株式会社TDS
の求人・中途採用情報
株式会社TDSの過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
職種
-
職種
- 販売・サービス職
勤務地
-
勤務地
- 愛知県
- NEW
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
-
仕事
-
<国家資格を取得!/手に職つける◎>普通自動車や自動二輪車等の技能・学科教習の指導員をお任せします。
-
対象
-
【未経験歓迎/有資格者は優遇/5名以上採用!】ワークライフバランスを大切にしたい方歓迎!
-
勤務地
-
【転勤なし/マイカー通勤OK/無料駐車場あり!】■津島自動車学校└愛知県愛西市内佐屋町西松原30番地└名鉄尾西線・名鉄津島線「日比野駅」より徒歩18分
-
最寄り駅
-
日比野駅(名鉄線)
-
給与
-
■年収647万円/40代(年休115日・教習指導員資格ありの場合)
■年収552万円/30代(年休115日・教習指導員資格ありの場合)
-
事業
-
■運転免許の教習事業当校は普通自動車だけではなく、大型・中型・準中型・大型特殊・けん引、自動二輪までの第一種免許が揃った、県下でも数少ない自動車学校です。
\あなたのライフスタイルに合った働き方を選べます★/
◎未経験歓迎/経験者(教習指導員資格保有者)優遇
◎入社祝い金あり!
◎転勤なし/マイカー通勤OK
◎産休取得実績あり
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
-
仕事
-
\業界職種未経験可・専門的な資格取得で手に職を付けたい方歓迎!/
\年間休日138日・連休取得可・残業無しでワークライフバランス◎/
~営業・ドライバー・機械設計・学校講師等、さまざまな未経験の方ご活躍中です~
◎運転免許証取得希望者向けに、自動車運転の教習指導(実技・講習)を行います。
◎1日の業務が時間割のように決まっている為、突発的な業務対応がなく、スッキリ仕事が終わります。
■業務内容
初心者に自動車の運転を教える非常にやりがいのある仕事です。
普通車の技能教習だけでなく、資格があれば、大型自動車やけん引車、自動二輪車の技能教習ができます。
当社の取扱車種の大型自動車や自動二輪車等普通自動車以外の指導員資格がない場合は、資格取得の審査費用を会社が全額支援します。資格取得までの最大1年間は資格支援手当を支給します。審査の技能試験練習費用にあててください。
技能指導員だけでなく、高齢者講習指導員、技能検定員等、資格手当があります。指導員資格が多いほど給与が上がるシステムです。
■詳細
◎技能教習
教習生が運転する車の助手席に同乗し、実技面のレクチャーを行っていただきます。普通自動車だけでなく、自動二輪車や大型自動車、けん引自動車など、様々な車種の教習ができるのは当社ならではです。
■組織構成
全体24名が在籍しています。
※マンツーマンで1日に4名~10名、1名あたり50分の技能教習を担当
※当社に通う教習生の約6割は20代~50代の幅広い年代の方です。残りの約4割が18~20歳の学生
【入社後の流れ】
入社してから約4か月から1年後の教習指導員デビューを目指します。
入社後は、送迎車両(普通自動車)で教習生の皆さんの送迎をしたり、入校申込手続きや在校生の予約をお手伝いしたりなどお世話係をします。
[教習指導員]の国家資格を取得するために先輩の方々の指導を受けながら働きます。
今在籍している職員のほとんどが入社してから教習指導員の資格を取得しました。資格の試験は年に3回あります。合格できるまで社内でしっかり教育をします。
普通自動車だけでなく、中型自動車、大型自動車、自動二輪車など資格は多岐にわたります。免許のない方は社員割引で取得できます。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>津島自動車学校住所:愛知県愛西市内佐屋町西松原30番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
-
最寄り駅
-
日比野駅(名鉄線)、佐屋駅、津島駅
-
給与
-
<予定年収>319万円~338万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):190,000円~234,500円<月給>190,000円~234,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(7・12月)※2回合わせて基準内賃金の約2.6カ月分(過去1年実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: 運転免許の教習事業■営業内容:≪免許取得教習≫普通車(MT・AT)自動二輪車 大型(MT・AT)・普通(MT・AT)・小型(MT・AT)準中型中型大型大型特殊けん引限定解除(普通車・自動二輪車・準中型)≪各種講習≫初心運転者講習≪その他≫ペーパードライバー講習
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
-
仕事
-
\業界職種未経験可・専門的な資格取得で手に職を付けたい方歓迎!/
\年間休日115日・連休取得可でワークライフバランス◎/
~営業・ドライバー・機械設計・学校講師等、さまざまな未経験の方ご活躍中です~
◎運転免許証取得希望者向けに、自動車運転の教習指導(実技・講習)を行います。
◎1日の業務が時間割のように決まっている為、突発的な業務対応がなく、スッキリ仕事が終わります。
■業務内容
初心者に自動車の運転を教える非常にやりがいのある仕事です。
普通車の技能教習だけでなく、資格があれば、大型自動車やけん引車、自動二輪車の技能教習ができます。
当社の取扱車種の大型自動車や自動二輪車等普通自動車以外の指導員資格がない場合は、資格取得の審査費用を会社が全額支援します。資格取得までの最大1年間は5千円/月の資格支援手当を支給します。審査の技能試験練習費用にあててください。
技能指導員だけでなく、高齢者講習指導員、技能検定員等、資格手当があります。指導員資格が多いほど給与が上がるシステムです。
■詳細
◎技能教習
教習生が運転する車の助手席に同乗し、実技面のレクチャーを行っていただきます。普通自動車だけでなく、自動二輪車や大型自動車、けん引自動車など、様々な車種の教習ができるのは当社ならではです。
■組織構成
全体24名が在籍しています。
※マンツーマンで1日に4名~10名、1名あたり50分の技能教習を担当
※当社に通う教習生の約6割は20代~50代の幅広い年代の方です。残りの約4割が18~20歳の学生
【入社後の流れ】
業務を進める為に必要な【教習指導員】の資格取得を目指します。
★直近の当社職員の合格率は100%!
【1】受付業務・送迎バスの運転などサポート業務をしながら、教習指導員の勉強を進めていただく
【2】教習所協会で他の受験者とともに、10日~2週間、朝から夕方まで講習を受けます
※出張扱いとなる為、講習を受けている間も給与が支給されます
※資格取得に集中していただく為、その他の業務はございません
【3】審査を合格後、資格取得
【4】社内で独り立ちの為の研修の後、教習指導員としてデビュー
※教習指導員としてデビューいただくのは、入社後4ヶ月が目安です
※普通車のAT限定の方は限定解除が必要です
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>津島自動車学校住所:愛知県愛西市内佐屋町西松原30番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
-
最寄り駅
-
日比野駅(名鉄線)、佐屋駅、津島駅
-
給与
-
<予定年収>408万円~444万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~271,500円<月給>220,000円~271,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(7・12月)※2回合わせて基準内賃金の約2.6カ月分(過去1年実績)■給与例:※資格手当、時間外勤務手当、賞与等含む・若手/年収495万円(勤続7年)・中堅/年収552万円(勤続13年)・ベテラン/年収647万円(勤続21年)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: 運転免許の教習事業■営業内容:≪免許取得教習≫普通車(MT・AT)自動二輪車 大型(MT・AT)・普通(MT・AT)・小型(MT・AT)準中型中型大型大型特殊けん引限定解除(普通車・自動二輪車・準中型)≪各種講習≫初心運転者講習≪その他≫ペーパードライバー講習
-
仕事
-
\年間休日138日・連休取得可でワークライフバランス◎/
■業務内容
初心者に自動車の運転を教える非常にやりがいのある仕事です。
普通車の技能教習だけでなく、資格があれば、大型自動車やけん引車、自動二輪車の技能教習ができます。
当社の取扱車種の大型自動車や自動二輪車等普通自動車以外の指導員資格がない場合は、資格取得の審査費用を会社が全額支援します。資格取得までの最大1年間は資格支援手当を支給します(審査の技能試験練習費用)
技能指導員だけでなく、高齢者講習指導員、技能検定員等、資格手当があります。指導員資格が多いほど給与が上がるシステムです。
■詳細
◎技能教習
教習生が運転する車の助手席に同乗し、技能教習を行っていただきます。普通自動車だけでなく、自動二輪車や大型自動車、けん引自動車など、様々な車種の教習ができるのは当社ならではです。
■組織構成
24名が在籍しています。
※マンツーマンで1日に4名~10名、1名あたり50分の技能教習を担当
※当社に通う教習生の約6割は20代~50代の幅広い年代。残りの約4割が18~20歳の学生
【1日のスケジュール】
※1回50分の技能教習を1日に何回対応するかはご自身で調整できるため、早く帰りたい日は確実に早く帰れる体制を整備しています。
09:40~11:30 1回50分の技能教習×2
------------------------------------------
※下記3つの時間帯のいずれかでお昼休憩を取得。
11:40~12:30
12:40~13:30
13:40~14:30
------------------------------------------
14:40~16:30 1回50分の技能教習×2
------------------------------------------
下記3つの時間帯からご自身のライフスタイルに併せて退勤時間をご選択いただけます。
(1)16:30退勤:16:30終了で退勤
(2)17:50退勤:16:30~17:00の休憩の後、17:50まで技能教習を1時限こなし退勤
(3)18:50退勤:16:30~17:00の休憩の後、18:50まで技能教習を2時限こなし退勤
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>津島自動車学校住所:愛知県愛西市内佐屋町西松原30番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
-
最寄り駅
-
日比野駅(名鉄線)、佐屋駅、津島駅
-
給与
-
<予定年収>330万円~366万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):220,000円~243,500円<月給>220,000円~243,500円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(7・12月)※2回合わせて基準内賃金の約2.6カ月分(過去1年実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: 運転免許の教習事業■営業内容:≪免許取得教習≫普通車(MT・AT)自動二輪車 大型(MT・AT)・普通(MT・AT)・小型(MT・AT)準中型中型大型大型特殊けん引限定解除(普通車・自動二輪車・準中型)≪各種講習≫初心運転者講習≪その他≫ペーパードライバー講習
-
仕事
-
\年間休日125日・連休取得可でワークライフバランス◎/
■業務内容
初心者に自動車の運転を教える非常にやりがいのある仕事です。
普通車の技能教習だけでなく、資格があれば、大型自動車やけん引車、自動二輪車の技能教習ができます。
当社の取扱車種の大型自動車や自動二輪車等普通自動車以外の指導員資格がない場合は、資格取得の審査費用を会社が全額支援します。資格取得までの最大1年間は資格支援手当を支給します(審査の技能試験練習費用)
技能指導員だけでなく、高齢者講習指導員、技能検定員等、資格手当があります。指導員資格が多いほど給与が上がるシステムです。
■詳細
◎技能教習
教習生が運転する車の助手席に同乗し、実技面のレクチャーを行っていただきます。普通自動車だけでなく、自動二輪車や大型自動車、けん引自動車など、様々な車種の教習ができるのは当社ならではです
■組織構成
24名が在籍しています。
※マンツーマンで1日に4名~10名、1名あたり50分の技能教習を担当
※当社に通う教習生の約6割は20代~50代の幅広い年代。残りの約4割が18~20歳の学生
【1日のスケジュール】
※1回50分の技能教習を1日に何回対応するかはご自身で調整できるため、早く帰りたい日は確実に早く帰れる体制を整備
09:40~11:30 1回50分の技能教習×2
------------------------------------------
※下記3つの時間帯のいずれかでお昼休憩を取得。
11:40~12:30
12:40~13:30
13:40~14:30
------------------------------------------
14:40~16:30 1回50分の技能教習×2
------------------------------------------
下記3つの時間帯からご自身のライフスタイルに併せて退勤時間をご選択いただけます。
(1)16:30退勤:16:30教習終了後に退勤
(2)17:50退勤:16:30~17:00の休憩の後、17:50まで技能教習を1時限こなし退勤
(3)18:50退勤:16:30~17:00の休憩の後、18:50まで技能教習を2時限こなし退勤
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>津島自動車学校住所:愛知県愛西市内佐屋町西松原30番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
-
最寄り駅
-
日比野駅(名鉄線)、佐屋駅、津島駅
-
給与
-
<予定年収>350万円~387万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):233,000円~258,000円<月給>233,000円~258,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(7・12月)※2回合わせて基準内賃金の約2.6カ月分(過去1年実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: 運転免許の教習事業■営業内容:≪免許取得教習≫普通車(MT・AT)自動二輪車 大型(MT・AT)・普通(MT・AT)・小型(MT・AT)準中型中型大型大型特殊けん引限定解除(普通車・自動二輪車・準中型)≪各種講習≫初心運転者講習≪その他≫ペーパードライバー講習
-
仕事
-
\年間休日115日・連休取得可でワークライフバランス◎/
■業務内容
初心者に自動車の運転を教える非常にやりがいのある仕事です。
普通車の技能教習だけでなく、資格があれば、大型自動車やけん引車、自動二輪車の技能教習ができます。
当社の取扱車種の大型自動車や自動二輪車等普通自動車以外の指導員資格がない場合は、資格取得の審査費用を会社が全額支援します。資格取得までの最大1年間は5千円/月の資格支援手当を支給します。審査の技能試験練習費用にあててください。
技能指導員だけでなく、高齢者講習指導員、技能検定員等、資格手当があります。指導員資格が多いほど給与が上がるシステムです。
■詳細
◎技能教習
教習生が運転する車の助手席に同乗し、実技面のレクチャーを行っていただきます。普通自動車だけでなく、自動二輪車や大型自動車、けん引自動車など、様々な車種の教習ができるのは当社ならではです。
■組織構成
24名が在籍しています。
※マンツーマンで1日に4名~10名、1名あたり50分の技能教習を担当
※当社に通う教習生の約6割は20代~50代の幅広い年代。残りの約4割が18~20歳の学生
【1日のスケジュール】
※1回50分の技能教習を1日に何回対応するかはご自身で調整できるため、早く帰りたい日は確実に早く帰れる体制が整っております。
09:40~11:30 1回50分の技能教習×2
------------------------------------------
※下記3つの時間帯のいずれかでお昼休憩をとっていただきます。
11:40~12:30
12:40~13:30
13:40~14:30
------------------------------------------
14:40~16:30 1回50分の技能教習×2
16:30~17:00 夕方30分の休憩
17:00~20:50 1回50分の技能教習×4
\シフトの調整がしやすい!/
16名のインストラクターが在籍しているため、シフトの調整がしやすく、1か月ごとのシフト調整で申請すれば希望する日にお休みを取得することができます。
※現社員からもプライベートの都合に合わせて仕事を好きに調整できるから、働き続けやすい環境が整っているとの声あり!
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>津島自動車住所:愛知県愛西市内佐屋町西松原30番地 勤務地最寄駅:名鉄尾西線/名鉄津島線日比野駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
日比野駅(名鉄線)、佐屋駅、津島駅
-
給与
-
<予定年収>456万円~506万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):254,500円~282,000円<月給>254,500円~282,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(7・12月)※2回合わせて基準内賃金の約2.6カ月分(過去1年実績)■給与例:※資格手当、時間外勤務手当、賞与等含む・若手/年収495万円(勤続7年)・中堅/年収552万円(勤続13年)・ベテラン/年収647万円(勤続21年)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: 運転免許の教習事業■営業内容:≪免許取得教習≫普通車(MT・AT)自動二輪車 大型(MT・AT)・普通(MT・AT)・小型(MT・AT)準中型中型大型大型特殊けん引限定解除(普通車・自動二輪車・準中型)≪各種講習≫初心運転者講習≪その他≫ペーパードライバー講習
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
-
仕事
-
\業界職種未経験可・専門的な資格取得で手に職を付けたい方歓迎!/
\年間休日125日・連休取得可・残業無しでワークライフバランス◎/
~営業・ドライバー・機械設計・学校講師等、さまざまな未経験の方ご活躍中です~
◎運転免許証取得希望者向けに、自動車運転の教習指導(実技・講習)を行います。
◎1日の業務が時間割のように決まっている為、突発的な業務対応がなく、スッキリ仕事が終わります。
■業務内容
初心者に自動車の運転を教える非常にやりがいのある仕事です。
普通車の技能教習だけでなく、資格があれば、大型自動車やけん引車、自動二輪車の技能教習ができます。
当社の取扱車種の大型自動車や自動二輪車等普通自動車以外の指導員資格がない場合は、資格取得の審査費用を会社が全額支援します。資格取得までの最大1年間は資格支援手当を支給します。審査の技能試験練習費用にあててください。
技能指導員だけでなく、高齢者講習指導員、技能検定員等、資格手当があります。指導員資格が多いほど給与が上がるシステムです。
■詳細
◎技能教習
教習生が運転する車の助手席に同乗し、実技面のレクチャーを行っていただきます。普通自動車だけでなく、自動二輪車や大型自動車、けん引自動車など、様々な車種の教習ができるのは当社ならではです。
■組織構成
全体24名が在籍しています。
※マンツーマンで1日に4名~10名、1名あたり50分の技能教習を担当
※当社に通う教習生の約6割は20代~50代の幅広い年代の方です。残りの約4割が18~20歳の学生
【入社後の流れ】
入社してから約4か月から1年後の教習指導員デビューを目指します。
入社後は、送迎車両(普通自動車)で教習生の皆さんの送迎をしたり、入校申込手続きや在校生の予約をお手伝いしたりなどお世話係をします。
[教習指導員]の国家資格を取得するために先輩の方々の指導を受けながら働きます。
今在籍している職員のほとんどが入社してから教習指導員の資格を取得しました。資格の試験は年に3回あります。合格できるまで社内でしっかり教育をします。
普通自動車だけでなく、中型自動車、大型自動車、自動二輪車など資格は多岐にわたります。免許のない方は社員割引で取得できます。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>津島自動車学校住所:愛知県愛西市内佐屋町西松原30番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
-
最寄り駅
-
日比野駅(名鉄線)、佐屋駅、津島駅
-
給与
-
<予定年収>332万円~389万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):201,000円~248,000円<月給>201,000円~248,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(7月)■賞与:年2回(7・12月)※2回合わせて基準内賃金の約2.6カ月分(過去1年実績)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: 運転免許の教習事業■営業内容:≪免許取得教習≫普通車(MT・AT)自動二輪車 大型(MT・AT)・普通(MT・AT)・小型(MT・AT)準中型中型大型大型特殊けん引限定解除(普通車・自動二輪車・準中型)≪各種講習≫初心運転者講習≪その他≫ペーパードライバー講習
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。