株式会社タクテック
-
設立
- 2007年
-
-
従業員数
- 22名
-
-
-
平均年齢
- 42.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社タクテック
株式会社タクテックの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 1件
この条件の求人数 1 件
仕事
【上流工程のみ/社会インフラの物流×DX/全国約150拠点の導入実績/残業ほぼなし/完全週休2日制】 ■業務内容: 物流ソリューションのSEとして、お客様(物流センター等)からの要望に基づきソフト周りの改修や新規の場合は要件定義~設計を行うポジションです。※改修や要件定義・ベンダーコントロールがメインで直接プログラムを作成することはありません。 ※WMS等の倉庫管理システムがメインで携わる領域です。 <具体的な業務内容> ・お客様との打合せ、要望ヒアリング ・最適なソリューション選定 ・開発スケジュール作成 ・お客様システムとのデータ連携方法や弊社システムの仕様決定 ・業務アプリケーション設計 ・開発協力会社様(現在は主に3社)への設計伝達や見積り依頼 ・プロジェクトの進捗管理 ・導入立会い、お問い合わせ対応、追加要望ヒアリング ※基本的には社内業務が中心ですが状況により現場に行くこともあります。また、納品後の現場で施工担当者が最終調整をしますが時には、お客様との間に入ってコミュニケーションを図り現場でシステムを再調整することもあります。 <開発環境> ・使用言語…C#、VB.net、Java ほか ・DB仕様ツール…PostgreSQL、Oracle ほか ■キャリアプラン例: ・半年:先輩に同行し当社の基礎を学ぶ ・半年~1年:先輩同行のもと案件を担当 ・2年目~:自由な裁量のもと案件を担当 ・3年目以降は、商品開発や社内SE(メンテナンス~業務効率化)も担当 ■組織構成: システム部門は6名(40~45歳メイン)で構成されています。 ■当社について: 当社は「物流センターの最適解をデザインする」をコーポレートメッセージとして、物流センターの課題解決に取り組んで来ました。自社製品を持つメーカーとしての強みとチーム全員で知識を重ねるチームワーク、課題を最適に解決する分析提案力により数多くの物流センターとお取引をしています。 <当社ソリューションの主な導入先> ・BtoC…アパレル、化粧品、ホビー、大手オンラインCDショップ 等 ・BtoB…食品卸、日雑卸 等 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>★2024~本社住所:東京都文京区本郷3-32-7 東京ビル5F勤務地最寄駅:東京メトロ 丸の内線/本郷三丁目駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
本郷三丁目駅、水道橋駅、御茶ノ水駅
給与
<予定年収>600万円~800万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,619,060円~3,492,080円固定残業手当/月:99,206円~132,274円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>317,461円~423,280円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:1.物流システム及び物流資材の提供2.マテハン設備のエンジニアリング及び販売3.機械及びソフトメンテナンス業務4.マテリアルハンドリング設備の導入コンサルティング
出典:doda求人情報
仕事
物流センターにおける「ピックから梱包まで」のトータルソリューションを提供。モノが消費者の手に届くまでには、「ピッキング→仕分け→検品→運ぶ→梱包+ラベリング」といった流れで、多くの人や機械、システムが関わっています。 現在は社会インフラとなった物流ですが、物流センターごとに、人員不足、コスト削減、生産性向上などさまざまな課題があります。その課題を解決するための仕組みづくり。「最適解」を導き出すことが私たちの仕事です。 \例えば「タワーレコード様」の事例/ ★課題 通販事業の売り上げ拡大に対し、人手不足。 ★状況 ピッキング・仕分け作業に無駄があり、人手が必要だが間に合わず対処しきれていない。 ★提案内容 「仕分け」作業の生産性を最大化するソリューション「GAS(自社製品)」の導入。 ★結果 生産性が2倍になりピーク時でも対応できるように。 お仕事詳細 ――――― 当社の営業職は「ただ自社製品を売る」という仕事ではありません。物流センターにおける顧客の課題を抽出し、最適解をデザイン。自社製品にこだわらず、他社製品も含めて提案していきます。 Q.お客さまは? 通販業界の勢いに伴い、物流業界の成長にも拍車がかかっています。アパレル、CD雑貨、日用品、食料品通販業界など幅広い業界と取引があります。 Q.どんな製品を提案? 仕分け作業の生産性を最大化する「GAS」や梱包工程を自動化する「PaLS」など。そのほか、最適解を導くために他社製品も合わせて提案していきます。 ※詳しく知りたい方はHPへ! Q.仕事の流れは? ▼紹介やHPからの問合せ ▼営業訪問で課題を抽出 ▼社内の各セクションと連携しながら企画・提案 ▼受注 ※100%反響営業のためテレアポは行いません。 Q.月にどれくらいの案件数? システム導入をするのは月に2件ほど。年間30拠点ほどの物流センターに関わります。 Q.問い合わせから導入までの期間は? 受注に3カ月、納品に3カ月の計6カ月程度が一般的です。 Q.受注金額は? 1000万単位の大型提案が基本となります。億単位の案件も少なくありません。 Q.ノルマは? チームで目標を追いかけるため、個人ノルマはありません。
給与
年俸400万円~700万円 ※12分割して1/12を月々支給。 ※業績に応じて決算賞与あり
勤務地
★転勤なし 東京都文京区本郷3-32-7 東京ビル7階
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。