明治安田ビジネスプラス株式会社
-
設立
- 2017年
-
-
従業員数
- 330名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
明治安田ビジネスプラス株式会社
明治安田ビジネスプラス株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 2件
この条件の求人数 2 件
仕事
~7時間勤務+基本定時退社!/残業少な目/20~40代の女性が活躍/障がいをお持ちの方の採用業務/未経験歓迎/明治安田生命グループ~ ■当社について: 当社は明治安田生命グループの事務業務の受託、障がい者雇用を行う特例子会社です。2017年の設立以来、仕組みを整えながら会社としても年々規模を拡大しています。本ポジションでは障がいをお持ちの求職者様の採用業務全般を担当します。面接・実習・採用可否の判定業務が中心となります。 ■業務詳細: まずは面接対応を中心にお任せし、 採用業務の中で少しずつ業務範囲を広げていただきます。 (1)面接・実習・採用判定:求める人物像を把握し、求職者の面接から実習プログラムの遂行。最終的な採用可否の判定実務を行います。(面接は最大で月30~40名ほど) (2)採用イベントの告知・運営:会社説明会や業務体験会など各種採用イベントの企画立案や告知、当日までの運営業務を行います。 ■組織/働き方 人財開発部では、大きく分けて採用・定着支援・研修と3つの業務を9名のスタッフで協力しながら行っています。 職歴はみんな様々で、医療機関で精神保健福祉士として働いていたものや、就労支援機関で働いていたもの、障がい者雇用とは全く関係のない人材業界・金融業界で働いていたもの、学校で広報をやっていたものが在籍をしております。 障がいについては経験のある社員から知識を学んだり、PCが得意な社員からは便利機能を教えてもらったりと、それぞれのスキルアップのために情報共有をしながら、障害がある方を採用し、採用した方が私たちの会社で活躍してもらえるように安定的な定着支援対策やモチベーション向上の研修などにも取り組んでいます。 ■研修 障がい者メンバーの選考では、障害に関する専門的な知見も必要とはなりますが、入社後のマニュアル等サポート体制も完備されており、OJTで指導、レクチャーをしますので、未経験の方も安心してご応募ください。今後、特別支援学校や就労支援施設の見学研修等も出来る予定で、更に受入れの体制を整えていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都江東区東陽2-2-11 明治安田生命新東陽町ビル6F勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/東陽町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
東陽町駅、木場駅(東京都)、潮見駅
給与
<予定年収>372万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):263,800円<月給>263,800円<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業概要◎ビジネスサポート事業 明治安田生命から保険契約に関する定型的な事務サポート業務を受託し、事業を展開しています。◎福利厚生関連事業 明治安田生命グループの従業員向けの福利厚生に関する業務を行なっています。◎お客さまサポート事業 明治安田生命からお客さま向けのパンフレット仕分け業務等を受託し、お客さま対応のサポート業務を行ないます。◎オフィスサポート事業 明治安田生命のオフィス内の環境保全や印刷等のスポット業務など、オフィスサポートを行ないます。
仕事
【実労働時間7時間/ワークライフバランス◎/残業少、定時退社】 ■概要 明治安田グループの事務業務の受託、障がい者雇用を行う特例子会社です。 障がいをお持ちの方=メンバーの方が安心して働ける環境をつくるため、トレーナーの増員募集を行います。事務作業の直接的なサポートではなく、メンバーが効率的に業務を進めるためのマネジメントを行うポジションです。 <具体的には> ・メンバーの適性等を判断し、業務の割り振りや業務創出、切り出し ・メンバーからの質問対応やマニュアル作成(メンバーの働きやすい環境を構築) ・メンバーとの定期面談 ・日々の業務量集計など ■組織 メンバー約245名に対して、トレーナーは約50名在籍。メンバーの方は軽度障がい(精神、知的)の方が中心で、基本的に「働く力」のある方を面接で判断し採用しているため、トラブル対応等は多くありません ・トレーナーは30代~40代の女性が多数活躍中 ・子育て中のトレーナもおり、組織として急なお休み等にも理解があります。 ・7時間勤務&17時定時の非常に働きやすい環境 <メンバーとの細やかなコミュニケーション> 定期的な面談で業務や勤務状況の振り返りをメインに行います。その他、普段からメンバーの様子を見て(例:具合が悪そう、作業が止まっている等)適宜5~10分程度の簡単な面談や声掛けも行います <トレーナーも安心して働ける環境> 複数のトレーナー(約2名~4名)でチームを組んで対応するため、入社後も先輩社員からフォローを受けられる環境です。トレーナー1名につき、メンバー5~8名の割合で配置され、1チーム平均15名~30名程度のメンバーをフォローします 最低でも2名体制となっており、「トレーナーが一人で不安を抱え込んでしまう」という状況が発生しない組織作りをしています。困ったことがあれば、同僚やオフィス長(上司)、本社社員とも連携しながら業務を進めることが可能です ■入社後の研修について 入社後1週間は各拠点(丸の内、東陽町、高田馬場)での研修+座学を実施。本配属後は、OJTや面談同席をしながらメンバーの指導方法を学びます。 配属後は、年次に合わせて研修を実施。障がい者雇用の経験がなくても安心して働くことが可能です。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>丸の内住所:東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ線/二重橋(丸の内)駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>高田馬場住所:東京都豊島区高田3-35-1 明治安田生命事務センタービル 勤務地最寄駅:JR、メトロ線/高田馬場駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細3>東陽町住所:東京都江東区東陽2-2-11 明治安田生命新東陽町ビル勤務地最寄駅:東京メトロ線/東陽町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
二重橋前駅、学習院下駅、東陽町駅、有楽町駅、高田馬場駅、木場駅(東京都)、日比谷駅、面影橋駅、潮見駅
給与
<予定年収>381万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):263,800円その他固定手当/月:10,000円<月給>273,800円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※固定手当内訳:トレーナー手当※賞与:計2か月程度 (2年目以降は評価により変動。最大計3.2か月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要:「明治安田生命」は生命保険事業のパイオニアとして、相互扶助の精神を貫くと共に、お客さまを大切にする会社に徹し、生命保険を中心にクオリティの高い総合保障サービスをご提供し確かな安心と豊かさをお届けしています。2017年度に特例子会社の設立をし、障がい者の方が「やりがい」をもって「いきいき」と働くことのできる職場づくりを目指しています。■主な仕事内容本社組織の入居する明治安田生命新東陽町ビル(東陽町)・明治安田生命事務センタービル(高田馬場)における、データ入力業務・スキャニング業務等。今後、業務を順次拡大することで障がい者雇用を拡大予定。
出典:doda求人情報
仕事
複数のトレーナー(約2名~4名)でチームを組んでメンバーの対応をするため、入社後もトレーナーの先輩からフォローを受けられる環境です。1チーム平均15名~20名程度のメンバー(障がいをお持ちの方)をフォローをしていきます。 【具体的には…】 ◆メンバーの適正等を判断し、業務の割り振り ◆メンバーからの質問対応やマニュアル作成(メンバーの働きやすい環境を構築) ◆メンバーとの定期面談 ◆業務量の集計 ◆結果に応じた業務配分・計画の調整 <★メンバーとの細やかなコミュニケーション> 月1回の面談では、1カ月の業務や勤務状況についてなどの振り返りをメインに行います。そのほかにも、普段からメンバーの様子を見て(例:具合が悪そう、作業が止まっている など)、適宜5~10分程度の簡単な面談や声掛けも行います。 <★トレーナーにとっても、安心して働ける環境です!> 最低でも2名体制でチームを牽引していきますので、「トレーナーが一人で不安を抱え込んでしまう…」という状況が発生しない組織づくりをしています。困ったことがあれば、同僚やオフィス長(上司)、本社社員とも連携しながら業務を進めていくことが可能です。 【入社後の研修について】 入社後1週間~2週間は各拠点(丸の内、東陽町、高田馬場)での研修+座学を実施。本配属後は、OJTや面談同席をしながらメンバーの指導方法を学んでいただきます。 <★今後は…> 特別支援学校・就労支援施設の見学研修なども受けることができます!福祉に関する知識が浅い方でもトレーナーとしての振る舞いや業務知識などを学び、さらなるレベルアップを目指せる仕組みを構築中。頑張り次第でチーフトレーナーなどへの昇格も可能で、年収も着実に伸ばせる環境です。
給与
月給23万1,500円~ ※上記は契約社員時の月給になります。 <正社員登用後> 月給23万5,000円~ ※上記共に経験・スキル・年齢などを考慮し決定します。 ※残業代は別途支給。
勤務地
【転居を伴う転勤なし】 各拠点の状況や入社後の研修を通じた希望や適性を考慮し、勤務地を決定します。 ※屋内全面禁煙。 ※転勤は当面なし(定期的な拠点異動はありません)。 【1】東陽町:東京都江東区東陽2-2-11 明治安田生命新東陽町ビル <アクセス> 東京メトロ線 「東陽町駅」から徒歩3分 【2】丸の内:東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル <アクセス> 東京メトロ線 「二重橋前(丸の内)駅」から徒歩2分 【3】高田馬場:東京都豊島区高田3-35-1 明治安田生命事務センタービル <アクセス> JR・メトロ線 「高田馬場駅」から徒歩9分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
