Recovery International株式会社
-
- 設立
- 2013年
-
- 従業員数
- 250名
-
- 平均年齢
- -歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
Recovery International株式会社
Recovery International株式会社の過去求人情報一覧
仕事
【堅調な業績で安定成長◎/IT化推進で日本の在宅医療の底上げを目指す”訪問看護ステーション”を展開/残業月20~30h/福利厚生充実◎転勤無】 ■採用背景: 当社は2022年にグロース市場に上場し、2023年11月に創業10周年を迎えました。今後も更なる成長に向け、各専門領域のプロフェッショナル採用を強化しています。今回ご入社いただく方には、当社の人事(労務管理)をリードしていただく予定です。部門メンバーと協働し、オーナーシップを持ちながら業務を推進してくださるお仲間を募集しています。 ■業務詳細: <労務管理> ・労務管理全般 ・入退職者の手続きと管理 ・勤怠管理、給与計算 ・就業規則改訂 ・組織のニーズに合わせた人事制度設計と改善 ・人事評価 ・総務法務業務 ★メイン業務はスタッフが担い、ダブルチェック等を行っていただくイメージです。マネジメントしつつ実務も担っていただきたいと考えております。 ■組織構成: 配属予定の人事総務ユニットは、以下のチームで構成されています。 ・人事チーム スタッフ1名(20代女性) ・総務チーム スタッフ3名(20代女性1名、30代男性2名) ※アットホームな雰囲気の組織で、採用および育成業務は別部署にて担当しています。 ■期待する役割: 人事施策の企画立案や人事労務のオペレーションにおける意思決定を行い、メンバーの実行支援を行います。人事チームのマネージャーとして、従業員目線かつ高品質な労務オペレーションの遂行を通じて、会社の成長を牽引いただくことを期待しています。 ■ポジション魅力: ・当社は創業10年目とまだ若い会社であり、どんどん新しいことにチャレンジすることができる環境があります。人事制度の構築などより企画的な業務にも携わっていただくことが可能です。 ・ユニット内に総務・法務も包括されているため、ご志向に応じて業務の幅や知見を広げていただくことが可能です。 ■当社について: 当社は在宅での看取りの推進と健康寿命の延伸を意識した“利用者様を選ばない訪問看護ステーション”を全国に28拠点運営しています。地域密着・利用者様の「もう一人のあたたかい家族」のような存在を目指し、社会課題解決に取り組んでおります。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都新宿区西新宿6-16-12 第一丸善ビル6F勤務地最寄駅:都営大江戸線/西新宿五丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
西新宿五丁目駅、都庁前駅、西新宿駅
給与
<予定年収>550万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):376,800円~478,400円<月給>376,800円~478,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記想定年収は、残業を20時間した場合の金額■賞与:有(過去実績:基本給×1.3月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、訪問看護サービス事業を展開しています。■事業内容:・訪問看護:訪問看護とは、病気や障害を持った人が住み慣れた地域やご家庭で療養生活を送れるよう、訪問看護師が訪問し、看護ケアを提供するサービスのことです。・リハビリテーション:訪問看護ステーションにおけるリハビリテーションとは理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が各利用者様のご自宅に訪問し、心身の機能の維持回復を図り、日常生活の質を向上させるために必要なリハビリテーションを行います。
仕事
【堅調な業績で安定成長◎IT化推進で日本の在宅医療の底上げを目指す”訪問看護ステーション”を展開/福利厚生充実◎】 ■採用背景: 多くの方々からのご支援により当社は、2022年2月に株式上場しました。 会社のフェーズとしては、2024年11月に創立11周年を迎え、社員数も300名を超える規模となりました。 加速度的に事業を成長させていくために、人材の採用・育成は重要課題として積極的に取り組んでいます。 本ポジションでは、採用マネージャーとして経営の重要課題である採用業務のリードを期待します。 ■業務詳細: ・採用計画達成に向けた採用戦略の立案と実行 ・採用予実の管理 ・採用ブランディング戦略の立案と実行 ・採用業務全般(面接対応、エージェント対応、媒体選定) ・チームマネジメント ・管理部採用におけるリクルーター業務 ・その他 人事業務全般 <採用する職種> ・看護師 ・理学療法士、作業療法士、言語聴覚士 ・バックオフィス部門(労務、総務、採用、経理、財務、法務、医療事務、システム等) ・障害者雇用 ■使用ツール: ・グループウェア:Gsuite ・ATS:タレンティオ ・クラウドソフト:マネーフォワード ■組織構成: 人財企画ユニット ・ユニットマネージャー1名(30代女性) ・マネージャー ←募集ポジション ・スタッフ 3名(30代女性) マネージャーとして、スタッフ3名のマネジメントもお任せ予定です。 未経験の業務も丁寧に内容・進め方をお伝えしますのでご安心ください。 ■ポジション魅力: ◇戦略的なスキル向上 採用戦略の立案・実行を通じて、戦略的な人事領域での経験を積み、専門的なスキルと視点を磨くことができます。 ◇キャリア成長の機会 高い採用目標の達成を通じて、リーダーシップやマネジメント能力を高め、次のキャリアステップへの道を切り拓くチャンスが広がります。あなたの成果が、さらなるキャリアアップに繋がります。 ■当社について: 当社は在宅での看取りの推進と健康寿命の延伸を意識した“利用者様を選ばない訪問看護ステーション”を全国に28拠点運営しています。地域密着・利用者様の「もう一人のあたたかい家族」のような存在を目指し、社会課題解決に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社サテライト住所:東京都新宿区西新宿駅3-7-30 フロンティアグラン西新宿703勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与
<予定年収>626万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):301,400円~321,400円その他固定手当/月:125,000円~158,000円<月給>426,400円~479,400円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■上記想定年収は、残業を20時間した場合の金額■賞与:有(過去実績:基本給×1.3月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は、訪問看護サービス事業を展開しています。■事業内容:・訪問看護:訪問看護とは、病気や障害を持った人が住み慣れた地域やご家庭で療養生活を送れるよう、訪問看護師が訪問し、看護ケアを提供するサービスのことです。・リハビリテーション:訪問看護ステーションにおけるリハビリテーションとは理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が各利用者様のご自宅に訪問し、心身の機能の維持回復を図り、日常生活の質を向上させるために必要なリハビリテーションを行います。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。