学校法人角川ドワンゴ学園
-
設立
- 2016年
-
-
従業員数
- 800名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
学校法人角川ドワンゴ学園
学校法人角川ドワンゴ学園の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 9件
この条件の求人数 9 件
仕事
入学案内職(反響営業・広報)/日本一の生徒数を誇る通信制高校(※1)/年休123日/残業15h程度
対象
【意欲重視の採用】【教育業界に興味をお持ちの方、大歓迎】未経験OK
勤務地
【関東・関西各地で募集中!】(東京・神奈川・埼玉・石川・愛知・大阪・宮崎)★UIターン歓迎!【関東】■東京都:立川キャンパス■神奈川県:横浜キャンパス■埼玉県:大宮キャンパス・川口駅前キャンパス【北信越】■石川県:金沢キャンパス■愛知県:名古屋栄キャンパス・名駅キャンパス【関西】■大阪府:天王寺キャンパス・梅田キャンパス・心斎橋キャンパス【九州】■宮崎県:宮崎キャンパス※住所等の詳細は、以下「勤務地一覧」を参照ください。受動喫煙対策:オフィス内全面禁煙(各事業所によって建物敷地内に分煙スペース・喫煙所あり)
最寄り駅
立川駅、神奈川駅、川口駅、大宮駅(埼玉県)、金沢駅、栄町駅(愛知県)、国際センター駅、天王寺駅前駅、大阪梅田駅(阪急線)、心斎橋駅、宮崎駅、立川南駅、反町駅、北鉄金沢駅、栄駅(愛知県)、浅間町駅、大阪阿部野橋駅、中津駅(地下鉄)、大阪難波駅、西国立駅、横浜駅、久屋大通駅、天王寺駅、中津駅(大阪府・阪急線)、四ツ橋駅
給与
月給210,500円~300,000円※残業代は実労働に応じて全額支給※経験を考慮の上、当法人規定により決定します
事業
■学校法人・N高等学校・S高等学校・R高等学校(課程…単位制、通信制課程(広域)、学科…普通科、卒業資格…高等学校 普通科)※N高等学校・S高等学校・R高等学校は、学校教育法第1条に定められた高等学校です。全日制高校と同じ卒業資格を得ることができます。
仕事
~運営するスクールのブランド認知向上と生徒募集(入学希望者数)の最大化をミッション~ 学校法人角川ドワンゴ学園が運営するN高等学校・S高等学校・R高等学校(以下、 N高グループ)、N中等部をはじめとする当学園の「新しい教育」を、より多くの方に知っていただき、未来の生徒や保護者に届けるため、マーケティング戦略の中核を担う管理職候補を募集します。 これまでのご経験を活かし、日本の教育に変革をもたらす当事者として活躍しませんか。 当学園が運営するスクールのブランド認知向上と生徒募集(入学希望者数)の最大化をミッションとし、マーケティング戦略の立案から実行管理までを幅広くお任せします。 ■業務内容 ・学園全体のブランディング/マーケティング戦略、KGI/KPIの設計 ・生徒募集(リードジェネレーション・ナーチャリング)戦略の立案 ・デジタルマーケティング(Web広告、SEO、SNS、オウンドメディア等)の戦略策定、実行管理、効果検証 ・オフライン施策(学校説明会、広報・PR活動、イベント等)の企画・実行管理 ・各種データの分析(Webアクセス、広告効果、CPA、CVR等)に基づくレポーティングと改善施策の立案 ■ポジションの魅力 角川ドワンゴ学園の活動や実績を社会に広く発信すること、魅力を届けること、及び生徒数を増やしていくことがミッションです。 「新しいネットの学校を世に知らせたい」そんな想いを持っている方、大歓迎です。 社会貢献性と先進性:「新しい教育のスタンダードを創る」という社会的意義の大きなミッションに、マーケティングの中核として関わることができます。 スピード感のある環境:経営層との距離が近く、意思決定が迅速です。戦略的な提案をスピーディーに実行に移せる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京事務所住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー14階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東銀座駅、銀座駅、築地駅
給与
<予定年収>782万円~1,043万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):450,000円~600,000円<月給>450,000円~600,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は想定残業時間15時間/月込みの年収※管理職昇格後は管理職手当(課長:月額5万円)を支給/時間外手当の支給対象外※あくまでも目安の金額であり、経験や評価によって上下する可能性あり【昇給】あり 法人の業績、社会情勢、人事制度に則り行う※時期は6月/12月【賞与】賞与年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■学校法人概要:学校法人名…学校法人角川ドワンゴ学園、高校名…N高等学校・S高等学校・R高等学校(以下、N高グループ)、課程…単位制、通信制課程(広域)、学科…普通科、卒業資格…高等学校卒業資格※N高グループは学校教育法第1条に定められた高等学校です。全日制高校と同じ卒業資格を得ることができます。■N高グループの特徴:N高等学校は沖縄県知事の認可を受け2016年4月に開校、2021年4月には茨城県にS高等学校、2025年4月には群馬県にR高等学校を開校致しました。今では学園合わせて3万人を超える生徒数になります。・生徒はスマホやPC、VR教育システム、AIなどを利用して映像・バーチャル空間で授業を受講します。レポートの提出もネット上で行うため郵送の手間もなく自分の好きなペースで学習を進められます。N高グループでは生徒一人ひとりにメンターがつき、学習システム上で質問もできます。安心して学習に取り組める環境です。・大学受験を目指すなら、大手予備校の人気講師が担当する大学受験講座や、ネットでの学習に最適化するため1から編集した学習参考書が利用できます。学習参考書はKADOKAWA中経出版と共同開発しています。・N高グループだからできる、将来に直接つながるプロフェッショナルによる数多くの課外授業を受けられます。・N高グループでは様々な自治体や企業、団体と協力して生徒が日本の様々な地域でいろいろな職業を体験できる機会を提供します。農業、漁業、伝統工芸などの仕事にリアルに触れることで生徒が「働く」ことを直に体験し、社会性を育める機会を得られます。・N高グループはネットの高校でありながらリアルな体験を大事にします。ニコニコ超会議はN高グループ生の文化祭の場となり、その他のイベント、課外授業などN高グループ生がリアルに集まることの出来る場所を作っていきます。・ネット遠足・ネット部活・ネット運動会・プレゼンイベントNEDなど、様々なネット上のイベントを通して友達をつくることができます。生徒会組織もあるため、生徒による生徒のための学校を作っています。・プロジェクト学習やプログラミングをキャンパスで学ぶ「通学コース」も選べます。・スタンフォード大学、オックスフォード大学とも提携し、各大学で学ぶ「海外大学国際教育プログラム」を実施しています。
仕事
~デジタルネイティブである中高生やその保護者に対し、戦略的なSNSコミュニケーションをゼロから構築~ 学校法人角川ドワンゴ学園が運営するN高等学校・S高等学校・R高等学校(以下、 N高グループ)、N中等部の魅力を、SNSを通じてより強力に発信していくため、この度SNSマーケティング専門チームを今年度、新設しました。 そこで今回、即戦力としてSNS運用の実務を担っていただくと同時に、チームとして機能するための仕組み化や業務プロセスの構築など、組織の立ち上げフェーズから中核としてご活躍いただける方を募集します。 デジタルネイティブである中高生やその保護者に対し、戦略的なSNSコミュニケーションをゼロから構築していく、非常にチャレンジングなポジションです。 ■業務内容 学園(N高グループ・N中等部)の公式SNSアカウント(X, Instagram, TikTok, LINE, YouTube等)の運用を通じて、学園のブランド認知向上と入学検討者のエンゲージメント最大化をミッションとします。 ・各SNSプラットフォームの運用戦略立案と実行。 ・KGI/KPIの設計と、それに基づく年間・月間のコンテンツカレンダーの作成。 ・各SNSのトレンドやアルゴリズムを考慮したコンテンツの企画。 ・学園の魅力を伝える多様なコンテンツの企画・制作及び、ディレクション。 ・各SNSのインサイトデータを分析、レポーティングと改善提案。 ・効率的かつ安定的にSNS運用を行うための業務フローの設計・標準化。 ・コミュニティマネジメント(コミュニケーション推進と運用ルール策定等) ・その他、SNS広告や関連部署との連携したSNSキャンペーンの企画・実行など ■ポジションの魅力 最先端の教育コンテンツ: 「N高グループ」「N中等部」という先進的でユニークな教育コンテンツを題材に、世の中の注目度が高いSNSマーケティングに携われます。 若年層へのダイレクトな発信:日本のデジタルネイティブ層(中高生)に直接リーチし、その反応をリアルタイムで感じながら施策を推進できます。 裁量とスピード感:学園の「顔」となるSNS運用について、データに基づいた戦略的な提案をスピーディーに実行に移せる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京事務所住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー14階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東銀座駅、銀座駅、築地駅
給与
<予定年収>487万円~608万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~350,000円<月給>280,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は想定残業時間15時間/月込みの年収※あくまでも目安の金額であり、ご経験や評価によって上下する可能性があります【昇給】あり 法人の業績、社会情勢、人事制度に則り行う※時期は6月/12月【賞与】賞与年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■学校法人概要:学校法人名…学校法人角川ドワンゴ学園、高校名…N高等学校・S高等学校・R高等学校(以下、N高グループ)、課程…単位制、通信制課程(広域)、学科…普通科、卒業資格…高等学校卒業資格※N高グループは学校教育法第1条に定められた高等学校です。全日制高校と同じ卒業資格を得ることができます。■N高グループの特徴:N高等学校は沖縄県知事の認可を受け2016年4月に開校、2021年4月には茨城県にS高等学校、2025年4月には群馬県にR高等学校を開校致しました。今では学園合わせて3万人を超える生徒数になります。・生徒はスマホやPC、VR教育システム、AIなどを利用して映像・バーチャル空間で授業を受講します。レポートの提出もネット上で行うため郵送の手間もなく自分の好きなペースで学習を進められます。N高グループでは生徒一人ひとりにメンターがつき、学習システム上で質問もできます。安心して学習に取り組める環境です。・大学受験を目指すなら、大手予備校の人気講師が担当する大学受験講座や、ネットでの学習に最適化するため1から編集した学習参考書が利用できます。学習参考書はKADOKAWA中経出版と共同開発しています。・N高グループだからできる、将来に直接つながるプロフェッショナルによる数多くの課外授業を受けられます。・N高グループでは様々な自治体や企業、団体と協力して生徒が日本の様々な地域でいろいろな職業を体験できる機会を提供します。農業、漁業、伝統工芸などの仕事にリアルに触れることで生徒が「働く」ことを直に体験し、社会性を育める機会を得られます。・N高グループはネットの高校でありながらリアルな体験を大事にします。ニコニコ超会議はN高グループ生の文化祭の場となり、その他のイベント、課外授業などN高グループ生がリアルに集まることの出来る場所を作っていきます。・ネット遠足・ネット部活・ネット運動会・プレゼンイベントNEDなど、様々なネット上のイベントを通して友達をつくることができます。生徒会組織もあるため、生徒による生徒のための学校を作っています。・プロジェクト学習やプログラミングをキャンパスで学ぶ「通学コース」も選べます。・スタンフォード大学、オックスフォード大学とも提携し、各大学で学ぶ「海外大学国際教育プログラム」を実施しています。
仕事
【ICT活用で生徒の活躍の幅を広げる新しいカタチの学校/教育×多彩なキャリアパスが描ける/年間休日123日・残業20H程】 ■業務内容: 学校法人角川ドワンゴ学園が運営するN中等部やN高等学校・S高等学校・R高等学校ではネットとリアルで幅広い課外活動が提供され、数千人規模の生徒コミュニティや組織が存在し、日々学習と活動をしています。 この職種ではネットの部活、国際部の立ち上げ・運営、また部に関連する体験学習プログラムの企画・運営を担っていただける方を募集いたします。 ■業務詳細: ◇国際部(学内コミュニティ)の立ち上げ・運営 ◇海外連携校・国際機関・企業との協働プログラムの企画・調整 ◇英語・国際系プログラム(オンライン・オフライン)の企画運営 ◇国際イベント、交流プログラムの広報・集客・実施サポート 本ポジションでは、国際部の新設に伴い、国際および英語分野に関する企画・プログラム開発を重点的に推進していただきます。 当該分野における専門性や実践的な知識をお持ちで、企画運営を主体的に推進できる方をお待ちしております。 ■働く環境について: 配属部署はリモート勤務となりますが、業務内容に応じて出勤が発生する場合があります。 入社後、フル出勤部署への異動/転勤の可能性がございます。通信環境等はご自身で整備いただきます。 ※年2~3回程度、海外および国内への出張が発生する可能性があります。 ※将来的に転勤の可能性がございます。 ■別枠の応募条件に加え下記のようなご経験を歓迎します: ・海外大学進学支援・国際教育プログラムの運営経験がある方 ・英語教育または国際関係分野での専門知識をお持ちの方 ・海外留学・駐在・国際機関での勤務経験がある方 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京事務所住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー14階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東銀座駅、銀座駅、築地駅
給与
<予定年収>502万円~669万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):281,300円~375,000円<月給>281,300円~375,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は想定残業20時間込みの年収になります。※ご入社時期、評価、業績により夏季・冬季賞与額が変動いたします。年度途中で入職された場合は、賞与の標準支給額は月割りで算出されます。■昇給:あり(法人の業績、社会情勢、人事制度に則り行う)※時期は6月/12月■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■学校法人概要:学校法人名…学校法人角川ドワンゴ学園、高校名…N高等学校・S高等学校・R高等学校(以下、N高グループ)、課程…単位制、通信制課程(広域)、学科…普通科、卒業資格…高等学校卒業資格※N高グループは学校教育法第1条に定められた高等学校です。全日制高校と同じ卒業資格を得ることができます。■N高グループの特徴:N高等学校は沖縄県知事の認可を受け2016年4月に開校、2021年4月には茨城県にS高等学校、2025年4月には群馬県にR高等学校を開校致しました。今では学園合わせて3万人を超える生徒数になります。・生徒はスマホやPC、VR教育システム、AIなどを利用して映像・バーチャル空間で授業を受講します。レポートの提出もネット上で行うため郵送の手間もなく自分の好きなペースで学習を進められます。N高グループでは生徒一人ひとりにメンターがつき、学習システム上で質問もできます。安心して学習に取り組める環境です。・大学受験を目指すなら、大手予備校の人気講師が担当する大学受験講座や、ネットでの学習に最適化するため1から編集した学習参考書が利用できます。学習参考書はKADOKAWA中経出版と共同開発しています。・N高グループだからできる、将来に直接つながるプロフェッショナルによる数多くの課外授業を受けられます。・N高グループでは様々な自治体や企業、団体と協力して生徒が日本の様々な地域でいろいろな職業を体験できる機会を提供します。農業、漁業、伝統工芸などの仕事にリアルに触れることで生徒が「働く」ことを直に体験し、社会性を育める機会を得られます。・N高グループはネットの高校でありながらリアルな体験を大事にします。ニコニコ超会議はN高グループ生の文化祭の場となり、その他のイベント、課外授業などN高グループ生がリアルに集まることの出来る場所を作っていきます。・ネット遠足・ネット部活・ネット運動会・プレゼンイベントNEDなど、様々なネット上のイベントを通して友達をつくることができます。生徒会組織もあるため、生徒による生徒のための学校を作っています。・プロジェクト学習やプログラミングをキャンパスで学ぶ「通学コース」も選べます。・スタンフォード大学、オックスフォード大学とも提携し、各大学で学ぶ「海外大学国際教育プログラム」を実施しています。
仕事
~KADOKAWAグループ/リモート勤務可能/フレックス/福利厚生充実◎~ ■職務内容 角川ドワンゴ学園と兼務で学校法人及び関連する会社(主に、大学法人/株式会社ドワンゴ)の以下の経営企画・事業管理業務を行っていただきます。 ・年度予算/中期計画策定業務 ・月次予実管理、通期着地見込管理業務 ・実績集計業務 ・資金繰り計画管理 ・各種会議体報告業務 ・各種損益シミュレーション等業務 ・月次支払/計上業務 ・内部統制業務 ・稟議審査業務 ・システム/コンテンツ開発進捗管理業務 ・その他事業運営支援に関わる業務 ■事業内容 教育事業:通信制高等学校、教育支援事業、プログラミングスクール等を展開 <ネットの高校N高等学校・S高等学校・R高等学校とは> N高等学校・S高等学校・R高等学校は、KADOKAWA・ドワンゴが創るネットと通信制高校の制度を活用した、新しいネットの高校です。 ネットの高校では、バーチャル空間やChatGPTなど最先端のICTツールを活用して、効率的に高校卒業資格取得のための学習ができます。効率良く学習することで、空いた時間は将来へつながる学びや、友だちづくりに充てることができます。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京事務所住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー14階受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
東銀座駅、銀座駅、築地駅
給与
<予定年収>558万円~725万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):312,500円~406,300円<月給>312,500円~406,300円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記は想定残業20時間込みの年収になります。※ご入社時期、評価、業績により夏季・冬季賞与額が変動いたします。年度途中で入職された場合は、賞与の標準支給額は月割りで算出されます。■昇給:あり(法人の業績、社会情勢、人事制度に則り行う)※時期は6月/12月■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■学校法人概要:学校法人名…学校法人角川ドワンゴ学園、高校名…N高等学校・S高等学校・R高等学校(以下、N高グループ)、課程…単位制、通信制課程(広域)、学科…普通科、卒業資格…高等学校卒業資格※N高グループは学校教育法第1条に定められた高等学校です。全日制高校と同じ卒業資格を得ることができます。■N高グループの特徴:N高等学校は沖縄県知事の認可を受け2016年4月に開校、2021年4月には茨城県にS高等学校、2025年4月には群馬県にR高等学校を開校致しました。今では学園合わせて3万人を超える生徒数になります。・生徒はスマホやPC、VR教育システム、AIなどを利用して映像・バーチャル空間で授業を受講します。レポートの提出もネット上で行うため郵送の手間もなく自分の好きなペースで学習を進められます。N高グループでは生徒一人ひとりにメンターがつき、学習システム上で質問もできます。安心して学習に取り組める環境です。・大学受験を目指すなら、大手予備校の人気講師が担当する大学受験講座や、ネットでの学習に最適化するため1から編集した学習参考書が利用できます。学習参考書はKADOKAWA中経出版と共同開発しています。・N高グループだからできる、将来に直接つながるプロフェッショナルによる数多くの課外授業を受けられます。・N高グループでは様々な自治体や企業、団体と協力して生徒が日本の様々な地域でいろいろな職業を体験できる機会を提供します。農業、漁業、伝統工芸などの仕事にリアルに触れることで生徒が「働く」ことを直に体験し、社会性を育める機会を得られます。・N高グループはネットの高校でありながらリアルな体験を大事にします。ニコニコ超会議はN高グループ生の文化祭の場となり、その他のイベント、課外授業などN高グループ生がリアルに集まることの出来る場所を作っていきます。・ネット遠足・ネット部活・ネット運動会・プレゼンイベントNEDなど、様々なネット上のイベントを通して友達をつくることができます。生徒会組織もあるため、生徒による生徒のための学校を作っています。・プロジェクト学習やプログラミングをキャンパスで学ぶ「通学コース」も選べます。・スタンフォード大学、オックスフォード大学とも提携し、各大学で学ぶ「海外大学国際教育プログラム」を実施しています。
仕事
【年休123日・土日祝休み/福利厚生充実/業界未経験歓迎/KADOKAWAグループで安定就業◎】 ■業務内容: 学校法人角川ドワンゴ学園での経理担当をお任せします。 ■具体的には: ・日次伝票処理(売上・費用計上、伝票証憑作成、伝票ファイリングetc) ・月次決算業務補助(月次〆、顧問税理士レビュー対応etc) ・年次決算業務補助(財務諸表作成・監事対応etc) ・税務業務補助(法人税申告、消費税申告、償却資産税申告etc) ・キャッシュフロー関連業務 ・その他経理関連業務 ※適性に応じて財務兼任の可能性がございます。 ■学校法人角川ドワンゴ学園のなりたち: 2016年4月ニコニコ動画等を提供するIT企業ドワンゴと、設立70年を迎えた出版社KADOKAWAがネットと通信制高校の制度を活用して「未来のネットの学校」を創立しました。 それが角川ドワンゴ学園 N高等学校です。IT×グローバル社会を生き抜く“創造力”を身につけ、世界で活躍する人材を育成することを目指しています。 ■当法人について: N高グループでは多くの授業がオンラインで行われます。オンライン授業によって場所や時間を問わずに学習が可能となり、全生徒が均一に質の高い授業を受けることができます。また、オンライン授業の課題と言われていた対話やコミュニケーションについてはデジタル技術を活用することにより解決し日々、アップデートを行っています。これにより、オンライン学習でも協同意識や言葉や文字を必要としない"ノンバーバルコミュニケーション"が可能となり、生徒たちの学習意欲の向上にもつながっています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京事務所住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー14階受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
東銀座駅、銀座駅、築地駅
給与
<予定年収>434万円~695万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~400,000円<月給>250,000円~400,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収には想定残業時間15時間程度を含む※上記はあくまでも目安の金額であり、ご経験や評価によって変動する可能性があります■昇給:あり(6月・12月)※法人の業績、社会情勢、人事制度に則り行う■賞与:賞与年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■学校法人概要:学校法人名…学校法人角川ドワンゴ学園、高校名…N高等学校・S高等学校・R高等学校(以下、N高グループ)、課程…単位制、通信制課程(広域)、学科…普通科、卒業資格…高等学校卒業資格※N高グループは学校教育法第1条に定められた高等学校です。全日制高校と同じ卒業資格を得ることができます。■N高グループの特徴:N高等学校は沖縄県知事の認可を受け2016年4月に開校、2021年4月には茨城県にS高等学校、2025年4月には群馬県にR高等学校を開校致しました。今では学園合わせて3万人を超える生徒数になります。・生徒はスマホやPC、VR教育システム、AIなどを利用して映像・バーチャル空間で授業を受講します。レポートの提出もネット上で行うため郵送の手間もなく自分の好きなペースで学習を進められます。N高グループでは生徒一人ひとりにメンターがつき、学習システム上で質問もできます。安心して学習に取り組める環境です。・大学受験を目指すなら、大手予備校の人気講師が担当する大学受験講座や、ネットでの学習に最適化するため1から編集した学習参考書が利用できます。学習参考書はKADOKAWA中経出版と共同開発しています。・N高グループだからできる、将来に直接つながるプロフェッショナルによる数多くの課外授業を受けられます。・N高グループでは様々な自治体や企業、団体と協力して生徒が日本の様々な地域でいろいろな職業を体験できる機会を提供します。農業、漁業、伝統工芸などの仕事にリアルに触れることで生徒が「働く」ことを直に体験し、社会性を育める機会を得られます。・N高グループはネットの高校でありながらリアルな体験を大事にします。ニコニコ超会議はN高グループ生の文化祭の場となり、その他のイベント、課外授業などN高グループ生がリアルに集まることの出来る場所を作っていきます。・ネット遠足・ネット部活・ネット運動会・プレゼンイベントNEDなど、様々なネット上のイベントを通して友達をつくることができます。生徒会組織もあるため、生徒による生徒のための学校を作っています。・プロジェクト学習やプログラミングをキャンパスで学ぶ「通学コース」も選べます。・スタンフォード大学、オックスフォード大学とも提携し、各大学で学ぶ「海外大学国際教育プログラム」を実施しています。
仕事
<企業コラボや自治体への起業家プログラムのサポートなど様々な企画にあなたの経験が活かせる/特別顧問・家入一真氏> 学校法人角川ドワンゴ学園ではネットの部活動、起業部において起業家教育プログラムに関連する業務を担当いただける方を募集いたします。 ■起業部とは ◇起業部は高校生のあふれる想像力を「起業」という形で実現するため、2018年2月に創部しました。特別顧問は、株式会社CAMPFIREを立ち上げた、連続起業家・家入一真氏が務めます。 ◇現在8期目を迎え、在学中の法人登記社数は14社にのぼります。 ◇起業部では主に3つのプログラムを運営しています。 (1)起業部:1,000名を超える生徒が所属する誰でも参加できるコミュニティ (2)アントレ:起業家精神やビジネスマインドを基礎から学べる入門プログラム (3)BLP:Business Leadership Program の略。起業している、または起業を目指す生徒が本気でビジネスに取り組むための上位プログラム ■具体的な業務内容: ◎プログラムの企画設計 ◎授業やイベント企画運営 ◎教材制作 ◎生徒のメンタリングなど活動サポート ◎協力パートナー対応 ◎その他運営事務 ■ポジションの魅力: ◇本ポジションは、企業とコラボレーションしたワークショップや、自治体への起業家プログラムのサポートなど、組織の外部との接点も多くあります。 ◇生徒が実社会とつながりながら自分のアイデアを形にし、実際に社会に届ける経験を積む場を創ることも大きな魅力です。 ■歓迎(応募条件欄の続き) ・若手社員やアルバイトの育成経験 ・業務に関わる多様な人との関係構築能力 ・組織横断的な課題解決能力/業務経験 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京事務所住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー14階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東銀座駅、銀座駅、築地駅
給与
<予定年収>607万円~669万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~375,000円<月給>340,000円~375,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収には想定残業時間20時間程度を含む※上記はあくまでも目安の金額であり、ご経験や評価によって変動する可能性があります【昇給】あり(6月・12月)※法人の業績、社会情勢、人事制度に則り行う【賞与】賞与年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■学校法人概要:学校法人名…学校法人角川ドワンゴ学園、高校名…N高等学校・S高等学校・R高等学校(以下、N高グループ)、課程…単位制、通信制課程(広域)、学科…普通科、卒業資格…高等学校卒業資格※N高グループは学校教育法第1条に定められた高等学校です。全日制高校と同じ卒業資格を得ることができます。■N高グループの特徴:N高等学校は沖縄県知事の認可を受け2016年4月に開校、2021年4月には茨城県にS高等学校、2025年4月には群馬県にR高等学校を開校致しました。今では学園合わせて3万人を超える生徒数になります。・生徒はスマホやPC、VR教育システム、AIなどを利用して映像・バーチャル空間で授業を受講します。レポートの提出もネット上で行うため郵送の手間もなく自分の好きなペースで学習を進められます。N高グループでは生徒一人ひとりにメンターがつき、学習システム上で質問もできます。安心して学習に取り組める環境です。・大学受験を目指すなら、大手予備校の人気講師が担当する大学受験講座や、ネットでの学習に最適化するため1から編集した学習参考書が利用できます。学習参考書はKADOKAWA中経出版と共同開発しています。・N高グループだからできる、将来に直接つながるプロフェッショナルによる数多くの課外授業を受けられます。・N高グループでは様々な自治体や企業、団体と協力して生徒が日本の様々な地域でいろいろな職業を体験できる機会を提供します。農業、漁業、伝統工芸などの仕事にリアルに触れることで生徒が「働く」ことを直に体験し、社会性を育める機会を得られます。・N高グループはネットの高校でありながらリアルな体験を大事にします。ニコニコ超会議はN高グループ生の文化祭の場となり、その他のイベント、課外授業などN高グループ生がリアルに集まることの出来る場所を作っていきます。・ネット遠足・ネット部活・ネット運動会・プレゼンイベントNEDなど、様々なネット上のイベントを通して友達をつくることができます。生徒会組織もあるため、生徒による生徒のための学校を作っています。・プロジェクト学習やプログラミングをキャンパスで学ぶ「通学コース」も選べます。・スタンフォード大学、オックスフォード大学とも提携し、各大学で学ぶ「海外大学国際教育プログラム」を実施しています。
仕事
◇学校法人角川ドワンゴ学園はネットと通信制高校の制度を活用した新しいネットの高校、N高等学校・S高等学校・R高等学校を運営しており、現在3万人を超える生徒が在籍しています。 ◇生徒数トップクラスを誇る当学園における入学式や卒業式などの式典や、事業発表会などの企画制作を担っていただける方を募集いたします。 ■具体的な業務内容: ◎イベント等の企画立案~出演者オファー、会場の確保、外部の制作会社への発注など ◎イベント制作等のマネジメントとディレクション ◎事後のダイジェスト映像の編集・納品 主に業務の質と速度の向上、部署全体の生産性向上、既存スタッフの成長促進など業務遂行能力向上及び品質改善を担っていただきます。 ■働き方: ◎※業務はセミリモートワークです。 業務内容に応じて、勤務地への出勤が発生します。 (今後フル出勤となる可能性もございます。) ◎年2回程度出張が発生する可能性があります。 ◎土日祝の出勤が月1回程度発生する可能性があります。その際は、別日に振替休日/代休を取得いただきます。 ■学校法人角川ドワンゴ学園のなりたち: 2016年4月ニコニコ動画等を提供するIT企業ドワンゴと、設立70年を迎えた出版社KADOKAWAがネットと通信制高校の制度を活用して「未来のネットの学校」を創立しました。 それが角川ドワンゴ学園 N高等学校です。IT×グローバル社会を生き抜く“創造力”を身につけ、世界で活躍する人材を育成することを目指しています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・企画の責任者としてリーダーシップを発揮し何度もコンテンツを制作したことがある方 ・経験を生かしてイベント等の品質向上に前向きに取り組める方 ・ゼロから企画を作り上げることにチャレンジできる方 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京事務所住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー14階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東銀座駅、銀座駅、築地駅
給与
<予定年収>464万円~625万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~350,000円<月給>260,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収には20時間の想定残業代を含みます。※上記はあくまでも目安の金額であり、ご経験や評価によって上下する可能性があります。■昇給:あり※法人の業績、社会情勢、人事制度に則り実施します。■賞与:年2回(6月、12月)※入社時期、評価、業績により夏季・冬季賞与額が変動します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■学校法人概要:学校法人名…学校法人角川ドワンゴ学園、高校名…N高等学校・S高等学校・R高等学校(以下、N高グループ)、課程…単位制、通信制課程(広域)、学科…普通科、卒業資格…高等学校卒業資格※N高グループは学校教育法第1条に定められた高等学校です。全日制高校と同じ卒業資格を得ることができます。■N高グループの特徴:N高等学校は沖縄県知事の認可を受け2016年4月に開校、2021年4月には茨城県にS高等学校、2025年4月には群馬県にR高等学校を開校致しました。今では学園合わせて3万人を超える生徒数になります。・生徒はスマホやPC、VR教育システム、AIなどを利用して映像・バーチャル空間で授業を受講します。レポートの提出もネット上で行うため郵送の手間もなく自分の好きなペースで学習を進められます。N高グループでは生徒一人ひとりにメンターがつき、学習システム上で質問もできます。安心して学習に取り組める環境です。・大学受験を目指すなら、大手予備校の人気講師が担当する大学受験講座や、ネットでの学習に最適化するため1から編集した学習参考書が利用できます。学習参考書はKADOKAWA中経出版と共同開発しています。・N高グループだからできる、将来に直接つながるプロフェッショナルによる数多くの課外授業を受けられます。・N高グループでは様々な自治体や企業、団体と協力して生徒が日本の様々な地域でいろいろな職業を体験できる機会を提供します。農業、漁業、伝統工芸などの仕事にリアルに触れることで生徒が「働く」ことを直に体験し、社会性を育める機会を得られます。・N高グループはネットの高校でありながらリアルな体験を大事にします。ニコニコ超会議はN高グループ生の文化祭の場となり、その他のイベント、課外授業などN高グループ生がリアルに集まることの出来る場所を作っていきます。・ネット遠足・ネット部活・ネット運動会・プレゼンイベントNEDなど、様々なネット上のイベントを通して友達をつくることができます。生徒会組織もあるため、生徒による生徒のための学校を作っています。・プロジェクト学習やプログラミングをキャンパスで学ぶ「通学コース」も選べます。・スタンフォード大学、オックスフォード大学とも提携し、各大学で学ぶ「海外大学国際教育プログラム」を実施しています。
仕事
~年間休日123日・完全週休2日制/フレックス/ビジネスプランコンテストの開催など~ ■職務内容: 当法人が運営するN中等部やN高等学校・S高等学校・R高等学校ではネットとリアルで幅広い課外活動が提供され、数千人規模の生徒コミュニティや組織が存在し、日々学習と活動をしています。 この職種では企業や自治体、専門家などと連携したプロジェクト型学習やワークショップの企画/運営や、部活動/生徒会などのコミュニティ/組織の開発と運営を担い幅広い業務を担っていただきます。 主に生徒の探求、社会課題への取り組みを推進している起業部や政治部、マイプロジェクトでの運営担当をお任せいたします。 ■具体的な業務: 起業家教育_プログラムに関する以下の業務を想定しております。 ・プログラムの企画設計 ・授業やイベント企画運営 ・教材制作 ・生徒のメンタリングなど活動サポート ・協力パートナー対応 ・その他運営事務 ■業務の魅力: 本ポジションは、部活動を通じて生徒一人ひとりの関心や得意分野を伸ばし、主体的な学びを促進することを目的としています。 たとえば起業部では、高校生起業家たちが個性豊かなビジネスプランを発表し、招かれた著名な実業家が審査員を務めるビジネスプランコンテストを開催。 生徒が「好き」を突き詰めながら実社会と繋がれるコミュニティが存在しています。 従来の枠にとらわれない新たな教育の形を創造し、生徒が体験や活動を通じ、社会関係資本や能力・スキルを習得できる機会を広く提供していく、意義深い役割を担うポジションとなっております。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・起業経験や、起業に関する知識を持ち合わせている方 ・企画/マーケティング/営業の業務経験(1年以上) ・企画/クリエイティブ職のマネジメント経験(1年以上) ・若手社員やアルバイトの育成経験 ・業務に関わる多様な人との関係構築能力 ・組織横断的な課題解決能力/業務経験 ・Adobeスキル(Illustrator、Photoshop、Premiere Pro等) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京事務所住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー14階受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
東銀座駅、銀座駅、築地駅
給与
<予定年収>607万円~669万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~375,000円<月給>340,000円~375,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収には想定残業時間20時間程度の想定残業代を含みます。※上記はあくまでも目安の金額であり、ご経験や評価によって上下する可能性があります【昇給】あり(6月・12月)※法人の業績、社会情勢、人事制度に則り行う【賞与】賞与年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■学校法人概要:学校法人名…学校法人角川ドワンゴ学園、高校名…N高等学校・S高等学校・R高等学校(以下、N高グループ)、課程…単位制、通信制課程(広域)、学科…普通科、卒業資格…高等学校卒業資格※N高グループは学校教育法第1条に定められた高等学校です。全日制高校と同じ卒業資格を得ることができます。■N高グループの特徴:N高等学校は沖縄県知事の認可を受け2016年4月に開校、2021年4月には茨城県にS高等学校、2025年4月には群馬県にR高等学校を開校致しました。今では学園合わせて3万人を超える生徒数になります。・生徒はスマホやPC、VR教育システム、AIなどを利用して映像・バーチャル空間で授業を受講します。レポートの提出もネット上で行うため郵送の手間もなく自分の好きなペースで学習を進められます。N高グループでは生徒一人ひとりにメンターがつき、学習システム上で質問もできます。安心して学習に取り組める環境です。・大学受験を目指すなら、大手予備校の人気講師が担当する大学受験講座や、ネットでの学習に最適化するため1から編集した学習参考書が利用できます。学習参考書はKADOKAWA中経出版と共同開発しています。・N高グループだからできる、将来に直接つながるプロフェッショナルによる数多くの課外授業を受けられます。・N高グループでは様々な自治体や企業、団体と協力して生徒が日本の様々な地域でいろいろな職業を体験できる機会を提供します。農業、漁業、伝統工芸などの仕事にリアルに触れることで生徒が「働く」ことを直に体験し、社会性を育める機会を得られます。・N高グループはネットの高校でありながらリアルな体験を大事にします。ニコニコ超会議はN高グループ生の文化祭の場となり、その他のイベント、課外授業などN高グループ生がリアルに集まることの出来る場所を作っていきます。・ネット遠足・ネット部活・ネット運動会・プレゼンイベントNEDなど、様々なネット上のイベントを通して友達をつくることができます。生徒会組織もあるため、生徒による生徒のための学校を作っています。・プロジェクト学習やプログラミングをキャンパスで学ぶ「通学コース」も選べます。・スタンフォード大学、オックスフォード大学とも提携し、各大学で学ぶ「海外大学国際教育プログラム」を実施しています。
出典:doda求人情報
仕事
◆現在、全国各地で続々と「通学コース」の新キャンパスがオープン!プロジェクト学習の授業を行ったり、生徒指導などキャンパス運営全般をお任せします。 【具体的には】 ■ プロジェクト学習の授業の実施 当学園オリジナル授業のプロジェクトNや21世紀型スキル学習などPBL(プロジェクト学習)の実施 ■生徒指導・コーチング 日常の生徒との交流や目標達成シートを使った個別のコーチング面談を通して、生徒が主体的に目標の設定と計画を立てるサポートし、目標に向かって伴走します。 ■保護者様との関係作り 保護者様とのコミュニケーションで信頼関係を築き、生徒をサポートするための協力体制を作ります。 ■キャンパス運営 生徒の学びとコミュニケーションの拠点であるキャンパスを常に最適な状態に保つための多様な運営業務を行います。 (生徒の出欠管理、キャンパスの設備や環境の維持管理など) ■人材育成 インターンとして勤務する大学生TA(Teaching Asisstant)の採用と育成(活躍できる社会人としての基礎を身につけることを目的としています) ● 生徒の「総合力」を育みます ● …………………………………………… 「通学コース」では、生徒が高校卒業資格取得のための必修授業を受けながら、さらにプロジェクト学習やグループディスカッション・プログラミング・語学などを通して総合力を身につけます。生徒の育成および、彼らが登校するキャンパスの運営を通じて、来るべき社会にマッチするスキルを備えた人材をつくるやりがいがあります。
給与
月給21万500円~29万円 ※残業代全額支給 ※経験を考慮の上、当法人規定により決定します
勤務地
全国各地の角川ドワンゴ学園キャンパス/希望を考慮 ※U・Iターン歓迎 <北海道・東北> 山形県 <関東> 埼玉県 <東海> 静岡県・愛知県・岐阜県 <北陸・甲信越> 新潟県・長野県・石川県 <中国・四国> 岡山県・香川県 <九州・沖縄> 福岡県・長崎県 ■受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
◆現在、全国各地で続々と「通学コース」の新キャンパスがオープン!プロジェクト学習の授業を行ったり、生徒指導などキャンパス運営全般をお任せします。 【具体的には】 ■ プロジェクト学習の授業の実施 当学園オリジナル授業のプロジェクトNや21世紀型スキル学習などPBL(プロジェクト学習)の実施 ■生徒指導・コーチング 日常の生徒との交流や目標達成シートを使った個別のコーチング面談を通して、生徒が主体的に目標の設定と計画を立てるサポートし、目標に向かって伴走します。 ■保護者様との関係作り 保護者様とのコミュニケーションで信頼関係を築き、生徒をサポートするための協力体制を作ります。 ■キャンパス運営 生徒の学びとコミュニケーションの拠点であるキャンパスを常に最適な状態に保つための多様な運営業務を行います。 (生徒の出欠管理、キャンパスの設備や環境の維持管理など) ■人材育成 インターンとして勤務する大学生TA(Teaching Asisstant)の採用と育成(活躍できる社会人としての基礎を身につけることを目的としています) ● 生徒の「総合力」を育みます ● …………………………………………… 「通学コース」では、生徒が高校卒業資格取得のための必修授業を受けながら、さらにプロジェクト学習やグループディスカッション・プログラミング・語学などを通して総合力を身につけます。生徒の育成および、彼らが登校するキャンパスの運営を通じて、来るべき社会にマッチするスキルを備えた人材をつくるやりがいがあります。
給与
月給21万500円~29万円 ※残業代全額支給 ※経験を考慮の上、当法人規定により決定します
勤務地
中部・北陸・甲信越エリアの角川ドワンゴ学園キャンパス/希望を考慮 ※U・Iターン歓迎 <東海> 愛知県・静岡県 <北陸・甲信越> 新潟県・長野県・石川県 <東北> 山形県 ■受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
◆現在、全国各地で続々と「通学コース」の新キャンパスがオープン!プロジェクト学習の授業を行ったり、生徒指導などキャンパス運営全般をお任せします。 【具体的には】 ■ プロジェクト学習の授業の実施 当学園オリジナル授業のプロジェクトNや21世紀型スキル学習などPBL(プロジェクト学習)の実施 ■生徒指導・コーチング 日常の生徒との交流や目標達成シートを使った個別のコーチング面談を通して、生徒が主体的に目標の設定と計画を立てるサポートし、目標に向かって伴走します。 ■保護者様との関係作り 保護者様とのコミュニケーションで信頼関係を築き、生徒をサポートするための協力体制を作ります。 ■キャンパス運営 生徒の学びとコミュニケーションの拠点であるキャンパスを常に最適な状態に保つための多様な運営業務を行います。 (生徒の出欠管理、キャンパスの設備や環境の維持管理など) ■人材育成 インターンとして勤務する大学生TA(Teaching Asisstant)の採用と育成(活躍できる社会人としての基礎を身につけることを目的としています) ● 生徒の「総合力」を育みます ● …………………………………………… 「通学コース」では、生徒が高校卒業資格取得のための必修授業を受けながら、さらにプロジェクト学習やグループディスカッション・プログラミング・語学などを通して総合力を身につけます。生徒の育成および、彼らが登校するキャンパスの運営を通じて、来るべき社会にマッチするスキルを備えた人材をつくるやりがいがあります。
給与
月給21万500円~29万円 ※残業代全額支給 ※経験を考慮の上、当法人規定により決定します
勤務地
九州(福岡県・長崎県)エリア・中四国エリア(岡山・香川)の角川ドワンゴ学園キャンパス/希望を考慮 ※U・Iターン歓迎 <九州> 福岡県・長崎県 <中国・四国> 岡山県・香川県 ■受動喫煙対策:屋内全面禁煙
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
