ファストドクター株式会社
-
設立
- 2016年
-
-
従業員数
- 201名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
ファストドクター株式会社
ファストドクター株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
■業務内容: 全国最大級の時間外救急医療プラットフォーム「ファストドクター」のコンタクトセンターSVを募集します。 私たちファストドクターは、患者様にとっての不安、医療者にとっての負担を解消するために、 患者様:病院の開いていない夜間・休日のもう1人のかかりつけ医 医療者:24時間の地域医療を共に支えるパートナー という立ち位置を目指し、日本の医療を変えていこうとしています。 当社コンタクトセンターでは、日々患者さんからの多種多様な問い合わせ、SOSを頂戴しております。直近では患者さんからだけではなく、医療機関や地方自治体からもお問い合わせを頂戴しており、事業・サービスが急拡大しております。事業拡大に伴う組織強化のため、新しいメンバーをお迎えし、コンタクトセンターのSVをお任せしたいと考えています。医療知識を活かしながら、全国から寄せられる医療相談の受付、オペレーターのサポート、業務改善など幅広い業務を担います。 ■業務詳細: ・コンタクトセンターグループのオペレーション ・スタッフひとりひとりと面談、対応についてのフィードバック ・KPI管理 ・業務プロセス構築(業務一覧・業務フロー・マニュアル整備・FAQ整備) ・診察時のチャットを利用したドクターサポート ・予約、受付、差配などのオペレーション管理 ・各種エスカレーション対応 ・社内外関係者との調整 ■やりがい: ・臨床経験を活かして、より多くの患者を支える「仕組みづくり」に関われます ・「対面医療」から「仕組みで支える医療」へ。医療の新しい形を作る仕事です ・これまでの経験を土台に、業務改善やマネジメントへとキャリアを広げることが可能です ・ベンチャー企業ならではの柔軟な環境で、新しい医療の形に挑戦できます ■当社について: 2016年創業。日本全国に対応する日本最大級の医療支援プラットフォーム「ファストドクター」を運営するヘルステック企業。 プラットフォームを通じて、患者、医療・介護施設、自治体、公的研究機関、製薬・保険企業等、医療業界における様々なステークホルダーに対して医療体制の構築や医療データ活用等の多様な価値を提供しています。 変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性があります
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー32F受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
広尾駅、白金高輪駅、恵比寿駅
給与
<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):212,103円~302,803円固定残業手当/月:79,564円~104,569円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>291,667円~407,372円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ファストドクターは2016年に創業し、現在は10都府県に救急医療を提供する全国最大級の時間外救急プラットフォームに成長しました。「生活者の不安と医療者の負担をなくす」という企業理念のもと「1億人のかかりつけ機能を担う」企業に成長することを目指しています。現在大きく分けて3つの事業の柱があります。(1)救急往診事業、オンライン診療、メンタルヘルスオンライン等(toC/生活者向け) (2)在宅医療支援事業(医療機関向け)(3)新規事業として、自治体支援事業、健康経営支援、治験支援も行っています。■ミッション生活者の不安と、医療者の負担をなくす グローバルイシューとなった、少子高齢化の先頭を走る日本。これまで私たちの暮らしを守ってきた日本の社会保障制度の存続が今、危ぶまれています。増え続ける不要普及の救急車出勤と、救急現場や病床の圧迫医療者のQOLの犠牲を前提にした医療のあり方。豊かな日本で、広がる医療の格差。 誰もがいつでも、必要な医療にアクセスできる未来はどうすれば守られるのか。私たちは、医療の質・体験・生産性の変革をテクノロジーの力で追求し、その答えを作ります。集約と連携のその先に、持続可能な医療の実現を目指して。■特徴(TOPICS): 2030年、医療は日本最大の産業になると言われており、同社は医療者に役立つことで、生活者に貢献することを掲げています。生活者はいつでも医師に相談ができ、医療者はより深く患者を支えることができるより良い医療提供体制が叶えるべく市場リーダーとして牽引をしています。 ■組織風土: 小さなPoCとスピードの二人三脚「思いついたことはすぐに出来る」といった状況は皆さんの想像以上に叶います。その中でも大切にされているのがPoCのプロセス。同社の業務は、様々なセクションが横断的に連携して成立します。1つの新しい取組は、ほぼすべてのセクションに影響を及ぼすため、リリース前に小さな所から検証することが重要視されています。
仕事
■業務内容: 全国最大級の時間外救急医療プラットフォーム「ファストドクター」のコンタクトセンターSVを募集します。 ■主な業務内容 ・コンタクトセンターグループのオペレーション ・スタッフひとりひとりと面談、対応についてのフィードバック ・KPI管理 ・業務プロセス構築(業務一覧・業務フロー・マニュアル整備・FAQ整備) ・診察時のチャットを利用したドクターサポート ・予約、受付、差配などのオペレーション管理 ・各種エスカレーション対応 ・社内外関係者との調整 ■魅力: ◎仕事を通して社会課題解決にチャレンジできる ◎事業推進・サービス改善に関われる ◎医療×ITのスタートアップの成長期を経験できる ■企業概要: 私たちファストドクターは、患者様にとっての不安、医療者にとっての負担を解消するために、患者様:病院の開いていない夜間・休日のもう1人のかかりつけ医医療者:24時間の地域医療を共に支えるパートナーという立ち位置を目指し、日本の医療を変えていこうとしています。 当社コンタクトセンターでは、日々患者さんからの多種多様な問い合わせ、SOSを頂戴しております。 直近では患者さんからだけではなく、医療機関や地方自治体からもお問い合わせを頂戴しており、事業・サービスが急拡大しております。 事業拡大に伴う組織強化のため、新しいメンバーをお迎えし、コンタクトセンターのSVをお任せしたいと考えています。 日々のお問い合わせ対応はもちろん、中長期を見据えた業務改善や体制構築、問い合わせを起点としたプロダクト改善提案など、問題発見・課題解決にも取り組んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社オフィス住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目20番 恵比寿ガーデンプレイス32階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める場所 ※担当事業/配属組織などにより、上記から変更となることがあります。
最寄り駅
恵比寿駅、目黒駅、代官山駅
給与
<予定年収>350万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):212,103円~302,803円固定残業手当/月:79,564円~104,569円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>291,667円~407,372円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容: ファストドクターは2016年に創業し、現在は10都府県に救急医療を提供する全国最大級の時間外救急プラットフォームに成長しました。「生活者の不安と医療者の負担をなくす」という企業理念のもと「1億人のかかりつけ機能を担う」企業に成長することを目指しています。現在大きく分けて3つの事業の柱があります。(1)救急往診事業、オンライン診療、メンタルヘルスオンライン等(toC/生活者向け) (2)在宅医療支援事業(医療機関向け)(3)新規事業として、自治体支援事業、健康経営支援、治験支援も行っています。■ミッション生活者の不安と、医療者の負担をなくす グローバルイシューとなった、少子高齢化の先頭を走る日本。これまで私たちの暮らしを守ってきた日本の社会保障制度の存続が今、危ぶまれています。増え続ける不要普及の救急車出勤と、救急現場や病床の圧迫医療者のQOLの犠牲を前提にした医療のあり方。豊かな日本で、広がる医療の格差。 誰もがいつでも、必要な医療にアクセスできる未来はどうすれば守られるのか。私たちは、医療の質・体験・生産性の変革をテクノロジーの力で追求し、その答えを作ります。集約と連携のその先に、持続可能な医療の実現を目指して。■特徴(TOPICS): 2030年、医療は日本最大の産業になると言われており、同社は医療者に役立つことで、生活者に貢献することを掲げています。生活者はいつでも医師に相談ができ、医療者はより深く患者を支えることができるより良い医療提供体制が叶えるべく市場リーダーとして牽引をしています。 ■組織風土: 小さなPoCとスピードの二人三脚「思いついたことはすぐに出来る」といった状況は皆さんの想像以上に叶います。その中でも大切にされているのがPoCのプロセス。同社の業務は、様々なセクションが横断的に連携して成立します。1つの新しい取組は、ほぼすべてのセクションに影響を及ぼすため、リリース前に小さな所から検証することが重要視されています。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。