合同会社健康指導センター
の求人・中途採用情報
合同会社健康指導センターの過去求人情報一覧
合同会社健康指導センターで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
グループ会社の日本メディカルシステム研究所でインプレッショングループの製造している電位治療器(厚生労働省認可 管理医療機器Ⅱ)のPR・体験・販売などを行います。商品の宣伝が目的の会場なので、販売ノルマはありません。一定の集客が売り上げに直結します。
―――――――――
電位治療器とは
―――――――――
あまり耳慣れないかもしれませんが、厚生労働省により認められた管理医療機器Ⅱです。全国の整骨院や福祉施設をはじめ多くの医療施設に導入されており、家庭用としても広く普及しています。
―――――――――
具体的な仕事の流れ
―――――――――
まず、事前にチラシを配布し、会場の告知をします。
↓
イベント開始!
一般の方に1回20分程度、実際に体験していただきます。 体のお悩みを伺ったり、世間話をしながらコミュニケーションをとりましょう。
↓
会場の告知が済んだ後は、お客さまのクチコミで1日最大200~300名ほどのお客さまがいらっしゃることも。「よく眠れた」「肩こりが和らいだ」「頭痛が改善された」など、 嬉しいお声をたくさんいただくようになります。
↓
会場が遠かったり、ご家庭で使いたいとというお客さまにのみ、商品をご提案します。効果をしっかり実感した上でご家庭でご利用いただくので、返品やクレームはほぼありません。
◎各会場を1名で担当。分からないことがあればすぐに電話で先輩社員に確認します。
◎基本的に、勤務時間は9~18時。残業はほぼありません。
―――――――――
入社後の流れ
―――――――――
入社後3カ月間は、座学研修と製造メーカー・工場への会社訪問などを通して、健康に関する幅広い知識や、機器の基礎知識を身につけます。色々なお悩みをお持ちのお客さまから質問されても、答えられるようになるのが目標です。
その後、実際にイベントを運営する先輩のアシスタント業務を行いながら、一通りの流れを覚えます。店舗を一人で運営するようになってからも、分からないことはすぐに確認できる環境なのでご安心ください。
-
給与
-
月給23万2,000円+インセンティブ
※販売金額150万円以上につき、インセンティブを支給
-
勤務地
-
★マイカー通勤OK★
現時点では、以下いずれかへ配属となります。
※希望を考慮の上、決定いたします。
・愛媛県東温市見奈良1125クールスモール内
・愛媛県西予市宇和町卯之町4丁目424(当社テナント)
・岡山県:岡山市北区下石井2-8-6第二三木ビル201号
(当社本部のため、岡山県内の各地に開設予定順次あり)
◎店舗運営を任されたら、直行直帰が基本となります。
◎社員寮完備