株式会社KADOKAWA
-
設立
- 2014年
-
-
従業員数
- 2,259名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社KADOKAWA
2ページ:株式会社KADOKAWAの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 65 件中51〜65件を表示
この条件の求人数 65 件
仕事
■□年収621万円以上!/KADOKAWAアニメ事業・海外領域での欧米セールス募集/実働時間7時間/リモート勤務可/フレックス制度有■□ 海外ライセンシーに、当社のアニメ作品を販売する営業職を募集します。特に欧米セールスを想定。社外では、海外ライセンシーとのMTG・諸条件の交渉、必要となる資料作成やデータ検証等。社内では、アニメプロデューサーや宣伝マンと連携し、営業戦略や作品評価のフィードバック等、より事業を拡大するために能動的に動いて頂く業務になります。 ■本ポジションのやりがい: アニメ事業が世界に向けて拡大している現状で、そのダイナミズムに触れながら、自らが関わるIPのバリューを上げていく・世界に広めていく、という要素を魅力に感じる方には大変やり甲斐のある仕事です。 ■組織について: 部署のチーム構成はとても若く、大半が20代になりますので、固定化された業務の繰り返しではなく成長を感じられる雰囲気があります。 ■働き方について: 当社はテレワークを導入しており当部門においても活用しながら就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行ってます。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区富士見2-13-3 勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
飯田橋駅、九段下駅、牛込神楽坂駅
給与
<予定年収>654万円~729万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):330,500円~368,500円固定残業手当/月:77,000円~86,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>407,500円~454,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収はあくまでも一例であり、経験・能力・現年収等を勘案して決定いたします。■給与改定原則年1回(6月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業詳細:出版事業、映像事業、版権事業、デジタルコンテンツ事業、ネットワーク・エンタテインメント・サービス及びコンテンツの企画・開発・運営、動画コミュニティサービスの運営等を行う会社の経営管理及びそれに付帯又は関連する事業等
仕事
イベント・展示会の企画プロデューサーとして、展覧会イベントにて各IPや企画に合わせた企画立案と実施をご担当いただきます。 ■ミッション: コミック・アニメを題材とした催事開発。マーケティングから収支計画、コンセプト立案および巡回など催事全般に関わることで、事業収益とIP価値向上を獲得する。 ■具体的な業務内容: ・有力IP権利元へのアタック、ロイヤリティなど条件交渉。会場選定と運営・物販の手配 ・パートナー企業との連携と収支計画。自社媒体ほかを使った広報宣伝 ・催事をパッケージ化して他地域への展開、さらなるマネタイズを行う(全国の会場から直近では海外へも) 上記全てに関わるケースもありますが、通常はチームを組んで業務分担して取り組みます。 ■仕事の魅力・部署の雰囲気: ・既存の展覧会イベントに参加いただくケースや、ご自身が好きな(ビジネスチャンスがありそうな)IPにアタックしていただくケースなどがあります。 ・企画面では、企画書づくりから収支作成まで、過去案件をベースにIP特性など加えた展開をイメージしてアウトプットしていただきます。 ・宣伝面では、作品ごとのターゲット層に合わせてファン心理をとらえ、SNS・テレビCM・駅広告・WEB広告など作品の特性に合った宣伝企画を行っていただきます。 ・企画展は地方巡回もあり、それぞれの地域や予算に合わせたカスタマイズと告知宣伝を手がけていただきます。 ・部署としては、年齢層やキャリアも様々で、催事ごとにチームを組んで業務分担を行っています。イベントプロデューサーや各種営業担当と連携して、1つの企画を作り上げていく形になります。 ■働き方: テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。 また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、 オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>五番町グランドビル住所:東京都千代田区五番町3-1 勤務地最寄駅:JR中央線・総武線/市ケ谷駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
市ケ谷駅、麹町駅、四ツ谷駅
給与
<予定年収>654万円~729万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,500円~368,500円固定残業手当/月:77,000円~86,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>407,500円~454,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収はあくまでも一例であり、経験・能力・現年収等を勘案して決定します。■給与改定:原則年1回(6月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要: 同社は、創業以来、時代の変化に合わせて業態を変革しながら事業領域を拡大してまいりました。現在は年間約5,000冊の新刊が刊行されている書籍出版から創出される「IP(Intellectual Property)」を中核に、電子書籍、雑誌、アニメ、映画、ゲーム、グッズ、広告など幅広い事業を営み、その価値を最大化するメディアミックス展開、クロスメディア展開を行っております。2013年には10社合併、2014年には(株)ドワンゴとの経営統合を行い、よりスピード感をもって優良なコンテンツを送り出す為の体制と、デジタル化を強力に推し進める体制が整いました。今後もコンテンツとプラットフォームの双方において、リアルとデジタルの良さを活かしたビジネスモデルの構築に挑戦していきます。■事業詳細:出版事業、映像事業、版権事業、デジタルコンテンツ事業、ネットワーク・エンタテインメント・サービス及びコンテンツの企画・開発・運営、動画コミュニティサービスの運営等を行う会社の経営管理及びそれに付帯又は関連する事業等
仕事
■□映画・ドラマなどのプロデューサー業務/年収621万円以上/実働時間7時間/フレックスタイム制/リモートワーク可■□ 自社IPなどを中心に映像化企画を立案・製作し、またメディアミックス展開を行うことで事業として収益の最大化を図る ■具体的な業務内容: ・映像作品の企画立案から作品完成までの制作業務 ・製作委員会の組成や運営に関する業務 ・劇場公開や配信などの一次利用から二次利用までのプロデューサー業務全般 ■求めている人物像: ・映像企画プロデューサー経験者 ・新しいチャレンジに前向きに取り組める方。 ・困難に直面しても、粘り強く解決に向けて考え、動ける方。 ・物事や事象に対して洞察力や想像力が働く方。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区富士見2-13-3 勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
飯田橋駅、九段下駅、牛込神楽坂駅
給与
<予定年収>654万円~867万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):330,500円~510,500円固定残業手当/月:77,000円~86,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>407,500円~596,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収はあくまでも一例であり、経験・能力・現年収等を勘案して決定いたします。■給与改定年1回(6月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業詳細:出版事業、映像事業、版権事業、デジタルコンテンツ事業、ネットワーク・エンタテインメント・サービス及びコンテンツの企画・開発・運営、動画コミュニティサービスの運営等を行う会社の経営管理及びそれに付帯又は関連する事業等
仕事
<国海外からも注目され、日本を代表する市場である「アニメビジネス」のバックオフィス部門/在宅勤務と出社勤務のハイブリット> アニメ事業の成長を支えるバックオフィスのスペシャリスト・リーダー候補をお任せします。 ■ミッション アニメ事業全般の製作サポート・組織運営・リスクマネジメントを遂行しアニメ事業売上・利益の最大化に貢献する ■業務内容 ◎組織運営(会議の事務局業務、イベントの幹事、他局横断プロジェクトの遂行) ◎クリエイティブリスクマネジメント(知的財産侵害対応、商標申請サポート) ◎ファシリティマネジメント(オフィス環境整備、ルール設計、備品管理) ◎クリエイティブリスクマネジメント(知的財産侵害対策・対応・作中許諾関連) ◎サポート課内の業務管理、スタッフマネジメント ◎事業局内リスクマネジメントリーダー ※その他、庶務対応全般 ・各種依頼対応(祝い花手配、発送作業など) ・備品管理(オフィス備品や飲料の在庫確認、発注作業など) ・契約締結サポート(押印申請代理対応、契約書面送付サポート) ・請求書処理サポート(アイテムコード作成依頼、計上部門への処理依頼作業など) ■仕事の魅力 ◇国海外からも注目され、日本を代表する市場である「アニメビジネス」のバックオフィス部門になります。 ◇急成長をしている部門であり、活気のある職場で一緒に組織運営をしてくれる方を募集しています。 ■部署の雰囲気 ◇部署は30代のスタッフを中心とした組織で、キャリアも多種多様なスタッフが在籍し、それぞれの知見をいかして業務を遂行して頂いております。 ◇在宅勤務と出社勤務のハイブリットの為、Slackや日々のコミュニケーションをしてチームで業務を遂行しております。 ■KADOKAWAグループについて 出版社として1945年に創業、今では60社を超える企業からなる日本有数の総合エンターテインメント企業として、出版、映画、アニメ、ゲーム、およびUGC(User Generated Content)など、多彩なポートフォリオからなるIP(Intellectual Property)を創出し、世界に広く届けています。 ■歓迎条件 ・著作権、知的財産に関する資格保有者 ・下請法関連実務(発注書の発行・管理)経験者 変更の範囲:会社の定める職務(出向先含む)
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>角川第一本社ビル住所:東京都千代田区富士見2-13-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
飯田橋駅、九段下駅、牛込神楽坂駅
給与
<予定年収>654万円~729万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,500円~368,500円固定残業手当/月:77,000円~86,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>407,500円~454,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。■給与改定原則年1回(6月)■賞与年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要: 同社は、創業以来、時代の変化に合わせて業態を変革しながら事業領域を拡大してまいりました。現在は年間約5,000冊の新刊が刊行されている書籍出版から創出される「IP(Intellectual Property)」を中核に、電子書籍、雑誌、アニメ、映画、ゲーム、グッズ、広告など幅広い事業を営み、その価値を最大化するメディアミックス展開、クロスメディア展開を行っております。2013年には10社合併、2014年には(株)ドワンゴとの経営統合を行い、よりスピード感をもって優良なコンテンツを送り出す為の体制と、デジタル化を強力に推し進める体制が整いました。今後もコンテンツとプラットフォームの双方において、リアルとデジタルの良さを活かしたビジネスモデルの構築に挑戦していきます。■事業詳細:出版事業、映像事業、版権事業、デジタルコンテンツ事業、ネットワーク・エンタテインメント・サービス及びコンテンツの企画・開発・運営、動画コミュニティサービスの運営等を行う会社の経営管理及びそれに付帯又は関連する事業等
仕事
<業界でもトップクラスとなる年間約40作品ものアニメを制作/KADOKAWA作品やアニメ作品好きが揃う部署でグッズ企画・制作を手掛ける> KADOKAWA ライトノベル作品のグッズ企画プロデュースをお任せします。 ■ミッション: 事業拡大に向け、KADOKAWAの作品を国内・海外向けたグッズの企画開発、制作業務。 ■業務内容: ◎グッズ企画制作業務全般 ◎生産会社への見積もり依頼から発注・納品までの進行管理 ◎Eコマースやグッズショップ、イベントなどを駆使した商品の展開計画立案 ◎グッズ紹介資料の作成 扱う商品例:インテリア雑貨、文具など ■仕事の魅力 ◇KADOKAWA作品やアニメ作品好きが揃う部署で、さまざまなグッズを企画制作できます。 ◇編集部とともに、原作ならでは、作品好きならではの企画を作り出すことができます。 ◇オンラインくじやイベント企画等、各IPごとの展開の最大化を目指し、さまざまな施策を検討・プロデュースできます。 ■部署の雰囲気: 男女比はと4:5とほぼ半々で、年齢層は20~50代と幅広い社員が活躍しております。 ■KADOKAWAグループについて: 出版社として1945年に創業、今では60社を超える企業からなる日本有数の総合エンターテインメント企業として、出版、映画、アニメ、ゲーム、およびUGC(User Generated Content)など、多彩なポートフォリオからなるIP(Intellectual Property)を創出し、世界に広く届けています。 <アニメ事業について> 主に自社原作を基にしたアニメおよび実写映像の企画・製作・配給、映像配信権やゲーム、MDなどへの権利許諾、DVDやBlu-rayなどのパッケージソフトの販売などを行っています。アニメ事業では、最近では自社原作のみならず他社原作のアニメ化も進めており、オリジナルアニメを含めて、年間40作品レベルの企画・製作力を有しています。 変更の範囲:会社の定める職務(出向先含む)
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>角川第一本社ビル住所:東京都千代田区富士見2-13-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
飯田橋駅、九段下駅、牛込神楽坂駅
給与
<予定年収>654万円~729万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,500円~368,500円固定残業手当/月:77,000円~86,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>407,500円~454,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。■給与改定原則年1回(6月)■賞与年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要: 同社は、創業以来、時代の変化に合わせて業態を変革しながら事業領域を拡大してまいりました。現在は年間約5,000冊の新刊が刊行されている書籍出版から創出される「IP(Intellectual Property)」を中核に、電子書籍、雑誌、アニメ、映画、ゲーム、グッズ、広告など幅広い事業を営み、その価値を最大化するメディアミックス展開、クロスメディア展開を行っております。2013年には10社合併、2014年には(株)ドワンゴとの経営統合を行い、よりスピード感をもって優良なコンテンツを送り出す為の体制と、デジタル化を強力に推し進める体制が整いました。今後もコンテンツとプラットフォームの双方において、リアルとデジタルの良さを活かしたビジネスモデルの構築に挑戦していきます。■事業詳細:出版事業、映像事業、版権事業、デジタルコンテンツ事業、ネットワーク・エンタテインメント・サービス及びコンテンツの企画・開発・運営、動画コミュニティサービスの運営等を行う会社の経営管理及びそれに付帯又は関連する事業等
仕事
<EC急拡大中/更なる事業拡大に向けて、自社ECサイトの企画と運用をお任せします> ■業務概要 ◇自社運営するECサービス(オンラインくじ「くじ引き堂」、書籍・MD・映像などを扱う「カドスト」)でのEC販売運用業務となります。 ◇他ディレクターやアシスタントと共に販売管理、プロモーション、関係部署との折衝、タスク進捗管理、サービス拡大に向けた改善活動などを担っていただきます。 ◇候補者のポテンシャルや、入社後のパフォーマンス次第で、アカウントマネージャーやセクションマネージャーなどへの成長(抜擢)を想定しています。 ◇部署として売上急拡大や海外進出など近年変革期を迎えており、裁量を持って様々な業務に関わり、今後のEC事業における中核メンバーをイメージしています。 ■業務内容 ◎編集部・MD企画セクション・社外ベンダー等と連携したオリジナル商品調達 ◎EC販売運用(キャンペーン企画やプロモーション含む) ◎サイトKPI管理と分析 ◎SNSの運用 ■配属先:デジタル営業局 EC企画部 ECセールス課 ※部として中途入社者が8割以上で、多様な業界のバックボーンをもったメンバーが在籍オンラインくじやクラウドファンディングなど、近年新規サービスがローンチしています。 ■業務の魅力 ◇豊富なIPを持つKADOKAWAだからこそ、様々な商品の取扱いや企画にチャレンジできる環境 ◇EC変革期タイミングにつき、ご知見を活かして様々なことにチャレンジ可能 ■ECサイト ご応募いただくにあたり、以下ご参考までにお目通しください。 「こうだったらいいのに」「もっとこうしたい!」という積極的なご意見大歓迎です。面接の際にぜひお聞かせください。 ・くじ引き堂 https://kujibikido.com/ ・カドスト https://store.kadokawa.co.jp/shop/default.aspx ■テレワーク積極活用中 部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>角川第一本社ビル住所:東京都千代田区富士見2-13-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
飯田橋駅、九段下駅、牛込神楽坂駅
給与
<予定年収>654万円~729万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,500円~368,500円固定残業手当/月:74,000円~83,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>404,500円~451,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。■給与改定原則年1回(6月)■賞与年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要: 同社は、創業以来、時代の変化に合わせて業態を変革しながら事業領域を拡大してまいりました。現在は年間約5,000冊の新刊が刊行されている書籍出版から創出される「IP(Intellectual Property)」を中核に、電子書籍、雑誌、アニメ、映画、ゲーム、グッズ、広告など幅広い事業を営み、その価値を最大化するメディアミックス展開、クロスメディア展開を行っております。2013年には10社合併、2014年には(株)ドワンゴとの経営統合を行い、よりスピード感をもって優良なコンテンツを送り出す為の体制と、デジタル化を強力に推し進める体制が整いました。今後もコンテンツとプラットフォームの双方において、リアルとデジタルの良さを活かしたビジネスモデルの構築に挑戦していきます。■事業詳細:出版事業、映像事業、版権事業、デジタルコンテンツ事業、ネットワーク・エンタテインメント・サービス及びコンテンツの企画・開発・運営、動画コミュニティサービスの運営等を行う会社の経営管理及びそれに付帯又は関連する事業等
仕事
「グループ人事局」に所属し海外人事領域のスペシャリストとして専門性の高いグローバルHRタスクを担当頂くとともに海外事業メンバーと人事メンバーで構成する「グローバル人材開発センター」にも所属いただき、プロジェクト推進を担当いただきます。 ■ミッション: KADOKAWAグループのグローバルビジネス拡大に資する人的資源の開発と環境整備を推進し、当社自体のグローバルカンパニー化を実務的に実現する。 ■具体的な業務内容: <グループ人事局> ・海外勤務者派遣に関する諸制度の整備と運用強化 ・海外現地法人における人事・報酬制度の企画・立案 ・海外現地法人HR担当との知見交換および運用の最適化 ・国内外におけるグローバル人材の育成 など <グローバル人材開発センター> 以下の各種のプロジェクトの推進 ・グローバル人材採用施策 ・社員のグローバルビジネススキルの開発支援施策 ・海外ビジネス関係グループ会社向け各種褒賞制度や就労環境整備施策 【仕事の魅力・部署の雰囲気】 <グループ人事局> ・KADOKAWAのグローバル展開を人事業務の観点から支えるべく、海外赴任者支援、現地法人支援などを、海外事業部門・グローバル人材開発センターと連携しながら推進します。 ・語学力を生かせることはもちろん、多様な文化・価値観に触れる機会が多く、各国の商習慣や異文化理解を深め、自身の成長を促すことができます。 海外人事は、人事部門の中で「グローバル人事チーム」としてチーム化されており、急速なグローバル展開を人事面から支えるべく、少人数ながら協力し合い、スピード感をもって業務を推進しています。 <グローバル人材開発センター> ・2021年に新設された特殊な部署で、グローバルビジネスを推進する海外事業部門と、KADOKAWAの根幹を支えるグループ人事局が兼務メンバーを出し合って構成されています。 ・KADOKAWAおよびグループのグローバル化を人材開発の視点から推進する、という大きなテーマを持っており、与えられたルーチンワークはほとんど無く、チームで課題設定から始めるプロジェクトが多いです。昨年は当社として初のボストンキャリアフォーラムへの出展を果たすなど、業務領域は拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区富士見2-13-3 勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
飯田橋駅、九段下駅、牛込神楽坂駅
給与
<予定年収>867万円~1,143万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):510,500円~672,500円<月給>510,500円~672,500円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※上記年収はあくまでも一例であり、経験・能力・現年収等を勘案して決定します。■給与改定:原則年1回(6月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要: 同社は、創業以来、時代の変化に合わせて業態を変革しながら事業領域を拡大してまいりました。現在は年間約5,000冊の新刊が刊行されている書籍出版から創出される「IP(Intellectual Property)」を中核に、電子書籍、雑誌、アニメ、映画、ゲーム、グッズ、広告など幅広い事業を営み、その価値を最大化するメディアミックス展開、クロスメディア展開を行っております。2013年には10社合併、2014年には(株)ドワンゴとの経営統合を行い、よりスピード感をもって優良なコンテンツを送り出す為の体制と、デジタル化を強力に推し進める体制が整いました。今後もコンテンツとプラットフォームの双方において、リアルとデジタルの良さを活かしたビジネスモデルの構築に挑戦していきます。■事業詳細:出版事業、映像事業、版権事業、デジタルコンテンツ事業、ネットワーク・エンタテインメント・サービス及びコンテンツの企画・開発・運営、動画コミュニティサービスの運営等を行う会社の経営管理及びそれに付帯又は関連する事業等
仕事
IR・広報部のIR担当として、決算業務や投資家対応をご担当いただきます。 ■ミッション: IR・広報部のIR(Investor Relations)チームは、KADOKAWAグループの持続的な企業価値・時価総額向上のため、国内外の機関投資家や証券アナリストを対象に、グローバルに様々なコミュニケーション活動を行っています。 ■主な業務: ◆株式市場への情報開示資料作成業務 -年4回の決算公表の実施、および関連資料(説明資料等)の作成 -経営や事業に関する関連部門からの情報入手、分析および公表メッセージの立案 -東証における適時開示の実施 ◆国内外の機関投資家、証券アナリストとのコミュニケーション活動 -証券アナリスト、グローバルの機関投資家(海外ロードショー含む)との面談(年間面談数 約700件)を通じた、当社への投資の促進 -施設見学会など投資家向けイベントの企画 ◆株式市場からの意見の経営幹部・取締役会・関連部門へのフィードバック ■仕事の魅力・部署の雰囲気: ・日本コンテンツの世界的な人気に伴い、そのIPを創出する当社はグローバル規模での成長ステージにあり、世界の株式市場からも注目されています。直近の5年間で時価総額は5倍に拡大しましたが、今後もさらなる時価総額の向上を目指すというハイレベルなミッションを通して大きなやりがいを感じることができます。 ・IR業務の一部のみでなく様々なIR業務に関わることで、経営の視点を含めた高い視座の醸成やグローバルでのコミュニケーション力の向上などのスキルアップを通じて、ご自身の成長を実感いただくことができます。なお、当社のIR活動は社外から高い評価を受けています。 ・IRチームは5名と少人数であることや密なコミュニケーションと一人一人の裁量確保に基づき、ご自身のやりたいことを表現することができます。 ・フランクに会話ができ、フラットな関係性の組織文化です。 ・メンバーそれぞれの状況に応じた働き方やワークライフバランスに配慮しています。 ■働き方: テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区富士見2-13-3 勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
飯田橋駅、九段下駅、牛込神楽坂駅
給与
<予定年収>654万円~787万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,500円~463,500円固定残業手当/月:77,000円~86,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>407,500円~549,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収はあくまでも一例であり、経験・能力・現年収等を勘案して決定します。■給与改定:原則年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業詳細:出版事業、映像事業、版権事業、デジタルコンテンツ事業、ネットワーク・エンタテインメント・サービス及びコンテンツの企画・開発・運営、動画コミュニティサービスの運営等を行う会社の経営管理及びそれに付帯又は関連する事業等
仕事
<『好き』を活かしながら作品開発ができる編集者/20~30代の少数精鋭の編集部員たちが活発に意見交換しながら作品づくりをしています> アライブ編集部が主に展開する『コミックアライブ』『コミックアライブ+』『COMIC VAMP』『FLOS COMIC』における連載作品の担当編集をお任せします。 ■募集概要: 『コミックアライブ』『コミックアライブ+』は20~30代男性 『COMIC VAMP』は30~40代男性 『FLOS COMIC』は30~40代女性 がメインターゲットと、広いジャンルの作品を扱う編集部です。 その中でご自分の『好き』を活かしながら、積極的に作品開発をできる人材を募集しています。 ■業務内容: ◎連載内容の打ち合わせ、進行管理、校了作業等。 ◎コミック単行本の編集業務。 ◎新作の企画開発および新人作家の発掘・育成。 ■仕事の魅力 アライブ編集部では少年から少女まで幅広いジャンルの作品を企画可能です。 ご自身の『好き』を活かせる作品開発に出会えるはずです。 ■部署の雰囲気: 20~30代の編集部員たちが切磋琢磨しながら作品づくりをしています。 少人数で意見を交換可能な部内チーム制を導入しているため、より活発な議論が可能です。 ■働き方 ◇テレワーク(※)を積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。 ◇部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ※テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ・テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。 ■KADOKAWAグループについて: 出版社として1945年に創業、今では60社を超える企業からなる日本有数の総合エンターテインメント企業として、出版、映画、アニメ、ゲーム、およびUGC(User Generated Content)など、多彩なポートフォリオからなるIP(Intellectual Property)を創出し、世界に広く届けています。 変更の範囲:会社の定める職務(出向先含む)
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>角川第一本社ビル住所:東京都千代田区富士見2-13-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
飯田橋駅、九段下駅、牛込神楽坂駅
給与
<予定年収>586万円~729万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):296,500円~368,500円固定残業手当/月:69,000円~86,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>365,500円~454,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。■給与改定原則年1回(6月)■賞与年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要: 同社は、創業以来、時代の変化に合わせて業態を変革しながら事業領域を拡大してまいりました。現在は年間約5,000冊の新刊が刊行されている書籍出版から創出される「IP(Intellectual Property)」を中核に、電子書籍、雑誌、アニメ、映画、ゲーム、グッズ、広告など幅広い事業を営み、その価値を最大化するメディアミックス展開、クロスメディア展開を行っております。2013年には10社合併、2014年には(株)ドワンゴとの経営統合を行い、よりスピード感をもって優良なコンテンツを送り出す為の体制と、デジタル化を強力に推し進める体制が整いました。今後もコンテンツとプラットフォームの双方において、リアルとデジタルの良さを活かしたビジネスモデルの構築に挑戦していきます。■事業詳細:出版事業、映像事業、版権事業、デジタルコンテンツ事業、ネットワーク・エンタテインメント・サービス及びコンテンツの企画・開発・運営、動画コミュニティサービスの運営等を行う会社の経営管理及びそれに付帯又は関連する事業等
仕事
【業界未経験から出版業界へチャレンジ可能!本好きの方歓迎!/年間休日126日/KADOKAWA作品の出版営業職募集】 年間5,000点超のIP創出を誇る当社で、編集部、書店・取次・ユーザーを繋ぐ出版営業は重要な役割を担っています。あらゆるチャネルを開拓し、IPの価値最大化を実現します。 ■業務概要: 希望・経験・能力に合わせて、以下のいずれかの部門に配属となります。 (1)全国の書店との商談を行い、店頭プロモーションや受注促進、売上管理をおこなう部門 (2)(1)の部門へ提供する店頭販促企画やイベント企画の立案、サポートを行う部門 ■業務内容: 配属部署にて下記業務を担当いただきます。 ・取引先とのリレーション構築 ・書店担当者や本部バイヤーとの受注促進活動 ・店頭プロモーション企画の立案 ・受注や売上の管理 等 ■仕事のやりがい 当社では、〈消費者が求める本を、必要な数、必要なときに送るマーケットインの実現〉、〈書店とDX化を推し進め、的確・適切な量を発注いただける仕組み構築〉、〈自社に製造物流拠点を構築し、返品率の適正化を追求する取り組み〉、〈書店とECサイトやアプリとを連動させた業界活性化施策〉〈テクノロジーを活用したVR店舗立ち上げの実験的チャレンジ〉など、作品の拡販だけでなく、大規模な投資もしながら、出版業界の未来のあり方を模索し形作っていく挑戦を行なっています。当部門では書店と二人三脚で売上拡大を目指し、書籍を多くの消費者へ届けています。 ■勤務地補足: ・テレワーク積極活用中! 当社はテレワークを導入しており、当部門においても活用しながら就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ※規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。 ■求めている人物像: ・出版業界、エンタメ業界に関わる業務実務経験がある方 ・ジャンル問わず好奇心が旺盛で、世の中に積極的な興味を持ち、それを敏感に察知し仕事に生かせる方 ・書籍・コミックス・映画・ゲーム等 エンターテイメント全般に興味がある方 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区富士見2-13-3 勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
飯田橋駅、九段下駅、牛込神楽坂駅
給与
<予定年収>654万円~729万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):330,500円~368,500円固定残業手当/月:77,000円~86,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>407,500円~454,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収はあくまでも一例であり、経験・能力・現年収等を勘案して決定いたします。■給与改定原則年1回(6月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要: 同社は、創業以来、時代の変化に合わせて業態を変革しながら事業領域を拡大してまいりました。
仕事
■□年収554万円~/新コミックアプリの編集者/実働時間7時間/リモート勤務可/誰もが夢中になれるコミックアプリを生み出しませんか!?■□ KADOKAWAでは新しいコミック媒体(アプリ)の開発を進めています。 既存のKADOKAWAコミックにとらわれない新しいジャンルの作品を、たくさんの読者へ届けることを目指し、今までにない画期的な媒体づくりを始めています。魅力的なコミックを数多く生み出すべく、コミック編集経験のある人材を求めています。 ■業務概要: ・コミック(ページで読む版面マンガ)の連載企画立案 ・担当作品の編集業務(著者との打ち合わせ・入稿・校了など) ・メディアミックス展開への取り組み ■本ポジションの魅力: KADOKAWAが、コミック事業を大きく飛躍させる未来に向けて創設する部署です。新事業のオリジナルメンバーとしてコミック開発に携わっていただき、私たちと一緒に、誰もが夢中になれるコミックアプリを生み出しませんか!? ■働き方について: ●テレワーク積極活用中! 当社はABWを導入しており、当部門においても基本的にテレワークで就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ★ABW=仕事内容に応じて、働く場所を選ぶワークスタイル ※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区富士見2-13-3 勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
飯田橋駅、九段下駅、牛込神楽坂駅
給与
<予定年収>558万円~701万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):282,000円~354,000円固定残業手当/月:66,000円~83,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>348,000円~437,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収はあくまでも一例であり、経験・能力・現年収等を勘案して決定いたします。■給与改定:原則年1回(6月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業詳細:出版事業、映像事業、版権事業、デジタルコンテンツ事業、ネットワーク・エンタテインメント・サービス及びコンテンツの企画・開発・運営、動画コミュニティサービスの運営等を行う会社の経営管理及びそれに付帯又は関連する事業等
仕事
KADOKAWA Animationレーベルのアニメ作品の宣伝プロデューサー業務ならびに宣伝業務 ■業務概要: ・アニメ作品の宣伝企画立案および進行 ・宣伝予算の管理 ・ビジュアル、PVやCMなど宣伝クリエイティブのプロデュース・制作進行・発信 ・SNS、WEBサイトの宣伝企画立案・進行 ・イベントや催事、配信によるイベントや番組の企画立案・進行 ・広告出稿に関する予算設定・運用 ・TV、WEB、雑誌などのマスコミ媒体へのパブリシティ業務 ・原作元、アニメ制作スタジオ、声優事務所や音楽レーベル等、アニメプロジェクトにおける製作委員会および関係各社との折衝・交渉 ・その他アニメ宣伝に関連する業務全般 国内はもちろん、海外でもファンの注目度が高いアニメーション作品。 あなたのアイデアと行動で、より多くのひとに作品の魅力を届けましょう! コミュニケーションが活発な部署で、気軽に意見交換や情報共有を行っています。 ■求めている人物像: ・コンテンツビジネスに強い興味関心のある方 ・事業スキームの提案など、アニメ新規ビジネスへの積極的な取り組みが出来る方 ・宣伝業務、映像制作業務に対して基本的な知識を持っている方 ・契約書類の確認や社内申請の作成などの事務的な作業が得意な方 ・国内に留まらず、グローバルに活躍の場を求める方 ■働き方について: 当社はテレワークを導入しており当部門においても活用しながら就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行ってます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区富士見2-13-3 勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
飯田橋駅、九段下駅、牛込神楽坂駅
給与
<予定年収>654万円~997万円<賃金形態>月給制※管理職採用となった場合固定残業代の支給はございません基本給:463,500円~586,500円<賃金内訳>月額(基本給):330,500円~368,500円固定残業手当/月:77,000円~86,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>407,500円~454,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収はあくまでも一例であり、経験・能力・現年収等を勘案して決定いたします。■給与改定年1回(6月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要: 同社は、創業以来、時代の変化に合わせて業態を変革しながら事業領域を拡大してまいりました。
仕事
■□KADOKAWA作品のアニメのキャラクターグッズ企画担当/実働時間7時間/フレックス制度有■□ 自社アニメのキャラクターグッズの企画・開発・製造を行ない、IP価値の最大化を目指し、様々なブランドや商品を展開していただきます。 ■業務内容: 具体的には下記業務を行っていただきます。 ・自社アニメ作品やそれに関するイベント催事のグッズの企画制作および製造ディレクション ・社内外のライツ部への提案、監修依頼 ・社内営業部への商品案内や販売戦略の提案 ・社内各紙媒体・Web媒体を使った商品プロモーションの提案や主導 ■本ポジションの魅力: 自社のアニメ作品(『Re:ゼロから始める異世界生活』『この素晴らしい世界に祝福を!』『オーバーロード』『メイドインアビス』『文豪ストレイドッグス』『【推しの子】』など様々な作品のキャラクターグッズの企画・開発プロデュースをします。 販路は自社EC(カドカワストア、キャラアニドットコム、くじ引き堂)や主要アニメ専門店、期間限定の催事フェア、また越境ECを活用し国内だけでなくグローバルなMD展開も行なっています。またこの仕事の一番の魅力は、自分のアイデアで生み出した商品が市場に受け入れられた際の喜びです。これは何物にも代えられません。創造力のある方や好奇心旺盛で新しいことにチャレンジしたい方は大歓迎です。 ■求めている人物像: ・アニメやコミックが大好きで造詣が深い方 ・アニメやコミックのキャラクター関連グッズが好きな方 ・自分のアイデアで企画した商品を世の中に出してみたい方 ・創造力のある方や好奇心旺盛で新しいことにチャレンジしたい方 ■働き方について: 当社はABWを導入しており、当部門においても基本的にテレワークで就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ★ABW=仕事内容に応じて、働く場所を選ぶワークスタイル ※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区富士見2-13-3 勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
飯田橋駅、九段下駅、牛込神楽坂駅
給与
<予定年収>654万円~729万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):330,500円~368,500円固定残業手当/月:77,000円~86,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>407,500円~454,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収はあくまでも一例であり、経験・能力・現年収等を勘案して決定いたします。■給与改定原則年1回(6月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業詳細:出版事業、映像事業、版権事業、デジタルコンテンツ事業、ネットワーク・エンタテインメント・サービス及びコンテンツの企画・開発・運営、動画コミュニティサービスの運営等を行う会社の経営管理及びそれに付帯又は関連する事業等
仕事
KADOKAWAが強みをもつコミックス、ライトノベル、WEB小説(新文芸)、キャラクター文芸を中心としたオリジナルアニメ作品の製作プロデューサー業務全般をお任せします。 ■業務内容: 具体的には以下業務を行っていただきます。 ・アニメ化作品の企画立案、回収ビジネススキーム提案、社内決裁 ・スタジオスケジュール、資金計画管理 ・製作委員会組成、出資営業、契約監修業務 ・スタッフィング(監督、脚本、キャラクターデザイン他) ・プリプロダクション監修業務 ・社内各部門調整 ・アフレコ、ビデオ編集、ダビング作業立ち合い、監修業務 ・ビデオグラムパッケージプロデュース業務、他各権利窓口調整業務 ・イベント監修、調整業務 ・そのほか、アニメ製作プロデュースに関連する業務全般 ■求める人物像: ・製作Pとして羽ばたいていきたいという野心を持った方 ・KADOKAWAのコンテンツに強い興味関心のある方 ・事業スキームの提案など、アニメ新規ビジネスへの積極的な取り組みが出来る方 ・宣伝業務、映像制作業務に対して基本的な知識を持っている方 ・契約書類の確認や社内申請の作成などの事務的な作業が得意な方 ■働く環境: テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ★ABW=仕事内容に応じて、働く場所を選ぶワークスタイル ※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区富士見2-13-3 勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
飯田橋駅、九段下駅、牛込神楽坂駅
給与
<予定年収>654万円~729万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):330,500円~368,500円固定残業手当/月:77,000円~86,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>407,500円~454,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収はあくまでも一例であり、経験・能力・現年収等を勘案して決定します。■給与改定:原則年1回(6月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業詳細:出版事業、映像事業、版権事業、デジタルコンテンツ事業、ネットワーク・エンタテインメント・サービス及びコンテンツの企画・開発・運営、動画コミュニティサービスの運営等を行う会社の経営管理及びそれに付帯又は関連する事業等
仕事
■□年収554万円~/電撃大王編集部のコミック編集者/実働時間7時間/リモート勤務可■□ ■業務概要: ・コミック連載企画の立ち上げ、担当業務 ・新規著者のスカウト ・担当作品の単行本編集 ・宣伝・販促施策を含めた担当作品のプロデュース ・メディアミックス展開の企画立案、調整折衝 ・新規事業へのチャレンジ コミック作品の連載担当にとどまらず、YoutubeやX(Twitter)等を活用した作品の宣伝・販促施策の企画立案等にも携わり、自身のアイディアを活かして高い自由度で作品をプロデュースすることができます。既存の枠組みにとらわれず、先進的なコミックを作り、育て、拡げていきたい方、是非ご応募ください! ■電撃大王媒体概要: 月刊コミック雑誌を紙・電子書籍の両形態で刊行しています。加えて、カドコミ(旧ComicWalker)やニコニコ漫画等でWEBコミックの展開も行っている編集部です。 『よつばと!』、『とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲』、『真の実力はギリギリまで隠していようと思う』など、オリジナル/コミカライズ問わず、少年・青年向け作品を多数連載しています。一方で、少年・青年向けに限定しているわけでもなく、「これは人気が出る」「これは売れる」という熱意を持った編集者が推す作品を、本誌やWEBでどんどん試していけるような編集部です。 ■求める人物像: ・合理的な思考が得意な方 ・ヒット作、メディア化作品を創出する意欲のある方 ・販促、宣伝など作品売り伸ばしのために創意工夫を持って取り組める方 ・営業部、宣伝部といった作品に関わる他部署とのコミュニケーションを円滑に行える方 ■働き方について: テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。 また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、 オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。 ★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています ※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>北の丸スクエア住所:東京都千代田区九段北1丁目13-12 北の丸スクエア勤務地最寄駅:各線/九段下駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
九段下駅、神保町駅、水道橋駅
給与
<予定年収>586万円~729万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):296,500円~368,500円固定残業手当/月:69,000円~86,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>365,500円~454,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収はあくまでも一例であり、経験・能力・現年収等を勘案して決定いたします。■給与改定:原則年1回(6月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要: 同社は、創業以来、時代の変化に合わせて業態を変革しながら事業領域を拡大してまいりました。現在は年間約5,000冊の新刊が刊行されている書籍出版から創出される「IP(Intellectual Property)」を中核に、電子書籍、雑誌、アニメ、映画、ゲーム、グッズ、広告など幅広い事業を営み、その価値を最大化するメディアミックス展開、クロスメディア展開を行っております。2013年には10社合併、2014年には(株)ドワンゴとの経営統合を行い、よりスピード感をもって優良なコンテンツを送り出す為の体制と、デジタル化を強力に推し進める体制が整いました。
出典:doda求人情報
仕事
ご希望と適性に応じて下記いずれかの業務を担当いただきます。 ■業務内容について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇月刊誌「コンプティーク」のコミック編集 ・「コンプティーク」およびWEB連載コミックの編集、制作業務 ・コミック単行本の編集業務、装丁デザインの企画、発注、校了作業 ・新作の企画開発、宣伝およびメディアミックス展開の企画立案、調整折衝 ◇コミックレーベル「キトラ」の編集 ・コミックの編集、制作業務 ・新規企画の立ち上げ ・メディアミックス、プロモーションの企画 ・サイト、SNSの運営 ◇ライトノベルレーベル『MF文庫J』の編集サポート ・編集業務アシスタント ・作家への原稿依頼・原稿チェック ・イラスト発注・装丁デザイン企画・デザイナー発注 ・宣伝・販促企画立案、管理 など ◇書籍のマーケティング・企画・出版営業 ・出版物のマーケティング分析 ・書籍/電子書籍等の販売を促進するための企画立案・書店との交渉 ・編集部に対する情報提供・各種提案など <入社後は…> 頼りになる先輩のもとで、業界知識や仕事の流れを覚えていきます。分からないことはすぐに相談できる環境なので、未経験の方でも安心して始められます。 ■「面白い!」を自由に追求できる  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 例えば編集であれば、異なる編集部の編集者らが集まって制作するコミック誌や、どの編集部に所属していても連載を立ち上げられるコミック誌・Webメディアが多数あるため、自分が「面白い!」と思うものを自由に発表可能。部署や職域にとらわれず、コンテンツの可能性をとことん追求できる環境です。 ■クリエイティビティを発揮できる環境  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〇所定労働時間:7時間 〇リモートワーク実施率:72% 〇年間休日:127日 〇産休・育休の取得実績あり 正社員登用制度も設けておりますので、腰を据えて働くことができます。
給与
月給24万2000円~38万円(固定残業代を含む) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月4万6000円~7万2000円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給
勤務地
【在宅勤務可/駅チカの好立地】 ■角川本社ビル 東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル ・「飯田橋」駅より徒歩4分 ・「九段下」駅より徒歩7分 ■五番町グランドビル 東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル ・「市ケ谷」駅より徒歩2分 ※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、市ヶ谷、東銀座、東所沢など勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。 <自律的な働き方の確立> 〇リモートワーク実施率:72% 当社では、社員一人ひとりが自律的に働き方を選択する制度を確立しています。サテライトオフィスの利用や、在宅勤務手当の支給などを盛り込んだリモートワーク制度を用意。さらには組織横断型DXによるインフラ整備で、勤務場所に関わらず同質の業務を行える状態を構築しています。
仕事
ご希望と適性に応じて下記いずれかの業務を担当いただきます。 ◆アニメ作品の版権・映像原版・素材(中間成果物)の管理 ・作品の映像管理 ・アニメ素材の管理 ・契約のまき直し・素材提供等 ・作品情報の運営 ・関係各所からの旧作の問合せ対応 ・知的財産侵害対応 ◆アニメ・イベント・ゲーム事業の売上・費用計上及び権利者等への配分計算業務 財務サポート ・売上と費用の計上業務 ・出資金の管理 ・配分金、印税、ロイヤリティの計算サポート ・出資者や著作権者への支払い計算のサポート など ◆海外権利ビジネスサポート ・海外権利ビジネスの売上計上と支払計上 ・配分金、印税の計算チェック ・契約書を参照しての売上請求の管理 ・海外での入金チェック など ◆アニメ・イベント・ゲームや権利販売等の各事業の数値管理 ・各事業の数値管理業務 ・予算の立案サポート ・月次の見込み数値の作成 ・実績のまとめ ・予実対比と未達時のリカバー策の提案 など ◆アニメの制作進行管理(財務、経営企画、海外事業管理など) ・制作スタジオの与信管理(制作費支払案作成、制作進捗状況管理 など) ・子会社管理サポート(資料作成、議事録作成 など)
給与
月給24万円~38万円(固定残業代を含む) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月4万6000円~7万2000円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給
勤務地
【在宅勤務可/駅チカの好立地/転勤なし】 ■角川本社ビル 東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル ・「飯田橋」駅より徒歩4分 ・「九段下」駅より徒歩7分 ※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、市ヶ谷、東銀座、東所沢など勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。 屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙)
仕事
ご希望と適性に応じて下記いずれかの業務を担当いただきます。 ◆韓国コミックの編集 韓国出版社から許諾されたタテスクコミック作品を版面化、デザイン作業をしてコミックス化します。 ・スケジュール調整 ・関係部署との連絡 ・校正・校閲など ◆キトラレーベルの編集 SNS発、web発作品を主に手掛け、名前の由来となった“キトラ古墳”に残る壁画のように長い時を経ても輝きを失わない作品を数多く生み出すレーベルを目指しています。 ・コミックの編集、イラスト集の編集・制作業務 ・コミックの新規企画の立ち上げ ・コミックの宣伝・販売促進。営業等他部署との連携 ・メディアミックス、プロモーションの企画 ・サイト・SNSの運営 ・漫画家、原作者など、社内外との調整・折衝 など ◆ライトノベルレーベル『MF文庫J』の編集サポート 2002年7月より創刊、中高生向けのライトノベルレーベルとして数々の人気作品を展開している小説レーベルです。 ・入稿作業を中心とした編集業務アシスタント ・作家への原稿依頼 ・営業部門との折衝 ・イラスト発注、装丁デザイン企画、デザイナー発注 ・新人発掘、新人賞審査 ・打ち合わせ、スケジュール管理 ・宣伝・販促企画立案、管理 ・原稿チェック・校了作業 ・メディアミックス展開のサポート ◆コミックアライブ編集部の専任プロモーション担当 コミック誌「月刊コミックアライブ」を軸にしたコミックマーケティング ・コミックプロモーション企画の立案 ・上記プロモーション企画の編集部窓口 ・公式ホームページのバナー発注等を含む更新管理 ・SNS媒体での情報発信管理と発信担当との連携 ・プレスリリース作成 ◆コミックビームの編集 オリジナルの漫画を多数連載している青年雑誌です。 ・連載内容の打ち合わせ、進行管理、校了作業等。 ・コミック単行本の編集業務。 ・新作の企画開発および新人作家の育成。 ・新規WEBコミック媒体へのチャレンジ、など。 ■「面白い!」を自由に追求 自分が「面白い!」と思うものを自由に発表可能。部署や職域にとらわれず、コンテンツの可能性をとことん追求できる環境です。
給与
月給24万円~38万円(固定残業代を含む) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月4万6000円~7万2000円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給
勤務地
【在宅勤務可/駅チカの好立地/転勤なし】 ■角川本社ビル 東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル ・「飯田橋」駅より徒歩4分 ・「九段下」駅より徒歩7分 ■五番町グランドビル 東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル ・「市ケ谷」駅より徒歩2分 ※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、市ヶ谷、東銀座、東所沢など勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。 屋内の受動喫煙対策:あり(禁煙) ★自由な働き方を実現 当社では時間や場所にとらわれず、仕事内容に合わせて働く場所を自由に選べる働き方=ABW(Activity Based Working)の導入を進めています。 2019年に全社員がサテライトオフィスや在宅勤務を制限なく実施できる「サテライトワーク制度」を導入。 在宅勤務手当の支給などを盛り込んだリモートワーク制度や、組織横断型DXによるインフラ整備で、「どこでも働ける」だけではなく、「どこでも安全に働ける」ことを目的に施策を展開中です。 在宅勤務率は72%を実現。編集業務の完全テレワーク化の実現を目指しています。
仕事
◇具体的な仕事内容◇ ────────── 【資金計画】 ■年間予算や中期経営計画に即した資金計画の立案 ■財務基本方針の策定(キャピタルアロケーションや株主還元方針を含む) 【資本政策と調達・資金運用】 ■資本政策の検討・実行(増資・自己株式取得・配当実施など) ■負債性の資金調達の検討・実行(銀行借入・社債発行など) ■為替リスクコントロールの最適化 【資金管理・出納】 ■出納業務などの財務オペレーションの管理・運営(自社および国内・海外グループ会社向けのシェアードサービスを含む) 【グループ会社の資金管理】 ■国内外のCMS運用および融資業務ならびに各グループ会社の財務・資金計画立案、実行支援の推進 <配属先> 財務チームへ配属となり、上記業務をチーム内で分担して進めていきます。 ※経験・スキルやご希望などを踏まえ、グループファイナンスチームとの兼務をお任せする場合もあります ◇仕事のやりがい◇ ───────── 銀行や証券会社などと対話しながら、自社の財務戦略を考え、企業価値の向上を目指していくポジションです。 日々の決済業務、融資・資金管理、インフラ構築管理、財務諸表の作成・決算開示業務などの幅広い業務に携わりながら、大規模なコーポレートアクションを実行していくためやりがいと達成感もひとしおです。 定期的な業務ローテーションに加えて、進行中の各プロジェクトへの参画など業務の幅を広げていける環境となっており、経験を積み重ねるごとに専門性も高めていくことができます。
給与
月給44万9000円~57万2000円 ※管理監督者扱いとなるため、時間外手当の支給はありません(深夜勤務手当除く) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします
勤務地
【リモートワークOK/転勤なし】 東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル 各線「飯田橋」駅より徒歩4分 各線「九段下」駅より徒歩7分 ※テレワークや業務内容に応じて、市ヶ谷、東銀座、東所沢など複数の拠点にて勤務いただく場合があります <テレワーク推進中!> 当部門では、週2日程度の出社+テレワークを併用して業務を進めています。社員同士のコミュニケーションも活発に行われており、どの場所でも働きやすい環境を構築しています。 ※業務上必要な場合は、ご出社いただくことを前提としています 受動喫煙対策:あり
仕事
◇具体的な仕事内容◇ ────────── 【資金計画】 ■年間予算や中期経営計画に即した資金計画の立案 ■財務基本方針の策定(キャピタルアロケーションや株主還元方針を含む) 【資本政策と調達・資金運用】 ■資本政策の検討・実行(増資・自己株式取得・配当実施など) ■負債性の資金調達の検討・実行(銀行借入・社債発行など) ■為替リスクコントロールの最適化 【資金管理・出納】 ■出納業務などの財務オペレーションの管理・運営(自社および国内・海外グループ会社向けのシェアードサービスを含む) 【グループ会社の資金管理】 ■国内外のCMS運用および融資業務ならびに各グループ会社の財務・資金計画立案、実行支援の推進 <配属先> 財務チームへ配属となり、上記業務をチーム内で分担して進めていきます。 ※経験・スキルやご希望などを踏まえ、グループファイナンスチームとの兼務をお任せする場合もあります ◇仕事のやりがい◇ ───────── 銀行や証券会社などと対話しながら、自社の財務戦略を考え、企業価値の向上を目指していくポジションです。 日々の決済業務、融資・資金管理、インフラ構築管理、財務諸表の作成・決算開示業務などの幅広い業務に携わりながら、大規模なコーポレートアクションを実行していくためやりがいと達成感もひとしおです。 定期的な業務ローテーションに加えて、進行中の各プロジェクトへの参画など業務の幅を広げていける環境となっており、経験を積み重ねるごとに専門性も高めていくことができます。
給与
月給44万9000円~57万2000円 ※管理監督者扱いとなるため、時間外手当の支給はありません(深夜勤務手当除く) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします
勤務地
【リモートワークOK/転勤なし】 東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル 各線「飯田橋」駅より徒歩4分 各線「九段下」駅より徒歩7分 ※テレワークや業務内容に応じて、市ヶ谷、東銀座、東所沢など複数の拠点にて勤務いただく場合があります <テレワーク推進中!> 当部門では、週2日程度の出社+テレワークを併用して業務を進めています。社員同士のコミュニケーションも活発に行われており、どの場所でも働きやすい環境を構築しています。 ※業務上必要な場合は、ご出社いただくことを前提としています 受動喫煙対策:あり
仕事
レシピやダイエットの趣味・実用書籍やエッセイ、『天気の図鑑』などの図鑑シリーズ、夫にナイショ漫画シリーズ(LScomic ※ボーンデジタルレーベル)を刊行し、毎年大ベストセラーを創出しているKADOKAWA。あなたには、 ■生活実用書 ■趣味実用書 ■エッセイ ■コミックエッセイ などの編集業務全般をお任せします。 ※年間8~10冊前後の担当を想定しており、企画立案から販売プランニングまでご担当いただきます \ テレワークを積極的に活用中!/ ご入社後は、色校・ゲラ作業など、必要な時間だけ出社する方が多いです。ゲラや郵便物などは飯田橋拠点に届きますので、必要に応じて飯田橋拠点への出社が想定されます。 また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与されるPC端末、スマートフォンを使用し、オンライン会議とチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境です。
給与
月給24万4000円~38万2000円(固定残業代含む) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月4万6000円~7万2000円支給いたします。上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします
勤務地
★リモートワークOK 角川第一本社ビル/東京都千代田区富士見2-13-3 ・各線「飯田橋」駅より徒歩4分 ・各線「九段下」駅より徒歩7分 ※テレワークや業務内容に応じて、市ヶ谷、東銀座、東所沢など複数の拠点にて勤務いただく場合があります < テレワーク推進中!> 当部門では、週2日程度の出社+テレワークを併用して業務を進めています。社員同士のコミュニケーションも活発に行われており、どの場所でも働きやすい環境を構築しています。 ※業務上必要な場合は、ご出社いただくことを前提としています 受動喫煙対策:あり
仕事
レシピやダイエットの趣味・実用書籍やエッセイ、『天気の図鑑』などの図鑑シリーズ、夫にナイショ漫画シリーズ(LScomic ※ボーンデジタルレーベル)を刊行し、毎年大ベストセラーを創出しているKADOKAWA。あなたには、 ■生活実用書 ■趣味実用書 ■エッセイ ■コミックエッセイ などの編集業務全般をお任せします。 ※年間8~10冊前後の担当を想定しており、企画立案から販売プランニングまでご担当いただきます \ テレワークを積極的に活用中!/ ご入社後は、色校・ゲラ作業など、必要な時間だけ出社する方が多いです。ゲラや郵便物などは飯田橋拠点に届きますので、必要に応じて飯田橋拠点への出社が想定されます。 また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与されるPC端末、スマートフォンを使用し、オンライン会議とチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境です。
給与
月給24万4000円~38万2000円(固定残業代含む) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月4万6000円~7万2000円支給いたします。上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします
勤務地
★リモートワークOK 角川第一本社ビル/東京都千代田区富士見2-13-3 ・各線「飯田橋」駅より徒歩4分 ・各線「九段下」駅より徒歩7分 ※テレワークや業務内容に応じて、市ヶ谷、東銀座、東所沢など複数の拠点にて勤務いただく場合があります < テレワーク推進中!> 当部門では、週2日程度の出社+テレワークを併用して業務を進めています。社員同士のコミュニケーションも活発に行われており、どの場所でも働きやすい環境を構築しています。 ※業務上必要な場合は、ご出社いただくことを前提としています 受動喫煙対策:あり
仕事
年間6000点の出版物を生み出しているKADOKAWAで、著作権者と編集部の生み出す作品を形にして、世に送り届けます。 【 具体的には… 】 ■入稿から校了までのスケジュール作成と進行管理 ■社外お取引先との各種交渉 ■製造品質管理 ■製品仕様情報集約と発注指示 ■製品見本検品 ■デジタル印刷用データ作成指示 など ※電子書籍制作は別部署で担当 【 仕事の魅力は? 】 編集者とともに企画の立ち上げから紙のコミック雑誌やコミックスを作り上げていく、やりがいのある仕事です。最新のデジタル印刷技術を含む印刷・製本の専門的な知識を身につけることができます。
給与
月給24万4000円~38万2000円(固定残業代含む) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月4万6000円~7万2000円支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします
勤務地
★リモートワークOK 角川第一本社ビル/東京都千代田区富士見2-13-3 ・各線「飯田橋」駅より徒歩4分 ・各線「九段下」駅より徒歩7分 ※テレワークや業務内容に応じて、市ヶ谷、東銀座、東所沢など複数の拠点にて勤務いただく場合があります < テレワーク推進中!> 当部門では、週2日程度の出社+テレワークを併用して業務を進めています。社員同士のコミュニケーションも活発に行われており、どの場所でも働きやすい環境を構築しています。 ※業務上必要な場合は、ご出社いただくことを前提としています 受動喫煙対策:あり
仕事
年間6000点の出版物を生み出しているKADOKAWAで、著作権者と編集部の生み出す作品を形にして、世に送り届けます。 【 具体的には… 】 ■入稿から校了までのスケジュール作成と進行管理 ■社外お取引先との各種交渉 ■製造品質管理 ■製品仕様情報集約と発注指示 ■製品見本検品 ■デジタル印刷用データ作成指示 など ※電子書籍制作は別部署で担当 【 仕事の魅力は? 】 編集者とともに企画の立ち上げから紙のコミック雑誌やコミックスを作り上げていく、やりがいのある仕事です。最新のデジタル印刷技術を含む印刷・製本の専門的な知識を身につけることができます。
給与
月給24万4000円~38万2000円(固定残業代含む) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月4万6000円~7万2000円支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします
勤務地
★リモートワークOK 角川第一本社ビル/東京都千代田区富士見2-13-3 ・各線「飯田橋」駅より徒歩4分 ・各線「九段下」駅より徒歩7分 ※テレワークや業務内容に応じて、市ヶ谷、東銀座、東所沢など複数の拠点にて勤務いただく場合があります < テレワーク推進中!> 当部門では、週2日程度の出社+テレワークを併用して業務を進めています。社員同士のコミュニケーションも活発に行われており、どの場所でも働きやすい環境を構築しています。 ※業務上必要な場合は、ご出社いただくことを前提としています 受動喫煙対策:あり
仕事
年間5,000点超のIP創出を誇る当社で、編集部、書店・取次・ユーザーを繋ぐ出版営業は重要な役割を担っています。 あらゆるチャネルを開拓し、IPの価値最大化を実現します。 【業務内容】 希望・経験・能力に合わせて、以下のいずれかの部門に配属となります。 (1)全国の書店との商談を行い、 店頭プロモーションや受注促進、売上管理をおこなう部門 (2)(1)の部門へ提供する店頭販促企画や イベント企画の立案、サポートを行う部門 ◆ 具体的には・・・ ・取引先とのリレーション構築 ・書店担当者や本部バイヤーとの受注促進活動 ・店頭プロモーション企画の立案 ・受注や売上の管理 等 【業務の魅力】 当社では、作品の拡販だけでなく、以下のような大規模な投資もしながら、出版業界の未来のあり方を模索し形作っていく挑戦を行なっています。 ・消費者が求める本を、必要な数、必要なときに送るマーケットインの実現 ・書店とDX化を推し進め、的確・適切な量を発注いただける仕組み構築 ・自社に製造物流拠点を構築し、返品率の適正化を追求する取り組み ・書店とECサイトやアプリとを連動させた業界活性化施策 ・テクノロジーを活用したVR店舗立ち上げの実験的チャレンジ 当部門では書店と二人三脚で売上拡大を目指し、書籍を多くの消費者へ届けています。
給与
月給:34万8000円~43万7000円(月30時間分の固定残業代/月6万6000円~8万3000円を含む) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
勤務地
【リモートワークOK/転勤なし】 東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル 各線「飯田橋」駅より徒歩4分 各線「九段下」駅より徒歩7分 【ワークプレイスチョイス制度】 「在宅メインで働くか、オフィスメインで働くか」を個人が自由に選べるワークプレイスチョイス制度を導入しています。もちろん、途中で切り替えることも可能です。 ※業務上必要な場合はご出社いただくことを前提としています。 受動喫煙対策:あり
仕事
◇具体的な仕事内容◇ ────────── 楽曲ノベライズ、Web小説、王道ファンタジーなど、多彩な女性向けファンタジー小説を手掛けている「ビーンズ文庫編集部」にて、編集業務をお任せします。 ■新刊の企画立案 ■新人作家の発掘、新人賞の審査 ■作家・イラストレーター・デザイナーとの打ち合わせ、スケジュール管理 ■原稿のチェック、校了作業 ■装丁に関するチェック、校了作業 ■レーベル公式サイトや公式Xの運営 ■作品の宣伝・販促企画立案 ■メディアミックス展開の企画立案 など ◇仕事のやりがい◇ ───────── 編集者として作家さんの一番近くで寄り添いながら、共に作品をつくり上げていきます。また、新人賞の審査にも携わるため、可能性を秘めた数多くの作品に触れながら作家の卵を発掘・育成していくというやりがいも実感できます。 コミック・映像・ゲーム化などのメディアミックスにも積極的に取り組んでいるため、自分が担当した作品がどんどん広まっていき、ファンが喜ぶ姿を見られるなど、嬉しい場面にたくさん出会える仕事です。
給与
月給24万4000円~38万2000円(固定残業代含む) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月4万6000円~7万2000円支給いたします ※上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします
勤務地
【リモートワークOK/転勤なし】 東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル 各線「飯田橋」駅より徒歩4分 各線「九段下」駅より徒歩7分 ※テレワークや業務内容に応じて、市ヶ谷、東銀座、東所沢など複数の拠点にて勤務いただく場合があります <テレワーク推進中!> 当部門では、週2日程度の出社+テレワークを併用して業務を進めています。社員同士のコミュニケーションも活発に行われており、どの場所でも働きやすい環境を構築しています。 ※業務上必要な場合は、ご出社いただくことを前提としています 受動喫煙対策:あり
仕事
年間5,000点超のIP創出を誇る当社で、編集部、書店・取次・ユーザーを繋ぐ出版営業は重要な役割を担っています。 あらゆるチャネルを開拓し、IPの価値最大化を実現します。 【業務内容】 希望・経験・能力に合わせて、以下のいずれかの部門に配属となります。 (1)全国の書店との商談を行い、 店頭プロモーションや受注促進、売上管理をおこなう部門 (2)(1)の部門へ提供する店頭販促企画や イベント企画の立案、サポートを行う部門 ◆ 具体的には・・・ ・取引先とのリレーション構築 ・書店担当者や本部バイヤーとの受注促進活動 ・店頭プロモーション企画の立案 ・受注や売上の管理 等 【業務の魅力】 当社では、作品の拡販だけでなく、以下のような大規模な投資もしながら、出版業界の未来のあり方を模索し形作っていく挑戦を行なっています。 ・消費者が求める本を、必要な数、必要なときに送るマーケットインの実現 ・書店とDX化を推し進め、的確・適切な量を発注いただける仕組み構築 ・自社に製造物流拠点を構築し、返品率の適正化を追求する取り組み ・書店とECサイトやアプリとを連動させた業界活性化施策 ・テクノロジーを活用したVR店舗立ち上げの実験的チャレンジ 当部門では書店と二人三脚で売上拡大を目指し、書籍を多くの消費者へ届けています。
給与
月給:34万8000円~43万7000円(月30時間分の固定残業代/月6万6000円~8万3000円を含む) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
勤務地
【リモートワークOK/転勤なし】 東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル 各線「飯田橋」駅より徒歩4分 各線「九段下」駅より徒歩7分 【ワークプレイスチョイス制度】 「在宅メインで働くか、オフィスメインで働くか」を個人が自由に選べるワークプレイスチョイス制度を導入しています。もちろん、途中で切り替えることも可能です。 ※業務上必要な場合はご出社いただくことを前提としています。 受動喫煙対策:あり
仕事
年間6000点の出版物を生み出しているKADOKAWAの書籍データを管理し、紙の本を届けるためのデータ整備等を行うポジションです。 < 具体的には > 書籍仕様(用紙やサイズ等)や印刷用データを整理して、効率的に増刷するための管理を行います。下記のうちから、ご経験と適性に応じて様々な業務をお任せします。 ■書籍の仕様情報確認~データベース更新 ■コンテンツデータ回収、検品の発注管理 ■デジタル印刷用データ作成の発注管理 ■各種データ管理の最適化検討 < 関係部署や協力会社との連携が重要 > 複数の専用システムを使用しながら、書籍のデータ管理や発注管理を行います。パソコンでの作業にとどまらず、本の現物を扱うアナログな部分も多く残っています。また、コツコツと地道に行う仕事ではありますが、関係部署や協力会社との連携が重要です。 < 仕事の魅力!> ★出版の未来をつくる 膨大なコンテンツの貴重なデータ資産を管理する責任や、デジタル印刷機での重版により出版の未来をつくるやりがいを感じられる、他にはなかなかないチャレンジングな仕事です。 ★思い入れのある作品に関わることも 文庫、コミックスを中心に様々な作品を扱いますので、思い入れのある作品に関わることがあるかもしれません。
給与
月給34万8000円~43万4000円(固定残業代含む) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月6万6000円~8万2000円支給いたします。上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします
勤務地
★リモートワークOK 角川第一本社ビル/東京都千代田区富士見2-13-3 ・各線「飯田橋」駅より徒歩4分 ・各線「九段下」駅より徒歩7分 ※テレワークや業務内容に応じて、市ヶ谷、東銀座、東所沢など複数の拠点にて勤務いただく場合があります < テレワーク推進中!> 当部門では、週2日程度の出社+テレワークを併用して業務を進めています。社員同士のコミュニケーションも活発に行われており、どの場所でも働きやすい環境を構築しています。 ※業務上必要な場合は、ご出社いただくことを前提としています 受動喫煙対策:あり
仕事
◇具体的な仕事内容◇ ────────── ■入稿から校了までのスケジュール作成、進行管理 ■お取引先との各種交渉 ■入稿データの確認 ■製造品質管理 ■製品仕様情報集約、発注指示 ■製本見本の検品 ■デジタル印刷用データの作成指示 など ※電子書籍制作は別部署で担当 <配属先> 生産管理局 書籍制作進行部 <手掛けるジャンルの一例> ライトノベル/一般文芸・新文芸/ビジネス書・実用書・教養書/児童書/学習参考書 など ◇仕事のやりがい◇ ───────── 著者様・編集部と作品を心待ちにしている多くのファンをつなぐ架け橋として、書籍の出版に欠かせない大切な役割を担っています。 企画の立ち上げから携わり、著者様と編集部の想いが込められた書籍が完成したときの達成感はひとしお。ファンが喜ぶ姿を見かける機会も多く、多くの人の心に残る作品を生み出す誇りある仕事です。 また、業務を通して最新のデジタル印刷技術や製本に関する専門的な知識を身につけることができます。
給与
月給24万4000円~38万2000円(固定残業代含む) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月4万6000円~7万2000円支給いたします ※上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします
勤務地
【リモートワークOK/転勤なし】 東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル 各線「飯田橋」駅より徒歩4分 各線「九段下」駅より徒歩7分 ※テレワークや業務内容に応じて、市ヶ谷、東銀座、東所沢など複数の拠点にて勤務いただく場合があります <テレワーク推進中!> 当部門では、週2日程度の出社+テレワークを併用して業務を進めています。社員同士のコミュニケーションも活発に行われており、どの場所でも働きやすい環境を構築しています。 ※業務上必要な場合は、ご出社いただくことを前提としています 受動喫煙対策:あり
仕事
ご希望の職種を下記(1)~(3)からお選びください。 (1)出版物(書籍)の制作進行管理業務 ■入稿から校了までのスケジュール作成と進行管理 ■取引先との各種交渉 ■入稿データのチェック ■製造品質管理 ■製品仕様情報集約と発注指示 ■製品見本検品 ■デジタル印刷用データ作成指示 など ※電子書籍制作は別部署で担当 仕事を通して最新のデジタル印刷技術を含む印刷・製本の専門的な知識を身に付けることができます。 (2)出版物の制作進行、仕様策定、印刷製本・用紙の調達業務 ■入稿から校了までのスケジュール作成と進行管理 ■入稿データのチェック、校了物チェック、製品見本の検品 ■編集部門オーダーの紙雑誌、紙書籍、OEM等の仕様提案 ■印刷・製本・資材等、製造に必要な費用の試算、取引先への見積依頼など ■用紙の手配と製造計画立案、印刷会社との仕様打ち合わせ、見積の折衝など ■製造品質管理 ■製品仕様情報集約と発注指示 ■印刷製本・用紙の発注書作成ならびに精算業務 など ※電子書籍制作は別部署で担当 紙の製品以外のノウハウも身に付き、会報誌やイベント配布物など多種多様な形態の制作にも携われる部署です。 適性や希望を踏まえて、製造管理部内の以下いずれかの課へ配属します。 ◎仕様・原価管理課(仕様策定業務) ◎カスタム制作課(制作進行業務、仕様策定業務) (3)出版物(書籍)の重版制作進行管理業務 「オフセット」および「デジタル」印刷による書籍の重版制作進行業務をお任せします。 適性や希望を踏まえて、アーカイブ管理部内の以下いずれかの課へ配属します。 ◎FEC運用課 ・書籍データのアーカイブサーバの管理 ・デジタル印刷機での重版用データの制作進行業務 などをお任せします。 ◎コミック・ラノベ重版課 コミック、ラノベの「オフセット」印刷による重版と、「デジタル」印刷による重版進行管理業務をお任せします。必要なタイミングで求められる部数を重版できるように、社内外の関係各所と連絡・連携を取りながら準備を進めていきます。
給与
月給24万2000円~38万円(固定残業代含む) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月4万6000円~7万2000円支給いたします ※上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします
勤務地
【リモートワークOK/転勤なし】 東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル 各線「飯田橋」駅より徒歩4分 各線「九段下」駅より徒歩7分 ★(2)出版物の制作進行、仕様策定、印刷製本・用紙の調達業務は、「角川第一本社ビル」もしくは「五番町グランドビル」での勤務となります 東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル 各線「市ヶ谷」駅より徒歩2分 ※テレワークの推進や業務に合わせて、市ヶ谷、東銀座、東所沢など勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります 【ワークプレイスチョイス制度】 「在宅メインで働くか、オフィスメインで働くか」を個人が自由に選べるワークプレイスチョイス制度を導入しています。もちろん、途中で切り替えることも可能です。 「週1~3回ほど必要な時だけ出社して、基本的にはテレワーク」など、柔軟な働き方を選択できます。 ※業務上必要な場合は、ご出社いただくことを前提としています 受動喫煙対策:あり
仕事
ご希望の職種を下記(1)~(3)からお選びください。 (1)KADOKAWAコミックレーベル『キトラ』、またはエッセイなどの単行本の編集 主にSNSやWeb発作品を手掛けている部署です。『キトラ』レーベルのコミック、イラスト集、エッセイなどの書籍の企画・編集をお任せします。 (2)韓国コミックの編集 韓国出版社から許諾されたタテスクコミック作品について、版面化やデザイン作業などを行いコミックス化します。事務作業がメインとなり、スケジュール調整や関係部署との連携、校正などを効率的に段取りしていきます。 (3)コミックフラッパー編集部でのコミック編集 『月刊コミックフラッパー』『月刊コミックアルナ』およびWeb連載コミックの編集業務をお任せします。男性向けに限らず、女性向けやWeb発作品など幅広いジャンルを手掛け、多くの人気作を生み出しています。 *** 【具体的な仕事内容】※共通 ■コミックやイラスト集など新作の企画立ち上げ、担当業務 ■新人作家の育成 ■担当作品の単行本編集 ■宣伝・販促施策を含めた担当作品のプロデュース ■メディアミックス展開の企画立案、調整折衝 ■サイトやSNSの運営 ■社内外との調整・折衝(漫画家、作家、外部スタッフなど) ★裁量大きくチャレンジできる! 上記業務に加えて、新規Webコミック媒体へのチャレンジも可能。自由度高くアイデアを活かして作品をプロデュースすることができます。 ※仕事内容は、部署により多少異なる場合があります
給与
月給24万2000円~38万円(固定残業代含む) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月4万6000円~7万2000円支給いたします ※上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします
勤務地
【リモートワークOK/転勤なし】 東京都千代田区の各オフィスビル(配属先により異なる) (1) 東京都千代田区富士見2-13-12 KADOKAWA富士見ビル 各線「飯田橋」駅より徒歩3~5分 各線「九段下」駅より徒歩7分 (2)(3) 東京都千代田区九段北1-13-12 北の丸スクエア 各線「九段下」駅より徒歩1分 ※テレワークの推進や業務に合わせて、市ヶ谷、東銀座、東所沢など勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります 【ワークプレイスチョイス制度】 「在宅メインで働くか、オフィスメインで働くか」を個人が自由に選べるワークプレイスチョイス制度を導入しています。もちろん、途中で切り替えることも可能です。 「週1~3回ほど必要な時だけ出社して、基本的にはテレワーク」など、柔軟な働き方を選択できます。 ※業務上必要な場合は、ご出社いただくことを前提としています 受動喫煙対策:あり
仕事
ご希望の職種を下記(1)~(4)からお選びください。 (1)生活実用書・SNSエッセイ・コミックエッセイなどの編集 レシピやダイエット本、SNSで人気を博している方のエッセイ、図鑑シリーズ、コミックエッセイなどの編集をお任せします。企画立案から販売プランニングまで、年間8~10冊前後をご担当いただきます。 (2)ビジネス・自己啓発・実用・エッセイ・ノンフィクション本などの編集 上記ジャンルの単行本の編集をお任せします。書籍以外にも、セミナー・動画事業などを推進しており、著者のIPを活かしたビジネス開発などを積極的に行っている部署になります。 (3)社会人向け資格参考書の編集 一般向け資格参考書、大学生向け就職参考書などの編集をお任せします。また、書籍と連携した学習セミナーや、インターネットサービスなどのコンテンツサービスの企画立案もご担当いただきます。 (4)児童向け書籍の編集 児童向けの絵本・小説・実用書などを刊行している部署で、書籍の企画・編集をお任せします。 ※経験・能力・希望に応じて、以下いずれかの編集部へ配属となります ・角川つばさ文庫編集部 ・一般児童書編集部 ・角川まんが学習シリーズ編集部 ・キャラクター書籍編集部 ・図鑑編集部 *** 【具体的な仕事内容】※共通 ■書籍の企画立案 ■原稿依頼 ■進行管理 ■編集作業 ■刊行後の販促活動 など 社内外の関係者と連携し、全体を統括しながら、企画立案、編集、販売プランニングまで一貫してご担当いただきます。 ※仕事内容は、部署により多少異なる場合があります
給与
(1)(4) 月給34万5000円~43万4000円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月6万5000円~8万2000円支給いたします ※上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします (2) 月給34万5000円~57万円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月6万5000円~8万2000円支給いたします ※上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします (3) 月給34万5000円~44万7000円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月6万5000円~8万2000円支給いたします ※上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします ※上記いずれも、経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします
勤務地
【リモートワークOK/転勤なし】 東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル 各線「飯田橋」駅より徒歩4分 各線「九段下」駅より徒歩7分 ★「社会人向け資格参考書の編集」のみ、以下勤務地となります 東京都千代田区富士見2-13-3 角川第二本社ビル 各線「飯田橋」駅より徒歩4分 各線「九段下」駅より徒歩7分 ※テレワークの推進や業務に合わせて、市ヶ谷、東銀座、東所沢など勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります 【ワークプレイスチョイス制度】 「在宅メインで働くか、オフィスメインで働くか」を個人が自由に選べるワークプレイスチョイス制度を導入しています。もちろん、途中で切り替えることも可能です。 「週1~3回ほど必要な時だけ出社して、基本的にはテレワーク」など、柔軟な働き方を選択できます。 ※業務上必要な場合は、ご出社いただくことを前提としています 受動喫煙対策:あり
仕事
ご希望の職種を下記(1)~(5)からお選びください。 (1)『電撃大王』のコミック編集 オリジナル・コミカライズ問わず、少年・青年向け作品を多数連載する一方、ジャンルを限定せずに「人気が出る」「売れる」と見込んだ作品をどんどん打ち出していくことができます。 (2)『LScomic』レーベルおよびコミックエッセイ、漫画、ボーンデジタル漫画の編集 「夫にナイショ」レーベルの漫画の編集業務をお任せします。不倫やサレ妻、マウント女子などの話題ジャンルを多数手掛け、ベストセラーを生み出す仕掛け人として活躍いただきます。 (3)『コンプティーク』のコミック編集 1983年に創刊の情報誌兼コンテンツ誌のようなゲーム誌として、多岐にわたるコンテンツを掲載しています。 時代の流行を先読みしながら、既存の枠組みにとらわれない記事・コミック展開をしていくことができます。 (4)『少年エース』のコミック編集 オリジナルの漫画やコミカライズ作品を多数連載しています。ジャンルに関係なく、幅広い読者層に愛されるコミックを世に送り出すやりがいを実感できるポジションです。 (5)女子向けコミック・ノベル編集 女性向けコミックやノベルに特化した編集部です。TLコミック・ノベルのほか、BLやキャラクター文芸など自由に企画を出して挑戦することができます。 コミックだけ・ノベルだけ担当することも、両方に携わることも可能。自分の考えを実現していくことができます。 *** 【具体的な仕事内容】※共通 ■コミック連載企画の立ち上げ、担当業務 ■新規著者のスカウト ■担当作品の単行本編集 ■宣伝・販促施策を含めた担当作品のプロデュース ■メディアミックス展開の企画立案、調整折衝 ★新規事業へのチャレンジも可能! コミック作品の連載担当のほか、YouTubeやX等を活用した作品の宣伝・販促施策の企画立案等にも携わっていただきます。自由度高くアイデアを活かして作品をプロデュースすることができます。 ※仕事内容は、部署により多少異なる場合があります
給与
月給34万5000円~43万4000円(固定残業代含む) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月6万5000円~8万2000円支給いたします ※上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします
勤務地
【リモートワークOK/転勤なし】 東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル 各線「飯田橋」駅より徒歩4分 各線「九段下」駅より徒歩7分 ★「電撃大王のコミック編集」のみ、以下勤務地となります 東京都千代田区九段北1-13-12 北の丸スクエア 各線「九段下」駅より徒歩1分 ※テレワークの推進や業務に合わせて、市ヶ谷、東銀座、東所沢など勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります 【ワークプレイスチョイス制度】 「在宅メインで働くか、オフィスメインで働くか」を個人が自由に選べるワークプレイスチョイス制度を導入しています。もちろん、途中で切り替えることも可能です。 「週1~3回ほど必要な時だけ出社して、基本的にはテレワーク」など、柔軟な働き方を選択できます。 ※業務上必要な場合は、ご出社いただくことを前提としています 受動喫煙対策:あり
仕事
ご希望の職種を下記(1)~(2)からお選びください。 (1)グループ内部統制局における法務担当スタッフ(国内・海外) 経験や希望に応じて以下の各課へ配属します。 ※ローテーションや兼務の可能性あり ◎法務部 ・グローバル&メディアミックス法務課 ・デジタル&マーケティング法務課 ・システム&マネジメント法務課 ・渉外課 ◎内部統制部 ・コンプライアンス課 ・ガバナンス課 【具体的な仕事内容】 ■契約全般の審査・作成など (書籍、映像、ゲーム、音楽、イベント、グッズ、Web・アプリサービス、Web3.0、海外事業等の幅広い事業領域に関する契約) ■各種サービスの利用規約の作成、審査、企画、運営に対する法的支援 ■新規事業に対する法的支援全般 ■海外法制の調査・対応 ■国内外の組織再編やM&A等の各種プロジェクトに関する法務面からのサポート ■国内外の紛争・訴訟案件の対応 ■各種業界団体との連携に関する調整 ■コンプライアンス関連業務(コンプライアンスプログラムの策定・推進、従業員の啓発活動、内部通報対応ほか) ■株主総会や取締役会の運営対応 ■グループガバナンス関連業務(子会社取締役会の運営サポート、社内規程関連対応ほか) ■商事法務関連業務(組織再編対応、登記手続ほか) ※経験や希望に応じて担当業務を決定します (2)知財部門における侵害対策担当スタッフ 著作権などの権利に関わる業務をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ■海賊版や違法アップロードの削除対応 ■当社の知的財産の侵害者の特定や逮捕等に必要な情報収集、警察との連携業務 ■海賊版や模倣品を掲載するWebサイトやSNS等への削除依頼、侵害者への警告文の発送等の対応 ■海賊版サイトやリーチサイトへの対抗措置(他出版社や弁護士との連携、係争・訴訟対応等) ■海賊版対策に関する業界団体や会議への出席、関係構築 ■海賊版対策に関するロビー活動等 ※そのほか、権利侵害対応に関する相談対応など幅広い業務をお任せすることもあります
給与
月給34万5000円~43万4000円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月6万5000円~8万2000円支給いたします ※上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします ★(1)法務担当スタッフについては、経験やスキルに応じて管理職として採用する場合があります 管理職:月給44万7000円~65万6000円 ※管理職採用の場合、管理監督者扱いとなるため残業代の適用はございません(深夜勤務手当除く) ※上記いずれも、経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします
勤務地
【リモートワークOK/転勤なし】 東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル 各線「飯田橋」駅より徒歩4分 各線「九段下」駅より徒歩7分 ※テレワークの推進や業務に合わせて、市ヶ谷、東銀座、東所沢など勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります 【ワークプレイスチョイス制度】 「在宅メインで働くか、オフィスメインで働くか」を個人が自由に選べるワークプレイスチョイス制度を導入しています。もちろん、途中で切り替えることも可能です。 「週1~3回ほど必要な時だけ出社して、基本的にはテレワーク」など、柔軟な働き方を選択できます。 ※業務上必要な場合は、ご出社いただくことを前提としています 受動喫煙対策:あり
仕事
ご希望の職種を下記(1)~(3)からお選びください。 (1)アニメ宣伝プロデューサー ■アニメタイトルに関しての、宣伝・販促企画、計画立案 └宣伝タイムスケジュールの具体的な管理監督業務 └宣伝に関するP&A費用の管理運営業務 ■関係各所との折衝 └社内(製作部門、営業部門など) └社外(各種雑誌媒体、Web媒体など) ■宣伝素材のスタジオへの発注、納品管理業務 ■Webページ・デザイン企画、発注、統括管理業務 ■SNS媒体での情報発信管理業務 ■プレスリリース作成、発信業務 ■宣伝に関するイベント、運営管理業務 ■タイトルに関連する版権、原稿チェック・管理作業 ■アニメタイトルに関連する取材、立ち合い ■その他、広告やWeb企画などアニメ宣伝に関連する業務全般 (2)アニメ製作プロデューサー ■アニメ化作品の企画立案、回収ビジネススキーム提案、社内決裁 ■スタジオスケジュール、資金計画管理 ■製作委員会組成、出資営業、契約監修業務 ■スタッフィング(監督、脚本、キャラクターデザインほか) ■プリプロダクション監修業務 ■社内各部門との調整 ■アフレコ、ビデオ編集、ダビング作業立ち合い、監修業務 ■ビデオグラムパッケージプロデュース業務、各権利窓口との調整業務 ■イベント監修、調整業務 ■そのほか、アニメ製作プロデュースに関連する業務全般 (3)アニメを中心に自社IP等を活用したイベント企画プロデューサー ■企画、制作、運営、宣伝、券売、予算管理、進行管理などイベント関連業務全般 ■関係各所との折衝 └社内(アニメプロデューサー、宣伝、ライツ、編集など) └社外(制作会社、プレイガイド、各事務所など) ■大型案件において、プロジェクトリーダー指示のもと、プロジェクトメンバーとして任された業務の遂行
給与
月給34万5000円~43万4000円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月6万5000円~8万2000円支給いたします ※上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします ★(1)アニメ宣伝プロデューサーについては、経験やスキルに応じて管理職として採用する場合があります 管理職:月給44万7000円~57万円 ※管理職採用の場合、残業代の適用はございません(深夜勤務手当除く) ※上記いずれも、経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします
勤務地
【リモートワークOK/転勤なし】 東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル 各線「飯田橋」駅より徒歩4分 各線「九段下」駅より徒歩7分 ※テレワークの推進や業務に合わせて、市ヶ谷、東銀座、東所沢など勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります 【ワークプレイスチョイス制度】 「在宅メインで働くか、オフィスメインで働くか」を個人が自由に選べるワークプレイスチョイス制度を導入しています。もちろん、途中で切り替えることも可能です。 「週1~3回ほど必要な時だけ出社して、基本的にはテレワーク」など、柔軟な働き方を選択できます。 ※業務上必要な場合は、ご出社いただくことを前提としています 受動喫煙対策:あり
仕事
ご希望の職種を下記(1)~(3)からお選びください。 (1)自社コミックなどのキャラクターグッズ企画・開発プロデュース ■コミック・アニメのグッズ企画立案、開発製造、販売 ■キャラクターグッズ専門ECサイト内の各コーナーの運営 ■物販イベントへの出展・企画運営 ■社内各紙媒体・Web媒体を使った商品プロモーションの主導 ■コミック・アニメ以外の新規キャラクタービジネスの開拓 など 「月刊ニュータイプ」「ガンダムエース」「コンプティーク」に掲載されているアニメ・ゲーム作品のキャラクターグッズをはじめ、社内各コミック編集部の作品に関連するグッズを開発しています。 また、コミックマーケットなどの物販イベントへの出展を通して販促PRも行っている部署です。 (2)自社アニメのキャラクターグッズ企画・開発プロデュース ■自社アニメ作品や関連イベントのグッズ企画制作および製造ディレクション ■社内外のライツ部への提案、監修依頼 ■社内営業部への商品案内、販売戦略の提案 ■社内各紙媒体・Web媒体を使った商品プロモーションの提案や主導 自社アニメのキャラクターグッズの企画・開発・製造を手掛けている部署です。幅広いブランドや商品を展開することでIP価値の最大化を目指しています。 販路は自社ECや主要アニメ専門店のほか、越境ECを活用し国内に限らずグローバルな展開も積極的に進めています。 (3)他社アニメなどのキャラクターグッズ企画・開発プロデュース ■コミック・アニメのグッズ企画立案、開発製造、販売 ■権利元との交渉 ■キャラクターグッズ専門ECサイト内の各コーナーの運営 ■物販イベントへの出展・運営 ■社内各紙媒体・Web媒体を使った商品プロモーションの主導 ■コミック・アニメ以外の新規キャラクタービジネスの開拓 など 各作品の権利元との打ち合わせ・交渉から企画立案、グッズ開発、販売&プロモーション計画まで一貫してご担当いただきます。 また、海外需要が急速に高まっているため、グローバルな視点を持ってご活躍いただけます。
給与
月給34万5000円~43万4000円(固定残業代含む) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月6万5000円~8万2000円支給いたします ※上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします
勤務地
【リモートワークOK/転勤なし】 東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル 各線「飯田橋」駅より徒歩4分 各線「九段下」駅より徒歩7分 ※テレワークの推進や業務に合わせて、市ヶ谷、東銀座、東所沢など勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります 【ワークプレイスチョイス制度】 「在宅メインで働くか、オフィスメインで働くか」を個人が自由に選べるワークプレイスチョイス制度を導入しています。もちろん、途中で切り替えることも可能です。 「週1~3回ほど必要な時だけ出社して、基本的にはテレワーク」など、柔軟な働き方を選択できます。 ※業務上必要な場合は、ご出社いただくことを前提としています 受動喫煙対策:あり
仕事
書籍・電子書籍にこだわらず、マーケティング業務やKADOKAWAの出版物の販売企画立案業務を行っていただきます。 データを分析し、出版物をどのように売っていくか、どのように売上を増やすかを企画し、読者とKADOKAWAの接点を増やすお仕事です。 【具体的には】 ◎KADOKAWAの出版物のマーケティング分析(顧客層や売れ筋ジャンル、販促フェア結果の分析など) ◎文庫、一般書、コミックス、雑誌、電子書籍等の販売を促進するための企画立案、書店との交渉 ◎編集部に対する情報提供、各種提案など ☆ゆくゆくは雑誌やレーベルを主導していかれることを期待しています!
給与
月給:24万2000円~38万円(月30時間分の固定残業代/月4万6000円~7万2000円を含む) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
勤務地
☆リモートワークOK/転勤なし 東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル <アクセス> ・各線「飯田橋」駅より徒歩4分 ・各線「九段下」駅より徒歩7分 【ワークプレイスチョイス制度】 「在宅メインで働くか、オフィスメインで働くか」を個人が自由に選べるワークプレイスチョイス制度を導入しています。もちろん、途中で切り替えることも可能です。 ※業務上必要な場合はご出社いただくことを前提としています。 受動喫煙対策:あり
仕事
子会社のアニメ制作スタジオの人事、総務、経理といったバックオフィス部門全般のサポート業務です。 KADOKAWAグループのアニメ制作会社、ENGI、キネマシトラス、StudioKADAN、レイジングブルといった、クリエイターが多く所属するスタジオの環境整備、管理的な部分でのサポートをお願い致します。 ◎会議体運営(経営会議/取締役会/株主総会) ◎決算対応(月次/四半期)や決算数値のKADOKAWAへの報告対応 ◎予実差異の調査や着地見込の精査 ◎業務効率向上や人件費削減を目的とした各種システムの検討・提案 ◎KADOKAWA基準に沿った規定作り ◎KADOKAWA本社部門とのパイプ役 ◎顧問税理士や顧問弁護士とのやりとり・相談 <POINT> 日本国内だけでなく、全世界中で視聴者が増加している日本のアニメーション。そのアニメを作り出すエンジンとなるのがアニメ制作スタジオです。そこに所属するクリエイターたちをサポートする形で、さらに世界に感動を与えられるタイトルづくりに参加しませんか? クリエイターでなくとも、管理サポートという形でクリエイティブな仕事に関われることがこのお仕事の魅力です。制作会社だけではできないことを、連携で成し遂げるやりがいのあるポジションです。 経営層の視点やニーズを知ることができ、組織の意思決定・推進などを直接的にサポートすることができます。
給与
月給:24万2000円~38万円(月30時間分の固定残業代/月4万6000円~7万2000円を含む) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
勤務地
☆リモートワークOK/転勤なし ◎東京都千代田区富士見2-13-12 KADOKAWA 富士見ビル ・「飯田橋」駅より徒歩4分 ・「九段下」駅より徒歩7分 【ワークプレイスチョイス制度】 「在宅メインで働くか、オフィスメインで働くか」を個人が自由に選べるワークプレイスチョイス制度を導入しています。もちろん、途中で切り替えることも可能です。 ※業務上必要な場合はご出社いただくことを前提としています。 受動喫煙対策:あり
仕事
ご希望の職種を下記(1)~(3)からお選びください。 (1)開発中コミックアプリの編集 KADOKAWAでは新しいコミック媒体(アプリ)の開発を進めています。 既存のコミックにとらわれない新しいジャンルの作品を、たくさんの読者へ届けることを目指し、今までにない画期的な媒体づくりをお任せします。 ◎コミック(ページで読む版面マンガ)の連載企画立案 ◎担当作品の編集業務(著者との打ち合わせ・入稿・校了など) ◎メディアミックス展開への取り組み (2)コミックコンテンツ編集部のコミック編集者 男性向け/女性向けコミックの編集をお任せします。 企画獲得から連載担当、コミックス制作まで一気通貫して一人の担当が行うことができ、自身の「楽しい!」「面白い!」を十二分に表現できるステージが整っています。 ◎「電撃コミックレグルス」「電ツマ」における連載作品の開発 ◎「フロースコミック」やBLコミックなど、女性向け領域での作品開発 ◎オリジナル作品の企画開発、新人作家の育成 ◎コミック単行本の編集、WEBサイトやSNSを用いた宣伝等 (3)電子コミックの編集者 TL・BLコミックを中心とした、女性向けコミックの電子書籍の企画編集・出版をお任せします。 ◎女性向けのTLコミックレーベル「Pomme Comics」「TL恋乙女」、BLコミックの「BL美少年ブック」(いずれも電子メインレーベル)などの企画編集、出版 ※電子配信となりますが、好調作品は紙単行本化することも! ◎タテスク漫画の企画 ◎コミカライズの原作発掘
給与
月給:24万2000円~38万円(月30時間分の固定残業代/月4万6000円~7万2000円を含む) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
勤務地
☆リモートワークOK/転勤なし ◎東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル 各線「飯田橋」駅より徒歩4分 各線「九段下」駅より徒歩7分 ◎東京都千代田区九段北1-13-12 北の丸スクエア 各線「九段下」駅より徒歩1分 【ワークプレイスチョイス制度】 「在宅メインで働くか、オフィスメインで働くか」を個人が自由に選べるワークプレイスチョイス制度を導入しています。もちろん、途中で切り替えることも可能です。 ※業務上必要な場合はご出社いただくことを前提としています。 受動喫煙対策:あり
仕事
ご希望の職種を下記(1)~(4)からお選びください。 (1)一般文芸・児童書・実用書・ノンフィクションの編集 「キトラ」レーベルのコミック編集・イラスト集編集・エッセイなどのSNS発書籍編集が主な業務です。 ◎コミックの編集、イラスト集、エッセイなどのSNS発書籍の編集・制作業務 ◎コミック、イラスト集、SNS発書籍の新規企画の立ち上げ ◎各書籍の宣伝・販売促進。営業等他部署との連携 ◎メディアミックス、プロモーション企画 ◎サイト・SNSの運営 ◎上記業務に必要となる、漫画家、原作者など、社内外との調整・折衝 (2)Webメディアを活用した書籍編集 「ウォーカープラス」「ダ・ヴィンチWeb」「WEBザテレビジョン」「レタスクラブWEB」「毎日が発見ネット」などのWebメディアで連載を実施したうえで書籍刊行を実施。刊行後もWebメディアを使って販促記事の作成を行います。 ジャンル:コミックエッセイ・漫画・ビジネス・自己啓発・実用・ノンフィクションなど ◎書籍の企画立案 ◎原稿依頼 ◎Webメディアでの連載 ◎進行管理 ◎編集作業 ◎刊行後の販促活動 (3)小学生・中学生向けの学習参考書などの企画・編集 企画立案から販売プランニングまで一貫して担当していただきます。 (参考書に限らず「学び」を核とした一般実用書・理工書・ビジネス書など、自由な発想での企画立案が可能) ◎日常学習から入試対策までの学習参考書の企画・編集業務全般 ◎書籍と連携した学習セミナー、インターネットサービスなどコンテンツサービスの企画立案 (4)角川ビーンズ文庫/女性向けファンタジー小説レーベルの編集 楽曲ノベライズやWeb小説、王道ファンタジーまで、幅広く女性向けのエンタテインメント小説を刊行しているライトノベルレーベル「角川ビーンズ文庫」の編集業務 ◎新刊の企画立案 ◎新人発掘、新人賞審査 ◎作家・イラストレーター・デザイナーとの打ち合わせ・スケジュール管理 ◎原稿チェック・校了作業 ◎装丁回りのチェック・校了作業 ◎レーベル公式サイト運営、公式SNS運営 ◎宣伝・販促企画立案 ◎メディアミックス展開の企画・立案
給与
月給:24万2000円~38万円(月30時間分の固定残業代/46,000円~72,000円を含む) ※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
勤務地
☆リモートワークOK/転勤なし ◎東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル ・「飯田橋」駅より徒歩4分 ・「九段下」駅より徒歩7分 ◎東京都千代田区五番町3-1 五番町グランドビル ・「市ケ谷」駅より徒歩2分 【ワークプレイスチョイス制度】 「在宅メインで働くか、オフィスメインで働くか」を個人が自由に選べるワークプレイスチョイス制度を導入しています。もちろん、途中で切り替えることも可能です。 ※業務上必要な場合はご出社いただくことを前提としています。 受動喫煙対策:あり
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。