株式会社LIFULL senior
-
設立
- 2015年
-
-
従業員数
- 83名
-
-
-
平均年齢
- 35.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社LIFULL senior
株式会社LIFULL seniorの過去求人情報一覧
仕事
【日本最大級の住宅サイト「LIFULL HOME'S」運営のLIFULL社の完全子会社/”LIFULL 介護”や”みんなの遺品整理”などシニア向けサービスを展開/リモート・フレックスタイム制/年休123日】 ■業務概要: 当社の採用担当としてご活躍頂きます。採用体制の強化のため、中途(ビジネス職)と新卒採用に携わっていただきます。既存のスキームを基に、採用課題の抽出~戦略立案、実行までの仕組み化にも携わっていただきます。当社ビジョン「老後の不安をゼロにする」を実現するために、今後も採用は拡大予定です。 ■業務詳細: 下記のような業務を想定しています。 ・採用戦略、計画の立案(ペルソナ設計、応募経路選定) ・母集団形成の戦術策定と実行 ・選考対応(書類選考、1次面接など) ・応募者管理 ・候補者クロージング戦略立案、実行 ・役員陣/現場とのコミュニケーション ※採用=重要経営課題のため、コミュニケーション頻度が多いです。 当社はLIFULL社の完全子会社であることから、安定した経済的資源がありつつ、事業としてはまだまベンチャーであり、組織作りから携わることができる両面の良さがございます。手を挙げて主体的に行動することが評価されるカルチャーのため、様々な挑戦を通して成長ができる環境です。 ■組織構成・就業環境: 採用業務は現在2名にて担当しています。就業環境は月平均残業20時間前後、テレワーク活用、フレックスタイム制とフレキシブルに就業がしやすい環境です。また、社内では役員との距離も近く、意思決定までのスピードが早く、PDCAサイクルも早い環境です。将来的には制度運用、組織作りにも携わることも可能な環境です。 ■キャリアパス: 入社時は新卒採用、セールス、新規事業開発、コンサルタント、サポート職等のビジネス職メインに採用を担当頂きますが、将来的には、エンジニア、マーケター、デザイナー等のプロダクト採用や人事企画、マネジメントなどへのキャリアパスも築くことが可能です。様々な職種の採用を経験できます。 ■当社の魅力: 当社は”LIFULL 介護”などシニア向けサービスを展開する企業です。介護業界の市場規模は1兆円を超え、当社ビジネスも今後も伸長予定です。当社はクライアント・ユーザーファーストも大事にしており、社会貢献性の高い事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区麹町1-4-4 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
半蔵門駅、麹町駅、永田町駅
給与
<予定年収>460万円~570万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):249,800円~307,000円固定残業手当/月:77,100円~94,800円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>326,900円~401,800円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※基本給は貢献給、固定残業代は業務手当のことを指します※経験・能力を考慮の上、当社規程により優遇します■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく■賞与:年1回(12月)※業績による賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容/サービスの特徴:・LIFULL介護・みんなの遺品整理・tayorini・買い物コネクト
仕事
<利他主義で働いていきたい方ご応募ください!リモート有×残業時間20時間程度とWLB◎> ■業務内容 ・お客様の希望条件や状況などを詳細に電話ヒアリング ・条件に合う介護施設のご紹介、見学のご予約手配 ・見学後のフォロー、必要であれば再度施設のご紹介 ・目標達成に付随する業務(顧客データ管理、KPI分析など) お客様(主に50~60代で自分の両親・親戚の入居を検討している方)から状況を詳しくヒアリングし、第三者の立場としてその方に最適な施設をご案内いただくコーディネーターとしての役割が求められます。 ■大事にしている考え方 ”利他の精神で「論語と算盤」の両立を実現できる環境” 私たちは社是として掲げている「利他主義」に基づいて事業を運営しています。民間企業ですが、営利は事業を続けるための手段として捉えています。まずは困っている方たちを助け、不安をゼロに近づけた対価として利益が生まれるという考え方に共感する方を募集しています。 ■働き方 基本リモート主体ですが、受電業務のため定期的にご出社いただくことを想定しています。 研修期間は毎日ご出社いただき、それ以降は週1~2回の出社目安となります。(※3ヶ月以降の出社回数はあくまで目安) 10-16時がコアタイムのフレックスタイム制で、9-18時で働いているメンバーが多いです。 残業時間も20時間程度とプライベートとのバランスを取りながら働くことができる環境です ■未経験からの活躍実績 様々な業界から未経験で入社し、チームの主軸となって活躍しているメンバーも在籍しています。 業界知識を深めつつ、今までの営業スキルを活かせる職種となっています。 ■キャリア 20代後半~30代前半のメンバーが多く、20代でリーダーを任されているメンバーもいます。まずは日々の相談員業務にコミットしながら、 将来的にはリーダーやマネージャーのポジションを目指すことが可能です。 ■当社について 人口ピラミッドにおいて一番のマジョリティである団塊世代が後期高齢者(75歳)を迎える2025年問題も間近に迫っています。私たちはこの先に広がる高齢者市場を成長産業としてではなく、解決すべき社会課題として捉え、老後の不安をゼロにしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区麹町1-4-4 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
半蔵門駅、麹町駅、永田町駅
給与
<予定年収>420万円~460万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):224,600円~277,600円固定残業手当/月:69,400円~85,700円(固定残業時間40時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>294,000円~363,300円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※基本給は貢献給、固定残業代は業務手当のことを指します※経験・能力を考慮の上、当社規程により優遇します■昇給:年2回(4月・10月)※当社規程に基づく■賞与:年1回(12月)※業績による賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容/サービスの特徴:・LIFULL介護・みんなの遺品整理・tayorini・買い物コネクト
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。