株式会社リクリエ
-
設立
- 2016年
-
-
従業員数
- 85名
-
-
-
平均年齢
- 32.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社リクリエ
株式会社リクリエの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
◆◇ホテル事業運営のベンチャー企業/裁量を持って取り組める環境【土日・連休取得可/正社員登用率9割◎】2028年の上場を目指す企業◆◇ ■業務概要: 「普段着のローカルに、とけ込むように」をコンセプトに全国に展開するFAVブランドラインの「fav HIDATAKAYAMA」及び「FAV LUX HIDATAKAYAMA 」(ともに高山市)の運営・管理をお任せします。 <fav HIDATAKAYAMA> https://fav-hotels.com/hotels/takayama/ <FAV LUX HIDATAKAYAMA> https://www.fav-lux.com/hotel/hidatakayama/ ※一般的にホテル運営の責任者は支配人であることが多いですが、 当社では現場でやってきたことを本社に集約し省人化を実現。 一般的な支配人業務と比べると限定的であり、より接客や施設運営に特化した役割を担ってほしいと考えています。 ■業務詳細: ◇客室プランの企画 ◇チェックイン/アウトやお問合せへの対応 ◇予約・売上・資産の管理 └目標数値(稼働率や単価)に対する進捗の確認、原価調整 ◇スタッフの研修・サポート ◇オーナー様への報告・提案 └「新しい宿泊プランを考えたい」「部屋をもっと魅力的にしたい」などのオーナー様からのご要望に対しご提案 ◇ホテルに併設しているカフェでの業務、レストランの配膳など ■組織構成: エリアによりますが3名~10名が在籍しています(20代~40代) ■入社後について: 未経験からでも活躍できるように座学や現場OJTを通して、フロント業務や運営業務をレクチャーします。 マンツーマンで1ヶ月程度丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■キャリアパス: マネージャーとしてのキャリアだけでなく、管理部門や企画など本部でのキャリア構築も可能です。 ※モデル年収:マネージャー:600万円前後、部長:800万円前後 入社3年目でマネージャーになった社員もいるほど、頑張りや成果をきちんと評価する環境があります。 ■1日の流れ: 現場で状況の確認やスタッフへの指示出し ↓ 事務所でシフトの作成やスタッフの研修、教育 ↓ 現場で運営のサポート ↓ 退勤 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>fav HIDATAKAYAMA住所:岐阜県高山市西之一色町2-169-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>FAV LUX HIDATAKAYAMA住所:岐阜県高山市花里町6丁目101番 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
高山駅、上枝駅
給与
<予定年収>300万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):202,500円~405,000円固定残業手当/月:47,500円~95,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,000円~500,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。■昇給:年1回(8月)■賞与:年2回(業績・評価による)※試用期間中は賞与なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業情報・MISSION:限りある資産を再生し新たな価値を創出するリクリエは「遊休資産の活用課題」や「労働力不足の課題」に着目し、日本にある「土地」と「人」という資源を最大限に活性化させることに挑戦していきます。・VISION・持続可能なサイクルを生み出していく小さな課題を1つずつ解決することで、結果的に全体のサイクルが改善されるような思想を描くことで事業に関係した業界の先駆者として新たな価値観を社会に提供することを目指します。・VALUE:Hospitality with Tech「社会は人でできている」。テクノロジーを駆使して人手不足の代替案を提示し、人にしかできないことの本質を追求することで社会全体をもてなします。■事業内容・省人化ホテル運営事業「新しい発見、変わらない生活。」をコンセプトとしたホテル『グランドベース』を西日本エリアで60施設展開しております。当たり前に考えている不自由さをなくし、「日常に近い」生活を体現できるをゲストに提供し、 市の条例次第では無人フロントを実現することで省人化運用×プライベート空間重視の新コンセプトホテルを運営しております。・SaaS事業省人化ホテル運用事業を実現するために開発した自社プロダクト『Tabiq』の開発・外販事業になります。Tabiqは普段紙で管理されている台帳データを電子化することで社内資産として貯めるサービスを基軸に様々なチェックイン業務を効率化、ゲストの旅マエからの満足度向上を図るプロダクトです。Hospitality with Techをテーマにおもてなしの本質を提供するフロントスタッフ業務の改善・効率化を通じて、従業員の満足度向上させ持続的サイクルを生み出します。・企画開発事業日本各地の不動産デベロッパー会社と連携し、それぞれの土地状態に合わせた企画提案を行っております。ホテル運営にとどまらず不動産の利活用課題を解決することで、アセットの再生に取り組んでいきます。現在は「FAV」ブランドの展開に力を入れており、今後数年先までオープン予定がたっております。企画(客室コンセプトや運営動線、販売戦略のコンサルなど)から立ち上げ(各種契約、物販搬入、運営教育)を担う部署です。
仕事
◆◇ホテル事業運営のベンチャー企業/裁量を持って取り組める環境【土日・連休取得可/正社員登用率9割◎】2028年の上場を目指す企業/アルバイト経験でも可◆◇ ■業務概要: 「普段着のローカルに、とけ込むように」をコンセプトに全国に展開するFAVブランドラインの「fav HIDATAKAYAMA」及び「FAV LUX HIDATAKAYAMA 」(ともに高山市)の運営・管理をお任せします。 <fav HIDATAKAYAMA> https://fav-hotels.com/hotels/takayama/ <FAV LUX HIDATAKAYAMA> https://www.fav-lux.com/hotel/hidatakayama/ ※当社では省人化を実現するために、現場でこれまでやってきたことの本社への集約を積極的に行っており、ホテル運営スタッフは、より接客や施設運営に特化した役割を担っています。 ■業務詳細: ◇客室プランの企画 ◇チェックイン/アウトやお問合せへの対応 ◇予約・売上・資産の管理 └目標数値(稼働率や単価)に対する進捗の確認、原価調整 ◇スタッフの研修・サポート ◇オーナー様への報告・提案 └「新しい宿泊プランを考えたい」「部屋をもっと魅力的にしたい」などのオーナー様からのご要望に対しご提案 ◇ホテルに併設しているカフェでの業務、レストランの配膳など ■組織構成:各エリアによりますが3名~10名が在籍しております(20代~40代) ■入社後:未経験からでも活躍できるように座学や現場OJTを通して、フロント業務や運営業務をレクチャーします。 ■キャリアパス: マネージャーとしてのキャリアはもちろん、ご意向によっては管理部門や企画など本部でのキャリア構築も可能です。 ※モデル年収:マネージャー:600万円前後、部長:800万円前後 入社3年目でマネージャーになった社員もいるほど、頑張りや成果をきちんと評価する環境があります。 ■ポジション魅力: ・施設の運営実績というリアルな数字を見て分析するできる ・DX化のためにシステムやツールを導入することで接客以外のスキルが身につく ・実力ややる気次第でOEやそれ以外のポジションを目指せる会社の環境がある 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>fav HIDATAKAYAMA住所:岐阜県高山市西之一色町2-169-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>FAV LUX HIDATAKAYAMA住所:岐阜県高山市花里町6丁目101番 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
高山駅、上枝駅
給与
<予定年収>300万円~360万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):202,500円~243,000円固定残業手当/月:47,500円~57,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>250,000円~300,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。■昇給:年1回(8月)■賞与:年2回(業績・評価による)※試用期間中は賞与なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業情報・MISSION:限りある資産を再生し新たな価値を創出するリクリエは「遊休資産の活用課題」や「労働力不足の課題」に着目し、日本にある「土地」と「人」という資源を最大限に活性化させることに挑戦していきます。・VISION・持続可能なサイクルを生み出していく小さな課題を1つずつ解決することで、結果的に全体のサイクルが改善されるような思想を描くことで事業に関係した業界の先駆者として新たな価値観を社会に提供することを目指します。・VALUE:Hospitality with Tech「社会は人でできている」。テクノロジーを駆使して人手不足の代替案を提示し、人にしかできないことの本質を追求することで社会全体をもてなします。■事業内容・省人化ホテル運営事業「新しい発見、変わらない生活。」をコンセプトとしたホテル『グランドベース』を西日本エリアで60施設展開しております。当たり前に考えている不自由さをなくし、「日常に近い」生活を体現できるをゲストに提供し、 市の条例次第では無人フロントを実現することで省人化運用×プライベート空間重視の新コンセプトホテルを運営しております。・SaaS事業省人化ホテル運用事業を実現するために開発した自社プロダクト『Tabiq』の開発・外販事業になります。Tabiqは普段紙で管理されている台帳データを電子化することで社内資産として貯めるサービスを基軸に様々なチェックイン業務を効率化、ゲストの旅マエからの満足度向上を図るプロダクトです。Hospitality with Techをテーマにおもてなしの本質を提供するフロントスタッフ業務の改善・効率化を通じて、従業員の満足度向上させ持続的サイクルを生み出します。・企画開発事業日本各地の不動産デベロッパー会社と連携し、それぞれの土地状態に合わせた企画提案を行っております。ホテル運営にとどまらず不動産の利活用課題を解決することで、アセットの再生に取り組んでいきます。現在は「FAV」ブランドの展開に力を入れており、今後数年先までオープン予定がたっております。企画(客室コンセプトや運営動線、販売戦略のコンサルなど)から立ち上げ(各種契約、物販搬入、運営教育)を担う部署です。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。