東京電力エナジーパートナー株式会社
-
設立
- 2016年
-
-
従業員数
- 2,767名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
東京電力エナジーパートナー株式会社
東京電力エナジーパートナー株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
【約3,000万口弱の顧客が利用するシステム/社内SE/電力インフラを支える/お客様の目に触れるシステム/柔軟な働き方/リモート・フレックス】 ■業務内容: 電気またはガス事業におけるWeb受付サイトの企画・開発・運用をご担当いただきます。業界内でも多くのトランザクションを誇るWebチャネルを運営しており、ユーザの目に直接触れるシステムの開発に関わることができます。Web受付サイトのユーザ目線でニーズを的確に捉え、チームの中心となって業務を推進していただくとともに、全体最適とコストパフォーマンスを意識し、限られたコストに対して最大限の効果を引き出す要件調整を行います。 ■業務詳細: ・CX・UX向上および業務効率化に資するシステム企画・開発 ・システム企画・開発における要件調整やベンダーコントロール ・システムトラブル対応 全体最適とコストパフォーマンスを意識し、限られたコストに対して最大限の効果を引き出す要件調整を行います。 ■業務の魅力: ・業界内でも多くのトランザクションを誇るWebチャネルを運営しており、ユーザの目に直接触れるシステムの構築に取り組んでいます。CXやUXの向上を目指しながら、大規模システムの企画・開発・運用に関する高度なスキルを習得することができます。 ・一連のシステム開発工程を経験しながら、ベンダーコントロールやプロジェクトマネジメントのノウハウを習得できます。 ■組織構成: チーム別人数構成:2チーム(各6~7名) 40代4名、30代7名、20代3名 ■キャリアパス: ・短期(1~3年) Web受付サイトの開発・保守を経験いただき、システム・業務の基礎知識を習得いただきます。 ・中期(3~5年) 他システム業務や他の大規模開発または、現業業務を経験し視野を広げることで、グループをまたいだ調整を可能とし、複数システムをまたいだシステム構成が理解でき、業務調整や仕様確定などの、判断のスキルを高め、社内全体のシステムのリードをお任せします。 ・長期(5年以上) これまでの経験を活かた業務分野でマネジメント経験を積み、ひいては組織全体の経営に携わっていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区銀座8-13-1 銀座三井ビルディング勤務地最寄駅:JR/東京メトロ・地下鉄各線/新橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
築地市場駅、東銀座駅、新橋駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>年俸制基本年俸・個人業績年俸から構成される年俸制を採用<賃金内訳>年額(基本給):3,120,000円~5,880,000円<月額>260,000円~490,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
※2019年1月より本社移転しております。■概要:2016年4月1日に電力の全面自由化がスタートし、これまでにない「エネルギーの新たな競争時代」に突入しました。このような状況の中、私たち東京電力エナジーパートナーは、“顧客価値”を高めることに全力を注ぎ、エネルギー事業の領域やサービスを提供するエリアを全国に広げ、一挑戦者として邁進します。■事業:電力販売を超えて、お客さまの立場から、お客さまにとって最も効率的なエネルギー利用をご提案、ご提供してまいります。電気を含む多彩なエネルギー商品やサービスのご提供を通じて、あらゆるご要望に情熱というエナジーをもってお応えし、電力販売の枠を超えて、お客さまとともに発展するパートナーへと進化していきます。将来的には、お客さまの設備まで含めた、中長期的なインフラ利用コストを最小化する商品・サービスの提供を目指してまいります。全国のお客さまにワンストップで、多彩なエネルギー商品やサービスのご提供を実現するために、他社とのアライアンスを活用してまいります。競争環境に対応した小回りの利く組織体制として、全国販売体制、ポイントサービス事業者、移動体通信事業者やガス会社等、他社とのアライアンスを活用したビジネス・家庭向けの販売体制を早急に整備します。■目指すべき姿:電力の全面自由化は、同社を“電気専業の企業”から“総合エネルギーサービス企業”へと進化させるチャンスであると捉えています。そして、競争に勝ち抜いていくとともに、福島復興への責任を果たしてまいります。私たちが目指す企業像は、「お客さまに信頼され、新しい価値の創造に挑戦し続ける企業」です。さらに今後は、「価格競争力」を高め、「お客さまの視点」に立った「付加価値」の高い商品やサービスを進化させて、全国で展開してまいります。私たち東京電力エナジーパートナーは、「挑戦するエナジー。」をスローガンに、お客さまとともに発展するパートナーになることをめざしてまいります。
仕事
【お客様接点システムや基幹システムなど大規模システム担当/電力小売業界でのやりがい/年間休日123日・リモート週2~4回/キャリアパス充実/風通しの良い職場環境◎】 ■業務内容: お客様接点システムや基幹システムなど幅広いシステムをご担当いただきます。開発・構築はベンダーにお任せしているため、主に要件定義やベンダーコントロールをご担当いただきます。開発手法はウェーターフォール型・アジャイル型を採用しております。 ■業務詳細: ・各領域における業務およびシステムの要件定義 ・業務プロセスやシステム設計の推進 ・システム開発の管理(ベンダーマネジメントを含む) ・各種テスト計画の策定と実行 ・プロジェクト全体の進捗、品質、費用などの管理 ■業務の魅力: 日本の電力の3分の1の共有を占めているため、扱うシステムのスケールは大規模なものも多く、やりがいを感じられる業務となります。 電力小売業界において、お客様との接点に近いシステムの開発・運用から、基幹システムの大規模プロジェクト(レガシーシステムの脱却)まで、幅広いシステム領域での業務に携わることができます。 ■担当システム例: ・CIS、顧客管理、料金計算、請求システム ・お客様接点等のWEBシステム ・経営支援に資するシステム ・営業支援システム ■就業環境: ・年間休日123日 ・平均残業時間30時間程度 ※システムの監視などは委託しているため、夜間・休日出勤はなし ・リモート週2~4回程度 ■組織構成: 業務革新推進室 20代:約10名、30代:約45名、40代:約35名、50代以上:約35名 キャリア採用者と新卒入社者が混在しています。お互いのバックグラウンドを尊重し合う風土があり、管理職の面倒見も良く風通しの良い雰囲気の職場です。在宅勤務ではチャットやWeb会議等でコミュニケーションをとっています。 ■キャリアパス: 短期(1~3年) システム開発(ベンダーコントロールメイン)をご担当 中期(3~5年) 社内関連部署での異動・経験を通じてシステム領域全般の中核者 長期(5年以上) 本社管理職(マネジメント層やスペシャリスト) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都中央区銀座8-13-1 銀座三井ビルディング勤務地最寄駅:JR/東京メトロ・地下鉄各線/新橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>住友不動産新宿セントラルパークタワー住所:東京都新宿区西新宿6-18-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
築地市場駅、東銀座駅、新橋駅
給与
<予定年収>500万円~900万円<賃金形態>年俸制基本年俸・個人業績年俸から構成される年俸制を採用<賃金内訳>年額(基本給):3,120,000円~5,880,000円<月額>260,000円~490,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
※2019年1月より本社移転しております。■概要:2016年4月1日に電力の全面自由化がスタートし、これまでにない「エネルギーの新たな競争時代」に突入しました。このような状況の中、私たち東京電力エナジーパートナーは、“顧客価値”を高めることに全力を注ぎ、エネルギー事業の領域やサービスを提供するエリアを全国に広げ、一挑戦者として邁進します。■事業:電力販売を超えて、お客さまの立場から、お客さまにとって最も効率的なエネルギー利用をご提案、ご提供してまいります。電気を含む多彩なエネルギー商品やサービスのご提供を通じて、あらゆるご要望に情熱というエナジーをもってお応えし、電力販売の枠を超えて、お客さまとともに発展するパートナーへと進化していきます。将来的には、お客さまの設備まで含めた、中長期的なインフラ利用コストを最小化する商品・サービスの提供を目指してまいります。全国のお客さまにワンストップで、多彩なエネルギー商品やサービスのご提供を実現するために、他社とのアライアンスを活用してまいります。競争環境に対応した小回りの利く組織体制として、全国販売体制、ポイントサービス事業者、移動体通信事業者やガス会社等、他社とのアライアンスを活用したビジネス・家庭向けの販売体制を早急に整備します。■目指すべき姿:電力の全面自由化は、同社を“電気専業の企業”から“総合エネルギーサービス企業”へと進化させるチャンスであると捉えています。そして、競争に勝ち抜いていくとともに、福島復興への責任を果たしてまいります。私たちが目指す企業像は、「お客さまに信頼され、新しい価値の創造に挑戦し続ける企業」です。さらに今後は、「価格競争力」を高め、「お客さまの視点」に立った「付加価値」の高い商品やサービスを進化させて、全国で展開してまいります。私たち東京電力エナジーパートナーは、「挑戦するエナジー。」をスローガンに、お客さまとともに発展するパートナーになることをめざしてまいります。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。