株式会社SEAPAジャパン
の求人・中途採用情報
株式会社SEAPAジャパンの過去求人情報一覧
- 契約社員
- 転勤なし
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
-
仕事
-
~日本の水産業を変える/オーストラリア企業の日本支社/魚介類養殖に欠かせない藻類培養装置の営業/未経験歓迎/英語を活かす~
■業務内容:
法人営業としてカナダ製の微細藻類培養装置などを、主に水産業に携わる方に提案していただきます。
■業務詳細:
既存のお客様、および商品に興味を持っているお客様を担当いただきます。はじめの数ヶ月間は、先輩社員の営業活動に同行して、仕事の進め方を覚えていただきます。
未経験からでも挑戦できる仕事です。
<取り扱う商品>
カナダ製 微細藻類培養装置
あらゆる養殖の根源である微細藻類の培養を自動化する装置です。養殖産業の根幹を安定化、効率化することに寄与しています。
カナダのメーカーと綿密にコミュニケーションをとりながら、既存のお客様、および見込み客との関係構築・維持を担っていただきます。また、メーカーの納品作業、アフターサービスをサポートします。
■魅力点:
◎オーストラリア本社や、米国支社、フランス支社の快活な仲間とオンラインで顔を合わせながらも、日本の水産業を進化させるために、ローカルに行動するやりがいのある仕事です。
◎日本のお客様は、水産業(孵化施設)だけでなく、バイオテクノロジー企業、新規分野を開拓する大手企業など様々です。高付加価値の原料を製造する大手企業複数に導入いただく革新的なものとして広がっています。
■微細藻類培養装置について:
微細藻類は、魚介類養殖の根源です。幼生、稚貝、稚魚への直接の給餌、または稚魚のエサとなる動物プランクトンへの給餌として欠かせません。良質な微細藻類を安定的に確保できるかどうかは、種苗の生産能力に直接的な影響を及ぼします。種苗生産コストの40%を藻類生産が占めていると言われ、収益の面でも重要です。
また海藻種子培養装置は、北米の研究機関に高く評価され、一定の商業規模の培養に成功しています。
細菌、異物の汚染のリスクを最小限に抑え、大量の藻類を効率的に生産します。種苗生産能力を著しく高めながら、人件費、床面積、取水量を大幅に削減します。
https://industrialplankton.jp/
変更の範囲:会社の定める業務
-
対象
-
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
-
勤務地
-
<勤務地詳細>本社住所:大阪府大阪市北区中津3-10-4 西田ビル2F勤務地最寄駅:阪急電鉄線/阪急中津駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
-
最寄り駅
-
中津駅(大阪府・阪急線)、中津駅(地下鉄)、大阪梅田駅(阪急線)
-
給与
-
<予定年収>420万円~650万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):4,200,000円~6,500,000円<月額>350,000円~541,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>年俸の1/12を毎月支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業
-
■事業内容: 水産業に関わる資材・設備の輸入・販売、およびコンサルティング、他SEAPAはオーストラリアに本社を置くメーカーであり、ヨーロッパ、北米に続き、アジアの拠点として日本法人を設立しました。
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。