JR西日本不動産マネジメント株式会社
-
設立
- 1986年
-
-
従業員数
- 121名
-
-
-
平均年齢
- 46.3歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
JR西日本不動産マネジメント株式会社
JR西日本不動産マネジメント株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 6件
この条件の求人数 6 件
仕事
~JR西日本グループ物件9割で働き方◎/フレックス・在宅勤務有/残業15H/年休122日※休日出勤ほぼ無/Uターン・Iターン歓迎/賞与4.8か月分/柔軟な働き方を理由に入社決められる方が多い会社~ ビエラやNKビルなどを管理する同社にて、プロパティマネジメント・オフィスのリーシング等をお任せします。 ■採用背景 JR西日本不動産開発(JR西日本のデベロッパー企業)の100%子会社である当社は、親会社の物件の運営・管理を行っています。 ※管理物件増加など事業拡大に向けた増員採用 ※親会社物件ですが運営も当社が担っているので、自社保有の動き方に近いイメージ ■詳細: 【管理物件】 ・親会社であるJR西日本不動産開発(株)等の所有するオフィスビル・商業施設・高架下物件等 【業務詳細】 ・入居者管理(入退去、更新変更等の契約手続き、賃料改定交渉など) ・空室へのテナント誘致(賃料等契約条件の交渉、適格性審査、契約書の作成~締結) ・物件オーナーへの各種レポート作成 ・建物管理(PM部門及びCM部門と一体となった施設管理) ・受託物件におけるイベント運営 等 ■業務補足 ・JR西日本不動産開発(株)の駅ビル/商業施設8割(複合施設がメイン) ・その他委託:1~2割 ★自社グループの物件メインで報告書の様式も基本同であるため、各物件ごとの仕様変更が不要で、そういった点も働き方が良いポイントです♪ ■組織構成: 全体で約50名(20代~60代)※30~40代が中心 ・全社的に柔らかい雰囲気の方が多く、質問相談などフランクにコミュ二ケーションをとりやすい環境です! ・中途入社100%でなじみやすさ◎ ・働き方が入社理由の方がほとんど! ■働き方 ★ココがpoint★ ・年休122日・土日祝 ・残業15h程(時期により波あり) ・直行直帰〇 ・在宅勤務:月2~3回 ・休日や夜間対応は基本なし ・フレックスタイム制で、お子様の参観日のため15時に退勤する等、ご自身の状況に合わせて出退勤可能 ★制度があるだけでなく、実際に利用しワークライフバランスを整えられえています!またその雰囲気が浸透しています! ★直行直帰や在宅勤務も活用しながら、ご自身で1日のスケジュールを管理可能◎ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル17F勤務地最寄駅:JR線/大阪駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西梅田駅、福島駅(大阪府・阪神線)、北新地駅
給与
<予定年収>630万円~810万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,700円~435,600円<月給>340,700円~435,600円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※採用条件は能力・経験により決定いたします。※月給:残業手当を除く/年収:残業手当15h相当込■昇給:年1回■賞与:年2回(前年度実績…賞与4.8カ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容・プロパティマネジメント事業・ビルマネジメント事業・コンストラクションマネジメント事業・空間マネジメント事業当社は、JR西日本のグループ会社である、JR西日本不動産開発㈱の100%出資子会社であり、同社所有の駅ビル、NKビル、鉄道高架下を活用した複合商業施設「ビエラ」や市中に展開する商業施設などのPM(プロパティマネジメント)を主たる事業として手掛けている会社です。創立30有余年のこれまでに培ってきた実績、経験、ノウハウを礎に、新たな知識や技術を駆使しながら、不動産の維持・管理・運営のスペシャリストとして、また、これからの課題であるBM(ビルマネジメント)、CM(コンストラクションマネジメント)に加え、物件の稼働率の向上を支援するLM(リーシングマネジメント)にも新たに挑戦し、ユーザーであるテナント様の安全と安心、快適性を追求しています。当社のコンセプト「Make PLACE」とは、空間を単なる「ハコ」ではなく、オーナー様・テナント様がそれぞれの事業を発展させていくための「場(PLACE)」と捉え、人と人がつながり、助け合える状態にすること(=コミュニティ)の形成を促進する取り組みです。お困りごとに寄り添い、より多くの方々の笑顔があふれる地域づくり、未来づくりに邁進しています。■企業特徴・同社の管理物件は、親会社であるJR西日本不動産開発㈱の事業拡大に合わせ増加の一途をたどり、今では166棟を数えるまでとなり、物件の経年に伴う大規模修繕ニーズにも応えるべく、本格的な受注に向けた取り組みを行っています。・親会社であるJR西日本不動産開発㈱からの受注が大半を占めており、安定受注が見込まれるため順調な売上、利益を生み出している安定性の高い会社です。・JR西日本グループ会社であることから「安全最優先」の下、リスクマネジメントの徹底を図り、事故・災害の発生しにくい環境を構築しています。■会社の雰囲気・風土・福利厚生が充実していて、実際に多くの社員が利用しており働きやすい環境が整っています。2024年度の全社平均残業時間は11時間58分です。WLBの取れた働き方が可能です。※2023年 10月 エヌ・ケー・サービス株式会社から、現在のJR西日本不動産マネジメント株式会社に商号変更、また本社を記載の住所に移転
仕事
◇JR西日本グループで安定/発注者側の立場のため現場常駐なし ◇賞与4.8ヶ月/柔軟な働き方を理由で入社決める方が多い会社 ◇フレックスで家庭との両立もしやすい ◇出張基本なし/年休122日/土日祝/在宅ワーク月2~3回 クライアント(主に親会社であるJR西日本不動産開発株式会社)の保有する物件のプロパティマネジメント事業におけるハード面を所管する部署で、中長期修繕計画の作成と実行及び工事発注をお任せします。 ■具体的な業務 ・予防保全としての年度の工事計画の策定 ・管理物件における予算管理とその実行 ・LCCを考慮した修繕工事の適正周期の検証 ・突発的に発生する不具合に対する応急対応 ・テナントからの現状変更申請工事の審査 等 ■業務補足 【案件割合】 ・JR西日本不動産開発(株)の駅ビル/商業施設(物販・飲食店舗、オフィス、クリニック、ホテル)/オフィスビル:8~9割 ・その他委託:1~2割 【働き方イメージ】 ・内勤7割:現場の安全・品質確認等の現場業務もありますが、現場に一日中張り付く業務ではなく、見積書・発注書等の作成や役所への登録業務等、デスクワークが多いです。 【エリア】大阪近辺 ■組織構成: ~技術統括課(男性8名、女性3名)~ ・全社的に柔らかい雰囲気の方が多く、質問相談などフランクにコミュ二ケーションをとりやすい環境です。 ・働き方が入社理由の方がほとんどです。 ■働きかた: ~ココがpoint~ ・年休122日・土日祝 ・残業15h程(時期により波あり) ・転勤なし/出張基本なし/直行直帰 ・在宅勤務:月2~3回 ・フレックスタイム制で、お子様の参観日のため15時に退勤する等、ご自身の状況に合わせて出退勤可能 ◇制度があるだけでなく、実際に利用し、ワークライフバランスを整えられえています。またその雰囲気が浸透しています。 ◇直行直帰や在宅勤務も活用しながら、ご自身で1日のスケジュールを管理可能◎ 変更の範囲:会社の指定する業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル17F勤務地最寄駅:JR線/大阪駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西梅田駅、福島駅(大阪府・阪神線)、北新地駅
給与
<予定年収>500万円~740万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):272,800円~397,700円<月給>272,800円~397,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収には残業手当15h相当が含まれております。※採用条件は能力・経験により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(2024年度実績…賞与4.8カ月)■その他:役職手当・扶養手当・通勤手当・住宅手当・技能手当・割増手当あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容・プロパティマネジメント事業・ビルマネジメント事業・コンストラクションマネジメント事業・空間マネジメント事業当社は、JR西日本のグループ会社である、JR西日本不動産開発㈱の100%出資子会社であり、同社所有の駅ビル、NKビル、鉄道高架下を活用した複合商業施設「ビエラ」や市中に展開する商業施設などのPM(プロパティマネジメント)を主たる事業として手掛けている会社です。創立30有余年のこれまでに培ってきた実績、経験、ノウハウを礎に、新たな知識や技術を駆使しながら、不動産の維持・管理・運営のスペシャリストとして、また、これからの課題であるBM(ビルマネジメント)、CM(コンストラクションマネジメント)に加え、物件の稼働率の向上を支援するLM(リーシングマネジメント)にも新たに挑戦し、ユーザーであるテナント様の安全と安心、快適性を追求しています。当社のコンセプト「Make PLACE」とは、空間を単なる「ハコ」ではなく、オーナー様・テナント様がそれぞれの事業を発展させていくための「場(PLACE)」と捉え、人と人がつながり、助け合える状態にすること(=コミュニティ)の形成を促進する取り組みです。お困りごとに寄り添い、より多くの方々の笑顔があふれる地域づくり、未来づくりに邁進しています。■企業特徴・同社の管理物件は、親会社であるJR西日本不動産開発㈱の事業拡大に合わせ増加の一途をたどり、今では166棟を数えるまでとなり、物件の経年に伴う大規模修繕ニーズにも応えるべく、本格的な受注に向けた取り組みを行っています。・親会社であるJR西日本不動産開発㈱からの受注が大半を占めており、安定受注が見込まれるため順調な売上、利益を生み出している安定性の高い会社です。・JR西日本グループ会社であることから「安全最優先」の下、リスクマネジメントの徹底を図り、事故・災害の発生しにくい環境を構築しています。■会社の雰囲気・風土・福利厚生が充実していて、実際に多くの社員が利用しており働きやすい環境が整っています。2024年度の全社平均残業時間は11時間58分です。WLBの取れた働き方が可能です。※2023年 10月 エヌ・ケー・サービス株式会社から、現在のJR西日本不動産マネジメント株式会社に商号変更、また本社を記載の住所に移転
仕事
~JR西日本グループ物件9割で働き方◎/フレックス・在宅勤務有/残業10H程/年休122日※休日出勤ほぼ無/Uターン・Iターン歓迎/賞与4.8か月分/柔軟な働き方を理由に入社決められる方が多い会社~ ■ミッション: JR西日本不動産開発(JR西日本のデベロッパー企業)の100%子会社である当社は、親会社の物件の運営・管理を行っています。 不動産マネジメント事業における会計部門担当者として、社内関連部門と協力しながら、物件価値維持向上NOI改善を実現を目指し<PMのサポート業務>をお任せします。 ■業務詳細: ◇管理物件(オフィス・商業・駐車場等)に関する会計、請求業務 ※財務会計、税務会計ではなく管理会計が中心です ◇テナント、入居者管理業務(入退去、更新変更等の契約手続き等の一次対応など) ◇物件オーナーへの各種レポート作成業務 ■業務補足: ◇JR西日本不動産開発(株)の駅ビル/商業施設8割(複合施設がメイン) ◇その他委託:1~2割 ◇まずは会計業務をお願いすることになりますが、将来的にはPM各業務に幅を広げられるような素養のある方を希望しております。 ※自社グループの物件メインで報告書の様式も基本同じであるため、各物件ごとの仕様変更が不要で、そういった点も働き方が良いポイントです。 ■組織: ◇全社的に柔らかい雰囲気の方が多く、質問相談などフランクにコミュ二ケーションをとりやすい環境です。 ◇中途入社100%でなじみやすさ◎ ◇働き方が入社理由の方がほとんどです。 ■働き方: ~ココがpoint~ ・年休122日/土日祝休み ・残業10h程(時期により波あり) ・在宅勤務:月2~3回 ・休日対応なし ・フレックスタイム制で、お子様の参観日のため15時に退勤する等、ご自身の状況に合わせて出退勤可能 ※制度があるだけでなく、実際に利用しワークライフバランスを整えられえています。またその雰囲気が浸透しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル17F勤務地最寄駅:JR線/大阪駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西梅田駅、福島駅(大阪府・阪神線)、北新地駅
給与
<予定年収>500万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):272,800円~356,900円<月給>272,800円~356,900円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※採用条件は能力・経験により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(前年賞与4.8カ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容・プロパティマネジメント事業・ビルマネジメント事業・コンストラクションマネジメント事業・空間マネジメント事業当社は、JR西日本のグループ会社である、JR西日本不動産開発㈱の100%出資子会社であり、同社所有の駅ビル、NKビル、鉄道高架下を活用した複合商業施設「ビエラ」や市中に展開する商業施設などのPM(プロパティマネジメント)を主たる事業として手掛けている会社です。創立30有余年のこれまでに培ってきた実績、経験、ノウハウを礎に、新たな知識や技術を駆使しながら、不動産の維持・管理・運営のスペシャリストとして、また、これからの課題であるBM(ビルマネジメント)、CM(コンストラクションマネジメント)に加え、物件の稼働率の向上を支援するLM(リーシングマネジメント)にも新たに挑戦し、ユーザーであるテナント様の安全と安心、快適性を追求しています。当社のコンセプト「Make PLACE」とは、空間を単なる「ハコ」ではなく、オーナー様・テナント様がそれぞれの事業を発展させていくための「場(PLACE)」と捉え、人と人がつながり、助け合える状態にすること(=コミュニティ)の形成を促進する取り組みです。お困りごとに寄り添い、より多くの方々の笑顔があふれる地域づくり、未来づくりに邁進しています。■企業特徴・同社の管理物件は、親会社であるJR西日本不動産開発㈱の事業拡大に合わせ増加の一途をたどり、今では166棟を数えるまでとなり、物件の経年に伴う大規模修繕ニーズにも応えるべく、本格的な受注に向けた取り組みを行っています。・親会社であるJR西日本不動産開発㈱からの受注が大半を占めており、安定受注が見込まれるため順調な売上、利益を生み出している安定性の高い会社です。・JR西日本グループ会社であることから「安全最優先」の下、リスクマネジメントの徹底を図り、事故・災害の発生しにくい環境を構築しています。■会社の雰囲気・風土・福利厚生が充実していて、実際に多くの社員が利用しており働きやすい環境が整っています。2024年度の全社平均残業時間は11時間58分です。WLBの取れた働き方が可能です。※2023年 10月 エヌ・ケー・サービス株式会社から、現在のJR西日本不動産マネジメント株式会社に商号変更、また本社を記載の住所に移転
仕事
~JR西日本グループ物件9割で働き方◎/第二新卒歓迎/フレックスタイム・在宅勤務有/残業15H/年休122日※休日出勤ほぼ無/Uターン・Iターン歓迎/賞与4.8か月分~ ビエラやNKビルなどを管理する同社にて、プロパティマネジメント・オフィスのリーシング等をお任せします。 ■採用背景 JR西日本不動産開発(JR西日本のデベロッパー企業)の100%子会社である当社は、親会社の物件の運営・管理を行っています。 ※管理物件増加など事業拡大に向けた増員採用 ※親会社物件ですが運営も当社が担っているので、自社保有の動き方に近いイメージ ■詳細: 【管理物件】 ・親会社であるJR西日本不動産開発(株)等の所有するオフィスビル・商業施設・高架下物件等 【業務詳細】 ・入居者管理(入退去、更新変更等の契約手続き、賃料改定交渉など) ・空室へのテナント誘致(賃料等契約条件の交渉、適格性審査、契約書の作成~締結) ・物件オーナーへの各種レポート作成 ・建物管理(PM部門及びCM部門と一体となった施設管理) ・受託物件におけるイベント運営 等 ■業務補足 ・JR西日本不動産開発(株)の駅ビル/商業施設8割(複合施設がメイン) ・その他委託:1~2割 ★自社グループの物件メインで報告書の様式も基本同であるため、各物件ごとの仕様変更が不要で、そういった点も働き方が良いポイント♪ ■組織構成: 全体で約50名(20代~60代)※30~40代が中心 ・全社的に柔らかい雰囲気の方が多く、質問相談などフランクにコミュ二ケーションをとりやすい環境です! ・中途入社100%でなじみやすさ◎ ・働き方が入社理由の方がほとんど! ■働きかた ★ココがpoint★ ・年休122日・土日祝 ・残業15h程(時期により波あり) ・直行直帰〇 ・在宅勤務:月2~3回 ・休日や夜間対応は基本なし ・フレックスタイム制で、お子様の参観日のため15時に退勤する等、ご自身の状況に合わせて出退勤可能 ★制度があるだけでなく、実際に利用し、ワークライフバランスを整えられえています!またその雰囲気が浸透しています! ★直行直帰や在宅勤務も活用しながら、ご自身で1日のスケジュールを管理可能◎ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル17F勤務地最寄駅:JR線/大阪駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西梅田駅、福島駅(大阪府・阪神線)、北新地駅
給与
<予定年収>490万円~640万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):272,800円~356,900円<月給>272,800円~356,900円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※月給:残業手当を除く/年収:残業手当15h相当込※採用条件は能力・経験により決定いたします。■昇給:年1回■賞与:年2回(2023年度実績…賞与4.8カ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容・プロパティマネジメント事業・ビルマネジメント事業・コンストラクションマネジメント事業・空間マネジメント事業当社は、JR西日本のグループ会社である、JR西日本不動産開発㈱の100%出資子会社であり、同社所有の駅ビル、NKビル、鉄道高架下を活用した複合商業施設「ビエラ」や市中に展開する商業施設などのPM(プロパティマネジメント)を主たる事業として手掛けている会社です。創立30有余年のこれまでに培ってきた実績、経験、ノウハウを礎に、新たな知識や技術を駆使しながら、不動産の維持・管理・運営のスペシャリストとして、また、これからの課題であるBM(ビルマネジメント)、CM(コンストラクションマネジメント)に加え、物件の稼働率の向上を支援するLM(リーシングマネジメント)にも新たに挑戦し、ユーザーであるテナント様の安全と安心、快適性を追求しています。当社のコンセプト「Make PLACE」とは、空間を単なる「ハコ」ではなく、オーナー様・テナント様がそれぞれの事業を発展させていくための「場(PLACE)」と捉え、人と人がつながり、助け合える状態にすること(=コミュニティ)の形成を促進する取り組みです。お困りごとに寄り添い、より多くの方々の笑顔があふれる地域づくり、未来づくりに邁進しています。■企業特徴・同社の管理物件は、親会社であるJR西日本不動産開発㈱の事業拡大に合わせ増加の一途をたどり、今では166棟を数えるまでとなり、物件の経年に伴う大規模修繕ニーズにも応えるべく、本格的な受注に向けた取り組みを行っています。・親会社であるJR西日本不動産開発㈱からの受注が大半を占めており、安定受注が見込まれるため順調な売上、利益を生み出している安定性の高い会社です。・JR西日本グループ会社であることから「安全最優先」の下、リスクマネジメントの徹底を図り、事故・災害の発生しにくい環境を構築しています。■会社の雰囲気・風土・福利厚生が充実していて、実際に多くの社員が利用しており働きやすい環境が整っています。2024年度の全社平均残業時間は11時間58分です。WLBの取れた働き方が可能です。※2023年 10月 エヌ・ケー・サービス株式会社から、現在のJR西日本不動産マネジメント株式会社に商号変更、また本社を記載の住所に移転
仕事
◇JR西日本グループで安定/発注者側の立場のため現場常駐なし ◇賞与4.8ヶ月/柔軟な働き方を理由で入社決める方が多い会社 ◇フレックスで家庭との両立もしやすい ◇出張基本なし/年休122日/土日祝/在宅ワーク月2~3回 ■仕事内容 発注者である親会社(JR西日本不動産開発株式会社)との工事請負契約を基に、発注者側の立場として工事管理を行います。 ■業務詳細 ・中長期修繕計画の作成 ・大規模修繕工事の工程・品質・安全管理、協力会社の手配、予算管理 ・発注者との工事請負契約業務(設計図書作成・見積書作成、社内稟議) ・協力会社との工事請負契約業務(設計図書確認、見積書査定、社内稟議) ・施工管理(安全管理や業者発注、図面通り工事できているかのチェック確認) ・竣功検査(竣功成果図書整理含む)、請求業務 ■業務補足 【案件割合】 ・JR西日本不動産開発(株)の駅ビル/商業施設(物販・飲食店舗、オフィス、クリニック、ホテル)/オフィスビル:8~9割 ・その他委託:1~2割 【働き方イメージ】 ・内勤7割:現場の安全・品質確認等の現場業務もありますが、現場に一日中張り付く業務ではなく、見積書・発注書等の作成や役所への登録業務等、デスクワークが多いです。 【エリア】大阪近辺 ■組織構成: 技術11名(建築5名、土木2名、電気3名)(30代~60代男性) ・全社的に柔らかい雰囲気の方が多く、質問相談などフランクにコミュ二ケーションをとりやすい環境です! ・働き方が入社理由の方がほとんど! ■働きかた ★ココがpoint★ ・年休122日・土日祝 ・残業15h程(時期により波あり) ・転勤なし/出張基本なし/直行直帰〇 ・在宅勤務:月2~3回 ・夜間立会は稀に発生しますが今年度で案件は1件。夜間立会は4~5回程度と頻度はかなり少ないです ・フレックスタイム制で、お子様の参観日のため15時に退勤する等、ご自身の状況に合わせて出退勤可能 ★制度があるだけでなく、実際に利用し、ワークライフバランスを整えられえています!またその雰囲気が浸透しています! ★直行直帰や在宅勤務も活用しながら、ご自身で1日のスケジュールを管理可能◎ 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル17F勤務地最寄駅:JR線/大阪駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西梅田駅、福島駅(大阪府・阪神線)、北新地駅
給与
<予定年収>570万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):313,000円~350,000円<月給>313,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※月給:残業手当を除く/年収:残業手当15h相当込■昇給:年1回■賞与:年2回(2023年度実績…賞与4.8カ月)■モデル年収35歳:570万40歳:600万45歳:650万※係長賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容・プロパティマネジメント事業・ビルマネジメント事業・コンストラクションマネジメント事業・空間マネジメント事業当社は、JR西日本のグループ会社である、JR西日本不動産開発㈱の100%出資子会社であり、同社所有の駅ビル、NKビル、鉄道高架下を活用した複合商業施設「ビエラ」や市中に展開する商業施設などのPM(プロパティマネジメント)を主たる事業として手掛けている会社です。創立30有余年のこれまでに培ってきた実績、経験、ノウハウを礎に、新たな知識や技術を駆使しながら、不動産の維持・管理・運営のスペシャリストとして、また、これからの課題であるBM(ビルマネジメント)、CM(コンストラクションマネジメント)に加え、物件の稼働率の向上を支援するLM(リーシングマネジメント)にも新たに挑戦し、ユーザーであるテナント様の安全と安心、快適性を追求しています。当社のコンセプト「Make PLACE」とは、空間を単なる「ハコ」ではなく、オーナー様・テナント様がそれぞれの事業を発展させていくための「場(PLACE)」と捉え、人と人がつながり、助け合える状態にすること(=コミュニティ)の形成を促進する取り組みです。お困りごとに寄り添い、より多くの方々の笑顔があふれる地域づくり、未来づくりに邁進しています。■企業特徴・同社の管理物件は、親会社であるJR西日本不動産開発㈱の事業拡大に合わせ増加の一途をたどり、今では166棟を数えるまでとなり、物件の経年に伴う大規模修繕ニーズにも応えるべく、本格的な受注に向けた取り組みを行っています。・親会社であるJR西日本不動産開発㈱からの受注が大半を占めており、安定受注が見込まれるため順調な売上、利益を生み出している安定性の高い会社です。・JR西日本グループ会社であることから「安全最優先」の下、リスクマネジメントの徹底を図り、事故・災害の発生しにくい環境を構築しています。■会社の雰囲気・風土・福利厚生が充実していて、実際に多くの社員が利用しており働きやすい環境が整っています。2024年度の全社平均残業時間は11時間58分です。WLBの取れた働き方が可能です。※2023年 10月 エヌ・ケー・サービス株式会社から、現在のJR西日本不動産マネジメント株式会社に商号変更、また本社を記載の住所に移転
仕事
◇柔軟な働き方を理由に入社決められる方が多い・WLB◎/年休122日/土日祝(完全週休二日制)/在宅勤務月2~3回/残業15h程◇ ■仕事内容: 社内SE(デジタル・IT担当)として、システムの選定や導入、セキュリティ対策など様々な業務をお任せします。 ■業務詳細 (1) 社内システムの管理、企画、運用・保守 (2) 情報セキュリティの維持管理 (3) 社内インフラ環境の運用保守・整備 (4) ベンダーコントロール(詳細仕様検討、進捗管理等) ※おおよその業務比率:(1)と(2)3割、(3)と(4)2割 ■補足: ・賃貸物件管理に最適な新規システムの導入検討や既存システムの維持管理(※開発業務なし) ・システム運用上のセキュリティ対策の実施、情報セキュリティの社内運用 ・社内ユーザーからの各種問い合わせ対応 ■業務補足 ・外製・内製の割合:外製100% ・プログラミング業務:無 ・イレギュラー対応:有 ・社内SEのミッション:親会社の方針に合わせた社内IT環境整備を行うことが多いです。現場からの声の吸い上げもあります。 <今回の採用で求める人物イメージ> ・PC/サーバ、クラウド、情報セキュリティなど、IT活用の推進に必要な基本的事項を理解している方 ・専門知識がない方(従業員)にも、わかりやすい言葉でサポートする姿勢がある方 ■組織構成: 男性3名、女性1名 全社的に、柔らかい雰囲気の方が多く、質問相談などフランクにコミュ二ケーションをとりやすい環境です! ■働きかた ・転勤なし ・残業15h程(ただし時期により波はあります) ・在宅勤務:月2~3回 ・緊急対応や夜勤:基本的になし ・フレックスタイム制ですので、お子様の参観日のため15時に退勤する等、ご自身の状況に合わせて出退勤が可能です。 ★制度があるだけでなく、実際に利用し、ワークライフバランスを整えられえています!またその雰囲気が浸透しています! 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル17F勤務地最寄駅:JR線/大阪駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
西梅田駅、福島駅(大阪府・阪神線)、北新地駅
給与
<予定年収>550万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):305,900円~356,900円<月給>305,900円~356,900円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※年収:残業手当15h相当込■昇給:年1回■賞与:年2回(2023年度実績…賞与4.8カ月)■その他(住宅手当・扶養手当・通勤手当あり)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容・プロパティマネジメント事業・ビルマネジメント事業・コンストラクションマネジメント事業・空間マネジメント事業当社は、JR西日本のグループ会社である、JR西日本不動産開発㈱の100%出資子会社であり、同社所有の駅ビル、NKビル、鉄道高架下を活用した複合商業施設「ビエラ」や市中に展開する商業施設などのPM(プロパティマネジメント)を主たる事業として手掛けている会社です。創立30有余年のこれまでに培ってきた実績、経験、ノウハウを礎に、新たな知識や技術を駆使しながら、不動産の維持・管理・運営のスペシャリストとして、また、これからの課題であるBM(ビルマネジメント)、CM(コンストラクションマネジメント)に加え、物件の稼働率の向上を支援するLM(リーシングマネジメント)にも新たに挑戦し、ユーザーであるテナント様の安全と安心、快適性を追求しています。当社のコンセプト「Make PLACE」とは、空間を単なる「ハコ」ではなく、オーナー様・テナント様がそれぞれの事業を発展させていくための「場(PLACE)」と捉え、人と人がつながり、助け合える状態にすること(=コミュニティ)の形成を促進する取り組みです。お困りごとに寄り添い、より多くの方々の笑顔があふれる地域づくり、未来づくりに邁進しています。■企業特徴・同社の管理物件は、親会社であるJR西日本不動産開発㈱の事業拡大に合わせ増加の一途をたどり、今では166棟を数えるまでとなり、物件の経年に伴う大規模修繕ニーズにも応えるべく、本格的な受注に向けた取り組みを行っています。・親会社であるJR西日本不動産開発㈱からの受注が大半を占めており、安定受注が見込まれるため順調な売上、利益を生み出している安定性の高い会社です。・JR西日本グループ会社であることから「安全最優先」の下、リスクマネジメントの徹底を図り、事故・災害の発生しにくい環境を構築しています。■会社の雰囲気・風土・福利厚生が充実していて、実際に多くの社員が利用しており働きやすい環境が整っています。2024年度の全社平均残業時間は11時間58分です。WLBの取れた働き方が可能です。※2023年 10月 エヌ・ケー・サービス株式会社から、現在のJR西日本不動産マネジメント株式会社に商号変更、また本社を記載の住所に移転
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。