株式会社ライフメイト
-
設立
- 2013年
-
-
従業員数
- 10名
-
-
-
平均年齢
- 37.0歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ライフメイト
株式会社ライフメイトの過去求人情報一覧
仕事
◆◇全国10ヶ所の動物病院グループ/年間休日120日・土日祝休み/残業20~30程度(今後削減見込)◆◇ ■採用背景: 労務課のマネジャーと共に労務課の主要メンバーとして労務組織の体制見直しと、業務フローの効率化及び安定化を通じて、労務組織の強化にご尽力いただきます。今後、就業規則や福利厚生面を強化するため、関連の知識・経験をお持ちの方を歓迎いたします。 また、各拠点の従業員からの問い合わせ含む現場とのコミュニケーションの強化を行い、給与・賞与の安定的な支給を実現していただきます。 ■業務内容: 一つの事業部(120名ほど)における労務管理・給与計算を2名体制で担当していただきます。 ・シフト管理、勤怠管理 ・給与計算、賞与計算(年2回):実計算は外部社労士委託だが、計算結果について金額確認を実施、修正依頼対応まで。 ・入退社手続き、産育休手続き、私傷病休職者対応 ・給与明細発行、有給休暇などの付与手続き(ジョブカンツール上の処理) ・従業員からの問い合わせ対応など ※利用ツール:ジョブカン勤怠管理、ジョブカン労務HR、ジョブカンワークフロー、Google chat、teams ■組織体制: ・グループ全体としては250名ほど在籍しておりますが、2つの事業部にそれぞれ1名ずつ労務担当が付いております。 ・現在は親会社の労務マネージャーが相談役としておりますが、今後本ポジションに1つの事業部の管理をお任せしたいと考えています。 ■当社について: 当社は、高度医療・救急および一般診療を手掛ける日本最大規模の動物病院グループ(全国10か所)の運営を行っております。 まだまだ発展途上なところも多いため、日々の変化が多かったり、決まり事も少ない組織です。そのため新しい提案や改善については柔軟に受け入れています。また一緒に業務を行うバックオフィスメンバーは少人数の為、主体的に働きかけることが出来る方が活躍出来る環境です。 変更の範囲:無
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区赤坂8-5-40 PEGASUSAOYAMA612受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
青山一丁目駅、乃木坂駅、外苑前駅
給与
<予定年収>550万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):400,000円~600,000円<月給>400,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>賞与2ヶ月分含む※昨年支給実績上期1ヶ月、下期1ヶ月賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 当社は「一秒でも早く一頭でも多くの伴侶動物の命を助けたい」という思いのもと、高度医療・救急および一般診療を手掛ける、日本有数の動物病院グループの運営を行っています。現在は関東と北海道を中心に10病院を展開。■当社について:東証グロース上場のYCPホールディングスを親会社に持ち、全国10カ所、日本最大規模の動物病院グループを運営する当社。いずれは海外進出、アジアを代表する動物病院グループとしての地位確立も見据えています。生き物であれば避けることのできない医療に携わるこの事業は、現場スタッフだけでなく当社が行うような裏方の仕事があってこそ、安定した業績を継続。間接的に動物医療に関わるやりがいを得られることから、自分の存在価値を実感しながら安心して長く働けることができます。
仕事
◆◇上流工程に携われる/全国10ヶ所の動物病院グループ/年間休日120日・土日祝休みで働く環境◎/残業20~30程度(今後削減見込)◆◇ ■業務内容: 入社後は… 社内SEとして、運営施設(動物病院)のシステム管理、トラブル対応等を担当いただきます。入社後は、動物病院施設でのIT周りのトラブル対応がメインとなる想定です。ネットワーク関連の対応が多めです。具体的には、病院施設で使われる医療用画像サーバーや電子カルテデータサーバーを含む企業のシステムの日常的なメンテナンスとアップデートを行いつつ、トラブルが発生した際には影響を最小限にすべく迅速にご対応いただきます。 将来的には… 組織として拡大・整備中であるため、将来的には下記のような業務にも携わっていただくことを期待しています。 ・IT戦略の立案と実行:各拠点のITインフラの現状を分析、必要な投資を短期・中長期の視点で計画立案・進捗管理 ・DX推進:動物病院でのデジタルトランスフォーメーションを推進し、業務効率の向上とサービス品質の向上 ・プロジェクト管理:計画した投資のうち大型のIT関連プロジェクトはリーダーもしくは主要メンバーとして必要な人員を巻き込みながら推進 ・セキュリティ管理:企業データの安全を保障し、必要十分なセキュリティ基準を満たすよう必要な投資の計画や社内教育の推進 ■組織構成: 現在は2名体制(マネジャー、リーダー)。入社後はリーダーと二人三脚で業務に慣れながら、徐々に独り立ちしていただきます。 ■働き方: 残業は月20~30時間程度(30時間を超える場合はほとんど無し)。オフィスに出社することもあれば、状況に応じて各拠点(動物病院)に出向くことも多いです。現場の職員の方々と直接顔を合わせながら、適切に現場のニーズを捉えることも大事にしています。業務状況にもよりますが、在宅勤務も週1~2回程度は可能です。 ■組織風土: 同社は、高度医療・救急および一般診療を手掛ける日本最大規模の動物病院グループ(全国10か所)の運営を行っています。まだまだ発展途上のフェーズで、新しい提案や改善については柔軟に受け入れています。また一緒に業務を行うバックオフィスメンバーは少人数の為、主体的に働きかけることが出来る方が活躍出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都港区赤坂8-5-40 PEGASUSAOYAMA612受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>上石神井サテライトオフィス住所:東京都練馬区関町東1丁目4-13 ロイヤルヒルズ1F勤務地最寄駅:西武新宿線/上石神井駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
青山一丁目駅、上石神井駅、乃木坂駅、武蔵関駅、外苑前駅、上井草駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~470,000円固定残業手当/月:63,000円~102,000円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>353,000円~572,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>年収には賞与2ヶ月分を含む。昨年支給実績(上期1ヶ月、下期1ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: 当社は「一秒でも早く一頭でも多くの伴侶動物の命を助けたい」という思いのもと、高度医療・救急および一般診療を手掛ける、日本有数の動物病院グループの運営を行っています。現在は関東と北海道を中心に10病院を展開。
出典:doda求人情報
仕事
本社にて、当社が運営する全国10カ所の動物病院グループを支える事務業務をお任せします。 ゆくゆくは採用などの人事や、多岐に亘った管理業務もお願いします。 【具体的な仕事内容】 ★書類作成/申請 請求書や契約書の作成・管理。動物病院の運営に関わる届出資料の管理 ★広報物の作成 院内のパンフレットや社内広報などの作成 ★現場スタッフなどの環境改善業務 動物病院運営の整備やスタッフの環境整備 ★その他庶務業務等 【学べる・挑戦できる環境】 管理部門としてさまざまな経験ができるこの仕事では、 知識のないことに迷うときも多々あります。 そんなときは自分で調べながら、 周囲にもヘルプを出して進めていきましょう。 同じ部署のメンバーだけでなく、 グループ会社のメンバーともオンライン会議ツールを使い、 円滑にコミュニケーションを取っています。 ときには現場スタッフとのやり取りもあるので、 働きながら知識を身に付けることが可能です。 単調な事務作業の繰り返しではなく、 臨機応変に幅広い裁量で活躍できるため、 学びながら新しいことに挑戦できます。 【動物医療に貢献できる】 動物に関する医療的な知識がなくても大丈夫。 現場スタッフとやり取りをしたり、実際に現場へ足を運ぶこともあるので、 動物が好きな方には魅力的な環境です。 当社は「一秒でも早く、一頭でも多くの命を助けたい」 という思いで動物高度救急センターの運営を行っています。 動物への熱い思いがある方、獣医や動物看護師の働く環境を良くしていきたい という方をお待ちしております。
給与
月給30万円~(固定残業代含む)+賞与 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月5万5,980円~支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給します ※能力や経験を考慮の上、当社規定により優遇します
勤務地
東京都港区南青山一丁目1番1号 新青山ビル東館10階 【アクセス】 東京メトロ銀座線「青山一丁目駅」から徒歩1分 ※屋内全面禁煙(屋内喫煙可能場所あり) ※転勤なし
仕事
現在、グループ会社との合併に伴い、仕組みづくりや業務フローなどの整備が進んでいます。 新しいアイデアや業務の効率向上に関する積極的な提案を、ぜひお願いしたいと考えています。 【具体的には】 動物病院を運営している管理部門にて 労務・総務業務を担当していただきます。 ◆人事労務管理、年末調整業務 ◆施設管理と運営 ◆社会保険業務 ◆入社時の受入および退職者の退職手続き ◆法務 ◆その他庶務業務 など ※経験に応じてお任せする業務範囲を調整いたします。 ※社内連絡ツールとしてTeamsを積極的に利用しています。 ※電話対応やお客様対応などもお任せします。 【入社後は】 さらなる進化が必要な管理部門を育てるべく、「このシステムを導入してみては?」「ここを改善するにはこの手法が効率的かもしれません」といった意見が積極的に求められています。 入社後は、先輩スタッフが丁寧に指導を行うため、業務のノウハウはもちろん、業界全体の理解も深めることができるでしょう。 \多岐にわたるスキルが身に付く/ 幅広い業務に携わることができる点も魅力のポイント。 人事労務や社会保険業務、法務など、さまざまな業務に携わることで、知識とスキルの幅を広げることが可能です。専門性だけでなく多岐にわたる業務への対応力も養えるでしょう。 \代表とのコミュニケーションがスムーズ/ 代表との距離が近く、提案が歓迎される環境です。これにより、自分のアイデアや意見を積極的に表現しやすく、仕事に自身のアイデンティティを反映させることができます。 経営層に対して要望を伝えやすく、同時に経営の現場を身近に感じることができるのも、当社ならではの特長です。
給与
月給25万円~(固定残業代含む)+賞与 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月4万5630円~支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※能力や経験を考慮の上、当社規定により優遇します
勤務地
【転勤なし★駅チカ】 東京都港区赤坂8-5-40 PEGASUS AOYAMA612 ※屋内全面禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。