株式会社パートナーホールディングス
-
設立
- 2017年
-
-
従業員数
- 17名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社パートナーホールディングス
株式会社パートナーホールディングスの過去求人情報一覧
仕事
【グローバルスキルが身に付く】許認可業務を中心に、外国人起業家の日本進出をサポートいただきます。
対象
【高卒以上/第二新卒歓迎】経験を活かし、ワンランク上の成長を目指したい方は歓迎します!
勤務地
【最寄駅徒歩2分♪/転勤なし】■名古屋本社愛知県名古屋市中村区椿町15-10 名駅三交ビル6階<アクセス>名古屋駅より徒歩2分※受動喫煙対策:社内分煙
最寄り駅
名古屋駅、名鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅
給与
月給27万円以上+各種手当+賞与※経歴・スキルに応じて決定いたします
事業
■創業・経営コンサルティング■融資コンサルティング■記帳代行■人材紹介・就労支援■特定技能登録支援機関■通訳・翻訳
あなたの磨いた経験がより光り輝く!挑戦の幅を広げ、
さらにワンランク上の成長を目指しませんか?
2017年に設立以来、外国人起業家の日本進出をサポートしてきた当社。国際行政や経理など、一貫したサービスをもとに、グローバル企業から頼られる存在として着実に成長を遂げてきました。そんな当社は今回、さらなる事業成長を目指すべく、新たに行政書士の補助を担っていただく仲間を募集!「経験を活かし、一歩先の成長を目指したい」そんな方が魅力を感じていただける環境を整えております。\あなたの経験により磨きがかかる/在留資格やビザの取得など、国際的な業務を中心に担う当社。また、グループ内ではコンサルティングから行政手続き、経理など、一貫した体制で外資系企業をサポートしており、会社全体の仕組みを知ることが可能!通常の行政書士補助に留まらず、さまざまな経験を積むことができます。\ムリなくメリハリを持って活躍できる/残業は月5時間以下!ほとんどのメンバーが定時で退勤しているため、プライベートの時間も確保できます!また、年休120日以上、完全週休2日制など、休日の多さも魅力♪さらに育休産休の取得実績もあるため、さまざまなライフスタイルの方が安心してキャリアを築くことができます。
出典:doda求人情報
仕事
記帳代行チームの経理(会計)業務一般をお願いします! 【具体的な業務内容】 ・仕訳入力(弥生会計ソフト使用) ・伝票処理 ・電話対応 ・来客対応 ・郵便物の処理 ・その他資料作成 ⇒1か月に1度社内セミナーを予定しています! また、顧問税理士さんの指導があるため、安心して働くことができます♪
給与
月給23万円~+各種手当 ※経験・能力を考慮して決定いたします ※契約期間は6ヶ月 ※更新後の契約1年間 ※入社半年後に正社員登用の機会あり
勤務地
【 住所 】 愛知県名古屋市中村区椿町15-10 名駅三交ビル6階 【 最寄駅 】 ・東海道本線 名古屋駅 徒歩4分 ・地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩7分 ・名鉄名古屋本線 名鉄名古屋駅 徒歩7分 ⇒駅近のため通勤も便利です♪
仕事
【業務内容】 ■顧客訪問時の対応 クライアント企業の来客時などに対応をお願いいたします。 パートナーホールディングスは国際的な行政手続きに強みがあり、 クライアントにも外国籍の方が多いのが特長です。 しかし、外国語スキルは一切不問! 難しいやり取りは社内の外国語話者が担当するので、 英語や中国語が話せなくても問題ありません。 もちろん、語学に自信のある方は どんどん活用してくださいね♪ ■書類作成業務・提出業務 許認可申請、権利義務、事実証明に関する書類の作成補助や 依頼者への対応、官公署への書類提出などを行います。 在留資格や労働ビザなど、国際行政に関する領域に 関わる機会が多く、一般的な行政書士事務所では関わりにくい 仕事にも挑戦できるのが魅力です! ■その他事務業務 経理や電話応対などの事務作業をお願いすることもございます。 また、社内には各種バックオフィスのポジションがあり、 希望によってキャリアチェンジすることも可能です! ╋━━━━━━━ 経営者目線も身につく!? 一貫コンサルティングの魅力★ ━━━━━━━╋ パートナーホールディングスの最大の特長は、 外資系企業の経営を一貫してサポートしていること。 創業・経営のコンサルティングから行政手続き、 人材サービスや通訳なども行うから、 クライアント企業への理解を深める機会が多いんです! 一般的な行政書士事務所ではなかなか知ることができない、 「会社全体の動き」を感じられるのが魅力です。 その目線は、まさしく経営者。 1補助者に収まらない、幅広いスキルを 磨きたい方にピッタリの職場です。
給与
【最低年俸】 400万円~+各種手当+賞与 ※経歴・スキルに応じて決定いたします。お互いに納得のいく給与を提示したいので、お気軽にご相談ください。
勤務地
【名古屋本社】 〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町15-19 秋田学園名駅ビル3階(名古屋駅徒歩1分) 【2024年4月新築ビルへ移転予定】 〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町1510番地(名古屋駅徒歩2分)
仕事
【ステップアップの流れ】 ▼社内の労務からスタート | 一般的な労務のお仕事と共に、 | 社労士法人立ち上げの準備をします。 | あなたが組織を形作っていく | 重要なポジションです。 | ▼社労士法人の労務のお仕事も | 社労士法人としての運営もはじまったら、 | クライアント企業の労務も担当。 | 実際に労務を担当したり、 | コンサルティングを行ったりします。 | ▼成長に合わせてキャリアも展開 社労士法人の経営、運営に関わったり 労務職のスペシャリストとして スキルを磨いたり…。 個人に合わせたキャリアプランを ご用意しています。 ≪ 社内の労務業務 ≫ ■勤怠・給与管理 社員の勤怠状況や給与状況を確認します。 ■福利厚生管理 福利厚生に関する総合的な業務を行います。 ■保険関連・申請手続き 社会保険および雇用保険の手続きを始め、 産休・育休の申請や傷病手当金支給の申請の手続きを行います。 ■就業規則の制定・見直し 各種就業規則を見直し、再制定していただきます。 ■その他労務業務 入退社時の手続きや衛生管理など、幅広い労務業務に関わっていただきます。 ≪ 社労士法人としての業務 ≫ ■顧問先の月次業務 保険の申請業務や給与計算業務など、 定期的に発生する業務をお任せします。 ■顧問先のコンサルティング 労務に関する改善提案や定着支援など、 スペシャリストとしての目線から サポート活動を行います。 ■社労士のサポート 法人内に在籍する社労士のサポート業務を行います。
給与
【最低年俸】 350万円~+各種手当+賞与 ※経歴・スキルに応じて決定いたします。お互いに納得のいく給与を提示したいので、お気軽にご相談ください。
勤務地
【名古屋本社】 〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町15-19 秋田学園名駅ビル3階(名古屋駅徒歩1分) 【2024年4月新築ビルへ移転予定】 〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町1510番地(名古屋駅徒歩2分)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。