AnyMind Japan株式会社
【専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)】
の求人・中途採用情報
AnyMind Japan株式会社の過去求人情報一覧
職種・勤務地で絞り込む:
専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)
-
職種
- 営業職
- 企画・管理
- 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)
- 専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)
- クリエイター・クリエイティブ職
- 事務・アシスタント
勤務地
-
勤務地
- 東京都
- 海外
- 正社員
- 転勤なし
- 上場企業
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
-
仕事
-
【未経験からDXコンサルへ挑戦できる/創業から9年で社員数が1,900人越えのITメガベンチャー/平均年齢も低く成長意欲の高い社員が多く在籍】
■業務内容:
D2C/EC/マーケティング領域で急成長を続ける当社にて、クライアントの抱えるビジネス課題に対するAI技術を用いた課題解決の提案・実行支援や、ナショナルクライアントやプライベートブランドなど幅広いブランドのグロース支援業務を行っていただきます。AI・DX支援に加え、ディスプレイやリスティングなどのデジタル広告によるECサイトへの集客、PR、SNS運用、インフルエンサー施策など様々な手段提供が可能なため、柔軟な発想でブランドグロースというゴールを目指していただけます。
■業務詳細:
・マーケティング戦略の策定と運用:クライアントの製品のマーケティング戦略を構築
・顧客インサイトの分析、製品の価値、競合分析、訴求方法など、幅広くプランニング
・要望に応じたマーケティング施策の実行及び売上向上のためのプランニング
・AI・DX支援:あらゆるデータやシステムの統合、より使いやすく売上につながる効果的なアーキテクチャの実現
・ITやシステム、AI、データだけではなく、UIUX、マーケティングまで幅広く知識を活用
・サイト構築:ECサイトの要件定義からデザイン、開発、保守運用まで対応
・売り場としてのECサイトを魅力的な場所に作り上げ、クライアントのブランディングをサポート
■社風:
創業9年にして社員数は1,900名を超え、うち900人が外国籍となっております。海外の売上比率も50%以上と非常に高く、平均年齢も低く成長意欲の高い社員が多く在籍しております。20代で事業部長をまかされている社員も複数いたりと、年齢問わず多くの機会が与えられるフラットで活気のある環境です。
■当社について:
メディア・ブランド企業及びインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
六本木駅、麻布十番駅、乃木坂駅
-
給与
-
<予定年収>450万円~600万円<賃金形態>月給制インセンティブ制度あり <賃金内訳>月額(基本給):260,300円~325,700円固定残業手当/月:84,700円~135,300円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>345,000円~461,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。■査定:年2回■賞与:年1回(1ヶ月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■AnyMind GroupについてAnyMind Groupは、2016年4月に当時29歳の十河 宏輔 氏がシンガポールで創業した、ITメガベンチャーです。創業9年にして世界15カ国・地域/24カ所に拠点を展開。社員数は1,900名を超え、東京オフィスには約600名の社員が在籍。現在、D2C領域のものづくり、EC構築、物流、マーケティング、DX支援までワンストップのITソリューションを提供しているAnyMind Groupは、海外でのビジネス展開、技術力の高さが評価され、2023年3月には東京証券取引所にてIPOを実現。9期目にあたる2024年度では、500億円を超える売上を達成(過去最高)。また、3年後の2027年売上目標は、24年度から2倍にあたる1,050億円と発表。アジアNo.1を目指すグローバルメガベンチャーです。<事業内容>■ブランドコマース事業ブランド企業及びインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。■パートナーグロース事業Webメディアやアプリを運営するパブリッシャーとクリエイター向けに、自社プラットフォームを活用した収益化及びブランド成長に向けた支援サービスを提供しています。<制度>・Rising Star抜擢制度・Performance Review・社内FA制度・All-hands Meeting・MVP Best Employee・定期人事面談・Library制度・トークセッション・Weekly 1on1・Family制度・TGIF■最新IR情報(2024年12月期決算発表)AnyMind Groupは、9年間にわたり成長を続けており、2024年12月期も過去最高の業績を達成しました。・売上高:前年比52%増の507.1億円・売上総利益:前年比48%増の187.5億円・営業利益:前年比242%増の25.5億円・調整後EBITDA:前年比114%増の39.7億円
-
仕事
-
【創業から9年で社員数が1,900人越えのITメガベンチャー/平均年齢も低く成長意欲の高い社員が多く在籍】
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
当社のPublisher Growth事業部では、Webメディアやスマホアプリを運営するクライアントに対し、自社SaaSプロダクト×コンサルティング力を武器にした収益最大化及びブランド成長に向けた戦略コンサルティングサービスを提供しております。
今回は新規事業開発担当として、主にロールアップ型のサイトM&Aの戦略立案~実行、PMIまで、一気通貫で担っていただく方を募集します。
■業務詳細:
・ターゲット選定
・交渉
・DD
・M&A実行
・PMI(成長戦略の策定と実施)
・既存事業やプロダクトへの落とし込み
■社風:
創業から9年で社員数が1,900人越え、うち900人が外国籍となっております。海外の売上比率も50%以上と非常に高く、平均年齢も低く成長意欲の高い社員が多く在籍しております。20代で事業部長をまかされている社員も複数いたりと、年齢問わず多くの機会が与えられるフラットで活気のある環境です。
■当社について:
メディア・ブランド企業及びインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。
変更の範囲:本文参照
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
-
最寄り駅
-
六本木駅、乃木坂駅、麻布十番駅
-
給与
-
<予定年収>500万円~600万円<賃金形態>月給制インセンティブ制度あり <賃金内訳>月額(基本給):300,000円~360,000円固定残業手当/月:84,615円~101,538円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>384,615円~461,538円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。■査定:年2回■賞与:年1回(1か月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
<事業内容>■ブランドコマース事業ブランド企業及びインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。■パートナーグロース事業Webメディアやアプリを運営するパブリッシャーとクリエイター向けに、自社プラットフォームを活用した収益化及びブランド成長に向けた支援サービスを提供しています。
-
仕事
-
~グローバルITメガベンチャーの成長を支える監査監査室長/創業9年で世界24拠点に展開/2023年度売上YoY35%(334億円)~
■ポジション概要:
現在AnyMind Groupでは、国内外の各事業部門および子会社を対象とした内部監査業務を推進し、ガバナンス強化と持続的成長を支える内部監査担当者を募集しています。
創業9年で世界24都市に展開し、急成長を遂げる当社では、多国籍の拠点を横断的に監査しながら、組織の透明性やリスクマネジメントを強化する重要な役割を担っていただきます。本ポジションでは、J-SOX対応を含む内部統制の強化、業務プロセス改善、コンプライアンス推進など、経営層と近い距離で業務を進めながら、グローバルな視点での監査を経験できます。
■業務内容:
◎グループ内部監査計画の策定・実施・改善
◎各事業部門や子会社に対する監査の実施(インタビュー、資料閲覧、調書・報告書作成)
◎管理職や監査対象部門への業務改善提案・指導、コンプライアンス強化の推進
◎監査結果を踏まえたリスクマネジメントの提案・実行支援
◎J-SOX整備支援・評価業務(経営者評価、監査法人対応)
◎国内外の事業部やバックオフィスメンバーと連携し、監査手続きを推進
業務/コンプライアンス監査やセキュリティ監査、全社的な内部統制プロジェクトなど、様々な領域へ自主的にチャレンジできる環境があります。
■組織構成:
20代後半のメンバーと一緒に働いていただくことを想定しております。
内部監査室長としてCEO、CFOやその他社内部署と密に連携していただくため、経営者目線で考えて動ける方が望ましいです。
■想定できるキャリアパス/身に付くスキル:
・グローバル展開するスタートアップ上場企業における内部監査経験
・同内部統制監査(J-SOX)経験
・同内部統制構築支援に関する経験
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
<最終学歴>大学院、大学卒以上
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
最寄り駅
-
六本木駅、乃木坂駅、麻布十番駅
-
給与
-
<予定年収>600万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):360,000円~538,200円固定残業手当/月:101,538円~151,800円(固定残業時間45時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>461,538円~690,000円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。■査定:年2回■賞与:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
<事業内容>■ブランドコマース事業ブランド企業及びインフルエンサー・クリエイターなどの個人向けに、EC及びD2C領域を中心としたブランドの設計・企画から、生産管理、ECサイトの構築・運用、マーケティング、物流管理をワンストップで支援するプラットフォームを開発・提供しています。■パートナーグロース事業Webメディアやアプリを運営するパブリッシャーとクリエイター向けに、自社プラットフォームを活用した収益化及びブランド成長に向けた支援サービスを提供しています。
出典:doda求人情報
-
仕事
-
◆見積書、請求書の作成及び社内処理
◆支払い情報の集計、社内営業管理ツールとの差額確認、支払い登録
◆契約書管理
※繁忙期/月末月初、3月と12月の締め作業になります
\☆\具体的な仕事内容/☆/
【1日の仕事の流れ】
▼10:00-12:00
┣前日依頼・メール確認
┣タスク整理
┣当月支払いの案件洗い出し
┣記載用シートの更新
┣Castingチームへの共有
┗依頼タスクの処理:支払い追加や請求金額の変更
▼12:00-13:00
┗ランチ
▼13:00-18:00
┣支払い先からの変更部分の処理:口座変更や個人/法人変更
┣当月支払い用の最終データ作成:口座や支払い先の確認
┗当月の改善点などの洗い出し
▼18:00-19:00
┗依頼タスクの処理:支払い追加や請求金額の変更
【月末・月初対応】
☆受注オーダー
●支払い情報エラー確認→解消に向けたアナウンス
●契約書・案件コードの確認
●営業への見積書発行の依頼
●インフルエンサーの顧客登録:支払い口座や連絡先などの登録
☆請求データ管理
●当月の支払い情報の登録
●請求書発行+先方への送付
●支払い金額の差分確認
●お支払い通知書の作成・送付
など、受注・発注にかかわる一般事務から経理業務まで幅広くご対応していただきます!
\☆\将来のキャリアパス/☆/
半年に1回、上長と立てた目標にチャレンジ・評価します。
活躍によって、メンバー→リーダー(目安1年~1年半以内)→マネージャーへ(目安3年以内)
-
給与
-
月給30万円~36万円
※経験・スキルを考慮のうえ決定します。
-
勤務地
-
【転勤なし】
■本社/東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー31F
★試用期間終了後は週1日ペースでの在宅勤務も応相談
【アクセス】
各線「六本木駅」より徒歩5分