株式会社ネットリソースマネジメント
の求人・中途採用情報
株式会社ネットリソースマネジメントの過去求人情報一覧
-
仕事
-
<自社開発サービスを販売するパートナー企業の支援/事業の効率化や健康経営をサポート/東証上場・フォーバルグループ>
■仕事内容:
オフィス機器の稼働状況を分析し企業の生産性を可視化する「オフィスカルテ」や、PCログとスマートフォン等から入力されたデータで働き方を可視化する「働き方レポート」などの自社開発サービスを提供する当社にて、パートナー企業に対するソリューション営業をお任せします。
少数精鋭のチームで、意欲次第で営業だけではなく自社開発サービスに対する企画や開発等に携わることも可能な、裁量の大きなポジションです。
■具体的な業務内容:
・法人販売パートナーの支援営業
・オフィスカルテや働き方レポート、GXレポートなどの自社開発サービスの紹介
・顧客ヒアリング/課題整理/提案ストーリーの構築
・提案資料/報告資料の作成(PowerPoint/Excel)
・社内外の関係者との情報共有/調整業務
現状、エンドユーザーとの直接取引は行っておらず、中小企業の経営課題解決に強みを持つグループのフォーバル社をはじめとする販売パートナーを介してサービス提供しています。既存パートナーに対する成果創出のためのサポートの他、展示会等を通じた新規取引先の開拓を行っていただく可能性もあります。
※初めは営業担当者の業務に帯同しながら、業務理解と提案経験を積んでもらいます。
■組織構成:
現状、部長1名、営業担当2名(30代、40代)、サポート担当1名の体制です。経験豊富な上司と、実務に強い営業担当が在籍しています。少人数だからこそ、日常的に相談/共有しながら働ける雰囲気があります。
■ポジションの魅力:
・IT機器やオフィス環境、働き方を見える化することで、健康経営やGX推進など、世の中的に関心の高い領域のサポートが可能です。
・サービスの導入はゴールではなく、スタート地点。当社が提供するサービスは、まず「見える化」を通じて現状を把握することができます。そこから得た「気づき」をもとに、顧客自身も気づいていない課題を言語化/提案していきます。パートナー企業から「そこまでやってくれるのか」と驚かれることもしばしばです。
・健康優良企業(金の認定)を取得し、残業月20時間未満、リモートワーク制度、ペーパーレス等社内DX推進と、働きやすい環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区神田三崎町2-18-5 勤務地最寄駅:JR総武線/水道橋駅受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(喫煙専用室あり))変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
水道橋駅、九段下駅、後楽園駅
-
給与
-
<予定年収>400万円~720万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,000,000円~7,200,000円<月額>333,333円~600,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: インターネットサービス・ソフトウェア開発<サービス例>仕事で生まれる様々なデータを分析し、現在の状況を把握するお手伝いをします。そこから新しいはたらき方につなげていきます。・オフィスカルテ:オフィス機器の稼働状況を分析し企業の生産性を可視化するツール・働き方レポート:PCログとスマートフォン/PCから入力されたデータで働き方を可視化するツール・GXレポート:脱炭素経営への取り組み状況をスコア化、自社のCO2排出量・削減量を可視化し、お客さまからの信頼の獲得と企業価値の向上をお手伝いするサービス・ぷれみる:オフィス環境=場所(プレイス)の様々な環境情報を可視化し、快適な空間を実現することによって、「健康経営」をサポートするサービス■当社について:設立以来、「働く空間から生まれるデータで働き方を変える」というビジョンを掲げ、「可視化プロバイダ」としてお客様に新たな価値を提案してまいりました。近年、ESG経営がますます重要視される中、環境への配慮、人的資本の有効活用、そしてコーポレートガバナンスの強化が求められています。特に中小・小規模企業においては、これらの取り組みが避けて通れない課題となり、持続可能で選ばれる企業であり続けるためには、ESG経営の実践が不可欠です。私たちは、中小・小規模企業がESG経営を実現するために、可視化伴走型支援サービスを多角的に提供し、"社会価値の創出"に取り組んでいます。今後も、DXの力を活用し、ESG経営を支援する革新的なサービスの開発に力を注いでまいります。さらに、これらのサービス開発を推進する研究拠点として、2020年に北海道函館市に「ワークラボ函館」を開設し、2024年8月には東京都千代田区に2拠点目となる「ワークラボ千代田」を新設しました。産学官の連携を通じて、「データで働き方を変える」をコンセプトに、働く人々の幸福度を向上させる研究と実証実験を行っています。私たちはこれからも、"すべての働く人々が幸せになれるように"、事業を推進してまいります。■各種認定・受賞DX認定、健康優良企業(金の認定)、ISO/IEC 27001:2022 等
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。