土地家屋調査士法人リーガル・フェイス
の求人・中途採用情報
土地家屋調査士法人リーガル・フェイスの過去求人情報一覧
-
仕事
-
~未経験から測量の仕事にチャレンジ/測量の補助業務/各現場2名体制/年休120日・有給消化率80%でワークライフバランス◎/社内外で研修やOJTも充実~
■業務概要
弊社は不動産売買に伴う不動産登記を中心にリーガル・サービスを提供するグループ企業です。
グループの一つである土地家屋調査士法人リーガル・フェイスでは、土地家屋調査士が不動産登記の「表示登記」という土地や建物の大きさや形を国に登録して、公的にその正しい情報を見られるようにすることを行っております。
土地家屋調査士法人で土地及び建物の測量、登記に関わる業務全般のお仕事をご担当いただきます。
■主な業務内容:
・土地の測量(現況測量/境界杭の設置など)
・図面、申請書作成
・法務局、役所の調査
・登記申請業務
◎現場仕事メインでデスクワークも発生します。
現場仕事:7割 デスクワーク:3割
■教育体制:
まずは未経験の方でも徐々にステップアップ出来るよう、社内外で研修やOJTも充実しています。ご自身のレベルに合わせて測量から登記まで幅広い業務を経験できますので、測量士補助としてスキルアップが可能です。
【測量補助業務の流れ】
(1)出社後、担当する現場の資料を確認し、必要な情報(謄本等)を収集整理して現場に向かう準備をします。
(2)現地に移動し、測量の準備を行い、測量を始めます。
(3)帰社後は、外出中に入った案件などの対応・処理や、取引先への報告、観測データの整理、現況測量図の作図などを行います。
【使用機材】
測量機器:ソキア
CADソフト:TREND-ONE
■働き方
社内システムによって業務も効率化されいるのでしっかりメリハリをもって働くことができ、ワークライフバランスが整えられる環境です。
・土日祝休み
・年休120日
・有給取得率:前年81%
・月平均残業15時間程度
■当社の魅力:
リーガルフェイスグループは、司法書士、行政書士、土地家屋調査士といった豊富な実務経験を持つ各分野の専門家が集結し、お客様の幅広いニーズにワンストップなサービスを提供することを強みとしています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
-
勤務地
-
<勤務地詳細>さいたま支店住所:埼玉県さいたま市浦和区高砂二丁目3番19号 新高砂ビル2F勤務地最寄駅:JR線/浦和駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
浦和駅、武蔵浦和駅、中浦和駅
-
給与
-
<予定年収>367万円~500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):188,420円~246,300円固定残業手当/月:43,620円~46,300円(固定残業時間30時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>232,040円~292,600円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・能力を考慮の上、決定します。■昇給年1回(10月)■賞与年2回(6月・12月/過去1年の支給実績4.7ヶ月)※業績による賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■企業概要:当社は、不動産登記業務を中心に数多くの案件を手がける司法書士法人リーガル・フェイスの関連企業として誕生いたしました。リーガル・フェイスグループは不動産登記とそれに関連したリーガルサービスの提供をワンストップで提供することを通じ、不動産取引の安全と安心を担うブランドを確立することを持って、社会に貢献するという理念のもとに事業を展開しています。■事業内容詳細:1. 不動産表示登記業務2. 測量関連業務 ■リーガル・フェイスグループ沿革: 1998年 新橋にて高塚司法書士事務所開設2010年 司法書士法人高塚事務所設立2012年 司法書士法人リーガル・フェイスに名称変更2012年 株式会社リーガル・フェイス設立2016年 土地家屋調査士法人リーガル・フェイス設立 行政書士法人リーガル・フェイス設立
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。