株式会社NEXERA
-
- 設立
- 2018年
-
- 従業員数
- 17名
-
- 平均年齢
- -歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社NEXERA
株式会社NEXERAの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 8件
この条件の求人数 8 件
仕事
当社の研修サービス「ゲーム型学習」のファシリテーションをお任せします。 (1)研修ファシリテート ・研修前:クライアント企業様の分析、講義内容/オペレーションのアップデート、タイムテーブルの確認、登壇練習、当日使用物の準備 ・研修当日:研修のファシリテーション ・実施後:受講者アンケートの分析、改善点洗い出し(講義内容・講義の伝え方・ゲーム内容や進行) (2)研修コンテンツ設計 登壇を踏まえた現場目線の研修内容アップデート 【変更の範囲:無】 ■研修の進め方: ・顧客に研修の流れや内容を説明します。 ・顧客に手を動かして頂く事が多いので、やり方やどの様な研修をするか説明し、ボードゲームをプレイして頂く際にもゲームの理解度も人によって違うため、目を配りながら困っていらっしゃる方がいればお声がけ頂き進めていきます。 ■職務詳細: ・1日1~2件、1件2~3時間、長いと5~6時間(休憩を挟むので通しではなです) ・研修は研修会場(顧客のオフィスや貸会議室)で実施する場合とオンラインで実施する場合があり、研修会場で対面にて行う事が多いです。 ・顧客のニーズに応じて、より良い研修サービスにする為、アップデートを行っていく必要があります。 顧客に一番近い人として、どうするとより理解して頂きやすいか、他の従業員と一緒に「次はこんな事話したらどうか」等、考えながら日々アップデートしています。 ■ミッション: 「当社のサービスを楽しんで頂くためにはどうしたら良いか」「ゲーム型学習をどうすれば楽しく伝えれるか」を考えながら改善して頂く事を期待しております。 ■やりがい: ・研修を受けてくださった方から「力になった」と声を頂ける事が多いです。 ・研修業界自体を新たな物に変えていく楽しさを感じられます。 ■ゲーム型学習とは: ファシリテーターによってゲームを行い、ゲーム後にはその経験を実践に活かすための振り返りを行います。通常の座学で行う研修とは異なり、ゲームで疑似的に今後のキャリアや新しい知識、ビジネスの流れ等を体験しながら学ぶ事ができるため、体験後、担当企業で働く従業員の方々から「今後のキャリアが明確になった」「学んだ事が行動に繋がった」等お声を頂く事が多いです。 ■組織 9名在籍。明るく人柄が良い社員が多いです。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都品川区東五反田5-22-33 TK IKEDAYAMA BLDG 2F WeWork勤務地最寄駅:JR山手線/五反田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
五反田駅、大崎広小路駅、不動前駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):382,812円~546,875円固定残業手当/月:200,521円~286,458円(固定残業時間44時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>583,333円~833,333円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・研修事業・ボードゲーム受託開発事業
仕事
当社の研修サービス「ゲーム型学習」のファシリテーションをお任せします。 (1)研修ファシリテート ・研修前:クライアント企業様の分析、講義内容/オペレーションのアップデート、タイムテーブルの確認、登壇練習、当日使用物の準備 ・研修当日:研修のファシリテーション ・実施後:受講者アンケートの分析、改善点洗い出し(講義内容・講義の伝え方・ゲーム内容や進行) (2)研修コンテンツ設計 登壇を踏まえた現場目線の研修内容アップデート ■研修の進め方: ・顧客に研修の流れや内容を説明します。 ・顧客に手を動かして頂く事が多いので、そのやり方の説明、どんな研修をするのか説明、ボードゲームをプレイして頂きながら説明、ゲームの理解度も人によって違うため、目を配りながら困っていらっしゃる方がいればお声がけ頂きながら進めていきます。 ■職務詳細: ・1日1~2件、1件2~3時間、長いと5~6時間(休憩を挟むので通しではなです) ・研修は研修会場(顧客のオフィスや貸会議室)で実施する場合とオンラインで実施する場合があり、研修会場で対面にて行う事が多いです。 ・顧客のニーズに応じて、より良い研修サービスのアップデートができるようにしていく必要があります。 顧客に一番近い人として、どうするとより理解して頂きやすいか、他の従業員と一緒に「次はこんな事話したらどうか」等、考えながら日々アップデートしています。 ■ミッション: 「当社のサービスを楽しんで頂くためにはどうしたら良いか」「ゲーム型学習をどうすれば楽しく伝えれるか」を考えながら改善して頂く事を期待しております。 ■やりがい: ・研修を受けてくださった方から「力になった」と声を頂ける事が多いです。 ・研修業界自体を新たな物に変えていく楽しさを感じられます。 ■ゲーム型学習とは: ファシリテーターによってゲームを行い、ゲーム後にはその経験を実践に活かすための振り返りを行います。通常の座学で行う研修とは異なり、ゲームで疑似的に今後のキャリアや新しい知識、ビジネスの流れ等を体験しながら学ぶ事ができるため、体験後、担当企業で働く従業員の方々から「今後のキャリアが明確になった」「学んだ事が行動に繋がった」等お声を頂く事が多いです。 ■組織 9名在籍。明るく人柄が良い社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都品川区東五反田5-22-33 TK IKEDAYAMA BLDG 2F WeWork勤務地最寄駅:JR山手線/五反田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
五反田駅、大崎広小路駅、不動前駅
給与
<予定年収>400万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):281,250円~382,812円<月給>333,333円~583,333円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※固定残業手当は月20時間~44時間、52,083円~200,521円を支給超過した時間外労働の残業時間代は追加支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・研修事業・ボードゲーム受託開発事業
仕事
当社の研修サービス「ゲーム型学習」のファシリテーションをお任せします。 (1)研修ファシリテート ・研修前(クライアント企業様の分析、講義内容/オペレーションのアップデート、タイムテーブルの確認、登壇練習、当日使用物の準備) ・研修当日(研修のファシリテーション) ・実施後(受講者アンケートの分析、改善点洗い出し(講義内容・講義の伝え方・ゲーム内容や進行) (2)研修コンテンツ設計 登壇を踏まえた現場目線の研修内容アップデート ■研修の進め方: ・顧客に研修の流れや内容を説明します。 ・顧客に手を動かして頂く事が多いので、そのやり方の説明、どんな研修をするのか説明、ボードゲームをプレイして頂きながら説明、ゲームの理解度も人によって違うため、目を配りながら困っていらっしゃる方がいればお声がけ頂きながら進めていきます。 ■職務詳細: ・1日1~2件、1件2~3時間、長いと5~6時間(休憩を挟むので通しではなく、案件ベースで変わります) ・研修会場(顧客のオフィスや貸会議室)に行く場合は、オンラインで実施する事もあるが、対面の方が多いです。 ・顧客のニーズに応じて、より良い研修サービスのアップデートができるようにしていく必要があります。顧客に一番近い人として、どうするとより理解して頂きやすいか。研修コーディネーターなど、他の従業員の方と一緒に「次はこんな事話したらどうか」等、考えながら日々アップデートしています。 ■ミッション: 「当社のサービスを楽しんで頂くためにはどうしたら良いか」「ゲーム型学習をどうすれば寄り添いながら楽しく伝えれるか」を考え、改善していただくことも期待しています。 ■やりがい: ・研修を受けてくださった方が学んでいる姿を見て、力になったと声を頂けます。 ・研修業界はレガシーな業界のため、業界を変えていく楽しさを感じられます。 ■ゲーム型学習とは: ファシリテーターによってゲームを行い、ゲーム後にはその経験を実践に活かすための振り返りを行います。通常の座学で行う研修とは異なり、ゲームで疑似的に今後のキャリアや新しい知識、ビジネスの流れ等を体験しながら学ぶ事ができるため、体験後、担当企業で働く従業員の方々から「今後のキャリアが明確になった」「学んだ事が行動に繋がった」等お声を頂く事が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都品川区東五反田5-22-33 TK IKEDAYAMA BLDG 2F WeWork勤務地最寄駅:JR山手線/五反田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
五反田駅、大崎広小路駅、不動前駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):382,812円~546,875円固定残業手当/月:200,521円~286,458円(固定残業時間44時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>583,333円~833,333円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・研修事業・ボードゲーム受託開発事業
仕事
~完全反響営業◆講義×ゲーム型研修を提案!顧客の課題(従業員の育成・能力開発等)に合わせ研修をカスタマイズし提案するコンサルティング営業~ 当社の営業職は、当社の研修サービスである「ゲーム型学習」の提案や研修のコーディネートを行います。またリーダー候補としてチーム・メンバーのマネジメントを視野にいれ業務に取り組んで頂きます。 ■業務の特徴 (1)問い合わせ頂いた顧客にアポを取る(完全反響営業) ・テレアポ等の新規営業は行わず、提案に注力する事ができます。 (2)顧客の課題をヒアリングし、課題解決提案 ・顧客の人事担当者や経営者に対し、今後の育成計画や採用計画をを伺った上、顧客の従業員が今後身に着けるべき能力は何か、どういった育成をしていくべきか等を考え、当社のサービスをカスタマイズし、提案。 ・課題解決に必要な場合は、顧客の他部門へのアプローチし、新サービスの提案も行います。 ・1顧客1担当制のため顧客と密に関わる 提案・課題解決・効果検証まで一貫して担当するため、総合的な営業力が身につきます。 また、顧客から研修の結果、課題解決に繋がったというお声を聞いた際には大変やりがいを感じます。 ■ゲーム型学習とは ファシリテーターによってゲームを行い、ゲーム後にはその経験を実践に活かすための振り返りを行います。 通常の座学で行う研修とは異なり、ゲームで疑似的に今後のキャリアや新しい知識、ビジネスの流れ等を体験しながら学ぶ事ができるため 体験後、担当企業で働く従業員の方々から「今後のキャリアが明確になった」「学んだ事が行動に繋がった」等お声を頂く事が多いです。 (体験による学びにより6~15倍の学習効率で実務に活き、人材の早期育成、研修コスト(時間・総費用)削減が期待できます。) 例えば:小さな個店を経営する疑似体験ができるボードゲーム研修等、 実際に自身が経営者となった場合、どのような戦略を打つと良いか等ゲームを通じて考えて頂きます。 当社はこれらの「体験による学び」を当たり前にする事で、楽しく深く長く人々に学んで頂きたいと考えております。 ■取引企業様 旭化成株式会社、株式会社ドコモ、京セラ株式会社、LINE株式会社、株式会社サイバーエージェント、株式会社セガ等、大手企業との取引も毎年増加しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都品川区東五反田5-22-33 TK IKEDAYAMA BLDG 2F WeWork勤務地最寄駅:JR山手線/五反田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
五反田駅、大崎広小路駅、不動前駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):333,594円固定残業手当/月:128,906円(固定残業時間44時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>462,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給イメージ●スペシャリストキャリア・コーディネーターとして年間売上金額の拡大・チーフとして他メンバーのスキルアップ・業務の支援●マネジメントキャリア・マネージャーとしてメンバー複数名のマネジメント、チームの成果管理・新規商材の責任者としてマーケティング戦略の立案、P/L管理賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・研修事業・ボードゲーム受託開発事業
仕事
~完全反響営業◆講義×ゲーム型研修を提案!顧客の課題(従業員の育成・能力開発等)に合わせ研修をカスタマイズし提案するコンサルティング営業~ 当社の営業職は、当社の研修サービスである「ゲーム型学習」の提案や研修のコーディネートを行います。 ■業務の特徴 (1)問い合わせ頂いた顧客にアポを取る(完全反響営業) ・テレアポ等の新規営業は行わず、提案に注力する事ができます。 (2)顧客の課題をヒアリングし、課題解決提案 ・顧客の人事担当者や経営者に対し、今後の育成計画や採用計画をを伺った上、顧客の従業員が今後身に着けるべき能力は何か、どういった育成をしていくべきか等を考え、当社のサービスをカスタマイズし、提案。 ・課題解決に必要な場合は、顧客の他部門へもアプローチし、新サービスの提案を行います。 ・1顧客1担当制のため顧客と密に関わる 提案・課題解決・効果検証まで一貫して担当するため、総合的な営業力が身につきます。 また、顧客から研修の結果、課題解決に繋がったというお声を聞いた際には大変やりがいを感じます。 ■ゲーム型学習とは ファシリテーターによってゲームを行い、ゲーム後にはその経験を実践に活かすための振り返りを行います。 通常の座学で行う研修とは異なり、ゲームで疑似的に今後のキャリアや新しい知識、ビジネスの流れ等を体験しながら学ぶ事ができるため、 体験後、担当企業で働く従業員の方々から「今後のキャリアが明確になった」「学んだ事が行動に繋がった」等お声を頂く事が多いです。 (体験による学びにより6~15倍の学習効率で実務に活き、人材の早期育成、研修コスト(時間・総費用)削減が期待できます。) 例えば:小さな個店を経営する疑似体験ができるボードゲーム研修等、 実際に自身が経営者となった場合、どのような戦略を打つと良いか等ゲームを通じて考えて頂きます。 当社はこれらの「体験による学び」を当たり前にする事で、楽しく深く長く人々に学んで頂きたいと考えております。 ■取引企業様 旭化成株式会社、株式会社ドコモ、京セラ株式会社、LINE株式会社、株式会社サイバーエージェント、スマートニュース株式会社、株式会社セガ等、 大手企業との取引も毎年増加しております。 ■組織 9名在籍。明るく人柄が良い社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都品川区東五反田5-22-33 TK IKEDAYAMA BLDG 2F WeWork勤務地最寄駅:JR山手線/五反田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
五反田駅、大崎広小路駅、不動前駅
給与
<予定年収>500万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):273,438円~382,812円固定残業手当/月:143,229円~200,521円(固定残業時間44時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>416,667円~583,333円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給イメージ●スペシャリストキャリア・コーディネーターとして年間売上金額の拡大・チーフとして他メンバーのスキルアップ・業務の支援●マネジメントキャリア・マネージャーとしてメンバー複数名のマネジメント、チームの成果管理・新規商材の責任者としてマーケティング戦略の立案、P/L管理賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・研修事業・ボードゲーム受託開発事業
仕事
~問い合わせメインの反響営業/アナログ・デジタルを問わず、ビジネスゲームを活用した体験による学びの環境を提供する企業/「言葉では伝わりづらい内容やストーリー」が伝わる新感覚メディア◎~ ■メディアボードゲームとは: ◇ボードゲームは、本や動画と同じように、体験で情報を伝達することのできる一つのメディア(媒体)です。「製品・サービスの魅力を伝えたい」「自社の想いを会社のメンバーや関係者に知ってほしい」こんなメッセージを伝えるときには様々な手段があります。 ◇研修、講演、動画、ワークショップなど、数ある選択肢の中で、ゲームを活用した"体験”を通じて楽しみながらメッセージを届ける、それがメディアボードゲーム事業です。 ■業務内容・流れ:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)メディアボードゲームを利用いただける顧客への獲得(問い合わせ対応による反響営業) (2)顧客の課題や現状、ありたい姿をヒアリングし、メディアボードゲームの要件を整理(広報部や営業部等の事業部の方や経営者層に対してその会社の事業課題、取り扱い商材を広めていく為の課題を解決するため) (3)社内チームと連携し、メディアボードゲームの制作(メインは制作チームとなります) (4)制作&納品後、メディアボードゲームの活用支援 ■メディアボードゲームのメリット: ◇「言葉では伝わりづらい内容やストーリー」をボードゲームでユーザーがゲームの体験を通じて能動的に情報に触れる事ができるため、ユーザーに伝えたいメッセージや内容がより分かりやすく、伝わりやすくなります。 ◇複雑な情報をわかりやすく伝えたい事象や理論の構造・要素同士の関係性が複雑な場合、言葉や文字だけでは伝わりづらいこともあります。ボードゲームはその構造・要素同士の関係性をルールとして表現できるため、複雑な情報もわかりやすく伝えることができます。 ■活用イメージ: ◇コミュニケーションツール 自社オリジナルボードゲームをノベルティ・グッズとして活用。認知・製品サービス理解・カスタマーサポートなど目的に合わせて制作可能です。 ◇採用コンテンツ・理念浸透 企業の個性が出るオリジナリティ溢れる採用コンテンツの開発。また、自社のミッション・ビジョン・バリューやカルチャーを組織に浸透させるツールとしても活用可能です。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都品川区東五反田5-22-33 TK IKEDAYAMA BLDG 2F WeWork勤務地最寄駅:JR山手線/五反田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
五反田駅、大崎広小路駅、不動前駅
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):273,438円~437,500円固定残業手当/月:143,229円~229,167円(固定残業時間44時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>416,667円~666,667円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験やスキルを考慮して決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・研修事業・ボードゲーム受託開発事業
仕事
~完全反響営業◆講義×ゲーム型研修を提案!顧客の課題(従業員の育成・能力開発等)に合わせ研修をカスタマイズし提案するコンサルティング営業~ 当社の営業職は、当社の研修サービスである「ゲーム型学習」の提案や研修のコーディネートを行います。 またリーダー候補としてチーム・メンバーのマネジメントを視野にいれ業務に取り組んで頂きます。 ■業務の特徴 (1)問い合わせ頂いた顧客にアポを取る(完全反響営業) ・テレアポ等の新規営業は行わず、提案に注力する事ができます。 (2)顧客の課題をヒアリングし、課題解決提案 ・顧客の人事担当者や経営者に対し、今後の育成計画や採用計画をを伺った上、顧客の従業員が今後身に着けるべき能力は何か、どういった育成をしていくべきか等を考え、当社のサービスをカスタマイズし、提案。 ・課題解決に必要な場合は、顧客の他部門へのアプローチし、新サービスの提案も行います。 ・1顧客1担当制のため顧客と密に関わる 提案・課題解決・効果検証まで一貫して担当するため、総合的な営業力が身につきます。 また、顧客から研修の結果、課題解決に繋がったというお声を聞いた際には大変やりがいを感じます。 ■ゲーム型学習とは ファシリテーターによってゲームを行い、ゲーム後にはその経験を実践に活かすための振り返りを行います。 ゲーム型学習は単なる遊びではなく、教育工学的アプローチに基づいて設計された学習手法の一つです。 当社の研修を導入頂く事で、担当企業で働く人々が所属会社の事業理解がし易くなり、仕事に対する視座を高める事ができます。 ■当社のミッション・ビジョン ミッション【体験による学びを当たり前に】 これまでゲームは「楽しさ」の側面ばかりが注目されていましたが、その土台には「モノゴトの構造を体験できる」という性質があります。わたしたちはそういったゲームの性質を活かし、体験による学びを開発することで、これまでにない新しい価値を提供していきます。 ビジョン【世界を代表するゲーム学習の会社になる】 人は楽しく体験することでより早く、深く、長く学ぶことができます。 わたしたちはこれまでの学び方に向き合い、本質的な学びの場を作ります。そして企業・チーム・個人の選択肢を増やすことで、だれもが想いを実現できる社会を目指します。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都品川区東五反田 5-22-33 TK IKEDAYAMA BLDG 2F WeWork受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
五反田駅、大崎広小路駅、不動前駅
給与
<予定年収>700万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):333,594円固定残業手当/月:128,906円(固定残業時間44時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>462,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給イメージ●スペシャリストキャリア・コーディネーターとして年間売上金額の拡大・チーフとして他メンバーのスキルアップ・業務の支援●マネジメントキャリア・マネージャーとしてメンバー複数名のマネジメント、チームの成果管理・新規商材の責任者としてマーケティング戦略の立案、P/L管理賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・研修事業・ボードゲーム受託開発事業
仕事
当社の研修サービス「ゲーム型学習」の研修導入コンサルタント及び研修ファシリテーター(もしくはいずれか)をお任せいたします。 ◆研修ファシリテーター業務 ます。 (1)研修ファシリテート ・研修前:クライアント企業様の分析、講義内容/オペレーションのアップデート、タイムテーブルの確認、登壇練習、当日使用物の準備 ・研修当日:研修のファシリテーション ・実施後:受講者アンケートの分析、改善点洗い出し(講義内容・講義の伝え方・ゲーム内容や進行) (2)研修コンテンツ設計 登壇を踏まえた現場目線の研修内容アップデート 【変更の範囲:無】 ◆研修コンサルタント業務 (1)問い合わせ頂いた顧客にアポを取る(完全反響営業) ・テレアポ等の新規営業は行わず、提案に注力する事ができます。 (2)顧客の課題をヒアリングし、課題解決提案 ・顧客の人事担当者や経営者に対し、今後の育成計画や採用計画をを伺った上、顧客の従業員が今後身に着けるべき能力は何か、どういった育成をしていくべきか等を考え、提案。 ■研修の進め方: ・顧客に研修の流れや内容を説明します。 ・顧客に手を動かして頂く事が多いので、やり方やどの様な研修をするか説明し、ボードゲームをプレイして頂く際にもゲームの理解度も人によって違うため、目を配りながら困っていらっしゃる方がいればお声がけ頂き進めていきます。 ■職務詳細: ・1日1~2件研修を行います。 ・研修は研修会場で実施する場合とオンラインで実施する場合があり、研修会場で対面にて行う事が多いです。 ■やりがい: ・研修を受けてくださった方から「力になった」と声を頂ける事が多いです。 ・研修業界自体を新たな物に変えていく楽しさを感じられます。 ■ゲーム型学習とは: ファシリテーターによってゲームを行い、ゲーム後にはその経験を実践に活かすための振り返りを行います。通常の座学で行う研修とは異なり、ゲームで疑似的に今後のキャリアや新しい知識、ビジネスの流れ等を体験しながら学ぶ事ができるため、体験後、担当企業で働く従業員の方々から「今後のキャリアが明確になった」「学んだ事が行動に繋がった」等お声を頂く事が多いです。 当社はこれらの「体験による学び」を当たり前にする事で、楽しく深く長く人々に学んで頂きたいと考えております。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>東京オフィス住所:東京都品川区東五反田5-22-33 TK IKEDAYAMA BLDG 2F WeWork勤務地最寄駅:JR山手線/五反田駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
五反田駅、大崎広小路駅、不動前駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):328,125円~546,875円固定残業手当/月:171,875円~286,458円(固定残業時間44時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>500,000円~833,333円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>昇給イメージ●スペシャリストキャリア・コーディネーターとして年間売上金額の拡大・チーフとして他メンバーのスキルアップ・業務の支援●マネジメントキャリア・マネージャーとしてメンバー複数名のマネジメント、チームの成果管理・新規商材の責任者としてマーケティング戦略の立案、P/L管理賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:・研修事業・ボードゲーム受託開発事業
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。