学校法人角川ドワンゴ学園
-
設立
- 2016年
-
-
従業員数
- 800名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
学校法人角川ドワンゴ学園
学校法人角川ドワンゴ学園の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
<インターネットと通信制高校の制度を活用した新しい高校/ICTツールを活用し効率良く高校卒業資格取得を目指す> ネットの高校で、授業と単位認定業務を中心に担当していただきます。 ■具体的な業務内容 ◎スクーリング授業対応(地方スクーリング運営のため出張が発生します) 指導案を元に授業スライドを作成し、動画やネットを活用しながら授業を行います。また、生徒の交流を深める企画の運営なども行います。 ◎レポート添削対応(課題の添削指導) 生徒がきちんと学べているかを確認する課題(レポート)の添削指導を行います。ネット上で添削ができるシステムを導入しております。 ◎生徒指導 ◎式典対応 ◎質問対応 ◎その他、学校運営や生徒対応にかかる業務 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■一日の流れ(あくまでも一例です) 9:30~11:00:出勤、生徒受け入れ準備、授業準備など 11:00~13:00:生徒の受付、スクーリング授業 13:00~14:00:昼休憩 15:00~17:00:スクーリング授業、次回授業準備やミーティング 17:00~18:00:レポート添削や生徒の友達作りサポート(生徒交流のための放課後イベント運営など) 18:00~18:30:翌日の準備 18:30~19:00:退勤 ※スクーリングの授業がない日や、自分の担当教科の授業がない場合はレポートの添削や教室巡回、生徒のスクーリング問い合わせ対応などをご対応いただきます。 ※テスト実施の時期はテストの作成や試験監督もご担当いただきます。 ※スクーリングやテスト運営時は、時間外労働が1時間30分程度/日発生する可能性があります。 ■ネットの高校とは? ネットの高校は主体的に行動できる人を育み続けます。机の上だけで学ぶ勉強だけでなく、自由な発想で考え主体性を持って問題に取り組む力となるのは総合力です。インターネットが社会に広がり、私たちの生活は大きく変わりました。世界中の情報が誰でも簡単に手に入ります。しかし、情報そのものだけでは価値は生まれず、その情報を元に自分なりに考え動ける人が価値を生み出せるのです。総合力を礎に個性という独自性が付加価値となります。ネットの高校では、総合力を身に付けるために、教養・思考力・実践力の3つを学びます。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>茨城つくば本校住所:茨城県つくば市作谷578番地2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
給与
<予定年収>366万円~489万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):210,500円~281,300円<月給>210,500円~281,300円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収には15時間程度の想定残業代を含みます。(理論年収:3,368,000円~ 4,500,000円)■昇給:年2回(6月・12月)※法人の業績、社会情勢、人事制度に則り実施します。■賞与:年2回(6月、12月)※入社時期、評価、業績により夏季・冬季賞与額が変動します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■学校法人概要:学校法人名…学校法人角川ドワンゴ学園、高校名…N高等学校・S高等学校・R高等学校(2025年4月開校準備中)(以下、N高グループ)、課程…単位制、通信制課程(広域)、学科…普通科、卒業資格…高等学校卒業資格※N高グループは学校教育法第1条に定められた高等学校です。全日制高校と同じ卒業資格を得ることができます。
仕事
■業務概要 ネットの高校にて、授業担当として業務に取り組んで頂きます。 ■具体的な業務内容 ◎スクーリング授業対応(地方スクーリング運営のため出張が発生します) 指導案を元に授業スライドを作成し、動画やネットを活用しながら授業を行います。また、生徒の交流を深める企画の運営なども行います。 ◎レポート添削対応(課題の添削指導) 生徒がきちんと学べているかを確認する課題(レポート)の添削指導を行います。ネット上で添削ができるシステムを導入しております。 ◎生徒指導 ◎式典対応 ◎質問対応 ◎その他、学校運営や生徒対応にかかる業務 ※スクーリングの授業がない日や、自分の担当教科の授業がない場合はレポートの添削や教室巡回、生徒のスクーリング問い合わせ対応などをご対応いただきます。 ※テスト実施の時期はテストの作成や試験監督もご担当いただきます。 ※スクーリングやテスト運営時は、時間外労働が1時間30分程度/日発生する可能性があります。 ■学校法人角川ドワンゴ学園のなりたち 2016年4月ニコニコ動画等を提供するIT企業ドワンゴと、設立70年を迎えた出版社KADOKAWAがネットと通信制高校の制度を活用して「未来のネットの学校」を創立しました。 それが角川ドワンゴ学園 N高等学校です。IT×グローバル社会を生き抜く“創造力”を身につけ、世界で活躍する人材を育成することを目指しています。 ■ネットの高校とは ネットの高校は主体的に行動できる人を育み続けます。机の上だけで学ぶ勉強だけでなく、自由な発想で考え主体性を持って問題に取り組む力となるのは総合力です。インターネットが社会に広がり、私たちの生活は大きく変わりました。世界中の情報が誰でも簡単に手に入ります。しかし、情報そのものだけでは価値は生まれず、その情報を元に自分なりに考え動ける人が価値を生み出せるのです。総合力を礎に個性という独自性が付加価値となります。ネットの高校では、総合力を身に付けるために、教養・思考力・実践力の3つを学びます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>茨城つくば本校住所:茨城県つくば市作谷578番地2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
給与
<予定年収>504万円~591万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~340,000円<月給>290,000円~340,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記年収には15時間程度の想定残業代を含みます。(理論年収:4,640,000円~5,440,000円)■昇給:年2回(6月・12月)※法人の業績、社会情勢、人事制度に則り実施します。■賞与:年2回(6月、12月)※入社時期、評価、業績により夏季・冬季賞与額が変動します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■学校法人概要:学校法人名…学校法人角川ドワンゴ学園、高校名…N高等学校・S高等学校・R高等学校(2025年4月開校準備中)(以下、N高グループ)、課程…単位制、通信制課程(広域)、学科…普通科、卒業資格…高等学校卒業資格※N高グループは学校教育法第1条に定められた高等学校です。全日制高校と同じ卒業資格を得ることができます。
出典:doda求人情報
仕事
◆現在、全国各地で続々と「通学コース」の新キャンパスがオープン!プロジェクト学習の授業を行ったり、生徒指導などキャンパス運営全般をお任せします。 【具体的には】 ■ プロジェクト学習の授業の実施 当学園オリジナル授業のプロジェクトNや21世紀型スキル学習などPBL(プロジェクト学習)の実施 ■生徒指導・コーチング 日常の生徒との交流や目標達成シートを使った個別のコーチング面談を通して、生徒が主体的に目標の設定と計画を立てるサポートし、目標に向かって伴走します。 ■保護者様との関係作り 保護者様とのコミュニケーションで信頼関係を築き、生徒をサポートするための協力体制を作ります。 ■キャンパス運営 生徒の学びとコミュニケーションの拠点であるキャンパスを常に最適な状態に保つための多様な運営業務を行います。 (生徒の出欠管理、キャンパスの設備や環境の維持管理など) ■人材育成 インターンとして勤務する大学生TA(Teaching Asisstant)の採用と育成(活躍できる社会人としての基礎を身につけることを目的としています) ● 生徒の「総合力」を育みます ● …………………………………………… 「通学コース」では、生徒が高校卒業資格取得のための必修授業を受けながら、さらにプロジェクト学習やグループディスカッション・プログラミング・語学などを通して総合力を身につけます。生徒の育成および、彼らが登校するキャンパスの運営を通じて、来るべき社会にマッチするスキルを備えた人材をつくるやりがいがあります。
給与
月給21万500円~29万円 ※残業代全額支給 ※経験を考慮の上、当法人規定により決定します
勤務地
全国各地の角川ドワンゴ学園キャンパス/希望を考慮 ※U・Iターン歓迎 <北海道・東北> 山形県 <関東> 埼玉県 <東海> 静岡県・愛知県・岐阜県 <北陸・甲信越> 新潟県・長野県・石川県 <中国・四国> 岡山県・香川県 <九州・沖縄> 福岡県・長崎県 ■受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
◆現在、全国各地で続々と「通学コース」の新キャンパスがオープン!プロジェクト学習の授業を行ったり、生徒指導などキャンパス運営全般をお任せします。 【具体的には】 ■ プロジェクト学習の授業の実施 当学園オリジナル授業のプロジェクトNや21世紀型スキル学習などPBL(プロジェクト学習)の実施 ■生徒指導・コーチング 日常の生徒との交流や目標達成シートを使った個別のコーチング面談を通して、生徒が主体的に目標の設定と計画を立てるサポートし、目標に向かって伴走します。 ■保護者様との関係作り 保護者様とのコミュニケーションで信頼関係を築き、生徒をサポートするための協力体制を作ります。 ■キャンパス運営 生徒の学びとコミュニケーションの拠点であるキャンパスを常に最適な状態に保つための多様な運営業務を行います。 (生徒の出欠管理、キャンパスの設備や環境の維持管理など) ■人材育成 インターンとして勤務する大学生TA(Teaching Asisstant)の採用と育成(活躍できる社会人としての基礎を身につけることを目的としています) ● 生徒の「総合力」を育みます ● …………………………………………… 「通学コース」では、生徒が高校卒業資格取得のための必修授業を受けながら、さらにプロジェクト学習やグループディスカッション・プログラミング・語学などを通して総合力を身につけます。生徒の育成および、彼らが登校するキャンパスの運営を通じて、来るべき社会にマッチするスキルを備えた人材をつくるやりがいがあります。
給与
月給21万500円~29万円 ※残業代全額支給 ※経験を考慮の上、当法人規定により決定します
勤務地
中部・北陸・甲信越エリアの角川ドワンゴ学園キャンパス/希望を考慮 ※U・Iターン歓迎 <東海> 愛知県・静岡県 <北陸・甲信越> 新潟県・長野県・石川県 <東北> 山形県 ■受動喫煙対策:屋内全面禁煙
仕事
◆現在、全国各地で続々と「通学コース」の新キャンパスがオープン!プロジェクト学習の授業を行ったり、生徒指導などキャンパス運営全般をお任せします。 【具体的には】 ■ プロジェクト学習の授業の実施 当学園オリジナル授業のプロジェクトNや21世紀型スキル学習などPBL(プロジェクト学習)の実施 ■生徒指導・コーチング 日常の生徒との交流や目標達成シートを使った個別のコーチング面談を通して、生徒が主体的に目標の設定と計画を立てるサポートし、目標に向かって伴走します。 ■保護者様との関係作り 保護者様とのコミュニケーションで信頼関係を築き、生徒をサポートするための協力体制を作ります。 ■キャンパス運営 生徒の学びとコミュニケーションの拠点であるキャンパスを常に最適な状態に保つための多様な運営業務を行います。 (生徒の出欠管理、キャンパスの設備や環境の維持管理など) ■人材育成 インターンとして勤務する大学生TA(Teaching Asisstant)の採用と育成(活躍できる社会人としての基礎を身につけることを目的としています) ● 生徒の「総合力」を育みます ● …………………………………………… 「通学コース」では、生徒が高校卒業資格取得のための必修授業を受けながら、さらにプロジェクト学習やグループディスカッション・プログラミング・語学などを通して総合力を身につけます。生徒の育成および、彼らが登校するキャンパスの運営を通じて、来るべき社会にマッチするスキルを備えた人材をつくるやりがいがあります。
給与
月給21万500円~29万円 ※残業代全額支給 ※経験を考慮の上、当法人規定により決定します
勤務地
九州(福岡県・長崎県)エリア・中四国エリア(岡山・香川)の角川ドワンゴ学園キャンパス/希望を考慮 ※U・Iターン歓迎 <九州> 福岡県・長崎県 <中国・四国> 岡山県・香川県 ■受動喫煙対策:屋内全面禁煙
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。