大阪市高速電気軌道株式会社【Osaka Metro】
-
設立
- 2018年
-
-
従業員数
- 5,001名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
大阪市高速電気軌道株式会社【Osaka Metro】
大阪市高速電気軌道株式会社【Osaka Metro】の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
【土日祝休み/年休120日/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実】 ■業務概要: 係長として、Osaka Metro沿線地域における開発用地の取得及び不動産開発事業の企画・推進、収益不動産の取得などをお任せいたします。鉄道駅バリアフリー施設・バス乗継ぎ施設などの整備等もお任せします。 ■具体的には: ・開発、整備用地または収益物件の新規取得 ・取得用地における開発物件の企画・業務推進 ・分譲マンション事業の販売進捗管理 ・チームのメンバーのマネジメント ※分譲マンション[METRISEブランド]、賃貸マンション[Metrosaブランド]、オフィス、ホテルや商業施設など、様々なアセットを対象とした事業推進に取組んで頂きます。 ■当社について: ◇公営最初の路面電車を1903年に開業して以来、110年を超え大阪の移動の足として発展してきました。 ◇2018年に、公営地下鉄としては全国で初めて株式会社化(民営化)を実施、現在、大阪市内を中心に地下鉄・ニュートラム9路線を運営しており、1日平均約222万人(2022年度実績)を運ぶ大阪の交通の要として生活を支えています。 ◇都市型MaaS構想「e METRO」において、2025年、2035年に向けて、交通事業、流通事業、次世代自動販売機事業、マーケティング事業、生活支援サービス事業、都市開発事業の展開により、交通の利便性向上や沿線価値の向上を図る、多角的な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市西区九条南1-12-62 勤務地最寄駅:長堀鶴見緑地線/ドーム前千代崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
ドーム前駅、ドーム前千代崎駅、九条駅(大阪府)
給与
<予定年収>600万円~910万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~470,000円<月給>340,000円~470,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回支給※課長以上は残業手当なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)軌道法及び鉄道事業法に基づく運輸業(2)旅客自動車運送事業(3)鉄軌道施設の建設及び改良(4)鉄軌道施設、建物等の清掃及び保守管理(5)情報処理及び情報提供サービス業(6)旅行業(7)広告業(8)動産及び不動産の売買、仲介、賃貸及び管理(9)光ファイバーケーブルの賃貸(10)飲食店、ホテル及びレジャー施設の経営(11)食料品、飲料水、酒類、がん具、書籍、衣料品、日用品雑貨等の販売(12)保育所、託児所及び高齢者福祉施設の経営(13)その他前各号に附帯又は関連する一切の業務■事業の特徴: 1903年に業界に先駆け、公営路面電車を開業。1933年には地下鉄事業を発足し、御堂筋線の梅田~心斎橋間で開業。 100年以上にわたって、いくつもの時代の変化に合わせながら、大阪の街を支えてきました。 2018年4月1日、各事業の持続発展に向けて民営化を実施。株式会社としてスタートを切ることになりました。 一世紀を超える歴史をもつ市営交通事業を軸に、関西が魅力あふれるまちになるような取り組みを進めていきます。
仕事
【土日祝休み/年休120日/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実】 ■業務概要: Osaka Metro沿線地域における開発用地の取得及び不動産開発事業の企画・推進、収益不動産の取得などをお任せいたします。鉄道駅バリアフリー施設・バス乗継ぎ施設などの整備等もお任せします。 ■業務詳細: ・開発、整備用地または収益物件の新規取得 ・取得用地における開発物件の企画・業務推進 ・分譲マンション事業の販売進捗管理 ※分譲マンション[METRISEブランド]、賃貸マンション[Metrosaブランド]、オフィス、ホテルや商業施設など、様々なアセットを対象とした事業推進に取組んで頂きます。 ■当社について: ◇公営最初の路面電車を1903年に開業して以来、110年を超え大阪の移動の足として発展してきました。 ◇2018年に、公営地下鉄としては全国で初めて株式会社化(民営化)を実施、現在、大阪市内を中心に地下鉄・ニュートラム9路線を運営しており、1日平均約222万人(2022年度実績)を運ぶ大阪の交通の要として生活を支えています。 ◇都市型MaaS構想「e METRO」において、2025年、2035年に向けて、交通事業、流通事業、次世代自動販売機事業、マーケティング事業、生活支援サービス事業、都市開発事業の展開により、交通の利便性向上や沿線価値の向上を図る、多角的な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市西区九条南1-12-62 勤務地最寄駅:長堀鶴見緑地線/ドーム前千代崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
ドーム前駅、ドーム前千代崎駅、九条駅(大阪府)
給与
<予定年収>460万円~710万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~370,000円<月給>270,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回支給※課長以上は残業手当なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)軌道法及び鉄道事業法に基づく運輸業(2)旅客自動車運送事業(3)鉄軌道施設の建設及び改良(4)鉄軌道施設、建物等の清掃及び保守管理(5)情報処理及び情報提供サービス業(6)旅行業(7)広告業(8)動産及び不動産の売買、仲介、賃貸及び管理(9)光ファイバーケーブルの賃貸(10)飲食店、ホテル及びレジャー施設の経営(11)食料品、飲料水、酒類、がん具、書籍、衣料品、日用品雑貨等の販売(12)保育所、託児所及び高齢者福祉施設の経営(13)その他前各号に附帯又は関連する一切の業務■事業の特徴: 1903年に業界に先駆け、公営路面電車を開業。1933年には地下鉄事業を発足し、御堂筋線の梅田~心斎橋間で開業。 100年以上にわたって、いくつもの時代の変化に合わせながら、大阪の街を支えてきました。 2018年4月1日、各事業の持続発展に向けて民営化を実施。株式会社としてスタートを切ることになりました。 一世紀を超える歴史をもつ市営交通事業を軸に、関西が魅力あふれるまちになるような取り組みを進めていきます。
仕事
~土日祝休み/年休120日/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実~ ■業務内容: Osaka Metroが手掛ける保有物件(賃貸マンション、オフィス、商業施設等)のアセットマネジメント業務をお任せいたします。 ■具体的には: ・オフィスビル、複合ビルのテナントリーシング(仲介エージェントとの連携、誘致企業の検討、適正な条件設定、条件交渉・案文調整、契約締結業務) ・賃貸マンションのリーシング(マーケット調査、競合調査、仲介エージェントへの物件紹介・営業) ・オフィス、複合ビルのテナントリレーション(窓口はPM会社、適宜直接対応) ・物件のバリューアップ(リニューアル、設備改修、サービス機能の追加等) ・物件収支管理(予実差異分析及び改善、定期的な収支見直し、年間予算立案) ・建物管理仕様の最適化(サービスレベルチェック、コスト適正化) ・物件運営における日常対応(PM会社、AM会社等からの報告を受け対応。) ・リスク管理 ・修繕計画の立案~実行 ・工事内容の検討・確認、金額査定、発注 ・債権、債務管理及び社内会計処理・請求 ・他部署、グループ会社連携(交通部門サービス導入、広告掲出提案、新規事業連携、官公庁申請等) ・PM会社が実施するテナント管理に伴う業務 ・新規開発・取得物件における運営・管理仕様の策定。リーシング戦略の立案、実行 ■入社後のイメージ: ・建物所有者、投資家ポジションでの業務となります。PM会社への業務委託物件についても、積極的にリーシングや運営に携わっていただきます。(一部、小規模物件については直接運営しております。) ・オフィスビル、複合ビル、賃貸マンション、バス営業所、借地等様々なアセット(約80件)を各担当が分担して運用・管理していきます。部門としての予算達成がミッションとなるため、各担当が協力して業務にあたっています。 ■当社について: ◇公営最初の路面電車を1903年に開業して以来、110年を超え大阪の移動の足として発展してきました。 ◇2018年に、公営地下鉄としては全国で初めて株式会社化(民営化)を実施、現在、大阪市内を中心に地下鉄・ニュートラム9路線を運営しており、1日平均約222万人(2022年度実績)を運ぶ大阪の交通の要として生活を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市西区九条南1-12-62 勤務地最寄駅:長堀鶴見緑地線/ドーム前千代崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
ドーム前駅、ドーム前千代崎駅、九条駅(大阪府)
給与
<予定年収>460万円~710万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~370,000円<月給>270,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)軌道法及び鉄道事業法に基づく運輸業(2)旅客自動車運送事業(3)鉄軌道施設の建設及び改良(4)鉄軌道施設、建物等の清掃及び保守管理(5)情報処理及び情報提供サービス業(6)旅行業(7)広告業(8)動産及び不動産の売買、仲介、賃貸及び管理(9)光ファイバーケーブルの賃貸(10)飲食店、ホテル及びレジャー施設の経営(11)食料品、飲料水、酒類、がん具、書籍、衣料品、日用品雑貨等の販売(12)保育所、託児所及び高齢者福祉施設の経営(13)その他前各号に附帯又は関連する一切の業務■事業の特徴: 1903年に業界に先駆け、公営路面電車を開業。1933年には地下鉄事業を発足し、御堂筋線の梅田~心斎橋間で開業。 100年以上にわたって、いくつもの時代の変化に合わせながら、大阪の街を支えてきました。 2018年4月1日、各事業の持続発展に向けて民営化を実施。株式会社としてスタートを切ることになりました。 一世紀を超える歴史をもつ市営交通事業を軸に、関西が魅力あふれるまちになるような取り組みを進めていきます。
仕事
【土日祝休み/年休120日/住宅手当や家族手当など福利厚生も充実】 ■仕事内容: 交通事業・関連事業の幅広いフィールド(例:MaaS、交通、鉄道技術(土木、電気、機械、建築)、リテール、デジタルマーケティング、都市開発、新規事業開発、ICT、一般管理等)の中で、事業の施策を立案し、推進していくとともに、将来的に経営を担うため、様々な経験を積み重ねていただきます。※キャリアステップの一環として、グループ会社等に在籍出向する可能性があります。 <募集職種:技術系総合職> 【電気・情報】 地下鉄の電気設備(信号・通信・電力・建築設備等)の設計・施工監理及び保守管理業務等 地下鉄の車両機器(制御装置・主電動機等)の施工監理及び保守管理等 更なる省エネルギー化及び安全性・信頼性の向上など、先進的で社会のニーズに合わせた企画・設計・調査研究等 【機械】 地下鉄の車両機器(車体・台車等)や施工監理及び保守管理業務等 機械設備(換気・空調・昇降機等)の設計・施工監理及び保守管理業務等 更なる省エネルギー化及び安全性・信頼性の向上など、先進的で社会のニーズに合わせた企画・設計・調査研究等 【土木】 地下鉄の路線計画・需要動向分析に基づく施策立案、土木施設(軌道・トンネル・橋梁等)の長寿命化や防災など戦略的な維持管理計画の策定等 地下鉄の建設改良・維持管理に係る設計・施工監理等 先進的で社会のニーズに合わせた企画・設計・調査研究等 ■当社について: ◇公営最初の路面電車を1903年に開業して以来、110年を超え大阪の移動の足として発展してきました。 ◇2018年に、公営地下鉄としては全国で初めて株式会社化(民営化)を実施、現在、大阪市内を中心に地下鉄・ニュートラム9路線を運営しており、1日平均約222万人(2022年度実績)を運ぶ大阪の交通の要として生活を支えています。 ◇都市型MaaS構想「e METRO」において、2025年、2035年に向けて、交通事業、流通事業、次世代自動販売機事業、マーケティング事業、生活支援サービス事業、都市開発事業の展開により、交通の利便性向上や沿線価値の向上を図る、多角的な取り組みを行っています 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市西区九条南1-12-62 勤務地最寄駅:長堀鶴見緑地線/ドーム前千代崎駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
ドーム前駅、ドーム前千代崎駅、九条駅(大阪府)
給与
<予定年収>460万円~640万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~370,000円<月給>270,000円~370,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■賞与:年2回支給※課長以上は残業手当なし賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)軌道法及び鉄道事業法に基づく運輸業(2)旅客自動車運送事業(3)鉄軌道施設の建設及び改良(4)鉄軌道施設、建物等の清掃及び保守管理(5)情報処理及び情報提供サービス業(6)旅行業(7)広告業(8)動産及び不動産の売買、仲介、賃貸及び管理(9)光ファイバーケーブルの賃貸(10)飲食店、ホテル及びレジャー施設の経営(11)食料品、飲料水、酒類、がん具、書籍、衣料品、日用品雑貨等の販売(12)保育所、託児所及び高齢者福祉施設の経営(13)その他前各号に附帯又は関連する一切の業務■事業の特徴: 1903年に業界に先駆け、公営路面電車を開業。1933年には地下鉄事業を発足し、御堂筋線の梅田~心斎橋間で開業。 100年以上にわたって、いくつもの時代の変化に合わせながら、大阪の街を支えてきました。 2018年4月1日、各事業の持続発展に向けて民営化を実施。株式会社としてスタートを切ることになりました。 一世紀を超える歴史をもつ市営交通事業を軸に、関西が魅力あふれるまちになるような取り組みを進めていきます。
仕事
~日勤のみ/大阪の交通を支える大阪メトログループ~ ■業務内容: ・オンデマンドバス運転(8人乗り車輛) ・オンデマンドバスの運転・接客 ・車両の簡単な清掃、洗車 ・車両の整備 ・日報作成 ・売上金の納金業務 ※入社後グループ会社へ出向予定です。 ・出向先事業主の正式名称:OMタクシー株式会社 ・勤務地:大阪市西区九条南1丁目12番62号 ・事業内容:旅客自動車運送事業に関すること等 <オンデマンドバスとは> 路線バスのような既定の経路や時刻表がない予約型のバスです。北区、福島区、生野区、平野区、西区、港区、森之宮エリアで運行中、これまでに100万人を超えるお客さまにご利用いただいております。 オンデマンドバスは、車内に据え付けるタブレット上の運行指示(ルートなど)に従って運転していただきます。 ■免許について: 応募および採用選考時に普通第二種免許をお持ちでない場合は、入社後に当社が指定する教習所にて試用期間内に免許取得していただきます。 ■当社について: 当社グループでは、都市型MaaS構想「e METRO」を掲げ、既存の安全安心・快適・便利な鉄道・バスの絶え間ない進化に加え、移動の目的となる様々なサービスを交通と組み合わせて一体的にご提供することで新たな価値を創出し、大阪のまちづくりへの貢献に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>東成営業所住所:大阪府大阪市東成区大今里西3-2-17 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>森之宮営業所住所:大阪府大阪市城東区森之宮1-6-40 受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>港営業所住所:大阪府大阪市港区福崎3-1-43 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
今里駅(地下鉄)、大阪城公園駅、朝潮橋駅、今里駅(近鉄線)、森ノ宮駅、大阪港駅、玉造駅、緑橋駅、弁天町駅
給与
<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):260,000円<月給>260,000円<昇給有無>無<残業手当>有<給与補足>■別途賞与あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)軌道法及び鉄道事業法に基づく運輸業(2)旅客自動車運送事業(3)鉄軌道施設の建設及び改良(4)鉄軌道施設、建物等の清掃及び保守管理(5)情報処理及び情報提供サービス業(6)旅行業(7)広告業(8)動産及び不動産の売買、仲介、賃貸及び管理(9)光ファイバーケーブルの賃貸(10)飲食店、ホテル及びレジャー施設の経営(11)食料品、飲料水、酒類、がん具、書籍、衣料品、日用品雑貨等の販売(12)保育所、託児所及び高齢者福祉施設の経営(13)その他前各号に附帯又は関連する一切の業務
出典:doda求人情報
仕事
◎Osaka Metroグループの安定基盤! ◎未経験歓迎!普通自動車免許のみでOK! ◎転勤なし/大阪で腰を据えて活躍! ◎夜勤なし/4週8休以上の休みでプライベートも◎ ◎月給26万円以上/手当充実 ◎ノルマなし/ストレスなくのびのびと働ける <オンデマンドバスとは> 路線バスのような既定の経路や時刻表がない予約型の次世代バス。これまでに100万人以上の方が利用しており、決められたエリア内であれば乗降場所や発着地点を自由に組み合わせられるのがポイントです。 20~50代幅広い年代の皆様にご利用いただいており、特に通勤・通学や通院の際にご活用いただいております。 人口の減少や高齢化などの地域交通の変化にマッチした次世代の交通手段として、各方面から注目を集めている新サービスのドライバーとして、地域に根差した社会貢献をしてみませんか? 【具体的な業務内容】 車内に据え付けてあるタブレット上の運行指示に従って運転していただきます。 具体的な運転業務以外に、下記の業務も発生します。 ・車両の簡単な清掃、洗車 ・車両の整備 ・日報作成 ・売上金の納金業務など ※入社後グループ会社へ出向予定となります。 【入社後は…】 業務の基礎を吸収できる教育プログラムを用意しております。『運転のお仕事が初めて』という方でもしっかりフォローしますので、ご安心ください。 \ナビ通りの運転で大丈夫!/ お客様が予約した乗車したい場所と降車したい場所に応じた最短経路の運転ルートをAIが自動で生成してくれます。 ナビの指示通りに運転すればOKなので土地勘がない方でも安心です。 ※運転距離:1日約70キロ/1時間約10キロ \小回りが利く車両なので安心!/ 使用する車両は路線バスのような大型車ではなく定員8名のワンボックス車。 日常的に車の運転をしている方ならスグに慣れることができます。
給与
月給26万円以上
勤務地
【転居を伴う転勤なし/マイカー・バイク通勤OK】 <東成営業所> ■大阪府大阪市東成区大今里西3‐2-17 └アクセス:OsakaMetro「今里」駅より徒歩5分 ※大阪市内の新設された営業所での勤務の可能性もございます <森之宮営業所> ■大阪府大阪市城東区森之宮一丁目2-1 └アクセス:OsakaMetro・JR「森ノ宮」駅より徒歩15分 <港営業所> ■大阪府大阪市港区福崎三丁目1-43 └アクセス:OsakaMetro・JR「弁天町」駅よりバスで約15分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。