株式会社アイセイ薬局
-
設立
- 1984年
-
-
従業員数
- 4,412名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社アイセイ薬局
株式会社アイセイ薬局の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 7件
この条件の求人数 7 件
仕事
【資格や専門知識は不要】処方箋の受付やお薬のお渡しなど、薬局の事務として薬剤師をサポート ※研修充実
対象
【完全未経験歓迎/学歴不問】専門領域でスキルアップしたい方/安定性のある仕事を探している方
勤務地
【転居を伴う転勤なし/多数の店舗から希望考慮】《東北・北関東・首都圏・東海・近畿エリアの各店舗》<北関東・首都圏>茨城県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県<東北>岩手県<東海>愛知県・静岡県・岐阜県<近畿>滋賀県・大阪府・兵庫県★各エリアに多数の店舗あり!勤務店舗はご希望を考慮の上、決定いたします★現在の募集店舗は「勤務地一覧」をご確認ください ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
守谷駅、松戸駅、三郷中央駅、川口駅、草加駅、北朝霞駅、八潮駅、磯子駅、新横浜駅、青葉台駅、センター南駅、北山田駅(神奈川県)、井土ケ谷駅、上星川駅、本厚木駅、宮崎台駅、宮前平駅、矢向駅、溝の口駅、武蔵溝ノ口駅、梶が谷駅、八丁畷駅、中野島駅、向ケ丘遊園駅、武蔵中原駅、武蔵小杉駅、相模大野駅、辻堂駅、藤沢本町駅、藤沢駅、新鎌ケ谷駅、行徳駅、幕張駅、新船橋駅、下総中山駅、柏駅、流山おおたかの森駅、船堀駅、小岩駅、東雲駅(東京都)、町屋駅前駅、京成関屋駅、三鷹駅、江戸川橋駅、新宿御苑前駅、西荻窪駅、綾瀬駅、谷在家駅、舎人駅、五反野駅、三ノ輪駅、大森町駅、勝どき駅、豊田駅、京王堀之内駅、八王子駅、西台駅、成増駅、高島平駅、板橋区役所前駅、西大井駅、千川駅、王子神谷駅、志茂駅、錦糸町駅、京成曳舟駅、上石神井駅、石神井公園駅、美濃川合駅、手原駅、南草津駅、唐崎駅、高鷲駅、なかもず駅、河内松原駅、あびこ駅、尼崎駅(阪神線)、獨協大学前駅、本郷台駅、稲毛駅、高柳駅、鎌ケ谷大仏駅、内幸町駅、笹塚駅、祖師ケ谷大蔵駅、用賀駅、九段下駅、大泉学園駅、上島駅、高蔵寺駅、神領駅、赤池駅(愛知県)、杁ケ池公園駅、瀬田駅(滋賀県)、大和高田駅、茨木駅、岸辺駅、鴫野駅、野江駅、阿波座駅、金ケ崎駅、朝霞台駅、鶴見市場駅、登戸駅、新丸子駅、初富駅、京成幕張駅、塚田駅、京成中山駅、町屋駅(京成線)、神楽坂駅、新宿三丁目駅、見沼代親水公園駅、三ノ輪橋駅、梅屋敷駅(東京都)、蓮根駅、地下鉄成増駅、大山駅(東京都)、東十条駅、赤羽駅、曳舟駅、滋賀里駅、中百舌鳥駅、我孫子町駅、京成稲毛駅、虎ノ門駅、神保町駅、高田駅(奈良県)、JR野江駅、本町駅、高津駅(神奈川県)、向河原駅、東中山駅、荒川七丁目駅、荒川一中前駅、平和島駅、東向島駅、新橋駅、竹橋駅、関目駅
給与
★賞与年2回/昨年度実績:計4カ月分
年収350万円/入社10年(32歳)
事業
保険調剤薬局チェーンの運営
《面接1回》安定基盤で待遇・働きやすさ充実◎
将来的に教育係・本社人事等へのジョブチェンジも可能
1984年創業のアイセイ薬局。「地域医療に貢献しよう」という想いのもと、患者様のために医療機関と連携し歩んでまいりました。グループ全体で全国に410店舗を展開し、安定した経営基盤を維持している当社。この度、さらなる組織基盤強化に向けて、新たなメンバーを募集することになりました。お仕事内容は、処方箋の受付や入力、お薬のお渡しなど。薬剤師をサポートしていただくお仕事で、難しい業務はありません。そのため未経験から、たくさんの先輩が活躍しています。またご希望に応じて、教育係や本社業務の担当者へのキャリアチェンジも可能!将来を見据えた働き方ができることも大きな魅力です。《 未経験スタート多数 》★資格や専門知識は一切問いません!★職種・業種ともに未経験スタートの先輩多数(元保育士、インストラクター、ホテルフロントなど)★入社後は先輩社員がしっかりレクチャー《 働きやすい&好待遇 》★賞与年2回(昨年度実績4カ月分)★充実の福利厚生(お薬代サポート、退職金制度など)★年休123日相当(週2.5日休み)★産休・育休取得率100%★残業月8時間程度
仕事
【当社薬局と医療介護を必要としている方の架け橋になれる/年休123日/福利厚生充実/長期就業しやすい環境が魅力/営業利益率業界トップクラス/全国400店舗以上の調剤薬局を展開】 【はじめに】 ■本ポジションは、在宅医療を利用される患者様へのサービス向上を目指し、ケアマネージャーなど医療介護資格を活かして働けるお仕事です。 ■ケアマネージャーに対して、同社が運営するアイセイ薬局の利用推進や、お薬をご自宅に届けるサービスのご提案などを担当いただきます。 【業務内容】 ■営業活動全般(店舗支援)※営業ノルマなし ・地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、各施設・医療機関へ営業 ・医療と介護の関係構築 ・多職種連携、地域連携の店舗支援 ■企画立案 ・在宅医療に関する企画、立案、実行(介護目線での企画) ■資料作成 ・営業リストと計画作成、それに伴う各種資料やチラシ等の作成 ・勉強会資料作成 ■社内勉強会実施 ・ケアマネとして薬局スタッフへ介護関連の勉強会実施 ・介護報酬改定に伴う必要事項の抽出と勉強会実施 ※これまでのご経験やスキルに応じて上記内容を徐々にお任せします。初めての業務部分においては、直属の上司の元で覚えていただきます。 【ポジション魅力】 ■将来的には、在宅医療に関する企画などもお任せしたいと考えています。実際に患者様の生の声を聞き、「もっとこうだったら…」という想いを形にできる仕事です。 ■主任、係長、課長などマネジメントとしてキャリアを積み重ねていくこともできますし、愛誠会グループ内で現場へキャリアチェンジも可能です(毎年社内公募あり)。 【組織構成】 計5名(部長1名、メンバー4名/平均年齢30~40代/男性4名、女性1名) ※薬剤師なども活躍中です。 【豊富なキャリアパス】 様々な事業を展開しており、社内でもポジションが豊富に用意されています。そのため昇進・昇格の上の広がりだけでなく、社内公募制度や自己申告制度を活用した横のキャリア展開の可能性も拓けます。 【女性活躍推進】 全国410店舗の内、半数ほどが女性管理職となっており、男女関係なく活躍しています。産休育休の取得率も高く、産休復職率は98.1%とほとんどの方が戻ってくる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内2-2-2 丸の内三井ビルディング勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/二重橋前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
二重橋前駅、東京駅、大手町駅(東京都)
給与
<予定年収>516万円~628万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~370,000円<月給>300,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※前職、能力、年齢を考慮の上、決定いたします。※係長職採用の場合、想定年収には役職手当(月額30,000円)を含みます。※昇給(年1回)/賞与(年2回) 業績による。※時間外手当別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】アイセイ薬局は1984年から調剤薬局を運営してきました。現在は保健調剤薬局チェーン事業だけでなく、医療モールの開発や介護福祉事業、また人材紹介事業等、主に医療と福祉の両面で社会貢献できる会社として事業展開をしています。現在は全国で約400店舗を展開し、グループの理念である『奉仕のこころ』のもとに、地域に密着したプライマリ・ケアの窓口として、地域の皆さまに愛されるかかりつけ薬局を目指しています。【『奉仕のこころ』】「誠実な気持ちで他者を愛する」という想いを込めて名付けられたアイセイ薬局。その社是は「奉仕のこころ」です。自分の技術や知識を磨き人を幸せにすることが奉仕であり、それは同時に社会を変革する力も秘めています。アイセイ薬局は、すべての人々の健康と幸せを願って、地域の皆様に、そして社会に奉仕していきます。【今後の展開】地域の皆さまにとってメリットのある医療モールの開発を積極的に進めながら、医療と福祉が融合連携できるような施設づくりを進めて参ります。おかげ様で利益率は業界のなかでもトップクラスであり、調剤薬局事業のみならず高齢化社会を見据えた福祉事業の拡充、またPBブランドの開発など会社が将来にわたり存続できるよう取り組んで参ります。【グループ展開】高齢者年齢層増加にも対応できるよう、愛誠会の充実は勿論、調剤事業においても店舗数を増やして、地域の皆さま方に「健康で幸せな生活の実現に貢献」できるよう社会にとって、なくてはならない存在となることを目指します。【豊富なキャリアパス】(1)社内公募制度これまでに、医療モール開発、教育研修、広報などの部署で募集が実施され、さまざまな目標を持つ社員たちが自分の可能性を広げています。(2)自己申告制度1年に1回、勤務コースの変更や将来のビジョン、職場環境についてのアンケート調査を実施。調査結果をもとに、働きやすい環境で着実にキャリアアップを目指せるようサポートします。【充実した福利厚生】産休育休制度、育児短時間勤務制度、お薬代サポート、健康診断・インフルエンザ予防接種、勤続表彰制度、退職金制度、会員制福利厚生サービスなど様々な制度が整っています。
仕事
【人材紹介営業・採用微経験歓迎/豊富なキャリアパス◎ジョブローテで研修・人事企画制度設計などにも挑戦可/採用担当として裁量のある働き方ができる◎/年間休日123日/福利厚生充実/全国400店舗以上の調剤薬局を展開】 【業務概要】 アイセイ薬局の地域医療を担う薬剤師や医療事務員、スタッフ職の採用活動が主なお仕事です。新卒採用や中途採用、派遣関連業務を中心に採用業務全般に関わって頂く予定で、店舗運営部門等とも連携して業務を進めて頂きます。 【業務内容】 ■薬剤師、医療事務の新卒採用及び中途採用、派遣対応業務全般 (大学内外就職説明会対応、学生フォロー、内定者対応、各種イベント対応、中途面接各調整対応、その他関連事務等) ■人材採用に関する諸業務 (大学・紹介会社訪問等、社員面談、フォロー等) ※労務的業務(社会保険、給与勤怠等)は原則行いません。 ■採用では色々なアイディアを積極的に提案し、イベント参加や大学訪問・紹介会社やハローワークなどと連携を強化しつつ、多岐にわたる業務で部内メンバーと一緒に成果を追及して頂きます。 【研修・OJT体制】 ■研修実施後、採用業務を実施していただきます。 ■業界未経験で入社された方は、入社直後は業界理解に努めていただきます。徐々に当社や薬剤師などの採用活動の流れを理解いただき、業務をキャッチアップいただきます。 【豊富なキャリアパス】 ■将来的には、採用・研修部員として研修の企画実施等様々な業務領域にも関わっていただくことも可能です。 ■また、採用企画や研修だけではなく、社内公募制度によって他ポジション(人事制度設計や労務など)挑戦も可能で、人事としてのスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 【配属部署について】 ■配属部署:採用・研修部 ■人員構成:13名(本社・男性6名、女性7名・採用担当は8名) ※その他に仙台・水戸・甲府・名古屋・大阪に担当者が1-2名常駐しています。就業後は既存社員が様々な面からサポートいたします。 【女性活躍推進】 ■全国410店舗の内、半数ほどが女性管理職となっており、男女関係なく活躍しています。産休育休の取得率も高く、産休復職率は98.1%とほとんどの方が戻ってくる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内2-2-2 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/二重橋前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
二重橋前駅、東京駅、大手町駅(東京都)
給与
<予定年収>326万円~488万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):204,000円~305,000円<月給>204,000円~305,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※残業代別途※前職、能力、年齢を考慮の上、決定※昇給(年1回)、賞与(年2回)※業績による。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】アイセイ薬局は1984年から調剤薬局を運営してきました。現在は保健調剤薬局チェーン事業だけでなく、医療モールの開発や介護福祉事業、また人材紹介事業等、主に医療と福祉の両面で社会貢献できる会社として事業展開をしています。現在は全国で約400店舗を展開し、グループの理念である『奉仕のこころ』のもとに、地域に密着したプライマリ・ケアの窓口として、地域の皆さまに愛されるかかりつけ薬局を目指しています。【『奉仕のこころ』】「誠実な気持ちで他者を愛する」という想いを込めて名付けられたアイセイ薬局。その社是は「奉仕のこころ」です。自分の技術や知識を磨き人を幸せにすることが奉仕であり、それは同時に社会を変革する力も秘めています。アイセイ薬局は、すべての人々の健康と幸せを願って、地域の皆様に、そして社会に奉仕していきます。【今後の展開】地域の皆さまにとってメリットのある医療モールの開発を積極的に進めながら、医療と福祉が融合連携できるような施設づくりを進めて参ります。おかげ様で利益率は業界のなかでもトップクラスであり、調剤薬局事業のみならず高齢化社会を見据えた福祉事業の拡充、またPBブランドの開発など会社が将来にわたり存続できるよう取り組んで参ります。【グループ展開】高齢者年齢層増加にも対応できるよう、愛誠会の充実は勿論、調剤事業においても店舗数を増やして、地域の皆さま方に「健康で幸せな生活の実現に貢献」できるよう社会にとって、なくてはならない存在となることを目指します。【豊富なキャリアパス】①社内公募制度これまでに、医療モール開発、教育研修、広報などの部署で募集が実施され、さまざまな目標を持つ社員たちが自分の可能性を広げています。②自己申告制度1年に1回、勤務コースの変更や将来のビジョン、職場環境についてのアンケート調査を実施。調査結果をもとに、働きやすい環境で着実にキャリアアップを目指せるようサポートします。【充実した福利厚生】産休育休制度、育児短時間勤務制度、お薬代サポート、健康診断・インフルエンザ予防接種、勤続表彰制度、退職金制度、会員制福利厚生サービスなど様々な制度が整っています。
仕事
【~急成長中部門の人事組織改革~人事制度改定から労務・採用など人事のスぺシャリストとして活躍/入社1年後を目途に次長昇格(年収860万円~)/全国410店舗展開のアイセイ薬局を展開】 【求人概要】 従業員の増加に伴い、労務管理や採用活動、職員の教育・育成、制度や規定の改定等多岐にわたる人事業務を統括できる責任者を募集いたします。 ※1年後を目途に次長職に昇格を想定しています。 【入社後の役割】 ■人事部の現状把握と課題抽出: 判断業務を中心に対応しながら、愛誠会の人事業務の現状を把握する その中で業務上の課題を抽出、整理を行う ■会社の現状把握と人事的な課題抽出: 施設訪問、職員面談を通して介護業界、会社の現状を把握し課題の抽出を行う ■課題に対する対策案を提示・実行: 課題の整理、優先順位付け、対策案を検討する 必要に応じて外部機関を使い、解決に向けて実行に移す ■人事制度の見直しのリーダー: 2027年4月改定に向けて、外部機関を使いながら人事制度の見直しを推進する ★部員のマネジメントを行いながら、プレイングマネージャーとして自ら手を動かし業務の流れを把握していただきます。 ※給与、勤怠、社会保険などは別途担当者がいます。 【出向について】 ・出向先事業主の正式名称:株式会社愛誠会 ・勤務地:東京都千代田区丸の内2の2の2 丸の内三井ビル ・事業内容:介護福祉事業 【解決したい課題】 ■マンパワーと体制の不足 ・1,000名規模の職員数を支援するための人事部体制が整備されていない。 ・人事的な課題に対応するマンパワーが不足している。 ■人事制度の整備 ・賃金テーブルが古く、時代にマッチしていないことから給与制度の見直しが必要。 ・キャリアプランやキャリアパスが設計が不十分で、現行の人事制度の見直しが必要。 ・教育制度が弱く、職員教育や管理職育成の仕組みが整備されていない。 ■スタッフの教育と指導 ・人事スタッフを教育・指導する責任者や相談者が不在。 ・判断力を持ち、スタッフを導けるリーダーシップが求められている。 【キャリアパス】 愛誠会の人事面全体の中心人物としてご活躍頂くことを期待しております。 ※1年後を目途に次長職に昇格を想定しています 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>株式会社愛誠会住所:東京都千代田区丸の内2の2の2 丸の内三井ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
二重橋前駅、東京駅、大手町駅(東京都)
給与
<予定年収>750万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):430,000円~462,500円その他固定手当/月:50,000円<月給>480,000円~512,500円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※予定年収には役職手当(課長職:月額50,000円支給)を含む※前職、能力、年齢を考慮の上、決定いたします。※給与見直し(年1回)、賞与(年2回、年間平均2か月・7月と12月) 業績による。※次長昇格後は860万円~(6等級)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】アイセイ薬局は1984年から調剤薬局を運営してきました。現在は保健調剤薬局チェーン事業だけでなく、医療モールの開発や介護福祉事業、また人材紹介事業等、主に医療と福祉の両面で社会貢献できる会社として事業展開をしています。現在は全国で約400店舗を展開し、グループの理念である『奉仕のこころ』のもとに、地域に密着したプライマリ・ケアの窓口として、地域の皆さまに愛されるかかりつけ薬局を目指しています。【『奉仕のこころ』】「誠実な気持ちで他者を愛する」という想いを込めて名付けられたアイセイ薬局。その社是は「奉仕のこころ」です。自分の技術や知識を磨き人を幸せにすることが奉仕であり、それは同時に社会を変革する力も秘めています。アイセイ薬局は、すべての人々の健康と幸せを願って、地域の皆様に、そして社会に奉仕していきます。【今後の展開】地域の皆さまにとってメリットのある医療モールの開発を積極的に進めながら、医療と福祉が融合連携できるような施設づくりを進めて参ります。おかげ様で利益率は業界のなかでもトップクラスであり、調剤薬局事業のみならず高齢化社会を見据えた福祉事業の拡充、またPBブランドの開発など会社が将来にわたり存続できるよう取り組んで参ります。【グループ展開】高齢者年齢層増加にも対応できるよう、愛誠会の充実は勿論、調剤事業においても店舗数を増やして、地域の皆さま方に「健康で幸せな生活の実現に貢献」できるよう社会にとって、なくてはならない存在となることを目指します。【豊富なキャリアパス】(1)社内公募制度これまでに、医療モール開発、教育研修、広報などの部署で募集が実施され、さまざまな目標を持つ社員たちが自分の可能性を広げています。(2)自己申告制度1年に1回、勤務コースの変更や将来のビジョン、職場環境についてのアンケート調査を実施。調査結果をもとに、働きやすい環境で着実にキャリアアップを目指せるようサポートします。【充実した福利厚生】産休育休制度、育児短時間勤務制度、お薬代サポート、健康診断・インフルエンザ予防接種、勤続表彰制度、退職金制度、会員制福利厚生サービスなど様々な制度が整っています。
仕事
【インフラ領域の主要メンバーとして、企画・設計・構築から運用まで幅広く活躍可能!/福利厚生充実・長期就業しやすい環境が魅力/全国400店舗以上展開のアイセイ薬局を運営】 【業務概要】 全国400店舗展開のアイセイ薬局を運営している当社にて、インフラ領域の主要メンバーとして、企画・設計・構築から運用まで幅広くご活躍いただきたいと考えております。 【業務詳細】 ■社内情報システムのインフラ全般 (サーバー、ネットワーク、セキュリティ)の規格立案・導入 ★最近の企画例 (ア)次世代ネットワークの検討 (イ)次期無線アクセスポイントの選定 (ウ)サイバー攻撃対策用バックアップ検討 (エ)サイバー攻撃を想定した事業継続計画の策定 ■社内情報システムのインフラ全般の運用 ※仮想サーバ、物理サーバ、ファイアウォール、プロキシ、L3スイッチ、L2スイッチ、無線アクセスポイント、Microsoft365、AD、ファイルサーバ、EPP、EDR,CASB等 ■インフラ全般の課題対応問い合わせ対応 ■プロジェクト管理、ベンダーコントロール ※インフラ領域の主要メンバーとして、企画・設計・構築から運用まで幅広くご活躍頂きたいと考えております。ご経験に応じて担当範囲はご相談となります。 【組織構成】 ■情報システム部 14名(男性11名、女性3名) ※募集背景:インフラ領域の強化及び部門体制構築 【豊富なキャリアパス】 ■様々な事業を展開しており、社内でもポジションが豊富に用意されています。そのため昇進・昇格の上の広がりだけでなく、社内公募制度や自己申告制度を活用した横のキャリア展開の可能性も拓けます。 【女性活躍推進】 ■全国410店舗の内、半数ほどが女性管理職となっており、男女関係なく活躍しています。産休育休の取得率も高く、産休復職率は98.1%とほとんどの方が戻ってくる環境です。 【福利厚生】 ■各種休暇制度やサークル活動や保養所の用意、お薬代サポートなど、自身や家族の暮らしを支える福利厚生が充実しています。 【医療モールのパイオニア】 ■全国190カ所の医療モールを展開しています。地域との結びつきを大切に、業界トップクラスの実績を誇っています。また、営業利益率も業界トップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内2-2-2 丸の内三井ビルディング勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/二重橋前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
二重橋前駅、東京駅、大手町駅(東京都)
給与
<予定年収>448万円~628万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~370,000円<月給>280,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※係長採用の場合役職手当を別途支給(月額30,000円)※上記年収に含みます。※3~4等級(一般・係長)※前職、能力、年齢を考慮の上、決定■昇給:年1回■賞与:年2回※実績基本給×4か月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】アイセイ薬局は1984年から調剤薬局を運営してきました。現在は保健調剤薬局チェーン事業だけでなく、医療モールの開発や介護福祉事業、また人材紹介事業等、主に医療と福祉の両面で社会貢献できる会社として事業展開をしています。現在は全国で約400店舗を展開し、グループの理念である『奉仕のこころ』のもとに、地域に密着したプライマリ・ケアの窓口として、地域の皆さまに愛されるかかりつけ薬局を目指しています。【『奉仕のこころ』】「誠実な気持ちで他者を愛する」という想いを込めて名付けられたアイセイ薬局。その社是は「奉仕のこころ」です。自分の技術や知識を磨き人を幸せにすることが奉仕であり、それは同時に社会を変革する力も秘めています。アイセイ薬局は、すべての人々の健康と幸せを願って、地域の皆様に、そして社会に奉仕していきます。【今後の展開】地域の皆さまにとってメリットのある医療モールの開発を積極的に進めながら、医療と福祉が融合連携できるような施設づくりを進めて参ります。おかげ様で利益率は業界のなかでもトップクラスであり、調剤薬局事業のみならず高齢化社会を見据えた福祉事業の拡充、またPBブランドの開発など会社が将来にわたり存続できるよう取り組んで参ります。【グループ展開】高齢者年齢層増加にも対応できるよう、愛誠会の充実は勿論、調剤事業においても店舗数を増やして、地域の皆さま方に「健康で幸せな生活の実現に貢献」できるよう社会にとって、なくてはならない存在となることを目指します。【豊富なキャリアパス】①社内公募制度これまでに、医療モール開発、教育研修、広報などの部署で募集が実施され、さまざまな目標を持つ社員たちが自分の可能性を広げています。②自己申告制度1年に1回、勤務コースの変更や将来のビジョン、職場環境についてのアンケート調査を実施。調査結果をもとに、働きやすい環境で着実にキャリアアップを目指せるようサポートします。【充実した福利厚生】産休育休制度、育児短時間勤務制度、お薬代サポート、健康診断・インフルエンザ予防接種、勤続表彰制度、退職金制度、会員制福利厚生サービスなど様々な制度が整っています。
仕事
【業務アプリの企画開発・社内DXに貢献◎/生成AI活用・RPA活用の業務効率化プロジェクトが複数進行中!/福利厚生充実/長期就業しやすい環境が魅力/利益率業界トップクラス】 【業務概要】 全国400店舗展開のアイセイ薬局を運営している当社にて、業務アプリ企画開発・医療DX推進をお任せします。 【入社後担当頂く職務内容】 ■調剤薬局向け業務アプリケーション(レセコン、POSレジ、在庫管理など)の企画、開発、運用、保守 ■薬局のDX化推進プロジェクトの企画、実行 【将来的に担当頂きたい職務内容】 ■本部システムの刷新および最適化 ■IT戦略の立案、実行 ■生成AIやRPAを活用した業務効率化 ■問い合わせや課題対応を含むシステム全般運用 ※業務系システムの企画、導入の主担当として携わって頂きます。経験に応じ対象範囲はご相談となります。 【募集背景】 ■当社のシステム化についてはすでに一巡しており、今後のIT戦略を策定している状況です。 ■調剤薬局業界特有の医療DXや薬歴DXをはじめとして、生成AIやRPAを活用した業務効率化のプロジェクトが複数立ち上がり、まさに攻めのITを進めていく状況になります。 ■各プロジェクトの中心となって推進していく方を求めており、業務アプリチームの管理職として就業いただきます。 【組織体制】情報システム部:16名(男性12名、女性4名) ■業務アプリ4名(次長1、係長3、一般2) ■インフラ 2名(課長2名) ■維持管理 5名(係長3、一般2) ■社内開発 4名(部付部長1、係長2,一般1) 【豊富なキャリアパス】 ■様々な事業を展開しており、社内でもポジションが豊富に用意されています。そのため昇進・昇格の上の広がりだけでなく、社内公募制度や自己申告制度を活用した横のキャリア展開の可能性も拓けます。 【女性活躍推進】 ■全国約400店舗の内、半数ほどが女性管理職となっており、男女関係なく活躍しています。産休育休の取得率も高く、産休復職率は98.1%とほとんどの方が戻ってくる環境です。 【福利厚生】 ■各種休暇制度やサークル活動や保養所の用意、お薬代サポートなど、自身や家族の暮らしを支える福利厚生が充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内2-2-2 丸の内三井ビルディング勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/二重橋前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
二重橋前駅、東京駅、大手町駅(東京都)
給与
<予定年収>700万円~828万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~480,000円<月給>400,000円~480,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※課長職の場合、残業代支給なし※5等級、課長課長職採用の場合役職手当として月額50,000円支給(年収に含む)※前職、能力、年齢を考慮の上、決定■昇給:年1回■賞与:年2回※業績による賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】アイセイ薬局は1984年から調剤薬局を運営してきました。現在は保健調剤薬局チェーン事業だけでなく、医療モールの開発や介護福祉事業、また人材紹介事業等、主に医療と福祉の両面で社会貢献できる会社として事業展開をしています。現在は全国で約400店舗を展開し、グループの理念である『奉仕のこころ』のもとに、地域に密着したプライマリ・ケアの窓口として、地域の皆さまに愛されるかかりつけ薬局を目指しています。【『奉仕のこころ』】「誠実な気持ちで他者を愛する」という想いを込めて名付けられたアイセイ薬局。その社是は「奉仕のこころ」です。自分の技術や知識を磨き人を幸せにすることが奉仕であり、それは同時に社会を変革する力も秘めています。アイセイ薬局は、すべての人々の健康と幸せを願って、地域の皆様に、そして社会に奉仕していきます。【今後の展開】地域の皆さまにとってメリットのある医療モールの開発を積極的に進めながら、医療と福祉が融合連携できるような施設づくりを進めて参ります。おかげ様で利益率は業界のなかでもトップクラスであり、調剤薬局事業のみならず高齢化社会を見据えた福祉事業の拡充、またPBブランドの開発など会社が将来にわたり存続できるよう取り組んで参ります。【グループ展開】高齢者年齢層増加にも対応できるよう、愛誠会の充実は勿論、調剤事業においても店舗数を増やして、地域の皆さま方に「健康で幸せな生活の実現に貢献」できるよう社会にとって、なくてはならない存在となることを目指します。【豊富なキャリアパス】①社内公募制度これまでに、医療モール開発、教育研修、広報などの部署で募集が実施され、さまざまな目標を持つ社員たちが自分の可能性を広げています。②自己申告制度1年に1回、勤務コースの変更や将来のビジョン、職場環境についてのアンケート調査を実施。調査結果をもとに、働きやすい環境で着実にキャリアアップを目指せるようサポートします。【充実した福利厚生】産休育休制度、育児短時間勤務制度、お薬代サポート、健康診断・インフルエンザ予防接種、勤続表彰制度、退職金制度、会員制福利厚生サービスなど様々な制度が整っています。
仕事
【社内インフラ領域の主要メンバー/インフラ企画だけではなく社内DXにも携われる(RPA、AI等)/福利厚生充実・長期就業しやすい環境が魅力/全国400店舗以上展開のアイセイ薬局を運営】 【業務概要】 全国400店舗展開のアイセイ薬局を運営している当社にて、インフラ領域の主要メンバーとして、企画・設計・構築から運用まで幅広くご活躍頂きたいと考えております。 【業務詳細】 ■社内情報システムのインフラ全般(クラウド、セキュリティ、BCP)の企画立案~運用 ■業務効率化推進(RPA、AI、ノーコード、ローコード等を含む) ■アウトソース推進(業務標準化、委託先選定、私用取り決め) ■社内外ベンダーとの連携、プロジェクト管理 ※インフラ領域の主要メンバーとして、企画・設計・構築から運用まで幅広くご活躍頂きたいと考えております。経験に応じて担当範囲はご相談となります。 【組織構成/募集背景】 ■組織:情報システム部 14名(男性11名、女性3名) ■募集背景:インフラ領域の強化及び部門体制構築 【豊富なキャリアパス】 ■様々な事業を展開しており、社内でもポジションが豊富に用意されています。そのため昇進・昇格の上の広がりだけでなく、社内公募制度や自己申告制度を活用した横のキャリア展開の可能性も拓けます。 【女性活躍推進】 ■全国410店舗の内、半数ほどが女性管理職となっており、男女関係なく活躍しています。産休育休の取得率も高く、産休復職率は98.1%とほとんどの方が戻ってくる環境です。 【福利厚生】 ■各種休暇制度やサークル活動や保養所の用意、お薬代サポートなど、自身や家族の暮らしを支える福利厚生が充実しています。 【医療モールのパイオニア】 ■全国190カ所の医療モールを展開しています。地域との結びつきを大切に、業界トップクラスの実績を誇っています。また、営業利益率も業界トップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都千代田区丸の内2-2-2 丸の内三井ビルディング勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/二重橋前駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
二重橋前駅、東京駅、大手町駅(東京都)
給与
<予定年収>432万円~628万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~370,000円<月給>270,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※係長採用の場合役職手当を別途支給(月額30,000円)※上記年収に含みます。※~4等級(一般~係長職)※前職、能力、年齢を考慮の上、決定■昇給:年1回■賞与:年2回※実績基本給×4か月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
【事業概要】アイセイ薬局は1984年から調剤薬局を運営してきました。現在は保健調剤薬局チェーン事業だけでなく、医療モールの開発や介護福祉事業、また人材紹介事業等、主に医療と福祉の両面で社会貢献できる会社として事業展開をしています。現在は全国で約400店舗を展開し、グループの理念である『奉仕のこころ』のもとに、地域に密着したプライマリ・ケアの窓口として、地域の皆さまに愛されるかかりつけ薬局を目指しています。【『奉仕のこころ』】「誠実な気持ちで他者を愛する」という想いを込めて名付けられたアイセイ薬局。その社是は「奉仕のこころ」です。自分の技術や知識を磨き人を幸せにすることが奉仕であり、それは同時に社会を変革する力も秘めています。アイセイ薬局は、すべての人々の健康と幸せを願って、地域の皆様に、そして社会に奉仕していきます。【今後の展開】地域の皆さまにとってメリットのある医療モールの開発を積極的に進めながら、医療と福祉が融合連携できるような施設づくりを進めて参ります。おかげ様で利益率は業界のなかでもトップクラスであり、調剤薬局事業のみならず高齢化社会を見据えた福祉事業の拡充、またPBブランドの開発など会社が将来にわたり存続できるよう取り組んで参ります。【グループ展開】高齢者年齢層増加にも対応できるよう、愛誠会の充実は勿論、調剤事業においても店舗数を増やして、地域の皆さま方に「健康で幸せな生活の実現に貢献」できるよう社会にとって、なくてはならない存在となることを目指します。【豊富なキャリアパス】①社内公募制度これまでに、医療モール開発、教育研修、広報などの部署で募集が実施され、さまざまな目標を持つ社員たちが自分の可能性を広げています。②自己申告制度1年に1回、勤務コースの変更や将来のビジョン、職場環境についてのアンケート調査を実施。調査結果をもとに、働きやすい環境で着実にキャリアアップを目指せるようサポートします。【充実した福利厚生】産休育休制度、育児短時間勤務制度、お薬代サポート、健康診断・インフルエンザ予防接種、勤続表彰制度、退職金制度、会員制福利厚生サービスなど様々な制度が整っています。
出典:doda求人情報
仕事
\POINT/ ★お薬の知識が自然に身に付き、健康への意識が高まります ★特別な資格は不要! 難しい業務はありません ★穏やかな雰囲気の中、互いに協力し合って働いています ★ご希望によりキャリアチェンジも可能!教育係や本社業務へ 具体的には ───── 調剤薬局内での事務作業がメインです。 ■対人業務(受付対応、おくすり手帳紹介、物販対応など) ■処方入力 ■処方箋、調剤録管理業務 ■レセプト業務 ■調剤補助業務/ピッキング・監査機器の操作など ■地域貢献活動(健康イベント運営など) ■その他(医薬品の検品・入庫・薬剤師の補助) ※ピッキング…処方箋に書いてある医薬品を棚から必要な数だけ取り出し、集めること 入社後の流れ ───── まずは受付用システムの操作方法や、薬局における接客・接遇について学んでいただきます。 必要な専門知識や業務ルールについては、2日間の導入研修で身に付けていきましょう。 ★未経験の方でも、3~6カ月程度でお仕事に慣れていただけます ★サポート体制が非常に充実しているため、経験がない方も安心して成長していけます! 身に付くスキル ───── ■PCスキル ■レセプト業務(診療報酬請求業務)スキル ■医療保険などの「制度」に関する知識 ■お薬に関する基礎知識 など キャリアチェンジも叶う ───── 事務業務以外へのキャリアチェンジは下記2ルート。 強制ではありませんが、事務職以外の選択肢も視野に入れたい方は必見です! ◆1 店舗支援スタッフ(各エリア:事務職の教育係) 担当店舗(15~20店舗程度)を回りながら事務メンバーの育成・新システムの導入説明等を担っていただきます。 ◆2 本社業務(本社・部署によっては支店勤務) 年に5~10名程度、本社から公募があります。 事務職から本社の採用・研修係・経理・人事総務等へのキャリアチェンジ事例があります! ※5名以上採用予定
給与
月給16万2200円~21万1600円 ※勤務地により、以下の通り給与額が異なります ・北関東(茨城県・群馬県):月給16万2200円~19万700円 ・首都圏(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県):月給18万7700円~21万1600円 ・東海(静岡県・岐阜県):月給16万6900円~19万6600円 ・東海(愛知県):月給17万3800円~19万7600円 ・近畿(大阪府):月給17万9800円~20万3600円 ・近畿(滋賀県・京都府・兵庫県):月給17万1900円~20万2500円
勤務地
【転居を伴う転勤なし/多数の店舗から希望考慮】 《北関東・首都圏・東海・近畿エリアの各店舗》 <北関東・首都圏>茨城県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県 <東海>愛知県・静岡県・岐阜県 <近畿>滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県 ★各エリアに多数の店舗あり!勤務店舗はご希望を考慮の上、決定いたします ★現在の募集店舗は「勤務地一覧」をご確認ください ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
\POINT/ ★お薬の知識が自然に身に付き、健康への意識が高まります。 ★特別な資格は不要! 難しい業務はありません。 ★穏やかな雰囲気の中、互いに協力し合って働いています。 ★ご希望によりキャリアチェンジも可能!教育係や本社業務へ。 ─【具体的には】─ 調剤薬局内での事務作業がメインです。 ■対人業務(受付対応、おくすり手帳紹介、物販対応 など) ■処方入力 ■処方箋、調剤録管理業務 ■レセプト業務 ■調剤補助業務/ピッキング・監査機器の操作など ■地域貢献活動(健康イベント運営など) ■その他(医薬品の検品・入庫・薬剤師の補助) ※ピッキングとは? 処方箋に書いてある医薬品を棚から必要な数だけ取り出し、集めることです。 ─【入社後の流れ】─ まずは、受付用システムの操作方法や、薬局における接客・接遇について学んでいただきます。 必要な専門知識や業務ルールについては、2日間の導入研修で身に付けていただけます。 サポート体制が非常に充実しているため、経験がない方も安心して成長していきましょう! ※未経験の方でも3~6カ月程度でお仕事に慣れていただけます。 ─【身に付くスキル】─ ・PCスキル ・レセプト業務(診療報酬請求業務)スキル ・医療保険などの「制度」に関する知識 ・お薬に関する基礎知識 など ─【キャリアチェンジも叶う】─ 事務業務以外へのキャリアチェンジは下記2ルート。 強制力はありませんので、事務職以外の選択肢も視野に入れたい方必見です! ①店舗支援スタッフ(各エリア:事務職の教育係) └担当の店舗(15~20店舗程度)を回りながら事務メンバーの育成・新システムの導入説明等を担っていただきます。 ②本社業務(本社・部署によっては支店勤務) └年に5~10名程度、本社から公募があります。 事務職から本社の採用・研修係・経理・人事総務等へのキャリアチェンジ事例があります! ※5名以上採用予定
給与
月給15万7000円~21万1600円 ※勤務地によって給与額が異なります。 <詳細> ・東北:月給15万7000~19万700円 ・北関東(茨城):月給16万2200~19万700円 ・首都圏:月給18万7700~21万1600円 ・東海(静岡・岐阜):月給16万6900~19万6600円 ・東海(愛知):月給17万3800~19万7600円 ・近畿(大阪):月給17万9800~20万3600円 ・近畿(京都・兵庫):月給17万1900~20万2500円
勤務地
★転居を伴う転勤なし 【岩手県・茨城県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・愛知県・静岡県・三重県・岐阜県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県】のうち、募集店舗とご希望の就業エリアをふまえて、配属が決定します。 ※現在の募集店舗は勤務地一覧をご確認ください ※各エリアに多数の店舗があり、勤務店舗はご希望を考慮の上、決定いたします ※屋内全面禁煙
仕事
\POINT/ ★お薬の知識が自然に身に付き、健康への意識が高まります。 ★特別な資格は不要! 難しい業務はありません。 ★穏やかな雰囲気の中、互いに協力し合って働いています。 ──【具体的には】── 調剤薬局内での事務作業がメインです。 ■対人業務(受付対応、おくすり手帳紹介、物販対応 など) ■処方入力 ■処方箋、調剤録管理業務 ■レセプト業務 ■調剤補助業務/ピッキング・監査機器の操作など ■地域貢献活動(健康イベント運営など) ■その他(医薬品の検品・入庫・薬剤師の補助) ※ピッキングとは? 処方箋に書いてある医薬品を棚から必要な数だけ取り出し、集めることです。 ──【入社後の流れ】── まずは、受付用システムの操作方法や、薬局における接客・接遇について学んでいただきます。 必要な専門知識や業務ルールについては、2日間の導入研修で身に付けていただけます。 サポート体制が非常に充実しているため、経験がない方も安心して成長していけるでしょう! ※未経験の方でも3~6カ月程度でお仕事に慣れていただけます。 ──【身に付くスキル】── ・PCスキル ・レセプト業務(診療報酬請求業務)スキル ・医療保険などの「制度」に関する知識 ・お薬に関する基礎知識 など 調剤薬局事務に関するさまざまなスキル・知識を身に付けることができます。 一生モノのスキルを、ぜひ当社で習得してください! ※入社後の職種変更なし ※5名以上採用予定
給与
月給15万3800円~20万7000円 ※勤務地によって給与額が異なります。 <詳細> ・北関東(茨城) 月給15万3800円~18万6000円 ・首都圏 月給17万9600円~20万7000円 ・東海(静岡) 月給15万9800円~19万2000円 ・東海(愛知) 月給16万5700円~19万3000円 ・近畿(大阪) 月給17万1700円~19万9000円 ・近畿(京都・兵庫) 月給16万8100円~19万8000円
勤務地
★転居を伴う転勤なし 【茨城県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・静岡県・愛知県・京都府・大阪府・兵庫県】のうち、募集店舗とご希望の就業エリアをふまえて、配属が決定します。 ※現在の募集店舗は勤務地一覧をご確認ください ※各エリアに多数の店舗があり、勤務店舗はご希望を考慮の上、決定いたします ※屋内全面禁煙
仕事
\POINT/ ★お薬の知識が自然に身に付き、健康への意識が高まります。 ★特別な資格は不要! 難しい業務はありません。 ★穏やかな雰囲気の中、互いに協力し合って働いています。 ──【具体的には】── 調剤薬局内での事務作業がメインです。 ■対人業務(受付対応、おくすり手帳紹介、物販対応 など) ■処方入力 ■処方箋、調剤録管理業務 ■レセプト業務 ■調剤補助業務/ピッキング・監査機器の操作など ■地域貢献活動(健康イベント運営など) ■その他(医薬品の検品・入庫・薬剤師の補助) ※ピッキングとは? 処方箋に書いてある医薬品を棚から必要な数だけ取り出し、集めることです。 ──【入社後の流れ】── まずは、受付用システムの操作方法や、薬局における接客・接遇について学んでいただきます。 必要な専門知識や業務ルールについては、2日間の導入研修で身に付けていただけます。 サポート体制が非常に充実しているため、経験がない方も安心して成長していけるでしょう! ※未経験の方でも3~6カ月程度でお仕事に慣れていただけます。 ──【身に付くスキル】── ・PCスキル ・レセプト業務(診療報酬請求業務)スキル ・医療保険などの「制度」に関する知識 ・お薬に関する基礎知識 など 調剤薬局事務に関するさまざまなスキル・知識を身に付けることができます。 一生モノのスキルを、ぜひ当社で習得してください! ※入社後の職種変更なし ※5名以上採用予定
給与
月給16万5700円~20万7000円 ※勤務地によって給与額が異なります。 <詳細> ・首都圏 月給17万9600円~20万7000円 ・東海(愛知) 月給16万5700円~19万3000円 ・近畿(大阪) 月給17万1700円~19万9000円 ・近畿(京都・滋賀・奈良・兵庫・和歌山) 月給16万8100円~19万8000円
勤務地
★転居を伴う転勤なし 【埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・愛知県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県】のうち、募集店舗とご希望の就業エリアをふまえて、配属が決定します。 ※各エリアに多数の店舗があり、勤務店舗はご希望を考慮の上、決定いたします ※現在の募集店舗は勤務地一覧をご確認ください ※屋内全面禁煙
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。