帝人メディカルテクノロジー株式会社
-
設立
- 2017年
-
-
従業員数
- 107名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
帝人メディカルテクノロジー株式会社
帝人メディカルテクノロジー株式会社の過去求人情報一覧
仕事
当社が製造販売する、生体内分解吸収性骨接合材『スーパーフィクソーブ』の海外企業への販路拡大を担当
対象
【経験を活かして活躍!】◎語学力(英語力)を存分に生かして、働きたい方、大歓迎!
勤務地
★アジアエリアへの出張は年5~10回程度あります。【本社勤務(大阪市北区)】駅チカ勤務地・駅から徒歩圏内【本社】大阪府大阪市北区中之島二丁目3番33号 大阪三井物産ビル13階<アクセス>■京阪線「大江橋駅」「渡辺橋駅」徒歩3分■地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」徒歩4分■地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」徒歩6分※受動喫煙対策あり:就業スペース禁煙(建物内に喫煙所あり)
最寄り駅
大江橋駅、渡辺橋駅、肥後橋駅
給与
年収600万円/30代・入社6年目
事業
【埋込型医療分野/帝人グループの一員】生体内分解吸収性骨接合材等の医療機器の開発、製造、販売
あなたの“営業経験”はもっとグローバルに活かせる
社会貢献ができる商材だから、自信を持って世界で提案
「医療関係者との強い信頼関係のもと、市場のニーズに適合した先端的な医療材料の創出により、患者の皆さんのQOLの向上に貢献する」ことを企業理念に掲げて設立された、帝人メディカルテクノロジー。当社が製造・販売するのは「生体内分解吸収性骨接合材」。骨折した骨の固定に使用され、この素材は体内で分解吸収されるため、抜去のための再手術がいらず、患者様の負担が少ないことから、国内の整形外科、口腔外科など多くの医療機関で利用いただいており、特に顎顔面領域では国内トップクラスのシェアを誇っています。この商材をグローバルに展開していくために、今回、海外をフィールドに活躍いただける社員を募集。現在製品は中国・韓国・台湾・タイにて、すでに使用されており、これらの国々でのさらなる販路の拡大と、まだマーケットが開かれていない国々へのアプローチもお任せします。海外営業チームは少数精鋭。それゆえ一人ひとりの裁量が大きく、社歴が浅くても自身の企画やアイデアを遠慮なく提案し、担当者として実行することが可能です。これまで自由度高く営業ができていなかった方は、あなたのスキル・経験を活かして活躍いただけます。
出典:doda求人情報
仕事
姫路にある自社工場(安富工場)にて、設備保全を行います。 工場について  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自社商品である医療機器を製造しています。 製造ラインは、クリーンルームのなかにあります。 医療機器とは  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社は、医療機器メーカー。研究開発~製造、販売まで一貫して手掛けています。 メインとなる商品は、骨を接合する小さな医療機器。 体内で分解・吸収される性質を持つ、唯一無二の商品です。 骨折をしたときの手術などで利用され、抜去のための再手術が不要な特長を持っています。 仕事内容の詳細  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミッションは、工場の安定稼働を支えること。 安全で滞りなく、医療機器の製造ができるよう、設備・機械の保守や障害対応を行います。 担当する設備・機械は大小合わせて、100種類強ほど。 すべてリスト化して、予防保全ができるよう努めています。 製造される医療機器は非常に小さなもののため、一つひとつの設備はそれほど大きくありません。 サイズとしては、大人の背より低いくらいです。 工務班のメンバーと協力しながら、作業を行います。 ◎入社後は、先輩社員に同行しながら業務を覚えていただきます。 【 POINT 】 ■専門業者の方に外注することも 重大なエラーが発生した場合などは、専門業者の方に対応をお願いします。 ◎業者の方とやり取りをするのも、あなたの仕事。 専門知識よりも大切なのは、ていねいなコミュニケーションです。 ■新たな設備の導入の際には… 外注業者の選定や工事の管理・手配などを担当します。 ■クリーンルーム内は一定の温度・湿度 過ごしやすい環境のため作業はしやすいものの、ホコリや金属片が飛ばないよう注意する必要があります。 研修あり  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 毎月、親会社の帝人で研修が開催されています。 自らの仕事に関する内容や興味がある内容は、積極的に受講できます。
給与
月給22万円~29万円
勤務地
【マイカー通勤OK】 安富工場(兵庫県姫路市)
仕事
合成材料・生物由来材料からなる、体内埋植型の医療機器に関する研究・開発を行います。 【 具体的には… 】 2~3名のチームでテーマに沿った研究・開発を手がけます。それぞれのテーマにはプロジェクトマネージャーがついています。 < 研究・開発のながれ > ▼マーケティング 医師へのヒアリングや学会に出席して、医療現場におけるニーズを把握。 ※営業メンバーとともにマーケティングをします。医師へのヒアリングは、メールなどのオンラインツールだけではなく、直接訪問して行うこともあります。 ▼要素技術の検討 ニーズを踏まえたうえでテーマを決定。従来の技術で開発が可能かを判断。 ▼基礎研究 不足している技術がある場合は、製品化に向けての要素技術を開発。 ▼机上実験・パイロットプラント ▼設計検証 クオリティマネジメントシステム(QMS)にのっとった設計検証を実施。 ※ユーザーニーズ把握、設計へのインプット、設計検証とアウトプット、妥当性確認、移管のプロセスを設けています。 ▼製品化 安定品質で生産できる条件設定、規格を生産技術と連携して決定。 生産ラインの立ち上げにかかる期間は1年ほど。 同時に、薬事部門が医薬品医療機器総合機構に承認申請を実施。 < POINT > 研究・開発したものが製品化された際には、実際の手術での使用感などを医師から直接フィードバックをいただけます。 製品化までの期間は? ━━━━━━━━━━━ ・従来の技術で展開できる場合は1年~2年ほどです。 ・新しい用途の製品を作る場合は2~4年ほどが目安です。 ※基礎研究が必要で、かつ臨床試験を要する場合は、8~10年ほどかかる場合もあります。 入社後のながれ ━━━━━━━━━━━ まずは、テーマの一部分をお任せします。経験をある程度積んだら、1テーマの担当者になっていただきます。
給与
月給22万円~29万円
勤務地
◎岡山研究所での勤務となります ◎マイカー通勤OK ◎岡山駅よりバスで約30分
仕事
当社の管理部の一員としてこれまでの経験を活かしながら、現在の人事制度の見直し、設計の業務を中心に人事業務全般をお任せいたします。 ―――――― 具体的な仕事内容 ―――――― ・制度設計(評価制度、福利厚生含めた給与制度など現在の制度の見直し) ・採用関係(採用計画/応募者対応/面接調整/内定者対応など) ・入退社手続き ・社会保険事務 ・勤怠管理 ・給与処理 など ◎そのほか日常業務として伝票処理や支払業務など経理・総務の業務をお任せすることもあります。 ■社員の会社生活を支える  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社では107名の社員が働いています。そのすべての社員の勤怠管理や給与処理などを担っているのが管理部です。 医療機器を生産・販売するという社会的意義のある事業を担う社員をサポートする大きなやりがいがあります。 ■会社の成長に大きく貢献  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 設立から7年で、会社の規模も売り上げも1.5倍以上に成長している当社。今後、さらに人も増やし会社の規模を大きくしていく予定です。 そんな当社の人事戦略や新たな人事制度を担う今回のポジションは、これまでの経験を活かし会社の発展に大きく貢献することが可能。 裁量が大きな環境で幅広い業務を通じて人事のスペシャリストを目指すことができます。 ■安定して長く働ける環境  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 帝人グループの安定基盤のもと、年間休日121日、残業10時間程度とワークライフバランスが整った働き方が可能。 住宅手当や家族手当、退職金制度などの福利厚生も充実しています。
給与
月給25万円~45万円(一律手当含む) ※給与詳細は、経験・能力などを考慮し、当社規程に基づいて決定します。 ※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 ※時間外労働分は別途、全額支給いたします。
勤務地
◎大阪勤務/駅から徒歩圏内 【本社】 大阪府大阪市北区中之島二丁目3番33号 大阪三井物産ビル13階 ・京阪線「大江橋駅」「渡辺橋駅」徒歩3分 ・地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」徒歩4分 ・地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」徒歩6分 ※受動喫煙対策あり:就業スペース禁煙(建物内に喫煙所あり)
仕事
当社が製造・販売する吸収性骨接合材などの出荷確定や返却実績の最終確認、売上計上に絡む事務作業をお任せします。 < 具体的には? > 「▼」部分の作業をメインにお任せします。 …………………………………… ▽ 出荷日までに当社営業担当が出荷オーダーをシステムへ入力 ▼出荷オーダーの「確定」作業 営業が入力した出荷オーダー内容をシステムから確認し、 入力ミスや欠品がないかを確認し、出荷オーダーを確定させます。 ▽ 倉庫スタッフが出荷 ▽ 医療機関で手術 ▽ 使用されなかった製品が倉庫に返却 ▽ 倉庫スタッフが使用品・返却品の数量確認し、営業事務へ内容をFAX送信 ▼ 「返却実績の最終確認」 FAX内容を確認し(倉庫とのダブルチェック)、倉庫へFAX返信 ▽ 倉庫スタッフが返却品を格納 ▼「売上処理」の作業 使用された製品の売上計上 ……………………………………… ◎1週間交替・2人で分けて各作業を行います。 ◎年2回の棚卸作業があります。 ◎出荷確定時に機器が揃っていない場合は、貸出中の在庫や返却日などを確認し、工場や倉庫と連絡を取って出荷できるように調整します。 【 入社後の流れ 】 OJTで業務を教えていきます。 システム化されていて、通常業務は難しくないため、1カ月程度で一通り覚えられます。欠品などの際の調整などは、徐々に覚えていきましょう。 デスクが並んでいる環境で仕事を進めるため、不明点があってもすぐに質問可能です。
給与
月給19万円~40万円+賞与年2回 ※給与額は経験・スキルを考慮し決定いたします。 ※時間外労働分は別途、全額支給いたします。
勤務地
【転勤なし/大阪勤務/駅から徒歩圏内】 ■本社:大阪府大阪市北区中之島二丁目3番33号 大阪三井物産ビル13階 ・京阪線「大江橋駅」「渡辺橋駅」徒歩3分 ・地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」徒歩4分 ・地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」徒歩6分 ※受動喫煙対策あり:就業スペース禁煙(建物内に喫煙所あり)
仕事
当社が製造・販売を手掛ける生体内分解吸収性骨接合材「スーパーフィクソーブ」の提案・導入営業をお任せします。 ================= 具体的なお仕事内容 ================= ■営業活動 …お医者様へニーズを確認し、適宜提案を行います。 ■手術立ち会い …製品を適切に活用できるよう、説明・サポートを行います。 ■説明会 …医療関係者に向けた商材の魅力・使用方法のレクチャーなどを行います。 ■ワークショップ …製品のデモンストレーションや疑似手術の場を提供し、実践してもらいます。 【提案先について】 提案先は「形成外科」「口腔外科」のお医者様。既存顧客への営業が8割、新規営業が2割です。 新規営業に関しては、架電してアポ訪問や、取引のあるお客様からのご紹介が主になり、 この際も会社名・製品名(スーパーフィクソーブ)の認知度が高いためアポが取りやすい状況です。 また、保険適用になる製品を扱うため、患者様の負担が軽減されます。導入時はお医者様と面談の上、製品紹介やデモンストレーションを実施いたします。 ================= 「スーパーフィクソーブ」とは… ================= 整形外科や胸部外科など幅広い分野でも使用されている生体内分解吸収性骨接合材です。4年~5年をかけて体内で分解・吸収される素材だからこそ、抜去のための手術の必要がなく、患者様の負担が少ない特性を持っています。
給与
月給26万円~52万円(固定残業代含む)+賞与年2回 ※給与額は経験・スキルを考慮し決定いたします。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず21時間分を、月4万円~7万円支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給
勤務地
■中国・四国エリアでの営業活動をお任せします。 ※基本的にご自宅を拠点とし、クライアント先へ直行直帰いただきます 【所属先(基本的に直行直帰です)】 本社:大阪府大阪市北区中之島二丁目3番33号 大阪三井物産ビル13階 ・京阪電気鉄道「大江橋駅」「渡辺橋駅」より徒歩3分 ・OsakaMetro四つ橋線「肥後橋駅」より徒歩4分 ・OsakaMetro御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩6分 <受動喫煙対策あり> 就業スペースは禁煙(建物内に喫煙所あり) ※本社の受動喫煙防止対策
仕事
あなたにお任せするのは、当社が製造・販売を手掛ける自社製品「生体内分解吸収性骨接合材」の製造業務です。 基本的に作業は機械の操作が中心とはなりますが、一部に手作業が発生する場合もあり、細やかな作業が得意な方が活きる仕事でもあります。 ※基本的に立ち作業ですが、作業工程によっては座り作業もあります。 =============== 様々な工程があるお仕事です =============== 寸法・外観の傷、異物混入が無いかなどをチェックする品質検査など、一言で製造と言っても様々な工程が存在します。そのため入社後は適性や希望を考慮の上、いずれかの製造工程へ配属となります。 【POINT】清潔なクリーンルームでの勤務 滅菌・殺菌が欠かせない医療製品を手掛ける仕事。どの工程も空調の効いたクリーンルーム内で作業します。負担の少ない環境でモノづくりに集中できます! =============== 生体内分解吸収性骨接合材とは… =============== 「骨接合材」をカンタンにご説明すると、骨折の接合や骨移植の際に骨・靭帯などの固定に使われる医療機器です。 そんな機器の中でも当社製品は「体内で分解・吸収される」「使用後に抜去のための手術の必要なし」「実際の骨よりも強度が高い」「強度の維持期間が長い」という特性を持っており、周囲の骨と一体化し、吸収しながら骨を元通りの状態へと導きます。ここまで優れた特性を持つ「骨接合材」は他にはなく、当社が世界で初めて開発したものです。
給与
月給22万円~29万円+賞与年2回 ※給与額は経験・スキルを考慮し決定いたします。 ※時間外手当は別途支給いたします。
勤務地
■兵庫県内(姫路市)にある工場勤務 ※マイカー通勤OK ※U・Iターン歓迎 ※ISO 13485(医療機器の製造に要求される品質マネジメントシステム)の認証工場 【安富工場】 兵庫県姫路市安富町長野405 ・姫路駅から車で約30分 <受動喫煙対策あり> 就業スペースは喫煙不可(建物内に喫煙所あり)
仕事
当社が製造・販売を手掛ける生体内分解吸収性骨接合材「スーパーフィクソーブ」の提案・導入営業をお任せします。 ================= 具体的なお仕事内容 ================= ■営業活動 …お医者様へニーズを確認し、適宜提案を行います。 ■手術立ち会い …製品を適切に活用できるよう、説明・サポートを行います。 ■説明会 …医療関係者に向けた商材の魅力・使用方法のレクチャーなどを行います。 ■ワークショップ …製品のデモンストレーションや疑似手術の場を提供し、実践してもらいます。 【提案先について】 提案先は「形成外科」「口腔外科」のお医者様。既存顧客への営業が8割、新規営業が2割です。 新規営業に関しては、架電してアポ訪問や、取引のあるお客さまからのご紹介が主になり、 この際も会社名・製品名(スーパーフィクソーブ)の認知度が高いためアポが取りやすい状況です。 また、保険適用になる製品を扱うため、患者様の負担が軽減されます。導入時はお医者様と面談の上、製品紹介やデモンストレーションを実施いたします。 ================= 「スーパーフィクソーブ」とは… ================= 整形外科や胸部外科など幅広い分野でも使用されている生体内分解吸収性骨接合材です。4年~5年をかけて体内で分解・吸収される素材だからこそ、抜去のための手術の必要がなく、患者様の負担が少ない特性を持っています。
給与
月給26万円~52万円(固定残業代含む)+賞与年2回 ※給与額は経験・スキルを考慮し決定いたします。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず21時間分を、月4万円~7万円支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給
勤務地
■名古屋・東海内エリア・北信越エリアでの営業活動をお任せします。 ※基本的にご自宅を拠点とし、クライアント先へ直行直帰いただきます 【所属先(基本的に直行直帰です)】 本社:大阪府大阪市北区中之島二丁目3番33号 大阪三井物産ビル13階 ・京阪電気鉄道「大江橋駅」「渡辺橋駅」より徒歩3分 ・OsakaMetro四つ橋線「肥後橋駅」より徒歩4分 ・OsakaMetro御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩6分 <受動喫煙対策あり> 就業スペースは禁煙(建物内に喫煙所あり) ※本社の受動喫煙防止対策
仕事
手掛けるのは合成材料・生物由来材料で構成された体内埋植型の医療機器。プロジェクトマネージャーのもと、2~3名のチーム体制で担当するテーマの研究・開発プロジェクトに参画いただきます。 入社後はテーマの一部分からお任せし、経験を積んだ後に1つのテーマの担当として研究・開発をお任せします。 【各勤務地の特性】 岡山研究所は担当するテーマの研究・開発に関する業務が中心。安富工場は研究・開発に関する業務に加えて製造工程の合理化などの業務を担うこともあります。 研究・開発の流れ ========= ▼マーケティング 医療現場のニーズを把握するために、営業と医師へのヒアリングや学会へ出席します。ヒアリング方法はメールなどのオンラインツールだけではなく、直接訪問して行う場合もあります。 ▼要素技術の検討 マーケティングで把握したニーズを踏まえて研究テーマを決定し、従来の技術で開発可能かどうかを判断します。 ▼基礎研究 従来の技術だけでは不足している場合、製品化に必要な要素技術を開発します。 ▼机上実験・パイロットプラント ▼設計検証 クオリティマネジメントシステム(QMS)に則した設計検証を実施。ユーザーニーズ把握、設計へのインプット、設計検証とアウトプット、妥当性確認、移管のプロセスを設けています。 ▼製品化 生産技術と連携し、安定品質で生産できる条件設定・規格を決定します。1年程の期間をかけて生産ラインを立ち上げつつ、薬事部門が医薬品医療機器総合機構に承認申請を行います。 製品化までの期間 ========= 従来の技術で開発できる場合は1年~2年程度、新しい用途の製品の場合は2年~4年程度が製品化までの目安期間です。基礎研究が必要で臨床試験を要する場合は8年~10年程度の期間がかかる場合もあります。
給与
月給22万円~29万円+賞与年2回 ※給与額は経験・スキルを考慮し決定いたします。 ※時間外手当は別途支給いたします。
勤務地
■岡山県(岡山市内)または兵庫県(姫路市内)にあるいずれかの拠点勤務 ※勤務地は希望を考慮の上で決定します ※マイカー通勤OK ※U・Iターン歓迎 【岡山研究所】 岡山県岡山市北区芳賀5322番地 リサーチパーク(芳賀地区)帝人ナカシマメディカル(株)R&Dセンター内 ・岡山駅よりバスで約30分 【安富工場】 兵庫県姫路市安富町長野405 ・姫路駅から車で約30分 <受動喫煙対策あり> ■岡山研究所:就業スペースは喫煙不可(屋外に喫煙所あり) ■安富工場:就業スペースは喫煙不可(建物内に喫煙所あり)
仕事
【■具体的なお仕事は…】 ▼マーケティング (病院の先生にヒアリングしたり、学会に出席したりすることで、ニーズを把握。) ▼要素技術の検討 (今ある技術で開発できるのか、足りない技術はあるのかを判断。) ▼基礎研究 (足りない技術がある場合、製品実現のための要素技術を開発。) ▼机上実験・パイロットプラント ▼設計検証 (クオリティマネジメントシステム(QMS)にのっとった設計検証。商品企画DR、設計DR、品質に関わるDR、医師への妥当性確認のDR、量産前のDRの5つのDRを設けています。) ▼製品化 (安定品質で生産できる条件設定、規格を生産技術と連携して決めていきます。立ち上げには1年ほどかかります。同時に、薬事部門が医薬品医療機器総合機構に承認申請を行い、製品化となります。) 【■製品化までの期間は…】 従来の技術で展開できる場合は半年~1年、新しい市場や用途の製品を作る場合は2~4年ほどが目安です。 基礎研究が必要で、なおかつ臨床試験を要する場合は、8~10年ほどかかることもあります。 【■入社後の流れ】 入社後は、プロジェクトマネージャーのもとで専門技術並びにQMSのプロセスを学びます。 最初の半年は、ジャンルを問わず分析や机上実験を行うことで、ものづくりの楽しさを味わってください。 約1年後から、あるテーマの一部分をお任せし、3年後には1人で1テーマを担当していただくようになります。
給与
月給22万円~29万円
勤務地
◎岡山研究所での勤務となります ◎マイカー通勤OK ◎岡山駅よりバスで約30分
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。