株式会社グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン
の求人・中途採用情報
株式会社グローバルヘルスコンサルティング・ジャパンの過去求人情報一覧
-
仕事
-
■□MR経験者歓迎!/インセンティブ制度有り/転勤なし/働きやすい就業環境(土日祝休み/月平均残業10~20時間程度)□■
■業務概要:
・病院経営に直結するノウハウの詰まった経営支援システム「病院ダッシュボードχ(カイ)」「病院ダッシュボードχ(カイ)ZERO」のコンサルティング営業を通じて、病院の経営改善のお手伝いをご担当頂きます。主な顧客は病院の経営層(院長他)、経営企画部門、医事課となります。
■業務詳細:
・当社にはコンサルティング担当も在籍しておりますが、今回期待するポジションは、コンサルティング営業となります。コンサルタントは、ツールでカバーできない範囲も含めて、数値分析を行いますが、本ポジションは、ツール導入や、無償版から有償版への切り替え提案等をメインにご担当頂きます。CS(カスタマーサポート)も在籍しておりますので、契約後はCSに引き継いでいく予定です。※導入後のフォロー迄ご担当頂くこともございます。
■組織構成/ご入社後の流れ:
・営業専任担当は3名が在籍しております。1カ月程度は、販売商材の「病院ダッシュボードχ(カイ)」をレクチャー、ロープレし、適切な件数やエリアを判断し、営業活動を開始して頂きます。初期はオンライン商談等から慣れて頂きます。
■就業環境:
・繁忙期、閑散期がございますが、月平均残業は10~20時間程度です。ご本人のご状況に応じて、直行直帰やリモートワークも相談できる環境です。また、月に2,3回程度の出張は予定しておりますが、日帰りが多いです。
■同社サービス(病院ダッシュボードχ)について:
・病院経営の専門コンサルティング会社が開発した病院改善のポイントが瞬時に分かる、多機能型経営分析ツールです。800病院以上のベンチマークデータに基づいた、精度の高い分析データと実行支援型のコンサルティング手法によって多様な課題を抱える医療機関の経営を立て直してきました。
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア5F受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
東新宿駅、新宿三丁目駅、西武新宿駅
-
給与
-
<予定年収>420万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):350,000円~670,000円<月給>350,000円~670,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮して決定します。■販売インセンティブ:有り賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業概要:・病院経営データや、診療行為・臨床データなどのベンチマーク分析を基に、医療の現場から、「医療の質の向上」と「病院経営カイゼン」をめざす、医療経営コンサルティング会社です。社員は、医療従事者、IT専門家、医療経済学者、医療専門記者などで構成されており、机上の理論ではなく、戦略的実証分析を軸に、経営の効率化を実現します。
-
仕事
-
■□医療業界に携わりたい方歓迎!/正社員/残業20~30時間程度/土日祝休み/転勤なし□■
データ活用しながら、病院の経営支援やコンサルティングを行っている同社にて、総務業務全般をお任せいたします。
■業務詳細:
・代表電話
・info問い合わせ一次対応
・秘書業務
・オフィス設備管理
・郵送・FAX管理
・顧客情報登録
・名刺発注
・各種届出
・エクセルでの集計作業・資料作成 等
■配属組織/入社後の流れ:
入社後は管理部総務チーム(契約社員1名/派遣社員1名在籍)に所属頂き、OJTにて業務に慣れて頂きます。
■就業環境:
平均残業は20~30時間(閑散あり)、土日祝休み、転勤無しと腰を据えて長期就業しやすい就業環境です。
■当社サービス(病院ダッシュボードχ)について:
病院経営の専門コンサルティング会社が開発した病院改善のポイントが瞬時に分かる、多機能型経営分析ツールです。800病院以上のベンチマークデータに基づいた、精度の高い分析データと実行支援型のコンサルティング手法によって多様な課題を抱える医療機関の経営を立て直してきました。
■当社について:
当社は医療ビッグデータを活用し、医療機関やヘルスケア企業の経営支援を行っている企業です。医療現場を知るコンサルタントが開発した分析システムを用いて、医療機関の経営課題を解決し、医療と経営の「質」を向上させることを目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア5F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
-
最寄り駅
-
東新宿駅、新宿三丁目駅、西武新宿駅
-
給与
-
<予定年収>400万円~550万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,000,000円~5,500,000円<月額>333,333円~458,333円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験等を考慮の上、当社規定により決定します。※試用期間3ヶ月(給与・待遇に差異はありません)・給与改定:年1回(10月)・決算賞与:年1回(9月)会社の業績や個人の実績により支給を決定します賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業概要:・病院経営データや、診療行為・臨床データなどのベンチマーク分析を基に、医療の現場から、「医療の質の向上」と「病院経営カイゼン」をめざす、医療経営コンサルティング会社です。社員は、医療従事者、IT専門家、医療経済学者、医療専門記者などで構成されており、机上の理論ではなく、戦略的実証分析を軸に、経営の効率化を実現します。■ミッション:・医療と経営の質向上に全知を傾け、医療の発展に寄与する■ビジョン:・常に革新的なサービスを開発し、国民と地域を守る「ビジョナリー・ホスピタル」の進化・発展(Leap)に貢献する
-
仕事
-
■□医療業界に携わりたい方歓迎!/正社員/働きやすい就業環境□■
■業務概要:
病院経営支援Webサービス『病院ダッシュボードχ(カイ)』他、ITサービスの営業事務や、カスタマーサポートをお任せします。顧客満足度をアップさせる重要なポジションです。
■業務詳細:
【1】運用:
・クライアント病院からの問い合わせ内容の確認~回答
・初期対応(サービス導入直後にお問い合わせ頂く操作方法等へのご対応)
・各種要望の取りまとめ
・データ管理 等
※手法は、電話やメールが中心となります。
【2】セミナーの運営サポート:
・当社では月1回、セミナーを開催。運営業務を社員全員で手分けして行うため
みんなでセミナーを作り上げるやりがいを感じられます。
(例:導入直後のお客様に、オンラインにて、セミナーを月に1,2回程度開催)
【3】その他:
・顧客満足度をアップさせるための施策の企画・立案業務もお任せ。
(例:操作マニュアルの充実やユーザーへの操作説明会の運営、メールマガジンの発行 等)
■ご入社後の流れ:
入社直後は業務全体の流れを覚えて頂くためにも、契約や初期対応をご担当頂きます。ご担当頂く中で、習熟度合いや適性を見ながら、カスタマーサポート業務もお任せしていきます。
■就業環境:
繁忙期、閑散期がございますが、月平均残業は20~30時間程度です。また、リモートにて出勤頂くことも可能とはなりますが、書類の送付等オフィス内業務も多いため、業務上オフィスに出社することが多くなります。
■ご担当頂くサービス(病院ダッシュボードχ)について:
病院経営の専門コンサルティング会社が開発した病院改善のポイントが瞬時に分かる、多機能型経営分析ツールです。800病院以上のベンチマークデータに基づいた、精度の高い分析データと実行支援型のコンサルティング手法によって多様な課題を抱える医療機関の経営を立て直してきました。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア5F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
東新宿駅、新宿三丁目駅、西武新宿駅
-
給与
-
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,000,000円~6,000,000円<月額>333,333円~500,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮して決定します。■賞与:1回/年賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業概要:・病院経営データや、診療行為・臨床データなどのベンチマーク分析を基に、医療の現場から、「医療の質の向上」と「病院経営カイゼン」をめざす、医療経営コンサルティング会社です。社員は、医療従事者、IT専門家、医療経済学者、医療専門記者などで構成されており、机上の理論ではなく、戦略的実証分析を軸に、経営の効率化を実現します。
-
仕事
-
■業務内容:
自社Webアプリサービス『病院ダッシュボードχ(カイ)』の開発をお任せします。
■「病院ダッシュボードχ」について:
病院内の様々なデータを可視化および自動分析し、病院の状況、他病院とベンチマークした結果を提供することで、課題解決や意思決定を支援するWebアプリケーションサービスです。すでに高度急性期病院の4割に導入実績があり、年々ニーズが高まっています。病院内の様々なデータを可視化および自動分析し、課題解決や意思決定を支援することで、より良い経営を目指す手助けをしています。
■詳細:
処理するべきデータは1日に50億レコードを超え、大量のデータを安全に捌けるシステム構築のために日々ブラッシュアップを重ねています。要求仕様策定から、開発と運用サポートまで、全フェーズに携わっていただきます。
他のプロジェクトでも、スキルとやる気に応じて挑戦できるチャンスもあります。
■開発環境:
開発環境…Linux
言語…Python、C#、PHP、JavaScript
フレームワーク・ライブラリなど…Django、Pandas、Vue.js
データベース…MySQL、Redshift
管理ツール…Gitlab、Redmin
言語とフレームワークはPython/Djangoがメインですが、プロジェクトによってその他の言語・フレームワークもあります。
■会社の特徴:
当社は、米国で設立された医療機関に特化したコンサルティング企業「グローバルヘルスコンサルティング」の日本法人です。医療機関の経営に対して、米国流の実践的な手法である「ベンチマーク」を日本でいち早く取り入れ、医療に特化したコンサルティング企業として事業を展開し、多くの病院経営をサポートしています。その際に培ったデータを活かし、自社開発のITサービスを提供しています。このサービスは高度急性期を担う病院の4割に導入されており、継続利用率は92.4%と高い実績を誇ります。ユーザー数も日々増加しています。
<その他の自社サービス>
DPC/PDPSの新・旧制度を比較できる分析ツール「ぽんすけ」
DPC分析ベンチマークシステム「EVE」
出来高病院向け日本病院会戦略情報システム「JHAstis」
経営と医療の質を見える化するレポート「Leap Journal」
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア5F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:無
-
最寄り駅
-
東新宿駅、新宿三丁目駅、西武新宿駅
-
給与
-
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):500,000円~833,333円<月給>500,000円~833,333円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により決定します。■昇給:年1回(10月)■賞与:年1回(9月/会社の業績や個人の実績により支給を決定)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業概要:・病院経営データや、診療行為・臨床データなどのベンチマーク分析を基に、医療の現場から、「医療の質の向上」と「病院経営カイゼン」をめざす、医療経営コンサルティング会社です。社員は、医療従事者、IT専門家、医療経済学者、医療専門記者などで構成されており、机上の理論ではなく、戦略的実証分析を軸に、経営の効率化を実現します。■ミッション:・医療と経営の質向上に全知を傾け、医療の発展に寄与する■ビジョン:・常に革新的なサービスを開発し、国民と地域を守る「ビジョナリー・ホスピタル」の進化・発展(Leap)に貢献する
出典:doda求人情報
-
仕事
-
CS(カスタマーサポート・カスタマーサクセス)チームの一員として、ご希望やご経験、適性を考慮しながら以下いずれかのポジションに配属します。
◎社外対応はメール・電話が中心
◎クライアントは、自社サービスを導入検討中・導入後の病院の担当者(契約・医事・診療部門)など
【1】営業事務
■クライアント病院からの分析データの受け取り、データ内容の確認
■見積書・契約書に関するお問い合わせ対応
\POINT/ コンサルタントの営業サポートとして、契約周りの事務手続きや顧客対応を行います。医療の知識がなくても、営業サポートのご経験(見積書作成・契約書作成など)を活かすことができます。
【2】カスタマーサポート
■クライアント病院からのお問い合わせ対応
■操作説明(使い方・活用方法のご案内)
■各種要望の取りまとめ
■顧客分析
\POINT/ サービスと医療の知識が最も身につくポジション。クライアントからの質問をFAQのアップデートに活かし、ご要望をサービス改善に繋げることもあります。お客様の声に日々向き合いながら、お客様の成功に向けて伴走するポジションです。
【3】セミナーの企画・運営サポート
■月1~2回開催されるクライアント病院へ向けたオンラインセミナーの企画運営
※コロナの終息に伴い、今後はオフラインでの実施も検討しています。
■セミナーに向けたDM文面の作成、送付作業など集客活動
\POINT/ セミナーの企画は、コンサルタントも含めた多部門を交えて行います。誰でもアイデアを発言することでき、セミナーの改善のため、新しいチャレンジを取り入れることもできます。企画運営メンバーを中心に、セミナー終了後はみなで一つモノを作り上げたという一体感が味わえます。
-
給与
-
月給25万円~40万円+残業代
※経験・能力を考慮して決定します。
-
勤務地
-
【転勤なし】「東新宿」駅 A3出口直結、「新宿三丁目駅」駅 E1出口より徒歩6分
<本社>東京都新宿区新宿六丁目27‐30 新宿イーストサイドスクエア5F
※屋内全面禁煙
-
仕事
-
病院経営の効率化や改善に直結するノウハウで構成された「病院ダッシュボード」の導入提案をお任せします。
すでに導入済みのお客さまには、定期的に訪問するなどして、アフターケアを行っていただきます。
<新規開拓の方法>
■自社セミナーにご来場いただいたお客さまにアポイントを取る
セミナーでは、病院ダッシュボードをはじめ、その他コンサルティングに関する内容をお話しています。
■当社製品のひとつ「DPCベンチマークシステム EVE(※)」を導入済みのお客さまにアポイントを取る
※EVE…他院比較ができるベンチマーク機能で、自院の強みと弱みの把握を可能とするシステム。
(主な機能)
・他院の良い点を取り入れた経営方針の立案ができる
・医療の質向上と経営改善の両立を実現できる
・疾患別、症例別に請求額や他院との請求差額が把握できる
・患者数、在院日数、医療資源などの各種指標や詳細情報を把握できる
<その他>
■分析業務やコンサルティングは、アナリストやコンサルタントが行うため、営業に専念できます。
■営業エリアは、北海道から九州まで幅広く展開!出張の機会は多々あるものとご認識ください。
※転勤はありません。実際、社員は全員東京を中心とした関東圏に住んでいます。
<仕事のやり甲斐>
当社製品は、病院の部分的な改善ではなく全体の改善を目的とした基幹システムです。
病院を俯瞰し、その病院が置かれている現状を正確に把握することが求められますが、
その分関わることのできる仕事の幅や厚みは他の医療系営業では体験できないレベルにあると言えるでしょう。
「医療業界に変化をもたらしたい」「もっと広く社会に貢献したい」「顧客ともっと深く関わりたい」
このような希望や考えをお持ちの方のご期待に、この仕事はきっと応えられると確信しています。
-
給与
-
年俸制420万円+販売インセンティブ
※固定残業代を含みます。
-
勤務地
-
本社/東京都新宿区新宿六丁目27‐30 新宿イーストサイドスクエア5F
【アクセス】
東京メトロ副都心線、都営大江戸線「東新宿」駅より直結
東京メトロ丸ノ内線、都営新宿線「新宿三丁目」駅より徒歩8分
※SOHOなので自宅での勤務が中心となりますが、月に数回ほど出社していただきます。
<SOHOスタイルを採用>
SOHO(Smart Office・Home Office)、つまり自宅での勤務も可能なスタイルをとっています。
会議の日など月に数日は出勤が必要ですが、それ以外は基本的に自由です。
SOHOで自宅勤務の場合は業務の過程が評価されにくい分、結果がより重要となってきますので、
メンバーは皆良い緊張感をもって意欲的に仕事に臨むことができています。
-
仕事
-
病院経営の効率化や改善に直結するノウハウで構成された「病院ダッシュボード」の導入提案をお任せします。
すでに導入済みのお客さまには、定期的に訪問するなどして、アフターケアを行っていただきます。
<新規開拓の方法>
■自社セミナーにご来場いただいたお客さまにアポイントを取る
セミナーでは、病院ダッシュボードをはじめ、その他コンサルティングに関する内容をお話しています。
■当社製品のひとつ「DPCベンチマークシステム EVE(※)」を導入済みのお客さまにアポイントを取る
※EVE…他院比較ができるベンチマーク機能で、自院の強みと弱みの把握を可能とするシステム。
(主な機能)
・他院の良い点を取り入れた経営方針の立案ができる
・医療の質向上と経営改善の両立を実現できる
・疾患別、症例別に請求額や他院との請求差額が把握できる
・患者数、在院日数、医療資源などの各種指標や詳細情報を把握できる
<その他>
■分析業務やコンサルティングは、アナリストやコンサルタントが行うため、営業に専念できます。
■営業エリアは、北海道から九州まで幅広く展開!出張の機会は多々あるものとご認識ください。
※転勤はありません。実際、社員は全員東京を中心とした関東圏に住んでいます。
<仕事のやり甲斐>
当社製品は、病院の部分的な改善ではなく全体の改善を目的とした基幹システムです。
病院を俯瞰し、その病院が置かれている現状を正確に把握することが求められますが、
その分関わることのできる仕事の幅や厚みは他の医療系営業では体験できないレベルにあると言えるでしょう。
「医療業界に変化をもたらしたい」「もっと広く社会に貢献したい」「顧客ともっと深く関わりたい」
このような希望や考えをお持ちの方のご期待に、この仕事はきっと応えられると確信しています。
-
給与
-
年俸制420万円+販売インセンティブ
※固定残業代を含みます。
-
勤務地
-
本社/東京都新宿区新宿六丁目27‐30 新宿イーストサイドスクエア5F
【アクセス】
東京メトロ副都心線、都営大江戸線「東新宿」駅より直結
東京メトロ丸ノ内線、都営新宿線「新宿三丁目」駅より徒歩8分
※SOHOなので自宅での勤務が中心となりますが、月に数回ほど出社していただきます。
<SOHOスタイルを採用>
SOHO(Smart Office・Home Office)、つまり自宅での勤務も可能なスタイルをとっています。
会議の日など月に数日は出勤が必要ですが、それ以外は基本的に自由です。
SOHOで自宅勤務の場合は業務の過程が評価されにくい分、結果がより重要となってきますので、
メンバーは皆良い緊張感をもって意欲的に仕事に臨むことができています。
-
仕事
-
病院経営に直結するノウハウの詰まった経営支援システム「病院ダッシュボードχ(カイ)」のコンサルティング営業を通じて、病院の経営改善のお手伝いをします。
主な顧客は病院の経営層(院長他)、経営企画部門、医事課となります。
【取り扱う商材】
◆病院改善のポイントが瞬時に分かる多機能型経営分析ツール「病院ダッシュボードχ」
※営業で取り扱うのは、ほぼ「病院ダッシュボードχ」のみです!
その他、以下のような経営分析システムも取り扱っています。
◇無料DPC検索ソフト「ぽんすけ」
◇DPC分析ベンチマークシステム「EVE(イヴ)」
◇契約者が無料購読できる会員制メディア「LEAP JOURNAL(リープジャーナル)」
◇出来高病院向け日本病院会戦略情報システム「JHAstis(ジャスティス)」
【営業方法】
当社はweb上で病院経営者向けに医療制度のためのセミナーを開催しており、そこで紹介した内容、アンケートの内容から商材に対し興味を持っているクライアントへアプローチをしていきます。
その他、送付した資料に対する問い合わせや業界の口コミから担当を割り振って営業をします。
全くの新規のお客様へのテレアポや飛び込み営業をすることはありません!
【入社後は…】
1カ月程度は本社オフィスへ出社をしていただき、「病院ダッシュボードχ」の機能や、商材に関連する医療制度を学び、どういう用途で使えるかを学んでいただきます。
【ポイント】
経営改善のコンサルタントが行うようなデータ分析は不要で、取り扱う商材について勉強すれば1カ月程度で独り立ちが可能。
まずは月に1件の商談成立を目指せばいいので安心です。
-
給与
-
月給25万円~40万円+残業代
※経験・能力を考慮して決定します。
-
勤務地
-
【転勤なし】「東新宿」駅 A3出口直結、「新宿三丁目駅」駅 E1出口より徒歩6分
<本社>東京都新宿区新宿六丁目27‐30 新宿イーストサイドスクエア5F
※屋内全面禁煙
-
仕事
-
担当施設のニーズに対する分析を行い、課題の抽出や改善方法についてコンサルティングを行います。
※受注後にコンサルティング業務のみを担うケースと、提案活動から関わるケースがあります。
入社後はまず、先輩社員のサポートからスタート。
分析業務や資料作成などを行いながら、コンサルティング手法を学び、
徐々にプロジェクトリーダーとして、担当施設をお任せしていきます。
プロジェクト期間は1年単位が中心。
規模や状況によってリーダー1名に、アナリストなどがアサインされます。
コンサルタントは、随時複数のプロジェクトを並行して担います。
プロジェクトのプラン決定後は、1カ月に1回程度の定期レポートと打ち合わせを行い、
分析と検証を重ねながら、成果につなげていきます。
◆主なコンサルティング内容:
【1】DPC関連支援
1日あたりの診療報酬が包括されるDPC環境下で、投薬・注射・処置・検査・画像といった
医療資源のコントロールについて、総合的なコンサルティングを実施。
◎DPCクリティカルパスアセスメント
◎DPC部門別ミーティング
◎DPCベンチマーク分析システム「EVE」活用研修
◎経営分析トレーニング
【2】コストマネジメント
コスト分析ロジックを基に病院間で比較を行う「コストベンチマーク分析」などを活用し、病院内のコスト適正化を支援。
◎コスト分析
◎材料コスト削減
◎委託コスト削減
【3】オペレーション
急性期病院の心臓部である手術室の効率運営、
医師・看護師など従業員のパフォーマンス向上などを通じて、院内オペレーションを改善。
◎手術室カイゼン
◎地域連携
◎組織活性化
※当社ホームページに、実際のコンサルティング実績を掲載しています。
業務内容理解のために、ぜひご覧ください。
-
給与
-
年俸制 400万円以上
※業績や個人の実績により、別途、決算賞与を支給いたします。
年齢・スキル・経験・前職給与などを考慮し、相談の上で決定いたします。
※バックオフィスで分析を中心とした業務に携わる方が年収400万円となります。
クライアント病院先において、ベンチマーク分析をもとに各種結果をプレゼン、
改善提案までを1人で行なえれば、年収750万円程度となります。
-
勤務地
-
【本社】東京都港区虎ノ門4-3-20 神谷町MTビル14階
-
仕事
-
担当施設のニーズに対する分析を行い、課題の抽出や改善方法についてコンサルティングを行います。
※受注後にコンサルティング業務のみを担うケースと、提案活動から関わるケースがあります。
入社後はまず、先輩社員のサポートからスタート。
分析業務や資料作成などを行いながら、コンサルティング手法を学び、
徐々にプロジェクトリーダーとして、担当施設をお任せしていきます。
プロジェクト期間は1年単位が中心。
規模や状況によってリーダー1名に、アナリストなどがアサインされます。
コンサルタントは、随時複数のプロジェクトを並行して担います。
プロジェクトのプラン決定後は、1カ月に1回程度の定期レポートと打ち合わせを行い、
分析と検証を重ねながら、成果につなげていきます。
◆主なコンサルティング内容:
【1】DPC関連支援
1日あたりの診療報酬が包括されるDPC環境下で、投薬・注射・処置・検査・画像といった
医療資源のコントロールについて、総合的なコンサルティングを実施。
◎DPCクリティカルパスアセスメント
◎DPC部門別ミーティング
◎DPCベンチマーク分析システム「EVE」活用研修
◎経営分析トレーニング
【2】コストマネジメント
コスト分析ロジックを基に病院間で比較を行う「コストベンチマーク分析」などを活用し、病院内のコスト適正化を支援。
◎コスト分析
◎材料コスト削減
◎委託コスト削減
【3】オペレーション
急性期病院の心臓部である手術室の効率運営、
医師・看護師など従業員のパフォーマンス向上などを通じて、院内オペレーションを改善。
◎手術室カイゼン
◎地域連携
◎組織活性化
※当社ホームページに、実際のコンサルティング実績を掲載しています。
業務内容理解のために、ぜひご覧ください。
-
給与
-
年俸制 400万円以上
※業績や個人の実績により、別途、決算賞与を支給いたします。
年齢・スキル・経験・前職給与などを考慮し、相談の上で決定いたします。
※バックオフィスで分析を中心とした業務に携わる方が年収400万円となります。
クライアント病院先において、ベンチマーク分析をもとに各種結果をプレゼン、
改善提案までを1人で行なえれば、年収750万円程度となります。
-
勤務地
-
【本社】東京都港区虎ノ門4-3-20 神谷町MTビル14階
-
仕事
-
当社のコンサルティングサービス、および病院経営支援サービス「病院ダッシュボード」を
多くの病院へ提供するため、広い視野に立ち会社全体をマネジメントしていただきます。
<具体的な仕事内容>
■「病院ダッシュボード」をはじめとした当社製品の年次・長期利益計画の立案
■年次・長期利益計画を達成するためのマーケティング戦略の立案・実行・管理
■これらの目標達成に必要な人員配置や社内環境の検討
■製品改善の立案・実行
■営業チーム、および病院ダッシュボードチームメンバーの管理 など
<病院経営が混迷を極める時代>
昨今、多くの病院は大小に関わらず、生き残るために経営改善を真剣に模索しています。
手間暇を要する分析作業に割く、人員や時間に余裕が無いのもまた事実です。
だからこそ私たちのサービスは広く求められ、多くの病院にパートナーとして認めていただいているのです。
<あなたの自由な発想を求めています>
自社にてサービスを広めていくことは重要ですが、自社だけではなく、様々な会社やグループ、
団体と協業することでより広くサービスを展開していくことも大切です。
IT企業、学会ほか、先入観にとらわれない協業体制の確立もお任せしたいと思います。
マーケティングの視点だけでなく、ときには営業、商品開発、広報など様々な視点に立って
物事を検討できる柔軟な姿勢と行動力が求められるポジションです。
-
給与
-
年俸900~1800万円
※上記は最低保証給です。経験等を考慮の上、当社規定により決定します。
※固定残業代を含みます。
-
勤務地
-
本社(東京都新宿区)
※転勤はありません。
※SOHOなので自宅等での勤務が中心ですが、月に数回ほど出社があります。
-
仕事
-
当社のコンサルティングサービス、および病院経営支援サービス「病院ダッシュボード」を
多くの病院へ提供するため、広い視野に立ち会社全体をマネジメントしていただきます。
<具体的な仕事内容>
■「病院ダッシュボード」をはじめとした当社製品の年次・長期利益計画の立案
■年次・長期利益計画を達成するためのマーケティング戦略の立案・実行・管理
■これらの目標達成に必要な人員配置や社内環境の検討
■製品改善の立案・実行
■営業チーム、および病院ダッシュボードチームメンバーの管理 など
<病院経営が混迷を極める時代>
昨今、多くの病院は大小に関わらず、生き残るために経営改善を真剣に模索しています。
手間暇を要する分析作業に割く、人員や時間に余裕が無いのもまた事実です。
だからこそ私たちのサービスは広く求められ、多くの病院にパートナーとして認めていただいているのです。
<あなたの自由な発想を求めています>
自社にてサービスを広めていくことは重要ですが、自社だけではなく、様々な会社やグループ、
団体と協業することでより広くサービスを展開していくことも大切です。
IT企業、学会ほか、先入観にとらわれない協業体制の確立もお任せしたいと思います。
マーケティングの視点だけでなく、ときには営業、商品開発、広報など様々な視点に立って
物事を検討できる柔軟な姿勢と行動力が求められるポジションです。
-
給与
-
年俸900~1800万円
※上記は最低保証給です。経験等を考慮の上、当社規定により決定します。
※固定残業代を含みます。
-
勤務地
-
本社(東京都新宿区)
※転勤はありません。
※SOHOなので自宅等での勤務が中心ですが、月に数回ほど出社があります。
-
仕事
-
<主な仕事内容>
■資料作成、発送
■営業会議への参加と議事録作成
■エクセルでの営業関連表の更新
■営業関連イベントのサポート(資料準備、申込受付など)
⇒イベントチラシの作成などをお任せすることもあります。
(Officeのソフトを使用した簡単なものがほとんどです)
<ある日の仕事の流れ>
09:00~10:30 営業会議に出席。議事録を担当。
10:30~11:00 外出する営業担当が手持ちするための資料の印刷など
11:00~12:00 メールチェックおよびエクセル資料の更新
12:00~13:00 お昼休憩
13:00~14:30 契約更新関連業務(書類発送準備など)
14:40~18:00 メールチェックおよびエクセル資料の更新
18:00~18:30 日報報告・帰宅
<自分から動ける方を歓迎します!>
まだ小さい組織なので、業務の範囲が広範囲となることがあります。
基本的には事務やサポートですが、それ以外にもイベントのチラシ作成など、クリエイティブな業務も。
しかしその分、何か提案したときなどは、社内の判断が早くすぐに実行できるスピード感が魅力です。
待っているより、「自ら仕事を探し、自分から発信する」積極的な姿勢を持つ方が活躍いただける職場です。
興味のあることにはどんどん手をあげて、様々なことにチャレンジしていただければと思います。
-
給与
-
年俸350万円以上
※上記は最低保証給です。経験等を考慮の上、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
本社(東京都新宿区)
※転勤はありません。
※SOHOスタイルのため、自宅勤務も選択可能です。
-
仕事
-
<主な仕事内容>
■資料作成、発送
■営業会議への参加と議事録作成
■エクセルでの営業関連表の更新
■営業関連イベントのサポート(資料準備、申込受付など)
⇒イベントチラシの作成などをお任せすることもあります。
(Officeのソフトを使用した簡単なものがほとんどです)
<ある日の仕事の流れ>
09:00~10:30 営業会議に出席。議事録を担当。
10:30~11:00 外出する営業担当が手持ちするための資料の印刷など
11:00~12:00 メールチェックおよびエクセル資料の更新
12:00~13:00 お昼休憩
13:00~14:30 契約更新関連業務(書類発送準備など)
14:40~18:00 メールチェックおよびエクセル資料の更新
18:00~18:30 日報報告・帰宅
<自分から動ける方を歓迎します!>
まだ小さい組織なので、業務の範囲が広範囲となることがあります。
基本的には事務やサポートですが、それ以外にもイベントのチラシ作成など、クリエイティブな業務も。
しかしその分、何か提案したときなどは、社内の判断が早くすぐに実行できるスピード感が魅力です。
待っているより、「自ら仕事を探し、自分から発信する」積極的な姿勢を持つ方が活躍いただける職場です。
興味のあることにはどんどん手をあげて、様々なことにチャレンジしていただければと思います。
-
給与
-
年俸350万円以上
※上記は最低保証給です。経験等を考慮の上、当社規定により決定します。
-
勤務地
-
本社(東京都新宿区)
※転勤はありません。
※SOHOスタイルのため、自宅勤務も選択可能です。
-
仕事
-
データを分析することでクライアントが抱えている課題の可視化・整理を行い、
その課題に対する解決策を見出すこと、これらをスライドに落とし込むことが主な業務です。
<仕事の進め方>
プロジェクトリーダー(PL)であるコンサルタントと協力して仕事を進めます。
場合によってはPLとクライアント先に訪問することもあります。
エクセルやアクセスで扱えない量のデータを分析する場合はITチームと連携。
また広報チームが毎月発行しているメディウォッチへの情報・分析提供も行うなど、
社内のメンバーと協力しながら仕事を進めますので、チームワークが大切になります。
「深い分析がコンサルティングの価値を上げる」という実感こそ、大きなやりがいです。
※クライアント訪問がない日は、自宅やオフィスでの作業が中心です。
<扱うデータは…>
DPCデータ、レセプトデータ、看護必要度データなど医療業界特有のものだけでなく、
財務諸表や厚生労働省公開データなど多岐に渡り、あらゆる数字を扱います。
入社後はできるものからお任せし、徐々に幅広く分析できるよう覚えていただきます。
また、社員からの提案で新しいプロジェクトも多数立ち上がっており、
今後もどんどん新しいテーマ、新しいデータ分析に取り組むことができる環境です。
<あなたの成長を促す土壌があります>
各アナリストに対し、1人のコンサルタントがメンターとしてサポートする「メンター・メンティー制」を採用。
目標管理制度も導入し、一人ひとりをしっかりバックアップする体制があります。
また、社内研修にとどまらず、社外の学会やセミナー等への参加、さらに発表も推奨しており、
意欲のある方には成長のためのサポートを惜しみません。
-
給与
-
年俸400万円~ 750万円
※上記は最低保証給です。経験等を考慮の上、当社規定により決定します。
※固定残業代を含みます。
-
勤務地
-
本社(東京都新宿区)
※転勤はありません。
※SOHOなので自宅での勤務も可能ですが、月に数回ほど出社があります。
-
仕事
-
データを分析することでクライアントが抱えている課題の可視化・整理を行い、
その課題に対する解決策を見出すこと、これらをスライドに落とし込むことが主な業務です。
<仕事の進め方>
プロジェクトリーダー(PL)であるコンサルタントと協力して仕事を進めます。
場合によってはPLとクライアント先に訪問することもあります。
エクセルやアクセスで扱えない量のデータを分析する場合はITチームと連携。
また広報チームが毎月発行しているメディウォッチへの情報・分析提供も行うなど、
社内のメンバーと協力しながら仕事を進めますので、チームワークが大切になります。
「深い分析がコンサルティングの価値を上げる」という実感こそ、大きなやりがいです。
※クライアント訪問がない日は、自宅やオフィスでの作業が中心です。
<扱うデータは…>
DPCデータ、レセプトデータ、看護必要度データなど医療業界特有のものだけでなく、
財務諸表や厚生労働省公開データなど多岐に渡り、あらゆる数字を扱います。
入社後はできるものからお任せし、徐々に幅広く分析できるよう覚えていただきます。
また、社員からの提案で新しいプロジェクトも多数立ち上がっており、
今後もどんどん新しいテーマ、新しいデータ分析に取り組むことができる環境です。
<あなたの成長を促す土壌があります>
各アナリストに対し、1人のコンサルタントがメンターとしてサポートする「メンター・メンティー制」を採用。
目標管理制度も導入し、一人ひとりをしっかりバックアップする体制があります。
また、社内研修にとどまらず、社外の学会やセミナー等への参加、さらに発表も推奨しており、
意欲のある方には成長のためのサポートを惜しみません。
-
給与
-
年俸400万円~ 750万円
※上記は最低保証給です。経験等を考慮の上、当社規定により決定します。
※固定残業代を含みます。
-
勤務地
-
本社(東京都新宿区)
※転勤はありません。
※SOHOなので自宅での勤務も可能ですが、月に数回ほど出社があります。