エスプラナード・ワン株式会社
-
設立
- 2006年
-
-
従業員数
- 4名
-
-
-
平均年齢
- 41.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
エスプラナード・ワン株式会社
エスプラナード・ワン株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【プライム案件9割/案件次第で9連休×年3回も可能/創業当時からホンダグループと直取引あり/有休消化率100%で働きやすさ◎】 当社は、ロサンゼルス近郊のレドンドビーチ市で誕生したITカンパニーです。 当社にてプロジェクトマネージャーを募集します。 ■まず初めにご担当いただくプロジェクト 本年6月より約1年掛けて某食品会社のECサイト(数十万人が利用)をアジャイルで再構築し、その後、更に数年掛けてバックエンドの基幹系システムの再構築を行います。 上記案件をまとめて頂けるアジャイル経験をお持ちのPMを募集します。 ■組織構成 約10名のプロジェクトメンバーをまとめていただきます。 ■その他受諾業務実績 ・Honda車オーナー向けのアクセサリー取扱説明書閲覧・検索用ウェブサイト ・全国のHondaディーラー向け部品取付用動画検索システム ■開発環境 OS:Linux,Windows,Android,iOS 言語:Java,Python,Vue.js,Javascript,Typescript,C#,VB,JQuery,SQL,ChatGPT DB:Oracle,PostgreSQL,SQLServer,UDB FW:Spring,Struts ■就業環境 ・案件により9連休×年3回も可能(ホンダグループ案件の場合) ・100%自社内開発 ・残業月10時間以下 ・有休消化率100% ・服装自由 ■当社の魅力 ・9割以上が直請案件です。 ・長年の信頼関係からホンダグループと20年以上直取引を行なっています。 ・要件定義、設計、製造、テスト、保守まで受託しています。 ・生成AIを積極利用しています。 ・自社アプリ開発・販売で他者との差別化、ブランド化を行っています。 ■当社の特徴 当社は、ホンダグループとの20年以上にわたる直接契約により、ソフトウェア開発のプロフェッショナルとして確固たる地位を築いてきました。お客様からの高い評価は、私たちの技術力と信頼性を物語っています。また、自社ブランドアプリの開発にも積極的に取り組んでおり、常に革新と成長を追求しています。少数精鋭のチームでありながら、安定した環境と将来性のあるビジネスモデルを提供し、楽しく働ける環境を提供しています。
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>神楽坂オフィス住所:東京都新宿区中里町31 さがみやビル4階勤務地最寄駅:東西線/神楽坂駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
神楽坂駅、江戸川橋駅、牛込神楽坂駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):416,666円~583,333円<月額>34,722円~48,611円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキル等を考慮し相談のうえ決定■賞与:年2回(年4ヶ月分)+期末手当(年1ヶ月分/業績による)■昇給:年1回■年収例:・550万円/30歳、経験8年/前職年収470万円・650万円/40歳、経験18年/前職年収590万円・800万円/45歳、経験23年/前職年収720万円賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:◇各種受託業務オープン系システムの開発/Javaによるシステム構築コンサルティング/インターネットマーケティング◇自社ソフトの開発・販売モバイルアプリ「メモッた!」「キニッタ!グルメ」/ログ解析ソフト「Witness4」/ページビューお知らせサービス 「ログ・ミー」
仕事
【プライム案件9割/案件次第で9連休×年3回も可能/創業当時からホンダグループと直取引あり/有休消化率100%で働きやすさ◎】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ホンダグループの新規開発、改善案件が多数立ち上がるため、プロジェクトをリードして頂けるSEを求めてます。 ・フェーズ:企画・要件定義~開発~運用・保守 ・9割以上がプライム案件:企画・要件定義から参画する案件も多数。 ・完全自社内開発:プロジェクトには先輩も共にアサインするので安心 ・ホンダグループの製品に携わる:最上流から携われるので、当社の考えやこだわりを提案することが可能です。 ・生成AIなどの新しい技術を積極導入 ■配属先情報: ホンダグループのプライム案件がメイン。 労務管理が徹底された環境で働けます。 ■業務面での特徴: ・9割以上が直請案件 ・ホンダグループと20年以上直取引を行なっている ・要件定義、設計、製造、テスト、保守まで受託 ・生成AIを積極利用 ・自社アプリ開発・販売で他者との差別化、ブランド化 ■当社の特徴: 「創造力」、「技術力」、「チームワーク」を企業理念の3本柱として、常にお客様に愛されるソフトウェアの提供を心掛けています。 当社は、ホンダグループとの20年以上にわたる直接契約により、ソフトウェア開発のプロフェッショナルとして確固たる地位を築いてきました。お客様からの高い評価は、私たちの技術力と信頼性を物語っています。また、自社ブランドアプリの開発にも積極的に取り組んでおり、常に革新と成長を追求しています。少数精鋭のチームでありながら、安定した環境と将来性のあるビジネスモデルを提供し、楽しく働ける環境を提供しています。私たちは、お客様のニーズに合わせた最高品質のソリューションを提供することにコミットメントしています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>■本社住所:東京都新宿区中里町31 さがみやビル4F受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
神楽坂駅、江戸川橋駅、牛込神楽坂駅
給与
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):2,560,008円~3,333,333円固定残業手当/月:60,000円~70,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月額>273,334円~347,777円(12分割)(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※スキル等を考慮し相談のうえ決定■賞与:年2回(年4ヶ月分)+期末手当(年1ヶ月分/業績による)■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:◇各種受託業務オープン系システムの開発/Javaによるシステム構築コンサルティング/インターネットマーケティング◇自社ソフトの開発・販売モバイルアプリ「メモッた!」「キニッタ!グルメ」/ログ解析ソフト「Witness4」/ページビューお知らせサービス 「ログ・ミー」
出典:doda求人情報
仕事
ホンダグループと長年直接取引を行っている当社。 主に社内・社外システムの企画・要件定義~開発~運用まで手がけています。 <具体的には> 上司、先輩社員やパートナー社員と共同で、 ホンダグループの社内・社外システム構築、改修を担当していただきます。 プロジェクトは基本的にJava,Oracleでの開発となり、 規模は1人月~24人月以上とさまざまです。 同一のお客さま先に常駐しての作業ですが、 常に先輩社員と共同の業務となるので、心配はいりません。 【幅広いジャンルの開発に携われる】 国内向けの「物流管理システム」、「経理システム」から 海外向けの「サービス資料編集システム」、 一般ユーザー向けの「セルフ見積システム」と手がけるシステムは多種多様。 【「最上流」から手がける】 プライムプロジェクトとなるため、 エンドユーザーと直接コミュニケーションをとりながら、 企画・要件定義など最上流からシステム開発を手がけられます。 【キャリアアップを応援!】 お客さま(自動車業界)の知識と開発スキルを固めた後は、 個人の適性を活かしたキャリアアップができます。 開発のスペシャリストとしてのキャリア、 業務知識を活かしてお客さまと折衝・交渉やプロジェクトマネジメントなど あなたにあったキャリアアップを一緒に考えます。
給与
月給24万5,000円~31万5,000円+残業代全額支給+賞与年2回 ※上記はあくまでも最低限の保障給です。 【昇給】年1回 【賞与】年2回(昨年度実績4カ月分/過去には6カ月分支給した年も!) ★業績により決算手当もあり!(昨年度実績1カ月分) ※上記月給には、一律の住宅手当(2万円)、家族手当(2万円/単身者にも支給)を含みます。 【モデル年収】 470万円(30歳/固定給+手当+残業代全額支給+賞与年2回+決算手当) 530万円(35歳/固定給+手当+残業代全額支給+賞与年2回+決算手当)
勤務地
【本社】 東京都豊島区南池袋2-45-2 ブリリアタワー池袋 ★最寄駅:東京メトロ「東池袋」駅地下直結 ※転居を伴う転勤はありません ※U・Iターン歓迎 【常駐先】 埼玉県新座市野火止8-18-4 ホンダアクセス様 社内 ★JR武蔵野線「新座」駅 ※JR武蔵野線「北朝霞」駅、 東武東上線「朝霞台」駅からはバスで約15分
仕事
ホンダグループと長年直接取引を行っている当社。 主に社内・社外システムの企画・要件定義~開発~運用まで手がけています。 <具体的には> 上司、先輩社員やパートナー社員と共同で、 ホンダグループの社内・社外システム構築、改修を担当していただきます。 プロジェクトは基本的にJava,Oracleでの開発となり、 規模は1人月~24人月以上とさまざまです。 同一のお客さま先に常駐しての作業ですが、 常に先輩社員と共同の業務となるので、心配はいりません。 【幅広いジャンルの開発に携われる】 国内向けの「物流管理システム」、「経理システム」から 海外向けの「サービス資料編集システム」、 一般ユーザー向けの「セルフ見積システム」と手がけるシステムは多種多様。 【「最上流」から手がける】 プライムプロジェクトとなるため、 エンドユーザーと直接コミュニケーションをとりながら、 企画・要件定義など最上流からシステム開発を手がけられます。 【キャリアアップを応援!】 お客さま(自動車業界)の知識と開発スキルを固めた後は、 個人の適性を活かしたキャリアアップができます。 開発のスペシャリストとしてのキャリア、 業務知識を活かしてお客さまと折衝・交渉やプロジェクトマネジメントなど あなたにあったキャリアアップを一緒に考えます。
給与
月給24万5,000円~31万5,000円+残業代全額支給+賞与年2回 ※上記はあくまでも最低限の保障給です。 【昇給】年1回 【賞与】年2回(昨年度実績4カ月分/過去には6カ月分支給した年も!) ★業績により決算手当もあり!(昨年度実績1カ月分) ※上記月給には、一律の住宅手当(2万円)、家族手当(2万円/単身者にも支給)を含みます。 【モデル年収】 470万円(30歳/固定給+手当+残業代全額支給+賞与年2回+決算手当) 530万円(35歳/固定給+手当+残業代全額支給+賞与年2回+決算手当)
勤務地
【本社】 東京都豊島区南池袋2-45-2 ブリリアタワー池袋 ★最寄駅:東京メトロ「東池袋」駅地下直結 【常駐先】 埼玉県新座市野火止8-18-4 ホンダアクセス様 社内 ★最寄駅:JR武蔵野線「新座」駅⇒池袋駅から電車で25分程度です。 ※転居を伴う転勤はありません ※U・Iターン歓迎
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。