネットワーク化することで利便性が高まるのはもちろんのこと、集まったデータを元にまったく新しい価値をつくることが可能になります。
出典:doda求人情報
仕事
私たち「フリー」は統合型経営プラットフォームを開発・提供している企業。クラウド型会計ソフトを中心に、人事労務、販売管理、受発注などフロントオフィスからバックオフィス業務まで効率化する様々なサービスを展開しています。 *……* 業務内容 *……* 法人設立前後の小規模から中規模のお客様に対して課題のヒアリング、クラウド型会計ソフトや人事労務など自社サービスを活用した業務改善の提案やサポートを行います。 ※経験や志向性、適性などを考慮したうえ、インサイドセールスかフィールドセールスいずれかに配属となります。 【スケジュール(一例)】 10:00 出勤/メール・商談(1件) 12:00 休憩 13:00 商談(3~4件) 19:00 退勤 *…*…* 主な商談先 *…*…* 中小から中堅・上場企業の経営者や経理担当者の方や人事担当者の方とコミュニケーションを取り、効率化を図るクラウド型サービスを提供します。 *……*……*……* 活躍できる!ポイント *……*……*……* *業務に集中できる* インサイドセールスとフィールドセールスが連携して効率良く業務を分担しているため、業務に集中できます。インサイドセールスはお電話で、フィールドセールスはオンラインでお客様とのコミュニケーションを取りますので、客先訪問などは基本的にありません。 *研修制度充実* 入社後2~3週間程度、全体オンボーディング研修を実施。平行して入社後3ヶ月間、オンボーディングパートナーと呼ばれる先輩が業務に必要な情報のキャッチアップや、各種手続き関連などをサポートします! *裁量・正当な評価* 細かなマニュアルなどはなく、商談スタイルは基本的にフリー。裁量は大きく、「お客様に価値を届けきる」ために、メンバーそれぞれが主体的に商談内容を考え、結果につなげています。 *…*……*…* 自社サービス/例 *…*……*…* ・freee会計 ・freee人事労務 ・freee経理 ・freee申告 ・freee登記 ・freee会社設立 ・freee請求書 インボイス取引先管理 etc
給与
月給430,000円~529,000円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を月111,600円~137,200円支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※ご経験と能力等に応じて個別に決定いたします
勤務地
東京拠点での勤務 ■東京拠点/東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21階 └各線「大崎駅」より徒歩3分 ※受動喫煙対策あり ※原則出社
仕事
私たち「フリー」はクラウド型会計ソフトを中心に、バックオフィス業務を効率化する様々なサービスを展開しています。中小企業・個人事業主が面倒なことを考えずに、時間的にも心理的にも解放され、誰もが自由に経営を行える世界の実現を目指しています。 \東京・関西の2拠点での同時募集!/ 今後のさらなる体制強化を見据え、いずれかの拠点で下記の業務をお任せします。 ●東京拠点/インサイドセールス ━━━━━━━━━━━━━━━━ <業務内容> クラウド型会計ソフトなどの自社サービスの導入を通じた、バックオフィス業務改善の提案を行います。 <主な商談先> 中小から中堅・上場企業の経営者や経理担当者の方や人事担当者の方とコミュニケーションを取り、効率化を図るクラウド型サービスを提供します。 <自社サービス/例> ・freee会計 ・freee人事労務 ・freee申告 ・freee会社設立 ・freeeマイナンバー管理 ・freee請求書 インボイス取引先管理 …etc ●関西拠点/パートナーセールス ━━━━━━━━━━━━━━━━ <業務内容> ・パートナーの獲得したアポイントに対する営業活動 ・各エリアの拡充に向けたPDCAの実施 ・パートナー企業に向けた勉強会、研修の企画 ・パートナー企業との展示会イベントの参加 ・他部署との連携、施策に向けたプロジェクトマネジメント <主な商談先> 地方銀行、IT・DX推進企業、地域の税理士事務所などのパートナー企業がメイン。関西エリアを拠点に、地域中小企業へのチャネルを持つパートナーとコミュニケーションを取り、プロダクトの利用推進、新たな企画の立案・運営などを行います。
給与
月給42万5000円以上(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月10万9300円以上支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 【☆上記は最低保障金額であり、選考を通じて優遇する場合があります。】
勤務地
【転勤なし】東京拠点または関西拠点いずれかでの勤務 ■東京拠点/東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21階 └各線「大崎駅」より徒歩3分 ■関西拠点/大阪府大阪市都島区東野田町一丁目5番14号 京橋フロントビル4F └各線「京橋駅」より徒歩1分 ※受動喫煙対策あり ※原則出社(ご家庭の事情などにより一部リモートワーク相談可)
仕事
クラウド型会計ソフトを起点に、バックオフィス業務を効率化するサービスを展開し、中小企業・個人事業主を悩ませる手続きの煩雑さを解消してきた当社。スモールビジネス市場におけるシェアを拡大に向け、あなたには地域のパートナー企業とのコミュニケーションをお任せします。 ==【主な商談先】== 当社のパートナーは地方銀行、IT・DX推進企業、地域の税理士事務所など。 北海道、福岡の各オフィスを拠点に、地域中小企業へのチャネルを持つパートナーとコミュニケーションを取り、プロダクトの利用推進、新たな企画の立案・運営などを行います。 ==【自社サービスについて】== スモールビジネスに必要なバックオフィス業務を網羅し、効率化を図るクラウド型サービスを展開しています。 <製品例> ・freee会計 ・freee人事労務 ・freee申告 ・freee会社設立 ・freeeマイナンバー管理 ・freee請求書 インボイス取引先管理 …etc <パートナープログラムについて> 各パートナーには、個別のクライアントさまに対する取次提案、自社プロダクトとのセット販売、コンサルティング提案に組み込んでのご提案などをお願いしています。 パートナーへのフォロー、必要に応じた商談同席、関係組織との連携があなたの役割です。 ==【この求人のポイント】== ☆成果に応じたインセンティブあり 取組み状況や実績に応じたインセンティブ制度を設けており、あなた自身の頑張りを収入UPへとつなげることができます。年齢や社歴に関係なく、ビジネスパーソンとしての純粋な価値を評価します。 ☆地元を盛り上げたい方、歓迎! 今回は各地方支社での募集となり、地域密着型のポジションです。愛着のある土地をスモールビジネスで活性化させたい、まだ世の中に知られていない地域の魅力を守りたい…そんな方にとっては非常にやりがいあるポジションです。
給与
【福岡・札幌】 月給33万3000円以上(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月8万6200円以上支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 【☆上記は最低保障金額であり、選考を通じて優遇する場合があります。】
勤務地
【転勤なし】 北海道、福岡の各支社勤務 ☆UIターンも歓迎!ご希望の勤務地をお知らせください ☆業務予定により、商談先への直行直帰やリモートワークも可能です <勤務先オフィス> ■札幌支社/北海道札幌市北区北7条西2丁目8-1 ■福岡支社/福岡県福岡市中央区天神2丁目1 ※いずれも受動喫煙対策あり
仕事
【具体的には・・・】 ■プロダクトおよびフィーチャーの企画・設計 ■プロダクトおよびフィーチャーの実装 ■新規技術、コア技術に関するの研究・調査 ■プロダクトの運用 【おもな開発ツール】 ・Ruby on Rails ・Backbone.js ・CoffeeScript ・MySQL ・Redis ・AWS(ELB, EC2, RDS, SQS, ElastiCache, RedShift ...) ・Jenkins ・GitHub ・RSpec ・Fluentd ・Zabbix ・Chef ・Elasticsearch + Kibana ・Objective-C ・Vagrant ・ReactiveCocoa ☆「新規機能企画開発」「デバイス拡充」「自動化アルゴリズム改善」「UX改善」「新規プロダクト開発」など、 様々な開発計画やアイデアが待機しています。
給与
年俸360万円~1000万円 ※スキルなどに基づき、年俸+ストック・オプションとなります。
勤務地
東京都港区三田1-2-17 MSビル4F
仕事
【具体的には・・・】 ■プロダクトおよびフィーチャーの企画・設計 ■プロダクトおよびフィーチャーの実装 ■新規技術、コア技術に関するの研究・調査 ■プロダクトの運用 【おもな開発ツール】 ・Ruby on Rails ・Backbone.js ・CoffeeScript ・MySQL ・Redis ・AWS(ELB, EC2, RDS, SQS, ElastiCache, RedShift ...) ・Jenkins ・GitHub ・RSpec ・Fluentd ・Zabbix ・Chef ・Elasticsearch + Kibana ・Objective-C ・Vagrant ・ReactiveCocoa ☆「新規機能企画開発」「デバイス拡充」「自動化アルゴリズム改善」「UX改善」「新規プロダクト開発」など、 様々な開発計画やアイデアが待機しています。
給与
年俸360万円~1000万円 ※スキルなどに基づき、年俸+ストック・オプションとなります。
勤務地
東京都港区三田1-2-17 MSビル4F
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
